ZenPad 7.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

2015年12月25日 発売

ZenPad 7.0 SIMフリー

  • 音声対応のSIMカードを使用することで通話もできる、7型(1280×800)IPS液晶を搭載したタブレット。
  • 画面のコントラストと輝度を自動調整する「ASUS Tru2Lifeテクノロジー」を搭載し、屋外でも鮮明で見やすいスクリーンを実現。
  • 音響技術「DTS-HD Premium Sound」を搭載し、臨場感ある音を楽しめるほか、バーチャルサラウンドにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 5.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Snapdragon 210/1.267GHz ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZenPad 7.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのオークション

ZenPad 7.0 SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年12月25日

  • ZenPad 7.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

ZenPad 7.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenPad 7.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 7.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 7.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

使用していて不具合が出てきました。

2017/12/28 00:50(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 hidezou438さん
クチコミ投稿数:5件

ZenPad 7.0 SIMフリーを購入して1年半位です。

立ち上がりが悪くなって、ちょくちょく指でパターンをなぞる画面に行かず、
電源を入れなおして立ち上げます。

また充電していても充電中の表示が出なくなりました。

PCのようにフォーマットして治すのでしょうか?
やり方が判らなくて此方に書き込みさせて頂きました。

スキルの低い私でも判る、情報を頂けたらありがたいです。
また良いサイトを御存知でしたら教えて下さい。

皆様、宜しくお願いいたします。

書込番号:21465201

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/28 01:12(1年以上前)

>hidezou438さん

>PCのようにフォーマットして治すのでしょうか?

何とか、ログインできることがあるように読めたのですが、もし、ログインできることがあれば、

設定 バックアップとリセット データの初期化
で、現在のAndroidバージョンの初期状態に復元されます。

書込番号:21465231

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/28 01:18(1年以上前)

>hidezou438さん

もし、まったく、ログインできないのであれば、

1.端末の電源がOFFの状態で音量小ボタンを長押しした状態で電源ボタンを長押しします。

端末が振動したら、電源ボタンのみ離し、Recoveryモードに移行します。

2. 音量小を順に押していき「wipe data/factory reset」にあわせ電源ボタンを押します。

書込番号:21465241

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidezou438さん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/28 01:28(1年以上前)

papic0さん、早速の書き込みありがとうございます。

ログインは出来ますので、
書き込みして戴いた設定 バックアップとリセットで初期状態に復元しようと思います。
papic0さん、感謝いたします、ありがとうございます。

また質問です、度々で恐縮です。
今まで使っていたアプリやモバイルのブックマーク等も初期化されてしまうのでしょうか?
バックアップの方法など有るのでしょうか?

深夜で申し訳ないです、明日でも結構ですので教えて下さい。

Hidezou

書込番号:21465253

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/28 04:54(1年以上前)

>hidezou438さん

>今まで使っていたアプリやモバイルのブックマーク等も初期化されてしまうのでしょうか?
インストールしたアプリ、保存したデータ、設定内容が全て消えてしまいます。

>バックアップの方法など有るのでしょうか?
以下のサイトで解説されている方法をお勧めします。

■Androidスマホのバックアップ方法
https://mobareco.jp/a7870/
抜粋
目次:
バックアップはGoogleアカウントもしくはバックアップアプリで
Googleアカウントを使ったOS標準のバックアップ・復元方法
アプリを使ってバックアップ・復元する方法
LINEのトーク履歴をバックアップ・復元する方法
抜粋終わり

書込番号:21465317

ナイスクチコミ!2


スレ主 hidezou438さん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/28 17:15(1年以上前)

papic0さん、

初期状態に復元する事ができました。

書き込んで頂き大変ありがとうございました。

hidezou

書込番号:21466336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか良いじゃないですか。

2017/12/13 23:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 <(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

評価がイマイチなので購入を迷ってましたが、使ってみるとなかなか良いですね。
Androidはいろいろ使ってますが、この機種はなかなか安定してると思います。
ところで皆さんウイルススキャンは何を使ってますか?
プリインストールアプリにはなかったですよね?

書込番号:21430064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/14 18:48(1年以上前)

Avast!を使ってますよ。
無料で軽くていいですよ。

書込番号:21431715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 <(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

2017/12/14 22:15(1年以上前)

>ふぅたろうさん
ありがとうございます。
今やウイルススキャンソフトってたくさんあるんですね。
色々と迷うところですが、お勧めのAvast入れてみました。

今は毎日の通勤電車でNETFLIX見てます。
長距離通勤が楽になりましたね(^o^)

書込番号:21432324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 kakaku723さん
クチコミ投稿数:28件

充電の差込口にケーブルの抜き差しで負担がかかるのを軽減したいので、マグネット式充電ケーブルを購入しようかと考えています。タイプBのケーブルなら使えるのかな?と思うのですが……お値段にもばらつきがあり、どれにするか悩んでいます。

マグネット充電ケーブルお使いの方、おられますでしょうか?

書込番号:21416210

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/08 22:15(1年以上前)

>kakaku723さん

わたしは、マグネット式のケーブルを検討して、結局取りやめました。

アマゾンなどのレビューを見ますと、
1.端末に装着するマグネット部が端末から容易には取り外せなくなる
2.マグネットが強力でケーブルが外れないのは良いが、外すときに端末側のマグネット部が一緒に抜けてしまう
3.マグネットが弱く、すぐにケーブルが外れてしまう
といった不具合が発生する製品があるようです。

特に、端末側の部品をいったん装着すると抜けなくなるタイプは、やっかいです。

わたしは、着脱の際の端子の負荷軽減になるかどうかは別として、着脱のしやすさを追求して、「両面差し」ケーブルを使っています。

RoiCiel 高速充電データ転送 両面挿し MicroUSBケーブル 高耐久ナイロン グレー 1m
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BYBD0IW/

書込番号:21416398

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku723さん
クチコミ投稿数:28件

2017/12/08 22:23(1年以上前)

>papic0さん
レビューをみていると当たり外れがあるみたいですね……(^_^;)

両面どちらでも使えるのも考えたのですが差込口自体を覆いたいなぁと思っていて……マグネット式で信用できるものがあれば、と質問した次第です。

レスありがとうございました(^^)

書込番号:21416421

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/12/09 07:22(1年以上前)

ASUSのタブレットを現在2個使用してます(3年以上使ってるので、新しいのを1個追加しました)。
付属のケーブル(1個はタイプC)は、硬いものでした。

『マグネット充電ケーブル』を検討しましたが、コスパが悪いので止めました(コスパ良いタブレットであるが、トータルで悪化しちゃう)。

でも、タブレット側のreceptacle shellおよび取り付け部が弱そうなので、付属品よりフレキシブルなケーブルを購入しました。
快適に使えてますね(かお、嬉しい)。

書込番号:21417036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakaku723さん
クチコミ投稿数:28件

2017/12/09 17:33(1年以上前)

>HARE58さん
やはり両面使えるタイプは便利そうですね。それはそれで魅力的なのですがタブレットの差し込み口自体をカバーできたらいいなぁ、と思っていて……。
マグネット式も高くても3000円ぐらいなのでタブレットの差し込み口が壊れて修理するよりはコスパいいかなーと思ったのですが……(^_^;)

レスありがとうございました。

書込番号:21418296

ナイスクチコミ!1


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2017/12/09 17:54(1年以上前)


購入の参考になれば。

1、コネクタの深さが浅く飛びでることがある
2、1とは逆に深くささりきらないこともある
3、コネクタ側とケーブル側両者がマグネットになっているものがある。
4、取付方向が裏表可ものと無いものがある。ない場合L型は注意。
5、取付が硬いものがある。その逆もあり。

結論から言って買ってみないとわからないでしょうか。
同じメーカーのものでもキツかったりユルかったり
経験上、製品精度がかなり雑です。

書込番号:21418339

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakaku723さん
クチコミ投稿数:28件

2017/12/09 19:29(1年以上前)

>TOMO58さん

レスありがとうございます。
取付が裏表可のものが望ましいと考えています。
コネクタ側とケーブル側両者がマグネットになっている、というのは
コネクタとタブレット本体の差し込み口がマグネットでくっつくということでしょうか?
それともコネクタとケーブルの接地面が、両方マグネットのものと片側だけにマグネットがついているものがあるという意味でしょうか?

本体とコネクタの取り外しがかたいと他のケーブルを使おうとしたときに困るというレビューがあったのですが、私はマグネットケーブルを買ったらそれだけ使うつもりでいるので本体からコネクタを外すタイミングはほぼないし問題ないのでは、と考えているのですが浅はかですかね(^_^;)

そしてやはり個体差があるんですね……。
ちなみにTOMO58さんはzenpadでお使いになっておられたのですか?
差し支えなければお使いになっているメーカーをお知らせいただけないでしょうか。




書込番号:21418529

ナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2017/12/09 20:59(1年以上前)

写真1

写真2

>コネクタ側とケーブル側両者がマグネットになっている、というのは
写真1参照
A側だけがマグネットのものとAB両方のものがあります
写真2の場合は接点が非対称のため反転できません。

>本体とコネクタの取り外しがかたいと他のケーブルを使おうとしたときに困る
充電のみのケーブルもあり、データを扱う場合取り外しの必要なばあいも。
充電+データのものを選ぶといいです。

>ちなみにTOMO58さんはzenpadでお使いになっておられたのですか?
zenpadではないです。

以下製品リンク

WSKEN Micro USB 充電 ケーブル データ転送ケーブル 2.4A 急速充電 マグネット充電ケーブル LED付き マイクロ
固定リンク:製品情報がありませんでした

USB C to USB Cケーブル USB3.1 (1.2m) Type-C 急速充電/高速データ転送 ケーブル 4.3A給電 新しいMacBook Pro、MacBook、などに対応
Bank-Of-Innovation
固定リンク: http://amzn.asia/bIyljfO

TOMSMOO 第四世代 ナイロンメッシュ編 マグネット式 充電ケーブル 高耐久 データ通信可能 iPhone/iPad/Android/Type-C/USB-C対応
TOMSMOO
固定リンク: http://amzn.asia/8x6abpZ

書込番号:21418736

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku723さん
クチコミ投稿数:28件

2017/12/09 21:15(1年以上前)

>TOMO58さん
返信ありがとうございます。
片側だけマグネットがついているものは裏表不可ということになるのでしょうか。

データ通信のこと考えるのを忘れていました(^_^;)
と言ってもほとんどクラウド経由で済ませているのであまり利用頻度は高くないかもしれません。

リンクもありがとうございます。タイプCを利用されてたんですね。zenpadで使うならmicroBのケーブルでないと使えませんよね……?

書込番号:21418792

ナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2017/12/09 21:49(1年以上前)


>片側だけマグネットがついているものは裏表不可ということになるのでしょうか。
接点の並びが反転できないものがあります。
1列になっていて反転できるものもあります。

ZenPadはmicroBなので端子側がType-cのように反転できないので、ケーブルも固定になる場合があります。


>zenpadで使うならmicroBのケーブルでないと使えませんよね……?
先端がmicroBのものを選択しましょう。
前記のリンクのTOMSMOOのものは、先端の取り換えで
ライトニング、microB、Type-c
各種使えるものです。

書込番号:21418910

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku723さん
クチコミ投稿数:28件

2017/12/09 22:03(1年以上前)

>接点の並びが反転できないものがあります。
1列になっていて反転できるものもあります。
なるほど、よくわかりました。

>前記のリンクのTOMSMOOのものは、先端の取り換えで
ライトニング、microB、Type-c各種使えるもの

そんなものがあるんですね!

回答ありがとうございました(^^)


書込番号:21418953

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/10 00:35(1年以上前)

>kakaku723さん

>ライトニング、microB、Type-c各種使えるもの
といった製品は、製品写真を見ただけで判別できます。

■Volador USB充電ケーブル iPhone/Androidに対応 2in1ケーブル マグネット 磁気吸引コネクタ式 2.4A電流転送 高耐久ナイロン材質 ゴールド
https://www.amazon.co.jp/dp/B0716PFDGF/
【前/後区分なし】 USBを挿し込む時、前/後を確認しながら挿し込む不便さを解決します。

■TOMSMOO 第四世代 ナイロンメッシュ編 マグネット式 充電ケーブル 高耐久 データ通信可能 iPhone/iPad/Android/Type-C/USB-C対応(シルバー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B074DFF8TB/
「充電、データ通信可能」-ケーブルの表裏両方が充電可能です。LEDが付いているのはデータ転送できます。

■Animo(アニモ)【2セット】3in1ケーブル マグネット式 lightning+Micro+Type-C USB充電ケーブル ハイクオリティ 高耐久ナイロン データ通信転送 急速充電 防塵機能LED Light付き 2.4A対応 iPhone/IOS/Androi/Type-Cに対応の磁気ゲーブル (シルバー 2セット)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0757LNGXG/
磁石充電ケーブルは、両面充電可能、方向性がなく、さらにデーだ伝送対応

上記のような製品もありますが、既存のケーブルを使用することを前提に、アダプタのみを商品化した製品もあります。
■ZRSE(ザスイ) 断線防止 マグネット ケーブル アダプター Android アンドロイド Micro USB Adapter 充電 Magnetic データー 通信可 LED Light 付き 磁石 防塵 Xperia samsung HTC nexus 5 タブレット Galaxy S7 S6 S6 Edge A8 A7 A5 など 対応 (シルバー 銀)
https://www.amazon.co.jp/dp/B073J8D4PX/

価格コムでレスを待っていても、マグネット式ケーブルの使用者からのレスが多数寄せられる見込みは無いと思います。
マグネット式ケーブルの販売サイトで、レビュー数が多く、評判がよく、納得できるものを選んでください。

購入された場合は、ぜひ、このスレッドでもレポートしてください。

書込番号:21419311

ナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2017/12/10 08:30(1年以上前)

先端部の取付状態


こんなこともあるので写真を載せときます。

書込番号:21419795

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ASUSに修理に出すのすら迷います

2017/12/08 20:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

まだ新品購入から4日ですが

初日は全く使えず(タップしても全て無反応、触ってなくても勝手にタブが次々開く止められない状況)
コールセンターに電話し初期化したが直らず。

やばい画面のままsim認証したら 少しまともに動くようになった

しかし今もカメラを開こうと何度タップしても開かない、無反応の場合は5回に1度くらいある
一日の内、タップしても無反応が2割くらいあり、時間を置いて正常に動く事が8割くらいある

そして、この4日間で初期化後にも勝手にタブが次々開く事が3回あった。

修理に出せば1,2週間かかるし、修理に出しても正常に動くなら変わらず戻ってくる可能性もある
返品、返金を要求したがこんな企業じゃ当然無理。修理品を見てからしか答えは出せないしほぼ返金などスムーズにはいくわけがなさそう。
そんな事を思えば、今、こちらを電話としても使ってるので2週間ないのは不便なので この不安定なまま本格的に壊れるまで使うか
修理に出して 多分ろくに直らず戻るのを待つか・・・

初期不良期間なら返金して貰いやすいとかあるのかどうか?
誰かASUSで返品返金がスムーズにいった人はいるのかどうか?

購入店舗は返品返金しない、ASUSとやって下さい、という日本人のいない小さい会社。

こんなもの買ったのが間違いでしたが
故障したものを売っても返品すら受け入れない企業とは関わりたくないけど
このまま不安定なまま使うか 何か良い案はないでしょうか・・・
あきらめるしかないのかな、でもこれがASUSの狙いなんだろうな、
日本人って大人しいから泣き寝入りしてくれる人のが多いんだろうな

ダメ元で購入店舗に・・・

つぶやきでした

書込番号:21416043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/08 21:32(1年以上前)

私はASUSの商品(PCパーツ以外)は基本的には家電量販店以外では買わない
(よっぽど激安だったらサポ無し覚悟で買うかも)

どこで買ったのか知りませんが格安系の店で買われたんでしたら
他店購入品持ち込みOKの家電量販店にもっていくほうがましです
(条件によっては手数料とられる場合もあると思いますが)

前のスレのもそうですがスレ主さんの書かれてる不具合は文章だといまいちよくわかりません
もし明らかな不具合があるんでしたら現物を見てもらうべきだと考えます

書込番号:21416261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/12/08 22:08(1年以上前)

>こるでりあさん
パソコン用語が分からないので間違ってるのかもしれませんが不具合は

例えば写真を撮ろうと思って「カメラアプリ」をタップ(何度タッチ?触っても?)しても開かないんです

分からないですか?

色んなアプリが開かないんです
何度触っても無反応なんです

そして時々は普通に1度タップしただけで開く。(これが正常です)

それと例えばヤフーアプリを開けると、次々何もしてもないのに新しいタブが出てくるんです
これも意味通じないですか?

格安店で買いました15000円くらいで。(店舗名出しても私は構わないんですが)
他店購入のものもみてくれる店があるんですか?
そこで不正動作が確認できると良いんだけども

書込番号:21416380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/08 22:18(1年以上前)

返金はともかくとしてになりますがw
他店購入品でも見てくれるお店はありますよ
主にというか基本的に家電量販店ね

例えばヨドバシとか
http://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/repair/index.html
>他店で購入された家電製品についても、丁寧なアフターサービスを心がけます。

書込番号:21416411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/12/21 12:55(1年以上前)

>こるでりあさん

今日、無事ASUSから症状確認できて返金の連絡がきました
一件落着でした。

書込番号:21449173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初期不良で返品したいけど

2017/12/04 20:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

今日店舗購入しましたが 文字がほぼ打てない、タップされない、simを入れてもモバイルデータ通信が使えないで
今さっきコールセンターに電話してリセットで直る可能性があるので、して下さい、直らなければ また明日電話下さいとの事でしたが
初期化したのに全然直りませんでした 画面もずっとガクガクブルブルしてて気持ち悪い

買う時からこちらの悪評を読んでたので期待はしてませんでしたがsimサイズがこれしか合わないのと
7インチが欲しかったので仕方なくこちらにしたのですが やっぱり後悔しています すぐ返したいです

すぐに購入店で返品したいですが 初期不良品はメーカーで修理、交換して下さいとのことでした
コールセンターの外人は何を言ってるかよく分からずこちらもイライラします

購入店で返金して貰えないのでしょうか

書込番号:21406668

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/04 20:44(1年以上前)

購入店にきいてください以外の答えはない

きっと格安店でお買いになったんだと思いますが
こういうのも格安店、ネットショップのリスクです

ヨドバシカメラ実店舗でASUSの初期不良対応してもらったときは
超親切でしたよまあ親切なのはヨドバシカメラの人がですが

書込番号:21406714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2017/12/04 22:06(1年以上前)

>こるでりあさん

ガクガクしたままSIM設定したら全てが直ったようです、こんなことあるのでしょうか

書込番号:21407020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/04 22:12(1年以上前)

ちなみに画面もずっとガクガクブルブルってどういう状態かわかりませんけど
やたらバイブレーションしまくるって意味なら
設定→音とバイブレーション→タップ操作時のバイブレーションをオフにすればいいだけです

書込番号:21407042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4745件Goodアンサー獲得:280件

2017/12/04 22:24(1年以上前)

>すぐに購入店で返品したいですが 初期不良品はメーカーで修理、交換して下さいとのことでした

アウトレット品ですか?
新品なら、店舗で購入して、これはないでしょ。
あるいは、購入時にそのような話はありましたか?

そうでなければ、法的には、店には正常品を売る義務があり、初期不良品なら債務不履行になり、交換を求めたり、品切等であれば契約を解除して返金を求める権利もあります。

書込番号:21407085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/12/04 22:53(1年以上前)

>こるでりあさん
初期の入力画面がずっと上下に動いてて、ばいぶなんかではなく、画面の文字などがずっとガクガクしてたんです、今はなぜか治ってます

書込番号:21407183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/12/04 22:58(1年以上前)

>tametametameさん
新品ですが、たまたま店が近くにあったので直接行って購入しましたが、初期不良もメーカーに出して下さいと店の人に言われました

初期不良が嫌だから店舗まで行ったのにヤレヤレです

でもいまのところ治って使えるようになりました、何故でしょうか、発売日から今までずっと眠ってたタブレットだったからでしょうか

書込番号:21407192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/04 23:52(1年以上前)

〉画面もずっとガクガクブルブルしてて

この原因が不明だと、再発しないか不安になりますね。

初期不良対応期間は、販売店が決めるため、初期不良対応期間無し、という販売店もありますが、

いくら近所の店でも、それでは、その店で購入するメリットが無い(店頭受け渡しだと送料が無料というメリットはありますが、送料込みのネットショップ価格よりも一般には高いです)ので、

信用のおけるネットショップで購入することをお勧めします。

書込番号:21407344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/05 00:01(1年以上前)

〉何故でしょうか、発売日から今までずっと眠ってたタブレットだったからでしょうか

ZenFone 2 Laser (ZE500KL) とASUS ZenPad7.0(Z370KL)のAndroid 6.0への FOTAアップデート開始
2016/08/16
https://www.asus.com/jp/News/9ibw2EcOBH3FAGW3

上記でアナウンスされているAndroid6.0へのバージョンアップが行われたとすれば、そのことが関係しているかも知れません。

書込番号:21407369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/05 07:43(1年以上前)

初期不良というような概念は契約義務にありませんから、修理対応は当然の対応です。Appleなどの高額商品とは違います。

書込番号:21407745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4745件Goodアンサー獲得:280件

2017/12/05 08:00(1年以上前)

>初期不良というような概念は契約義務にありませんから、修理対応は当然の対応です。

債務不履行を勉強してきてください。

売買は契約の世界だから、例えば、アウトレットや中古品等のように「現品の現状渡しで交換不可、返金か修理対応」などと、あらかじめ当事者間で交わされていない限り(店頭の見易いところに掲示されている場合も承諾したとみなされ得る)、売主は正常な物を売る義務がありますよ。

買った時から壊れていた物だと、売主は義務を果たしたことになりませんよ。

書込番号:21407774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/12/21 13:01(1年以上前)

>tametametameさん

心強い言葉に救われて ASUSに商品を修理依頼ではなく 症状を確認して返金対応希望と手紙を添えて出したところ
商品取りに来て4日目にして電話あり「症状確認でき、返金対応致します」とのことでした

ありがとうございました

書込番号:21449184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機種でないのかな−

2017/08/24 08:21(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

7 inchはなんとかポケットに入って 愛用してるのですが 内蔵メモリーが少なめなためそろそろ後継機種が欲しい
8インチや10インチは 新しい機種が出そうですが、ポケットには入らず持ち運びが不便

zenfone3 ultraは7インチに近い大きさですがお値段が高め
zenpad 7 inch後継機種出て欲しいのですが、このまま尻窄みなのでしょうか。

書込番号:21140871

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/24 09:04(1年以上前)

後継機種が次々発売されると良いのですが、

SIM フリー
内蔵ストレージ 16GB超
のAndroid タブレットは、価格コムには登録されていないようです。

今後も、内蔵ストレージは、16GBの機種が多く発売されるように思います。

SIM フリーという条件も外して、スマホのテザリングで使えば、選択肢が増えます。

以下の候補機種は、内蔵ストレージ16GBの7インチ、32GBの8インチを条件に選んだものです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000910353_J0000019021_K0000916166_K0000990502&pd_ctg=0030

書込番号:21140926

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2017/08/24 09:13(1年以上前)

7インチのAndroidタブレットは少数派です。
8インチや10インチなどは、新製品が色々と発表されていますが、7インチのハイエンドの新モデルの発表は皆無です。
7インチモデルの主流は、Nexus 7 2013で一区切り終わったのではないでしょうか。最近の7インチ売れ筋モデルは、ハイスペックでは有りませんが、Huawei MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル。
ASUSの最新モデルはASUS ZenPad C 7.0 Z170Cですが、ハイスペックでは有りません。力を入れてないので、新製品は出ないのかも。
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec301=7&pdf_so=e2

書込番号:21140937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件 ZenPad 7.0 SIMフリーのオーナーZenPad 7.0 SIMフリーの満足度4

2017/08/24 14:50(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん
御返事有り難うございます。
7 inchタブレットは消えいく存在ですかね、
純粋な china製は何が入ってるかわからないので尻込みしてしまいます。

小さなタブレットよりは、大きなスマホ 今ならzenfone3 ultra を狙おうかな。

書込番号:21141565

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/24 17:52(1年以上前)

スマホというのかファブレットというのか、よくわかりませんが、

約7インチ、SIM フリー、内蔵ストレージ32GB
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022278_K0000786934&pd_ctg=3147

上記の2機種のうち、主記憶が4GB あるZenFone 3 Ultra SIMフリーの方が、わたしの選定基準に沿っています。

書込番号:21141939

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ZenPad 7.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 7.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 7.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZenPad 7.0 SIMフリー
ASUS

ZenPad 7.0 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月25日

ZenPad 7.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング