ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル のクチコミ掲示板

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ideapad 300S 80KU0013JP [エボニーブラック] ideapad 300S 80KU003SJP [チョークホワイト] ideapad 300S 80KU003RJP [フラメンコレッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron Dual-Core N3050(Braswell)/1.6GHz/2コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.23kg ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル の後に発売された製品ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルとideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデルを比較する

ideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデル
ideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデルideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデルideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデル

ideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron N3060(Braswell)/1.6GHz/2コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 400 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.23kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルの価格比較
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのスペック・仕様
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのレビュー
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのクチコミ
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルの画像・動画
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのピックアップリスト
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのオークション

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルLenovo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エボニーブラック] 登録日:2016年 1月 4日

  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルの価格比較
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのスペック・仕様
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのレビュー
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのクチコミ
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルの画像・動画
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのピックアップリスト
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのオークション

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルを新規書き込みideapad 300S eMMC64GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

電源OFF状態でバッテリーが消耗する。

2020/05/24 11:38(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

クチコミ投稿数:852件

電源を切って置いるのに、電源をONにするとバッテリーの残量が目減りしているのです。
買ってから3年半で使用頻度は低かったのですがバッテリーの寿命でしょうか?

書込番号:23423745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2020/05/24 11:42(1年以上前)

Windowsの“高速スタートアップ”が活きてる(有効設定になってる)限り、電源OFF状態でも電力を消費してます。
消費を止めるなら上記設定を無効にしましょう。

書込番号:23423757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2020/05/24 12:00(1年以上前)

>ピンクモンキーさん
早速のご返答有難う御座います。
本日、起動しましたらバッテリーがゼロになっていて疑問に思い投稿した次第です。
ネットで操作方法を検索して“高速スタートアップ”を解除しましたのでバッテリーの様子を診てみます。

書込番号:23423791

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2020/05/24 12:14(1年以上前)

Lenovoの公式サイトを見ると、
>症状
>ノートブックの電源がオフ、またはスリープ状態でバッテリーが放電されているようです。
>対策
>2つの可能性があります。 1) 高速スタートアップ が有効、または 2) パワーオフ充電が有効になっている
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht509457
仕様表を見ると、USB2.0端子が2つ有り、内Powered USBが1つ有ります。
上記サイト『2) バッテリーモードで充電を無効にする』を参照して下さい。

書込番号:23423814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2020/05/24 13:27(1年以上前)

>キハ65さん
返答有難う御座います。
“パワーオフ充電が有効”でも電源OFF時にバッテリーが消耗するのですね。
調整してみます。


書込番号:23423934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

突然のブルーバックで・・・

2018/08/04 15:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

スレ主 AHM-66さん
クチコミ投稿数:1件

IdeaIdeapad300s 11.6 eMMC 32 です

昨日 使おうとおもったら TOPのRENOVO画面後にブールーバック画面に

Recovery

yoyrPC/Devaice needs to be repaired


Error code: 0xc0000034


Press Esc UEFI Firmware Settings

(全文ではありません)

と表示されます EscでBIOS画面は確認できてます

リカバリーDISCはありません

PC知識ゼロなので・・アドバイスを 是非(涙)お願いいたします

書込番号:22008096

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/08/04 16:20(1年以上前)

Recovery 「 Your PC needs to be repaired 」で Windows10 が起動しない時の対処法
https://www.orange-ss.com/column/0126.html

↑USBメモリに回復ドライブ(リカバリ)を作っていないのなら、他のPCでWindows 10をダウンロードしてUSBメモリにインストールディスクを作成して、クリーンインストールすれば真っ新ですがまた使えるようになるかと思います。
足りないドライバ(たぶん標準のがほとんど入る)はレノボのサイトからダウンロードして下さい。

Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:22008147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバ類がインストールできない

2018/02/12 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

スレ主 ygf95738さん
クチコミ投稿数:11件

OSにWindows7proの64bit版をインストールしましたが、ドライバ類が当然入っていないのでレノボのサイトからダウンロードしました。
通常であればUSBメモリなどに格納してUSB2.0のソケットに差し込めば認識するのですが、USBメモリのソケット自体もドライバが必要な様子なのでDVD-Rにドライバ類を焼いて内臓DVDドライブに入れてドライバ類をインストールしようとするとDVD-Rメディアを認識せずディスク自体がドライブから出てきてしまいます。

このままだとネットもなにもできないので手詰まり状態です。

ドライバ類はすべてそろっているのであとはインストールするだけなのですが、USBソケットが認識していないのがつらいところです。

なにかいい方法はありませんでしょうか?

書込番号:21592369

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/12 13:34(1年以上前)

DVDではなくCD-R、メールに添付、クラウドを活用とかじゃダメでしょうか?またはUSBに使ってないHDDを接続するとかもあります。

書込番号:21592486

ナイスクチコミ!0


スレ主 ygf95738さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/12 13:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
CD-Rではやっていないので試してみます。
USBさえ認識してくれれば無線LANやチップセット、bluetooth、カメラなどのすべてのドライバがインストールできると思うので。
HDDを使用するというのはeSATAを利用するということでしょうか?

書込番号:21592507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/02/12 13:52(1年以上前)

Win7がインストールできたということですが、OSのインストールメディアにUSBのドライバ類のパッチを当ててインストールしてみてはどうですか?

しかし、この製品内蔵光学ドライブがないはずですが、別の製品ですか?

書込番号:21592520

ナイスクチコミ!0


スレ主 ygf95738さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/12 13:57(1年以上前)

CD-Rに焼いたら無事インストールできました!

ありがとうございました!!

本当に助かりました。

まずはお礼まで。

書込番号:21592534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

PC初心者です

2017/02/13 17:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

クチコミ投稿数:5件

購入を考えているのですが、インタネットとデータ管理程度です。
Excel2007の使用はできるのでしょうか?

書込番号:20655303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2017/02/13 18:00(1年以上前)

Excel2007は、問題無く動作します。
ストレージが64GBしかありませんが、容量は大丈夫ですか?

書込番号:20655333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2017/02/13 18:01(1年以上前)

もっといいのを買ったほうがいいと思います。 オフィス2007は4月でサポートが切れます。(VISTA)と同じ時期に。 

書込番号:20655336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/02/13 18:05(1年以上前)

ありがとうございます^_^

極力出費を抑えたいので(^_^;)
Excelでのデータ管理程度なので68GBで足りるかと思ったのですが、難しいでしょうか?
無知なので分かりやすく説明して頂けると嬉しいです(^_^;)

書込番号:20655347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/02/13 18:12(1年以上前)

CPU Core i3、240G SSDクラスのモデルから選んだ方がいいのかも。

書込番号:20655370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/13 18:24(1年以上前)

Excel 2007のサポートはもうすぐ切れますが、Excel 2007自体はWindows 10 Home 64bitで使用出来ます。
容量的にも64GBありますので容量的にも余裕があります。

書込番号:20655394

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/13 18:24(1年以上前)

>higehigehige1986さん

Excelも容量食いますし、それで作ったデータも保存すれば加わりますね。
それにOS(Windows10)のアップデートには、空き容量が20GB程度必要だったりします、しようとしても、「容量が足りずできません」
となります。
そこでHDDが500GBの安い機種を探してみました、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000021829_K0000889118&pd_ctg=0020&spec=101_1-1-2-3-4-5_2-1-2_3-1-2_4-1-2-3,102_6-1-2_7-1-2_8-1-2-3-4-5-6_9-1-2-3_10-1_18-1-2-3-4-5_11-1,106_17-1,104_14-1,103_12-1-2
この中でASUSには光ドライブ(DVD)がありません。LENOVOは付いています。

書込番号:20655395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/02/13 19:16(1年以上前)

ありがとうございます。
とても分かりやすいです。
エクセル2007は仕事上、ほかのPCが2007なので、他のものだとバグが出ると聞いたので2007にしたいのです。

インターネットとエクセル2007が使えて低価格のものを探していたのでとても助かりました。

書込番号:20655544

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/14 12:32(1年以上前)

>higehigehige1986さん

お持ちのエクセル2007がDVD版ならlenovoがいいでしょう。

書込番号:20657420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/02/14 13:41(1年以上前)

なぜDVDが良いのでしょうか?

書込番号:20657576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/14 14:03(1年以上前)


お持ちのエクセル2007がDVD版なら,
DVD搭載じゃなければインストールできないのでは?
USBならDVD無くてもできますが。

書込番号:20657619

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2017/02/14 18:43(1年以上前)

 里いもさん、相変わらず頓珍漢なことを…

 外付けのDVDを使えばよいことです。
11.6インチ、持ち歩きのパソコンに内蔵のDVDドライブは不要です。

書込番号:20658178

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/14 20:35(1年以上前)

ヨコレス失礼します。

>hildaさん >里いもさん、相変わらず頓珍漢なことを…
それは何を元のオハナシでしょう?ASUS 11.6型を提案したのは当方です、前の書き込みを見れば分かります。
スレ主さんは持ち運び性よりも、コスト重視であることは、これまでの文章を見れば分かります。
突然、>里いもさん、相変わらず頓珍漢なことを… 
とな何事ですか?頓珍漢は貴方ですよ、何か当方へねたみ、恨みでもあるみたいだね。
当方、貴方へこんな失礼な書き込みをした覚えは無いが。

書込番号:20658487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/02/14 20:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

私の説明が悪かったです。
申し訳ありませんでしたm(__)m

低価格で持ち運びできるものを探してます。
またExcel2007なので外付けHDDを使ってASUSにしようかと思ってます。

書込番号:20658518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pp0lさん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/14 21:03(1年以上前)

>higehigehige1986さん
こんばんは。
つい先日こちらと同じ商品(だと思われる)の型番違いで80KU0012JPという商品をネットで購入しました。違いはMicrosoftのOffice2013がプリインストール済で29.800円(税抜)だということです。amazonと楽天でも同じ店から出品されており、価格コムには出ていません。
そのPCでOffice2003が動作するか確認したところ、インストールと文書作成ぐらいでしたら問題はなさそうです。Excelの関数は触っていませんのでノーコメントですが、文書は作れます。マクロが期待出来ない事はネットの情報で確認しています(win10と2003で検索)。
Excel2007のご質問ですので、まったく参考にならないかも知れません。2003がいけるんだから2007でも大丈夫じゃないの?&80KU0012JPがお得なので検討されてみては?とお伝えしたく書き込みさせていただきました。

書込番号:20658578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について

2017/01/20 16:39(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

スレ主 mankintanさん
クチコミ投稿数:129件

メモリー増設できますか?

書込番号:20586300

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/01/20 16:55(1年以上前)

こんにちは

以前こんな書き込みもありましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018115/SortID=20173358/

書込番号:20586342

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/20 17:18(1年以上前)

メモリの増設ではなく交換になります。
ノートPC向けのDDR3で省電力タイプと交換可能です(元の2GBと挿し変え)。

4GBメモリ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000617342_K0000905157_K0000637116_K0000758593_K0000629531&pd_ctg=0520&spec

8GBメモリ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000905158_K0000758594_K0000888364_K0000854769_K0000563063_K0000629533&pd_ctg=0520

書込番号:20586387

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/01/20 18:35(1年以上前)

私の書き込みを書き直して、再引用しますね。

>ユーザーガイド32,33ページを見て下さい。メモリースロットは確かに一つです。
>メモリーは、メーカー仕様表にある PC3L-12800 DDR3L SDRAM SODIMMを使用して下さい。
>ユーザーガイド PDF直リンク
>https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/ideapad_300-14ibr_300-15ibr_ug_ja_201509.pdf?linkTrack=PSP:ProductInfo:UserGuide
>メーカー仕様表
>http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip300_rt_1113_3.html

書込番号:20586591

ナイスクチコミ!1


TriCamさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/12 20:25(1年以上前)

この製品はideapad 300Sですが、回答がいずれも別製品(ideapad300)についてのものに見えます。
リンクも全て、300に関するものへのリンクです。
300Sの仕様書では、メモリーがオンボードのみとなっていますが、これが間違いと言うことでしょうか。
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip300s_rt_1113_5.html

書込番号:20652975

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

深夜にPCを使うことが多い者です。

現在、ごく一般的なCPUファンあり、HDDありのWindowsPCを使っていますが、

なにぶん深夜に使っているもので、ファンの音等が気になってスペックよりも音が静かなPCを探しています。

このPCを実際にお使いの方にお伺いしたいと思います。

お伺いしたい点は下記の2点です。

@CPUは完全にファンレスで無音でしょうか?
AeMMCなのでHDDアクセス音は無いと思いますが、その認識で良いでしょうか?

以上、ご返信お待ちしています。m(_ _)m

※一度レノボジャパンに問い合わせましたが、ファンレスかどうか資料に無いので不明との返答を得ています。

書込番号:20439942

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/11/30 08:46(1年以上前)

>>@CPUは完全にファンレスで無音でしょうか?

搭載CPU:Celeron Dual-Core N3050は。ファンレス仕様です。

>>AeMMCなのでHDDアクセス音は無いと思いますが、その認識で良いでしょうか?

フラッシュメモリー(eMMC、SSD)は半導体メモリーなので、HDDのような機械的構造でなく、可動部分が無いので完全に無音です。

書込番号:20440318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/12/13 03:45(1年以上前)

キーボードのタイプ音はカチャカチャいうような感じでしょうか?

書込番号:20478880

ナイスクチコミ!1


harikunさん
クチコミ投稿数:1件

2017/01/18 13:02(1年以上前)

キーボードのタッチは、カチャカチャではなく、ストロークの短い、最近のノートPCに多い、静かなタイプです。

書込番号:20579930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルを新規書き込みideapad 300S eMMC64GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル
Lenovo

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 1月 4日

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング