ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル のクチコミ掲示板

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ideapad 300S 80KU0013JP [エボニーブラック] ideapad 300S 80KU003SJP [チョークホワイト] ideapad 300S 80KU003RJP [フラメンコレッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron Dual-Core N3050(Braswell)/1.6GHz/2コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.23kg ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル の後に発売された製品ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルとideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデルを比較する

ideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデル
ideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデルideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデルideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデル

ideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron N3060(Braswell)/1.6GHz/2コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 400 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.23kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルの価格比較
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのスペック・仕様
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのレビュー
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのクチコミ
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルの画像・動画
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのピックアップリスト
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのオークション

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルLenovo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エボニーブラック] 登録日:2016年 1月 4日

  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルの価格比較
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのスペック・仕様
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのレビュー
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのクチコミ
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルの画像・動画
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのピックアップリスト
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのオークション

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルを新規書き込みideapad 300S eMMC64GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

PC初心者です

2017/02/13 17:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

クチコミ投稿数:5件

購入を考えているのですが、インタネットとデータ管理程度です。
Excel2007の使用はできるのでしょうか?

書込番号:20655303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2017/02/13 18:00(1年以上前)

Excel2007は、問題無く動作します。
ストレージが64GBしかありませんが、容量は大丈夫ですか?

書込番号:20655333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2017/02/13 18:01(1年以上前)

もっといいのを買ったほうがいいと思います。 オフィス2007は4月でサポートが切れます。(VISTA)と同じ時期に。 

書込番号:20655336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/02/13 18:05(1年以上前)

ありがとうございます^_^

極力出費を抑えたいので(^_^;)
Excelでのデータ管理程度なので68GBで足りるかと思ったのですが、難しいでしょうか?
無知なので分かりやすく説明して頂けると嬉しいです(^_^;)

書込番号:20655347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/02/13 18:12(1年以上前)

CPU Core i3、240G SSDクラスのモデルから選んだ方がいいのかも。

書込番号:20655370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/13 18:24(1年以上前)

Excel 2007のサポートはもうすぐ切れますが、Excel 2007自体はWindows 10 Home 64bitで使用出来ます。
容量的にも64GBありますので容量的にも余裕があります。

書込番号:20655394

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/13 18:24(1年以上前)

>higehigehige1986さん

Excelも容量食いますし、それで作ったデータも保存すれば加わりますね。
それにOS(Windows10)のアップデートには、空き容量が20GB程度必要だったりします、しようとしても、「容量が足りずできません」
となります。
そこでHDDが500GBの安い機種を探してみました、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000021829_K0000889118&pd_ctg=0020&spec=101_1-1-2-3-4-5_2-1-2_3-1-2_4-1-2-3,102_6-1-2_7-1-2_8-1-2-3-4-5-6_9-1-2-3_10-1_18-1-2-3-4-5_11-1,106_17-1,104_14-1,103_12-1-2
この中でASUSには光ドライブ(DVD)がありません。LENOVOは付いています。

書込番号:20655395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/02/13 19:16(1年以上前)

ありがとうございます。
とても分かりやすいです。
エクセル2007は仕事上、ほかのPCが2007なので、他のものだとバグが出ると聞いたので2007にしたいのです。

インターネットとエクセル2007が使えて低価格のものを探していたのでとても助かりました。

書込番号:20655544

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/14 12:32(1年以上前)

>higehigehige1986さん

お持ちのエクセル2007がDVD版ならlenovoがいいでしょう。

書込番号:20657420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/02/14 13:41(1年以上前)

なぜDVDが良いのでしょうか?

書込番号:20657576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/14 14:03(1年以上前)


お持ちのエクセル2007がDVD版なら,
DVD搭載じゃなければインストールできないのでは?
USBならDVD無くてもできますが。

書込番号:20657619

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2017/02/14 18:43(1年以上前)

 里いもさん、相変わらず頓珍漢なことを…

 外付けのDVDを使えばよいことです。
11.6インチ、持ち歩きのパソコンに内蔵のDVDドライブは不要です。

書込番号:20658178

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/14 20:35(1年以上前)

ヨコレス失礼します。

>hildaさん >里いもさん、相変わらず頓珍漢なことを…
それは何を元のオハナシでしょう?ASUS 11.6型を提案したのは当方です、前の書き込みを見れば分かります。
スレ主さんは持ち運び性よりも、コスト重視であることは、これまでの文章を見れば分かります。
突然、>里いもさん、相変わらず頓珍漢なことを… 
とな何事ですか?頓珍漢は貴方ですよ、何か当方へねたみ、恨みでもあるみたいだね。
当方、貴方へこんな失礼な書き込みをした覚えは無いが。

書込番号:20658487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/02/14 20:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

私の説明が悪かったです。
申し訳ありませんでしたm(__)m

低価格で持ち運びできるものを探してます。
またExcel2007なので外付けHDDを使ってASUSにしようかと思ってます。

書込番号:20658518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pp0lさん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/14 21:03(1年以上前)

>higehigehige1986さん
こんばんは。
つい先日こちらと同じ商品(だと思われる)の型番違いで80KU0012JPという商品をネットで購入しました。違いはMicrosoftのOffice2013がプリインストール済で29.800円(税抜)だということです。amazonと楽天でも同じ店から出品されており、価格コムには出ていません。
そのPCでOffice2003が動作するか確認したところ、インストールと文書作成ぐらいでしたら問題はなさそうです。Excelの関数は触っていませんのでノーコメントですが、文書は作れます。マクロが期待出来ない事はネットの情報で確認しています(win10と2003で検索)。
Excel2007のご質問ですので、まったく参考にならないかも知れません。2003がいけるんだから2007でも大丈夫じゃないの?&80KU0012JPがお得なので検討されてみては?とお伝えしたく書き込みさせていただきました。

書込番号:20658578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について

2017/01/20 16:39(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

スレ主 mankintanさん
クチコミ投稿数:129件

メモリー増設できますか?

書込番号:20586300

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/01/20 16:55(1年以上前)

こんにちは

以前こんな書き込みもありましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018115/SortID=20173358/

書込番号:20586342

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/20 17:18(1年以上前)

メモリの増設ではなく交換になります。
ノートPC向けのDDR3で省電力タイプと交換可能です(元の2GBと挿し変え)。

4GBメモリ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000617342_K0000905157_K0000637116_K0000758593_K0000629531&pd_ctg=0520&spec

8GBメモリ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000905158_K0000758594_K0000888364_K0000854769_K0000563063_K0000629533&pd_ctg=0520

書込番号:20586387

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/01/20 18:35(1年以上前)

私の書き込みを書き直して、再引用しますね。

>ユーザーガイド32,33ページを見て下さい。メモリースロットは確かに一つです。
>メモリーは、メーカー仕様表にある PC3L-12800 DDR3L SDRAM SODIMMを使用して下さい。
>ユーザーガイド PDF直リンク
>https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/ideapad_300-14ibr_300-15ibr_ug_ja_201509.pdf?linkTrack=PSP:ProductInfo:UserGuide
>メーカー仕様表
>http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip300_rt_1113_3.html

書込番号:20586591

ナイスクチコミ!1


TriCamさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/12 20:25(1年以上前)

この製品はideapad 300Sですが、回答がいずれも別製品(ideapad300)についてのものに見えます。
リンクも全て、300に関するものへのリンクです。
300Sの仕様書では、メモリーがオンボードのみとなっていますが、これが間違いと言うことでしょうか。
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip300s_rt_1113_5.html

書込番号:20652975

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード

2017/01/03 10:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

昨日までSDカードを差し込むと読み込めていたのですが、今朝から認識しません。

そのカード自体はデジカメでは認識するので問題なさそうです。

もし本体なら対応方法がありますか?

どこまで自分でやってから修理依頼ですかね?

書込番号:20534829

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/01/03 10:27(1年以上前)

初期化して認識しなければ、サポート行きですね。

書込番号:20534849

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2017/01/03 13:18(1年以上前)

PCを再起動させてみてください。

書込番号:20535221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル

2016/12/24 13:14(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

このパソコンは画面タッチで動かせますか?

新しいwindows10のパソコンはできると思っていたのですが、触っても画面が反応しないようですので。

書込番号:20509986

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/12/24 14:00(1年以上前)

新しいと言ってもタッチパネルでは有りません。

書込番号:20510103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/12/24 15:41(1年以上前)

ユーザーガイドを見てもタッチパッドの説明は有りますが、タッチパネルの記述は有りません。
https://download.lenovo.com/jp/mobiles_pdf/ideapad_s300_s400_s405_ug_1st_edition_jun_2012__win7_ja_jp.pdf

書込番号:20510353

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2016/12/24 16:20(1年以上前)

Padなのにタッチでない。確かに紛らわしいですな。

書込番号:20510451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/12/24 16:51(1年以上前)

レノボーにはThinkPadシリーズが有ります。これも例外は有りますがタッチパネルでは有りません。

書込番号:20510532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/12/24 18:58(1年以上前)

この機種のpadっておそらくは元々メモ帳程度の意味で、タッチパネルを類推するような単語じゃないのでは?

keypadのpadはまた別の意味、iPadのそれは、Inteligent Padだけではなさそうで、iの方にいっぱい思いが詰まっていそうだ。

書込番号:20510901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

2016/12/24 23:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

昨日届いて初期設定をしていたのですが、できるのかも?と思ってやってみるも全然うまくいかなかったので。


ただ、三万円もせず、ネットだけなら十分そうなんで、満足しています。

書込番号:20511587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けBDドライブを探しています

2016/12/01 23:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

スレ主 onaga2001さん
クチコミ投稿数:9件

このパソコンに合う外付けBDドライブを探していますが、実際に使っている方がいましたらメーカー名、型番等を教えてください。

書込番号:20445526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2016/12/02 00:05(1年以上前)

この辺りでよろしいかと

IoデータのBRP-U6DM2って言う古いBlu-ray外付けを使っていましたが今は使ってません
USBポートでなんでも良いと思いますが
PCのスペック見ましたが
Blu-ray映画とか見るだけなら
CeleronのN3050でメモリが2GB
Blu-rayソフトもかなりもっさりすると思いますが
オンボードでBlu-rayソフトが再生出来るか
多分ギリギリラインだと思います

書込番号:20445593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/02 00:26(1年以上前)

持ってないけど・・・

このPCのCeleron Dual-Core N3050の内蔵のGPUでは4K出力やH.265ハードウェア再生支援までサポートしています。ブルーレイの動画再生も可能です。
↓のドライブは結構多くのPCで動作実績があるのでたぶん大丈夫かと思います。
ブルーレイの再生ソフトの CyberLink PowerDVD 10 BD editionもおまけで付いてきます。

バッファロー
BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]
http://kakaku.com/item/K0000567109/
\5,980

書込番号:20445662

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/12/02 00:27(1年以上前)

同じようなスペックASUS X205TAで下記のドライブを使っています。ブルーレイディスクは再生出来ます。(付属ソフトは駄目。PowerDVDをインストールしました)
ロジテック LBD-PUB6U3VWH [ホワイト]
http://review.kakaku.com/review/K0000679749/ReviewCD=855772/#tab
今はモデルチェンジして、
ロジテックLBD-PUC6U3VWH [ホワイト]
http://kakaku.com/item/K0000829293/
付属ソフトが一新されたようです。

書込番号:20445667

ナイスクチコミ!1


スレ主 onaga2001さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/02 00:37(1年以上前)

>アレク12さん
早速のご連絡有難うございます。
実はLogitecのLBDーPME6U3VRDを購入して使ってみたのですがUSB3.0を認識しない、USB2.0は
認識しますが、BDデスク映画再生で音声がプツプツ切れて上手くいかない。PCとドライブの両方のメーカーに
問い合わせして色々やってみましたが、結論は相性の問題ではないかと言うことになりましたので今回の質問に
なりました。ちなみにLBDーPME6U3VRDはNECのPCでは問題なく動いています。

書込番号:20445696

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/02 01:00(1年以上前)

>>BDデスク映画再生で音声がプツプツ切れて上手くいかない。PCとドライブの両方のメーカーに

もしかすると電気がUSBだけでは足りないのかも。
別売ACアダプタを繋げると安定して動作するかと思います。

バッファローの場合「Boostケーブル」で2つのUSB端子から電気を取る事が出来ます。
この場合は1本で取るよりも安定します。

書込番号:20445741

ナイスクチコミ!1


スレ主 onaga2001さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/02 01:04(1年以上前)

>kokonoe_hさん
連絡有難うございます。
ACアダプターは既に購入してやってみましたが、状況は変わりませんでした。

書込番号:20445746

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/02 01:09(1年以上前)

そうですか・・・
稀にですが相性でうまく動作しないPCがありますね。
うちもバッファローのちょっと古い外付けDVDドライブがあるデスクトップPCで何故か動作が不安定です。

BDドライブのレビューを見てみて「うまく動作しなかった」というのがない製品だとおそらく相性問題が起こりにくいかと思います。
先ほどのBRXL-PC6VU2-BKC はレビューを見てみて大丈夫かなと思った次第です。

書込番号:20445756

ナイスクチコミ!2


スレ主 onaga2001さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/02 09:35(1年以上前)

皆様

貴重なご意見ありがとうございます。
頂いた情報を基に購入を検討したいと思います。

書込番号:20446351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2016/12/02 13:32(1年以上前)

タスクマネージャー開いてCPU使用率はどうでしょうか?
処理が追いついて無いと音声が途切れる事が有ります
どれだけのソフトが常駐してるかわかりませんが

書込番号:20446844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 onaga2001さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/02 18:37(1年以上前)

>アレク12さん
タスクマネージャーでCPU使用率を確認したところ100%になっていました。
BDの再生以外には何も起動していませんが。

書込番号:20447454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2016/12/02 23:43(1年以上前)

エスパー回答に成りますが
多分原因の一つだと思います
ディスプレイの解像度を下げて再生してみて下さい。

超低いスペックのatomのネットブックを使ってYouTube再生の時音声がブツブツした事がありました。
メモリもWindows10のAnniversaryだと2GBはギリギリです。

書込番号:20448394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/03 00:17(1年以上前)

>>タスクマネージャーでCPU使用率を確認したところ100%になっていました。

何もしない状態では0%近いでしょうか?
通常は内蔵GPUを利用したハードウェアデコードが効きますのでCeleron N3050でもそこそこ軽く再生出来るかと思います。
再生ソフト側でハードウェアデコードがうまく動作していないのかな・・・

書込番号:20448487

ナイスクチコミ!0


スレ主 onaga2001さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/03 08:45(1年以上前)

>アレク12さん
>kokonoe_hさん
ご連絡有難うございます。
解像度を下げてやってみましたが、上手く行くようになりました。
また、何もしない状態ではCC使用率3〜4%です。
ちなみに使用している再生ソフトはCyberLink PowerDVD15です。

書込番号:20449059

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/12/03 21:05(1年以上前)

X205TA PowerDVD 16 での再生画面です。CPUの違いくらいですが、僅差の性能差とは言え、解像度を落とすことなく問題なく再生出来ています。
液晶テレビもフルHDでコマ落ちせず、出力出来ています。
何が違うのかな?

書込番号:20450979

ナイスクチコミ!1


スレ主 onaga2001さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/03 21:40(1年以上前)

>キハ65さん
貴重な情報有難うございます。
一つバージョンがあがると随分違うものですね。
再生ソフト入れ替える時の参考にさせて頂きます。

書込番号:20451096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2016/12/04 01:56(1年以上前)

色々とやる気に成っているところ
水を差すようで申し訳ないのですが…
再生ソフトの入れ替え
外付けドライブの追加購入
などと、このPCで色々とお金を使うのは止めた方がいいと思います。
私も似たようなPC
HP
Pavilion 11-k017TU x360
と言うのをサブで使ってますが
追加費用はSSDを買った位で後は一円も使ってません
ソフトもoffice2013と解凍ソフトノア、イーセットセキュリティー位しかPCに入れてません!
職場に持ち込んでの書類製作とたまにネットブラウジング、動画サイトの試聴のみと割り切って使ってます。
人それぞれ考え方があると思いますが、参考迄に

書込番号:20451760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 onaga2001さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/04 11:42(1年以上前)

>アレク12さん
>キハ65さん
>kokonoe_hさん

ご連絡有難うございます。
外付けBDドライブでUSB3.0が認識しないことについてもう少し調べようとおもいましたが
PCメーカーからはよくわからない、USB2.0で使えるのでしたらそれでやってくださいと冷たく
対応されました。ちなみに外付けHHDドライブ(500G)はちゃんと認識しています。
また同じ外付けBDドライブを別のNECのPCではUSB3.0で認識していますのでこのPCの
問題だと思いますが、今回のご意見を参考にしてこれ以上やらないことにします。
皆様にもご迷惑をお掛けしましたが、疲れました。


書込番号:20452591

ナイスクチコミ!0


スレ主 onaga2001さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/12 20:20(1年以上前)

>アレク12さん
>キハ65さん
>kokonoe_hさん

皆様
御礼の連絡が遅くなり申し訳ありません。
USB3.0の問題もPCの電源を入れる前にドライブを接続してから電源を入れれば
認識する事で解決しました。
皆様からの貴重なご意見が役に立ちまして本当に有難う御座いました。

書込番号:20477711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

深夜にPCを使うことが多い者です。

現在、ごく一般的なCPUファンあり、HDDありのWindowsPCを使っていますが、

なにぶん深夜に使っているもので、ファンの音等が気になってスペックよりも音が静かなPCを探しています。

このPCを実際にお使いの方にお伺いしたいと思います。

お伺いしたい点は下記の2点です。

@CPUは完全にファンレスで無音でしょうか?
AeMMCなのでHDDアクセス音は無いと思いますが、その認識で良いでしょうか?

以上、ご返信お待ちしています。m(_ _)m

※一度レノボジャパンに問い合わせましたが、ファンレスかどうか資料に無いので不明との返答を得ています。

書込番号:20439942

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/11/30 08:46(1年以上前)

>>@CPUは完全にファンレスで無音でしょうか?

搭載CPU:Celeron Dual-Core N3050は。ファンレス仕様です。

>>AeMMCなのでHDDアクセス音は無いと思いますが、その認識で良いでしょうか?

フラッシュメモリー(eMMC、SSD)は半導体メモリーなので、HDDのような機械的構造でなく、可動部分が無いので完全に無音です。

書込番号:20440318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/12/13 03:45(1年以上前)

キーボードのタイプ音はカチャカチャいうような感じでしょうか?

書込番号:20478880

ナイスクチコミ!1


harikunさん
クチコミ投稿数:1件

2017/01/18 13:02(1年以上前)

キーボードのタッチは、カチャカチャではなく、ストロークの短い、最近のノートPCに多い、静かなタイプです。

書込番号:20579930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルを新規書き込みideapad 300S eMMC64GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル
Lenovo

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 1月 4日

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング