ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル のクチコミ掲示板

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ideapad 300S 80KU0013JP [エボニーブラック] ideapad 300S 80KU003SJP [チョークホワイト] ideapad 300S 80KU003RJP [フラメンコレッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron Dual-Core N3050(Braswell)/1.6GHz/2コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.23kg ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル の後に発売された製品ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルとideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデルを比較する

ideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデル
ideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデルideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデルideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデル

ideapad 300S Celeron Dual-Core N3060搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron N3060(Braswell)/1.6GHz/2コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 400 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.23kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルの価格比較
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのスペック・仕様
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのレビュー
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのクチコミ
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルの画像・動画
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのピックアップリスト
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのオークション

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルLenovo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エボニーブラック] 登録日:2016年 1月 4日

  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルの価格比較
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのスペック・仕様
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのレビュー
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのクチコミ
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルの画像・動画
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのピックアップリスト
  • ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルのオークション

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルを新規書き込みideapad 300S eMMC64GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットの閲覧で動作が遅い

2016/10/29 12:52(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

クチコミ投稿数:852件

最近インターネットで閲覧していると動作が遅く、画面下部に
『〇〇〇は応答してません』や『WEBの回復』ボタンが
度々表示されて軽ーくフリーズ状態となり、少々イラつきます。
買った当初はこんな事は無かったように記憶してます。

何らかの原因及び修復法がありましたまら教えて下さい。

買ってから、データの保存やアプリの追加など行っておらず、
eMMCは過半が空きで、ディスククリーンアップなどトライしてます。

書込番号:20341136

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/10/29 13:33(1年以上前)

もう少し使用状況を書いた方がいいです。

まあ、初期で異常がないのを確認しているなら、原因特定とかに時間使うよりさっさとリカバリーしたほうがいいと思いますよ。

書込番号:20341243

ナイスクチコミ!0


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2016/10/29 14:52(1年以上前)

ブラウザーは何を使っていますか...
できるだけ動作の軽いブラウザーにして履歴は貯めないで、コマメに
削除するほうが良いと思います。
その他メンテナンスツールを使う。

私はクローム系のブラウザーと
1.Disk Masterでramディスクを作る
2.comfortablepで各種設定
3.Unofficial-ngen-GUIで.NET Framework アプリケーションを高速化
4.CCleaner
この1〜4で、何とかしています。

書込番号:20341414

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件

2016/10/29 16:58(1年以上前)

プラウザはIE10です。
今までは、Windows7のみで、Windows10はこのPCで初めて使ってます。
このPCではインターネットで時々しか使ってないのです。
動きが重くならず、スムーズに使える方法を解りやすく教えて下さい。

書込番号:20341689

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/10/29 17:46(1年以上前)

もっとグレードの高いパソコンにしようね

書込番号:20341819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2016/10/29 20:04(1年以上前)

こんばんは。

タスクマネージャーでメモリーの使用率を確認されるとか。
と言ってもこのPCメモリー増設できるのかは知りません。

あと、Glary Utilitiesなどのソフトで色々お掃除してみるとか。

Glary Utilities
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/glaryutils/

書込番号:20342255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2016/10/29 21:11(1年以上前)

インターネットはどういった環境をお使いですか?

書込番号:20342476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2016/10/29 22:00(1年以上前)

IE10は、MSでは廃版です。使えますが、サポートされていません。IE11にしましょう。
ただ、IE11でも同じ表示が出たりしますので、パソコンの性能もあるかと思います。
ブラウザをファイヤーフォックスにすると割とサクサク動きます。IE11のお気に入りも取り込めるので便利です。
勝手に新しいバージョンにしてくれるようです。バージョンが古いのだと、古いので新しくしませんかというメッセージが出ます。

書込番号:20342678

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2016/10/29 22:07(1年以上前)

ネットのブラウザ使用だけのことでしたら、FireFoxかWin10とのことですので、MicroSoft Edgeを
試されたらどうですか。これらは割りとメモリー食わないみたいですよ。

IEは使ったこと無いからわかりませんが、Chrome系はメモリー食うので止めたほうがいいですね。

書込番号:20342715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/03 16:54(1年以上前)

IE11に更新してダメなら

IEの「インターネットオプション」
⇒「詳細設定」タブ
⇒「IEの設定をリセット」

Win7からWin10にかえたらおかしくなるFlash系のバグがあったはず。
IE10でも同様にして解決する可能性がありますが、
IE10はすでにサポートが終了しています。
使い続けるのは危険ですので速やかに更新してください。

書込番号:20357352

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3467件Goodアンサー獲得:152件

2016/11/04 00:20(1年以上前)

>tsuyoshi555さん

>タスクマネージャーでメモリーの使用率を確認

これが問題解決の近道かと思います。
CPU/メモリ/ネットワークの使用状況を確認してください。
作業をしていないのにいずれかに負荷がかかっていたら、

スリープを解除し、電源アダプターを接続し、一晩以上置します。

あとブラウザのキャッシュは一旦クリアしたほうが良いです。

書込番号:20359090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2016/11/04 08:58(1年以上前)

GDCAgent.exeがCPUの過半を使用する状況になってます。

削除しても機能に影響ないのでしたら方法を教えて下さい。
※買った時からインストールされてました。

あと、Windows10のアイコン一杯の初期画面もCPUの負担に
なっているのなら、機能を停止したいです。

取り合えず、当方はインターネットだけでも、スムーズに
閲覧出来れば良しとします。

書込番号:20359713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件

2016/11/04 09:05(1年以上前)

購入したのが数ヶ月前ですので、プラウザはIE11でした。
訂正しお詫びします。

書込番号:20359729

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3467件Goodアンサー獲得:152件

2016/11/04 11:42(1年以上前)

>tsuyoshi555さん

タスクマネージャ、スタートアップに当該プログラムがいたら、無効にする

無ければ、
Windows>管理ツール>サービス
を立ち上げ、当該プログラムを探し、停止に設定する

書込番号:20360058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件

2016/11/04 15:26(1年以上前)

turionさんへ
解答有難う御座います。
只今、手もとに該当のPCが有りませんので、
来週中迄にはご指摘の件に関してトライしたいと思います。

書込番号:20360522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件

2016/11/10 10:04(1年以上前)

動作が遅いので、色々と模索した後でシャットダウンし、
所用で外出し9日間放置してた状態でしたが、

本日PCの電源入れたら、Windows10が起動せず、

【Recovery】というブルーの画面が表示され、

Escボタンを押すと、【InsydeH20 Setup Utility】

という画面に移行し、Setupの操作が出来る様なのですが

英文なのと、Windows10は初心者なので理解できません。

HDは認識している状態にあります。

Recovery及びSetupの仕方を教えて下さい。

書込番号:20379056

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/11/10 12:40(1年以上前)

メーカーに電話

書込番号:20379410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件

2016/12/25 03:25(1年以上前)

LENOVOで無償修理してもらいました。
修理から戻って来てからは、インターネットはサクサクと先ず先ずは快調です。
Windows10が初めてなので、使い方が悪かったようです。
EdgeがあるのにIE11をダウンロードして使ったりしていたと、セキュリティソフトもカスペルスキー
が重かったのかも。
インターネットをEdgeにして、アバストフリー!にしたら、動画の閲覧等にも支障はなくなりました。

書込番号:20512025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

MP4、動画見れますか?

2016/10/12 00:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

出張用。軽くて安い機種を求めています。
64Gあるようで、word、excelも入れられそう。
後、移動中にMP4動画を見るのですが、ぎこちないでしょうか?何とかスムーズに動いてくれますか?
お持ちの方、教えてください。

書込番号:20288027

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/12 00:31(1年以上前)

YouTubeで動画の再生をしてみる
https://www.pc-koubou.jp/blog/celeron_n3050.php

↑のこのPCと同じCPU(Celeron Dual-Core N3050)の記事があります。
内蔵GPUにはMP4(H.264やH.265)のハードウェア再生支援機能がありますので、1080p・60fpsのフルHD動画の再生が可能です。

書込番号:20288038

Goodアンサーナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/10/12 00:44(1年以上前)

これより性能の低いWindows PC X205TAを持っていますが、ドライブレコーダーDRV-610のフルHD以上の重たいMP4ファイルを再生してくれます。
ideapad 300SでもMP4の動画再生は問題無いでしょう。

書込番号:20288067

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/10/12 02:00(1年以上前)

FHD動画再生は可能だが、64GBあるからとホイホイ内部保存していくとすぐにWindows Updateができなくなる。

書込番号:20288172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/10/12 06:16(1年以上前)

内部ストレージ容量64GBは、今時かなり少ない容量です。
OSやOfficeが入っていると残りは更に少ないです。
動画はファイルサイズが大きいので内部ストレージに保存しているとすぐに足りなくなるので、外部メディア(SDカード)に保存して使うようにした方がいいです。
SDカードの64GBでもそんなに高くはないので、この製品で動画を見るつもりなら一緒に購入しておいたほうがよいかと思います。

書込番号:20288311

ナイスクチコミ!2


スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

2016/10/12 07:38(1年以上前)

皆様、ご助言有難うございます。メモリーが2GBが心配でしたが、これは動画再生にはもんだいないでしょうか?

書込番号:20288432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/12 08:00(1年以上前)

メモリが2GBですが動画再生には問題ありません。
駆動時間が6.2 時間ですので、動画を見続けても4時間くらいは持つとは思います。

書込番号:20288464

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

2016/10/12 23:48(1年以上前)


ご助言、ありがとうございました。調子の悪い古いVIOよおさらば!

書込番号:20290923

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/12 23:52(1年以上前)

Dell
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
ホワイト系レッド系
http://kakaku.com/item/J0000019928/
\39,938

↑もうちょっと予算を増やせば高性能な128GBのSSDを搭載したPCがあります。
これなら通常の作業でも以前のVAIOよりもかなり快適です。

書込番号:20290936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増強不可?

2016/09/30 21:03(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

メモリーが2GBしかないので、動きがモッサリした感じです、、。一応メモリースロットにはアクセス出来そうですが、カタログを見ると最大も2GBとなっていて交換は想定していないようです。このPCは本当に2GB以上への交換は出来ないのでしょうか?どなたか、4GBあるいは8GBに交換した方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:20252577

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/09/30 21:10(1年以上前)

メモリー、eMMCともオンボードではないでしょうか。
>メモリースロット数 0 (オンボード)
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip300s_rt_1113_5.html

書込番号:20252599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/30 21:12(1年以上前)

もっさりはN3050のせいで、容量が増えても変わりません。

書込番号:20252606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/30 21:44(1年以上前)

Googleで検索してもメモリ増設関係が出て来ないところを見るとオンボードかメモリ交換が困難かどちらかだと思います。
ちなみにCeleronN3050の最大メモリは8GBになります。

書込番号:20252727

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/10/01 11:24(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。メモリーもeMMCもオンボードのようですね、、。モッサリもCPU依存のようなので、このまま軽い作業に使用するようにします。

書込番号:20254187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

eMMC64GBの容量で足りますか?

2016/09/26 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

スレ主 m_@_@_mさん
クチコミ投稿数:9件

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルの購入を考えていますが、eMMCが初めてなので64Gの容量で足りるのか不明です。
    
OSやオフィース(Office for Windows 10)だけで半分以上占有されるのでしょうか?どれ位の容量になるのでしょうか?
 
因みに、Office for Windows 10は使えますよね?
  
何方かご教授頂ければ幸いです。
  


書込番号:20240613

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/26 21:12(1年以上前)

64GBあれば足ります。
空き容量はだいたい半分くらいになるかと思います。
また、OfficeはこのPCにインストールする事は問題なく可能です。

書込番号:20240628

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2016/09/26 21:43(1年以上前)

MSが提供する無料Officeアプリは10.1インチ未満であることが条件で提供されています。これに該当しないこの機種はOfficeを実行することはできてもファイルを保存することができません。
また、このOfficeは一部の機能が制限されているので本格利用には向きません。製品版Office、Kingsoftのような互換Office、LibreOfficeのような無料互換Officeあたりを検討してみるといいでしょう。

書込番号:20240779

ナイスクチコミ!7


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/27 07:48(1年以上前)

Windows Updateの容量がかなり、かさむので、こまめにディスクのクリーンアップを実施してください。

内部ストレージには余裕があるとまでは言えません。

書込番号:20241836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/09/27 13:06(1年以上前)

>>OSやオフィース(Office for Windows 10)だけで半分以上占有されるのでしょうか?どれ位の容量になるのでしょうか?

20GB以上でしょう。
 
>>因みに、Office for Windows 10は使えますよね?

Office Mobileを意味するのですね。閲覧するだけなら使えます。
普通のデスクトップ Office アプリなら、新規作成、編集は出来ます。

書込番号:20242504

ナイスクチコミ!5


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/09/27 18:54(1年以上前)

 >因みに、Office for Windows 10は使えますよね?

 皆さんが書かれているように10.1インチ以下ではないので使えません。
無料ならばネットにつないだ状態でOffice onlineを使用してください。

書込番号:20243231

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリーはどうするの?

2016/08/29 22:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

クチコミ投稿数:81件

商品の購入を考えてます。

このPCは何かあった場合、リカバリー(工場出荷時に戻す)はどうするのでしょうか?
OSのリカバリーディスク等は付属してませんよね?

もしかして、もとに戻せない?
どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:20154890

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2016/08/29 22:36(1年以上前)

OSの入っているドライブに、リカバリ用の領域がありますので。そこからリカバリすることになります。

書込番号:20154898

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2016/08/29 22:42(1年以上前)

普通ならUSB回復ドライブを作成して初期化するのでしょうが、レノボーなら OneKey Rescue system。
英語版ユーザーガイド27ページ(PDF直リンク)
http://www.lenovo.com/shop/americas/content/user_guides/s300_ug_en.pdf

書込番号:20154921

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

e-Trendで25800円数量限定

2016/08/09 10:58(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

返信する
クチコミ投稿数:852件

2016/08/09 11:02(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/1304/

書込番号:20101957

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルを新規書き込みideapad 300S eMMC64GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル
Lenovo

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 1月 4日

ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング