ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エボニーブラック] 登録日:2016年 1月 4日

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 7 | 2016年11月3日 16:14 |
![]() |
20 | 8 | 2016年10月12日 23:52 |
![]() |
10 | 4 | 2016年10月1日 11:24 |
![]() |
29 | 5 | 2016年9月27日 18:54 |
![]() |
7 | 2 | 2016年8月29日 22:42 |
![]() |
9 | 1 | 2016年8月9日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル
新品で購入し、タッチパッドの不具合の為、Lenovoへ修理依頼しました。
初期不良対応して欲しかったのですが、購入店へ相談との事で
直接は受け付け不可とのことでした
修理に出す前に、サポートの指示でドライバー削除、リカバリー実施(3〜4時間対応)
しましたが復旧しませんでした。
しかたなく修理手配をしましたが、1週間後に返却されました
戻ってきた商品は、正常に利用できるのですが、インテルのシールが剥がされて、再利用した跡があったので
サポートへ連絡したところ、新品部品が無いので、再利用したとのことでした
最初、サポートの電話では新品を利用していると思います等言っていて、工場ではシールの部品無いと言い
少しいい加減な感じがします
新品で購入して、10日以上使用できなくて、シールも剥がれかけている状態で、中古感たっぷりです
サポートのオペレーターは、メーカーとして、修理したので、このまま使用してください、一点張りです
サポートってこんな物なのでしょうか?外れ商品を買ってしまった運の無さなんですかね??
2点

>サポートってこんな物なのでしょうか?
レノボだと、そんなもんです。
>購入店へ相談との事で直接は受け付け不可とのことでした
国内メーカーだと購入店が受け付けてくれて、一部の海外メーカーだと不可。
そこに差が現れていると思います。
書込番号:20356596
2点

>サポートってこんな物なのでしょうか?
その程度です、それが安い価格に反映されてますよ。
安くで良い物(サービス)なんて無い。
書込番号:20356611
4点

サポートの良し悪しに価格は関係ないと思います。
メーカーの方針次第ですね。
高価なsurface系でもメーカーでの不良対応は新品交換ではなく再生品(使用済品)との交換と口コミでもよく目にしますよ。
他のメーカーでも公にはしませんが修理用部品は中古というのがむしろ多いのかもしれません。
どこのメーカーであれ不良品に当たってしまえば買った側には多大なストレスがかかります。
書込番号:20356690
2点

Intel 530のSSDが購入4ヶ月目めに不具合を起こし、修理名目で販売店に持ち込んだら不良交換だから中身だけかと思ったら、封が切られていない丸ごと新品で戻ってきました。
(持ち込みも箱に入れた状態でした)
Lenovoとのサポート体制の違いでしょう。
書込番号:20356753
2点

レノボ選んだ時点で終わってる
書込番号:20356884 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そんなものです。
不良は検査しても出る時は出ますし、直すのに10日間というのは早いとは言えませんが、取り立てて遅い訳でもありません。
また、オペレーターの細かい教育、ましてやシール如きに気を使うような価格帯の製品ではありません。
些細なことにも気を使って欲しいなら、信用出来る店でそれ相応の対価を払うようにしましょう。
書込番号:20357141
0点

修理パーツの質はともかく
初期不良をメーカーに依頼すれば修理になるのは国内メーカーでも一緒
バッタ屋で買った場合に初期不良対応がない場合があるのも国内メーカー品でも一緒
http://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/return_exchange/index.html
を見ると販売店での初期不良の交換が一切ないのは多分DELLと任天堂WiiU
レノボで販売店で交換してもらえなかったんでしたら販売店の選択がよくなかったということです
書込番号:20357224
2点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル
出張用。軽くて安い機種を求めています。
64Gあるようで、word、excelも入れられそう。
後、移動中にMP4動画を見るのですが、ぎこちないでしょうか?何とかスムーズに動いてくれますか?
お持ちの方、教えてください。
2点

YouTubeで動画の再生をしてみる
https://www.pc-koubou.jp/blog/celeron_n3050.php
↑のこのPCと同じCPU(Celeron Dual-Core N3050)の記事があります。
内蔵GPUにはMP4(H.264やH.265)のハードウェア再生支援機能がありますので、1080p・60fpsのフルHD動画の再生が可能です。
書込番号:20288038
6点

これより性能の低いWindows PC X205TAを持っていますが、ドライブレコーダーDRV-610のフルHD以上の重たいMP4ファイルを再生してくれます。
ideapad 300SでもMP4の動画再生は問題無いでしょう。
書込番号:20288067
3点

FHD動画再生は可能だが、64GBあるからとホイホイ内部保存していくとすぐにWindows Updateができなくなる。
書込番号:20288172
2点

内部ストレージ容量64GBは、今時かなり少ない容量です。
OSやOfficeが入っていると残りは更に少ないです。
動画はファイルサイズが大きいので内部ストレージに保存しているとすぐに足りなくなるので、外部メディア(SDカード)に保存して使うようにした方がいいです。
SDカードの64GBでもそんなに高くはないので、この製品で動画を見るつもりなら一緒に購入しておいたほうがよいかと思います。
書込番号:20288311
2点

皆様、ご助言有難うございます。メモリーが2GBが心配でしたが、これは動画再生にはもんだいないでしょうか?
書込番号:20288432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリが2GBですが動画再生には問題ありません。
駆動時間が6.2 時間ですので、動画を見続けても4時間くらいは持つとは思います。
書込番号:20288464
2点

Dell
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
ホワイト系レッド系
http://kakaku.com/item/J0000019928/
\39,938
↑もうちょっと予算を増やせば高性能な128GBのSSDを搭載したPCがあります。
これなら通常の作業でも以前のVAIOよりもかなり快適です。
書込番号:20290936
1点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル
メモリーが2GBしかないので、動きがモッサリした感じです、、。一応メモリースロットにはアクセス出来そうですが、カタログを見ると最大も2GBとなっていて交換は想定していないようです。このPCは本当に2GB以上への交換は出来ないのでしょうか?どなたか、4GBあるいは8GBに交換した方いらっしゃいましたら教えてください。
6点

メモリー、eMMCともオンボードではないでしょうか。
>メモリースロット数 0 (オンボード)
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip300s_rt_1113_5.html
書込番号:20252599
0点

もっさりはN3050のせいで、容量が増えても変わりません。
書込番号:20252606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Googleで検索してもメモリ増設関係が出て来ないところを見るとオンボードかメモリ交換が困難かどちらかだと思います。
ちなみにCeleronN3050の最大メモリは8GBになります。
書込番号:20252727
2点

皆様、ありがとうございました。メモリーもeMMCもオンボードのようですね、、。モッサリもCPU依存のようなので、このまま軽い作業に使用するようにします。
書込番号:20254187
0点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル
ideapad 300S eMMC64GB搭載モデルの購入を考えていますが、eMMCが初めてなので64Gの容量で足りるのか不明です。
OSやオフィース(Office for Windows 10)だけで半分以上占有されるのでしょうか?どれ位の容量になるのでしょうか?
因みに、Office for Windows 10は使えますよね?
何方かご教授頂ければ幸いです。
1点

64GBあれば足ります。
空き容量はだいたい半分くらいになるかと思います。
また、OfficeはこのPCにインストールする事は問題なく可能です。
書込番号:20240628
6点

MSが提供する無料Officeアプリは10.1インチ未満であることが条件で提供されています。これに該当しないこの機種はOfficeを実行することはできてもファイルを保存することができません。
また、このOfficeは一部の機能が制限されているので本格利用には向きません。製品版Office、Kingsoftのような互換Office、LibreOfficeのような無料互換Officeあたりを検討してみるといいでしょう。
書込番号:20240779
7点

Windows Updateの容量がかなり、かさむので、こまめにディスクのクリーンアップを実施してください。
内部ストレージには余裕があるとまでは言えません。
書込番号:20241836 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>OSやオフィース(Office for Windows 10)だけで半分以上占有されるのでしょうか?どれ位の容量になるのでしょうか?
20GB以上でしょう。
>>因みに、Office for Windows 10は使えますよね?
Office Mobileを意味するのですね。閲覧するだけなら使えます。
普通のデスクトップ Office アプリなら、新規作成、編集は出来ます。
書込番号:20242504
5点

>因みに、Office for Windows 10は使えますよね?
皆さんが書かれているように10.1インチ以下ではないので使えません。
無料ならばネットにつないだ状態でOffice onlineを使用してください。
書込番号:20243231
3点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル
商品の購入を考えてます。
このPCは何かあった場合、リカバリー(工場出荷時に戻す)はどうするのでしょうか?
OSのリカバリーディスク等は付属してませんよね?
もしかして、もとに戻せない?
どなたかご存知でしたら教えてください。
2点

OSの入っているドライブに、リカバリ用の領域がありますので。そこからリカバリすることになります。
書込番号:20154898
3点

普通ならUSB回復ドライブを作成して初期化するのでしょうが、レノボーなら OneKey Rescue system。
英語版ユーザーガイド27ページ(PDF直リンク)
http://www.lenovo.com/shop/americas/content/user_guides/s300_ug_en.pdf
書込番号:20154921
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

