HC-W580M のクチコミ掲示板

2016年 1月21日 発売

HC-W580M

  • 光学50倍ズームに対応したフルハイビジョンビデオカメラ。
  • 速いフォーカススピードと高い追従性能・捕捉性能を誇る「HDハイプレシジョンAF」を搭載し、動く被写体にも素早くピントが合う。
  • 「HDR動画モード」では、映像の明暗差を補正し、白飛びや黒つぶれを抑えた自然な明るさの映像を記録できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:140分 本体重量:266g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素 HC-W580Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-W580M の後に発売された製品HC-W580MとHC-W585Mを比較する

HC-W585M
HC-W585MHC-W585MHC-W585M

HC-W585M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 8月10日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:140分 本体重量:266g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-W580Mの価格比較
  • HC-W580Mのスペック・仕様
  • HC-W580Mの純正オプション
  • HC-W580Mのレビュー
  • HC-W580Mのクチコミ
  • HC-W580Mの画像・動画
  • HC-W580Mのピックアップリスト
  • HC-W580Mのオークション

HC-W580Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2016年 1月21日

  • HC-W580Mの価格比較
  • HC-W580Mのスペック・仕様
  • HC-W580Mの純正オプション
  • HC-W580Mのレビュー
  • HC-W580Mのクチコミ
  • HC-W580Mの画像・動画
  • HC-W580Mのピックアップリスト
  • HC-W580Mのオークション

HC-W580M のクチコミ掲示板

(529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-W580M」のクチコミ掲示板に
HC-W580Mを新規書き込みHC-W580Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード

2016/04/22 18:04(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W580M

クチコミ投稿数:9件

先日この商品を購入しました。
その際に、SDカードも勧められましたが購入しませんでした。(手持ちがなかった為)
皆さんにお聞きしたいのですが、どのような種類?規格?のSDカードで容量はどれくらいがいいのか
お教え願います。
用途は、運動会や発表会や文化祭など子供達のイベントです。
私はマメにハードディスクに保存しない方だと思います。
それにお値段も気になることです。
よろしくお願いします。

書込番号:19810159

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/04/22 18:26(1年以上前)

SDカードっていうのはとても汎用性が高いので少し余裕目で選んでおいた方が使い回しはし易いですね。今はClass 10/UHS-Iの物が安く手に入りますんでその64GB辺りがいいのかなと思います。例えば下記のリンクのような製品です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B017D7H0AA/

それからバックアップはオンラインストレージも視野に入れながらマメに取っておくことをお薦めします。アクセス出来なくなる、消えて(消して)しまってからでは遅いです。

書込番号:19810218

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/04/22 21:02(1年以上前)

sumi_hobbyさん アドバイスありがとうございます。
お値段もお手頃ですね。
これを購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19810687

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーHDR-CX675と迷ってます

2016/03/11 22:23(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W580M

クチコミ投稿数:4件

ソニーHDR-CX675と迷ってます。
初めてのビデオカメラなので使い勝手とかはカタログやショップ店員の説明では比べようがなく困ってます。
ソニーの手振れ補正は確かに凄そうですがズームしないと意味ないように感じます。
使用経験者の方から総合的にどちらが良いか教えて下さい。
使用は子供が産まれたのでこれから色々な催し事を録っていこうと思ってます。
4Kには興味ありませんが映像重視でお願いします。

書込番号:19682754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/03/12 17:50(1年以上前)

暫くの間は室内で殆どズームしない状態での撮影が多くなるかと思います。HC-W580MもHDR-CX675も1/5.8"の豆粒センサーですから戸外ほど明るくはない室内撮影での解像感の低さやノイズの多さはある程度の覚悟は必要でしょう。

そのような中でもどちらを取るかといいますと油絵度の少なさでHDR-CX675の方が良さげな感じはします。35mm換算の焦点距離もW580Mの28mmに比べ26.8mmと若干広く車内などの狭い場所での撮影もポジション取りにも多少有利ですね。

2シーズン前の型落ちモデルで実機確認は難しいかもしれませんがパナソニックのHC-W850Mならもっと上質な映像を楽しめると思います。
http://kakaku.com/item/J0000011509/

書込番号:19685270

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2016/03/12 18:49(1年以上前)

>4Kには興味ありませんが映像重視でお願いします。

W580MとCX675だと、映像は基本的に似たり寄ったりだと思います。
ですから、選択基準は撮影シーンになるのではないでしょうか。

たとえば、歩きながら撮影するのでしたら間違いなくCX675の空間光学手ブレ補正の方が手ブレの少ない映像になります。
歩きながら撮影なんてしないけど、望遠撮影が多いとかだとW580Mの映像の方がシャープな印象を受けると思います。
ソニーHDタイプは全般的に望遠側があまりきれいではないです。

上記2機種ではありませんけど、4K撮影が不要で映像重視ならパナソニックのHC-W870Mあたりがいいのではないでしょうか。
1/2.3型センサーを搭載してますので、W580MとCX675よりきれいな映像が撮れます。
上の方がおすすめしているHC-W850Mの後継モデルです。

HC-W870M
http://kakaku.com/item/J0000014466/

書込番号:19685423

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2016/03/18 09:09(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>ベイトフィネスさん

ありがとうございます。
とてもに参考になります。

デジタル家電については最新版が一番良いと思い込んでいたため
お二人の意見で目からうろこが落ちました。

さっそく近所の家電屋さん巡りで実機を確認してきます。

書込番号:19703935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2016/03/18 12:44(1年以上前)

>さっそく近所の家電屋さん巡りで実機を確認してきます。

HC-W850MとHC-W870Mはともに生産が終了した、いわゆる型落ちモデルになりますから
家電屋さんような最新機種をメインに取り扱う販売店には置いてないかもしれませんね。

書込番号:19704420

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/03/27 08:27(1年以上前)

何店か回ってHC-W870Mの実機を見つけました。
大きさ、重さはけっこうヘビーだったのですが、何より持ったときの手へのフィット感が気に入ってHC-W870Mの購入を決めました。
5年保証付で値段もそこそこ安かったのですが、展示品限りという事だったので購入はひかえました。
さっそく、3月決算を狙ってこちらのサイトより購入します。
ありがとうございました。

書込番号:19732506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

HC-W570Wとどう違う?

2016/03/17 13:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W580M

クチコミ投稿数:1件

前機種の570Wと比較してみましたが
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014464_J0000018142

重さが2g違う事しかわかりませんでした。

値段は一万円近く違いますが
重さ以外で何か進化しているポイントがあれば教えていただきたいです。

書込番号:19701360

ナイスクチコミ!7


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2016/03/17 15:23(1年以上前)

スレ主さん

ほとんど同じで、以下の機能が追加または良くなって進化してます。
http://panasonic.jp/dvc/w580m/ より

1.新ワイヤレスワイプ撮り
W580Mで撮影した映像(メイン画面・子画面)と、スマートフォンなどの対応機器※で撮影した映像(子画面)を、リアルタイムでPicture in Picture記録

2.逆光になっても、表情と風景が自然な動画撮影が可能。
逆光で撮影する時などに、被写体を明るく背景を暗く合成撮影できる、動画のHDR(ハイダイナミックレンジ)記録を実現。HDRボタン※を押すだけで撮影モードを「HDR動画モード」に切り替えられ、風景の白とび・人物の黒つぶれによる失敗を減らして、目で見た印象により近い映像で記録できます。
露光時間を変えた2つの映像を合成することで、白トビや黒つぶれのない階調性の高い映像を記録できる。


3.パナソニックの高性能オートフォーカスで、より快適に撮影。
フルハイビジョン撮影をより快適にする、高性能なオートフォーカス技術「HDハイプレシジョンAF」を搭載。子どもの動きや位置に合わせてフォーカスも自動で素早く合わせられ、より高品質なフルハイビジョン映像を記録できます。

これまで上位機種にのみ搭載されていた「HDハイプレッションAF」を搭載。HDハイプレッションAFは、パニングのような素早い動きでも被写体に追従することができる高精度なオートフォーカス。

じゃぁ、旧型の570がぜんぜんダメダメかというと、そんなことは全くなく、

1は、ワイプ撮りをそもそもしないので不要
2は、あったら屋外撮影時の逆光のとき、便利かなぁ
3は、今のAFで何の不満も無いけど、よりAFがスパスパ合うのだったら、うれしいかな

というのが正直な感想です。
この時期は、新製品は出たばかりなので高く、旧製品は、在庫がある限りやすいけど、ぼちぼちなくなりだす時期
予算があるなら新製品、節約するなら旧製品でしょうね。
自分は当たらし物好きですので、多少無理しても新製品かな?

書込番号:19701611

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HC-W580M」のクチコミ掲示板に
HC-W580Mを新規書き込みHC-W580Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-W580M
パナソニック

HC-W580M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月21日

HC-W580Mをお気に入り製品に追加する <881

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング