HC-W580M
- 光学50倍ズームに対応したフルハイビジョンビデオカメラ。
- 速いフォーカススピードと高い追従性能・捕捉性能を誇る「HDハイプレシジョンAF」を搭載し、動く被写体にも素早くピントが合う。
- 「HDR動画モード」では、映像の明暗差を補正し、白飛びや黒つぶれを抑えた自然な明るさの映像を記録できる。

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2017年2月17日 12:19 |
![]() |
30 | 10 | 2017年2月14日 15:11 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2017年2月8日 18:45 |
![]() |
1 | 1 | 2017年2月2日 20:27 |
![]() |
6 | 2 | 2016年12月19日 18:13 |
![]() ![]() |
28 | 2 | 2016年12月12日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイプに少し興味がありV360MSとで悩んでいます。
ワイプ機能について詳しく教えてください。
・子画面のみズームできますか?
・後から別で撮った映像をワイプにすることはできますか?
・ワイプ撮りしたものを削除編集できますか?
・ワイプは楽しいですか?
差額一万円ですがズームなど変わらないようで悩んでいます。
明日購入します!後押しお願いします。
書込番号:20663875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>・子画面のみズームできますか?
できません。
>・後から別で撮った映像をワイプにすることはできますか?
できません。
別途編集ソフトが必要です。
>・ワイプ撮りしたものを削除編集できますか?
以下から取説をダウンロードして
やりたいことができるか、操作性はどうなのかを判断して下さい。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/video/product/hc_w580m.html
>・ワイプは楽しいですか?
これは悩み人3128さん次第です。
ちなみに、画質が気になる場合は
VX980以上をおすすめします。
書込番号:20665002
0点

ワイプの楽しみ方は自分次第、そうですよね。
ありがとうございます。
>画質ならVX980M以上
4K以下ですと、W850m W870mとこのW580Mの画質を比較した場合はっきりとした違いはありますか?
書込番号:20665452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4K以下ですと、W850m W870mとこのW580Mの画質を比較した場合はっきりとした違いはありますか?
誤解しないで欲しいのですが、4Kだから画質が良い、ということでありません。
W580などのエントリークラスは例え4Kだろうがフルハイビジョンだろうが、画質は芳しくありません。
クラスの違いはどうしてもあります。
パナから選ぶのであればW850や870は悪くない選択だと思いますが
だいぶ古いモデルになるので、まともなお店で売っているかどうかが問題だと思います。
初期不良に会った時にどうするかを考えた方がよいと個人的には思います。
書込番号:20665956
2点



貯めたポイントでこのカメラを買いたいんですが、NTT グループのひかりTVショッピングでポイントが使えません。
何回注文しても、下記の通り注文を一方的にキャンセルされます。
サポセンに連絡しても返事もありません。
初めの数万円はポイントを使えましたが、貯めこんだ100000ポイントが使用できません。
どうしたらいいんでしょうか?
「ひかりTVショッピング」をご利用いただきありがとうございます。
下記のご注文につきましては、誠に勝手ながら弊社の事情により注文を
お受けできませんでした。大変申し訳ございませんがご了承いただきます
ようお願い申し上げます。
なお、ぷららポイントをご利用の場合は、既に返却しておりますので
引き続きお買い物にご利用ください。
記
■ご注文情報
受注番号:2017021310530
商品番号:5419162392
商品名 :デジタルハイビジョンビデオカメラ (ピンク) × 1
**********************************************************************
【 ひかりTVショッピング http://shop.hikaritv.net/ 】
**********************************************************************
4点


http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10165871010
使えないらしい…
なお、価格では
http://s.kakaku.com/shopreview/2162/
ここがヒカリの板だそうです。
書込番号:20656549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

毎日注文しています。またしてもやられました。
ポイントを返却してもらっれも使えなければ意味がない。
「ひかりTVショッピング」をご利用いただきありがとうございます。
下記のご注文につきましては、誠に勝手ながら弊社の事情により注文を
お受けできませんでした。大変申し訳ございませんがご了承いただきます
ようお願い申し上げます。
なお、ぷららポイントをご利用の場合は、既に返却しておりますので
引き続きお買い物にご利用ください。
記
■ご注文情報
受注番号:2017021311504
商品番号:5410050731
書込番号:20657080
2点

以前、高率ポイント商品を買って20000ポイントくらいもらい、普通に使ったことがありますが?
怪しいと思ったことはありませんが、延長保証をつけた時の修理対応方法が不明瞭だったり、アフターサービスなどは不親切な会社だと思いました。
書込番号:20657158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
私も最初の数万円はポイントを使わせてくれました。にんじんをぶら下げています。
10万円ほど貯めると使わせてくれないです。
書込番号:20657199
3点

ポイントは貯めすぎるなと、ひかりは暗に言っている感じですね。ポイントの裏にはポイントを現金化するカラクリでもあるだろうからそういう会社との内部での事情かもですね。
書込番号:20657218
3点

ここでグダグダ言ってても仕方ないので消費者センターなどで相談されてみては?
書込番号:20657513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
一度消費者センターに相談しましたが、下記利用規約 第15条に当たるようです。
これを見ると、ひかりTVにとって非常に有利で自由な規約になっています。
第15条 当該契約の解除
1.契約の成立如何に関わらず、会員が以下の(1)〜(5)のいずれかに該当する場合、ぷららは事前通知することなく直ちに無条件でご注文を取り消し、または契約を解除できるものとします
(1)第13条の禁止事項に該当する場合
(2)入荷未定商品、生産終了品のご注文をお受けした場合
(3)本サービスに表示された価格が市場相場等に比較して誤っているとぷららが判断した場合
(4)本サービスに表示された商品の仕様が誤っているとぷららが判断した場合
(5)一定期間内における、お客さまのご購入が個人利用を著しく超える注文数とぷららが判断した場合
(6)その他、ぷららがご注文の取り消しと契約の解除を必要と認めた場合
書込番号:20657666
2点

>(5)一定期間内における、お客さまのご購入が個人利用を著しく超える注文数とぷららが判断した場合
前回の数万円分を含めると、それ(営利の転売=ポイントの現金化目的)にあたるとされてしまったのでは?
「ぷららが判断した場合」ってのが、消費者が一方的に不利益になりかねない気もするのですが
消費者センターがそれでよしとしているなら、抗う術はなさそうですね
食料品は大丈夫みたいなんで
お米でも・・・・
あるいは
もっと少額のものとか、一定期間をおけば大丈夫って事もないのでしょうか?
使い切る前に失効しちゃうか・・・
書込番号:20657697
2点

ああ、既に相談されていましたか。失礼しました。
なぜ手持ちのポイントがショップの一方的な理由や解釈で使えないのか、ぷららに直接聞くしかないですね。。。
今回は使えないシステムになっているのなら、既に獲得したポイントの今後の使い方を教えてもらえばよろしいかと。
ちなみに、ぷららはポイントが付与されるタイミングが分かりにくいのと品揃えが限られてしまうので、私はあまり使わなくなりました。
書込番号:20657737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



こちらのモデルHC-W580Mが16年1月21日発売で、旧モデルのHC-W570Mが15年1月23日発売だったので、今年も同じ時期に新モデルが出るのかなと待っていたんですが、出たのは4K撮影の上位モデル2タイプのみでした。
今年はこのモデルには新モデルは出ないのでしょうか?
買った後に新モデル出ると悲しいので。
書込番号:20639994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CES2017で発表がなかった時点で目新しいもの=性能がアップするモデルチェンジはない
と考えるのが妥当かと思います。
4K機も、マイナーチェンジにとどまるようなものですし。
ただ、もちろん正確なところはパナにしかわかり得ないことなので
ご自分でご判断下さい。
書込番号:20640385
1点

ある程度出来上がった製品です。
あるとすれば内蔵メモリが32GB→64GBぐらいでしょうか。
手振れ機能が新しくなるう噂も無いようですし。
書込番号:20640462
2点

2011年以降のパナソニックの家庭用ビデオカメラの発売日を調べると一部の例外を除くと大体2月中には発売になっています。2016年は秋口の発売がありますがこれは型番にSというサフィックスが付いたセンサーのみの変更バージョンと思われます。この年は熊本地震があってCMOSセンサーの品薄感がかなり続いたようです。
下記の年月日はパナソニックの家庭用ビデオカメラの実発売日です。
2011/02/16
2012/01/20、2012/02/10
2013/01/17、2013/02/14、2013/03/08(発表は2013/01/10)
2014/01/22、2014/02/20
2015/01/23
2016/01/21、2016/09/16、2016/10/14
2017/02/16
それでサプライズは無かったのかというとアクションカムでありました。それはHX-A1Hという品番のものでCESで発表される事もなくしかし4月に突然発表、6月に発売になった機種です。まあしかし衰退中の家庭用ビデオカメラというポジションからするともう今年はほぼ無いのかなというふうには思います。
書込番号:20641007
1点

>なぜかSDさん
>MiEVさん
>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます!m(_ _)m
今月いっぱい待ってみようと思います(^_^)
書込番号:20641061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



HC-W580Mを購入しました。撮影時、記録方式・記録モードを教えて下さい。保存先はパソコンです。レコーダーはシャープの為、認識しません。
書込番号:20623748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エッ?
記録方式は、
【AVCHD】AVCHD規格 Ver 2.0準拠(AVCHD Progressive) か、
【MP4/iFrame】MPEG-4 AVCファイル規格準拠(.MP4)
の内、ご自身の環境に合ったものを、ご自身で選ぶのでは?
記録モードってのが、何の事を指しているのか分かりません・・・ m(__)m
書込番号:20624297
1点



発売して一定時期が経過して年末年始をむかえてきます。
購入を考えちまうが値上がりしたりいてイツが買い時か悩むところです。
年末年始に安くなっていれば買いたいですし、どう予測しますか??
1点

この機種に限らず、多くは新製品に入れ替わるでしょう。
すで生産終了している可能性が高く(例年通りであれば)、
最後の在庫が多いうちは安くても、減ってくると論外に急騰します。
よくあるパターンは最安値狙いで結果的に高い値段で買ってしまいますので、
「在庫ありで、かつマトモな販売店と思われるところ」の値動きに注意してみてください。
なお、ビデオカメラ市場も小さくなったので、同じ機種を2年以上現行機とする可能性はあります。
書込番号:20494988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

素子は、少し前に出た新製品のことであって、この、カメラは対象ではありませんからお間違えなく。
該当機自体はすでに生産されていない気がします。
書込番号:20497157
2点



みなさんこんばんは。こちらのレビューを参考にこのビデオカメラ購入したのですがWiFiが内蔵されてたのでてっきり携帯に転送できるのかと思ってたのですが説明書見た感じできなさそうなのですがやっぱりできないのでしょうか??
書込番号:20475615 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

お早うございます。
まず、以下のリンクのImage App サポート情報をご覧下さい。デジタルハイビジョンカメラの所にHC-W580Mが含まれているのが確認出来ます。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/image_app/index.html
では続けてiPhone / iPod touch / iPadのページに飛んでみましょう。注意事項として動画の種類や写真のサイズ、Wi-Fi 電波環境によっては時間がかかる場合がある、AVCHDで記録したシーンは保存出来ないのでMP4に変換が必要、iFrame で記録したシーンはiPhone/iPod touch/iPadでのみ保存出来る等があります。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/image_app/video/ios/ios1.html
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/image_app/video/ios/ios4.html
次にAndroidスマートフォン / タブレットのページに飛んでみましょう。注意事項として動画の種類や写真のサイズ、Wi-Fi 電波環境によっては時間がかかる場合がある、AVCHDで記録したシーンは保存出来ないのでMP4に変換が必要等があります。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/image_app/video/android/adr1.html
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/image_app/video/android/adr4.html
もしも今回AVCHDで撮った事が原因で送れていないとしたらMP4への変換が必要になるわけですが、これは以下のリンクからダウンロード出来る取説のp105に変換方法が記載されています。この方法では最大でもHD画質(1280×720/30p)ですから、スマホに送る事が前提なら最初からMP4で撮っておいた方が良いでしょう。
http://panasonic.jp/dvc/p-db/HC-W580M_manualdl.html
書込番号:20476129
13点

sumi_hobbyさん
とても丁寧にありがとうございます!!これで解決できそうです☆
書込番号:20476665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



