HC-W580M のクチコミ掲示板

2016年 1月21日 発売

HC-W580M

  • 光学50倍ズームに対応したフルハイビジョンビデオカメラ。
  • 速いフォーカススピードと高い追従性能・捕捉性能を誇る「HDハイプレシジョンAF」を搭載し、動く被写体にも素早くピントが合う。
  • 「HDR動画モード」では、映像の明暗差を補正し、白飛びや黒つぶれを抑えた自然な明るさの映像を記録できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:140分 本体重量:266g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素 HC-W580Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-W580M の後に発売された製品HC-W580MとHC-W585Mを比較する

HC-W585M
HC-W585MHC-W585MHC-W585M

HC-W585M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 8月10日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:140分 本体重量:266g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-W580Mの価格比較
  • HC-W580Mのスペック・仕様
  • HC-W580Mの純正オプション
  • HC-W580Mのレビュー
  • HC-W580Mのクチコミ
  • HC-W580Mの画像・動画
  • HC-W580Mのピックアップリスト
  • HC-W580Mのオークション

HC-W580Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2016年 1月21日

  • HC-W580Mの価格比較
  • HC-W580Mのスペック・仕様
  • HC-W580Mの純正オプション
  • HC-W580Mのレビュー
  • HC-W580Mのクチコミ
  • HC-W580Mの画像・動画
  • HC-W580Mのピックアップリスト
  • HC-W580Mのオークション

HC-W580M のクチコミ掲示板

(232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-W580M」のクチコミ掲示板に
HC-W580Mを新規書き込みHC-W580Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-W580M

スレ主 yunsさん
クチコミ投稿数:97件
機種不明
当機種

イメージ

最近DVテープのハンディカムが壊れた事もあり、
こちらの売れ筋の評価が良かったので購入しました。

早速ワイプ撮りをと小さいサイドカメラを自分に向け子供を撮影してみたところ
メイン画面の色とは結構違い、明かりからの距離かと思い色々試したのですが
メインとサブの色の統一が良くとれませんでした。

初期不良的なものなのでしょうか?
http://panasonic.jp/dvc/w580m/
公式にあるような綺麗な色はとれないと思うのです。
よろしければアドバイス等お願いします。

書込番号:20372308

ナイスクチコミ!1


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2016/11/08 01:00(1年以上前)

スレ主さん

こんなもんです!
自分のは昨年購入した一世代前のW570Mですが、子画面の画質はこんなもんです。

Webサイトの綺麗な写真は、はめ込み写真です。このカメラで撮影した動画から静止画を起こした写真でないことは明らかですよね〜

明るい場所だと、子画面もそんなに悪くは無いですが、室内のように照度が低い場所では、メインカメラとサブカメラの画質の差が目立っちゃいますよね〜

書込番号:20372377

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2016/11/08 01:28(1年以上前)

>室内のように照度が低い場所では、メインカメラとサブカメラの画質の差が目立っちゃいますよね〜

たぶん、1〜2世代前以上で、回路も含めて2〜3ランクより落ちる撮像素子とレンズを使っていると思います。

※仕様を見ると、裏面撮像素子ではなく、
レンズはF2.8でF1.8より2倍半ほど暗い。
結果として、メインレンズよりも4〜5倍ほど不利。

※しかしながら、明るいわけですが、レンズにすると被写界深度が浅くなるので、固定焦点では撮影者を至近距離で撮影することが難しくなりますので、レンズ暗さを責めるのははばかられます。

(明るいレンズでAFにするとコストアップは実は数千円で済ますことも出来ても、サブカメラユニットがゴツくなると文句を言って買わないユーザーのために結果的に放置=現状維持かも?)


実は、一番最初にこのシリーズを見たとき、あんまりサブカメラの画質が悪かったのでかなりガッカリしました。

しかし、ビデオカメラが売れない中でこのシリーズを嬉しそうに買う方々が結構いますので、ユーザーからの声が出るまで黙っていることにしていましたが、やっと「王さまは裸だ」と本当のことが言えるようになりました(^^;

書込番号:20372431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2016/11/08 01:50(1年以上前)

誤 明るいわけですが、レンズ
正 明るいレンズ

なんか妙な変換候補が・・・(^^;

書込番号:20372458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yunsさん
クチコミ投稿数:97件

2016/11/08 15:41(1年以上前)

Paris7000さん
ありがとう、世界さん

お二人ともありがとうございます。
こんなものなのですね。この状態であとは色調整でカバーする方向で頑張ってみます。
コンサート会場のような暗い客席、ステージのみ明るい所では、完全に使えなさそうですね。
ちょっと残念です。

書込番号:20373755

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2016/11/08 17:36(1年以上前)

>コンサート会場のような暗い客席、ステージのみ明るい所では、完全に使えなさそうですね。

メインカメラでも難しいですというか、ノイズまみれ或いは暗すぎかと。

もっと高感度な数十万円程度の業務用ビデオカメラで客席の状況を撮った場面をTVで見たことがあると思いますが、そのレベルでも結構なノイズが出ますので。

書込番号:20373996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

満足度レビュー

2016/11/07 09:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W580M

スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

素朴な疑問なんですか、この商品は人気商品なのに何故満足度レビューを書いている人がいないのでしょうか?この商品のプロジェクター付きの方もゼロですね。たんなる偶然ですか?何か理由ってあるのでしょうか?

書込番号:20369435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/11/07 10:01(1年以上前)

ypkさん、こんにちは。

レビューを書くのは、商品を購入した全ての人ではなくて、商品を購入した内の一部の人になります。

また、その商品を購入した内の一部の人というのも、ランダムな一部の人ではなくて、ある程度の傾向を持った人になります。

なのでレビューが多いか少ないかは、一般の人に人気のある商品かどうかではなく、レビューを書くような人に人気のある商品かどうかということが重要になると思います。

ちなみに傾向として、多少高価で重くても、性能的には優れた、ラインナップの上位に位置するような商品、このような商品のレビューが多くなるようです。

書込番号:20369535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/11/07 12:56(1年以上前)

サクラ的プログラムを仕掛けるメーカとか、オカルト宗教的愛用者の多いメーカとか、色々あります。
ですから販売実績とは結びつきません。

書込番号:20369937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

2016/11/07 20:01(1年以上前)

成る程ですね。しかしゼロとは。1人くらいいてもいいとおもったのですがね〜〜。

書込番号:20371017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

2016/11/07 20:03(1年以上前)

成る程。必ずしも上位=売れてる品物ではないという事ですね

書込番号:20371020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2016/11/07 20:59(1年以上前)

画質や機能よりも「値段最優先」で買うような機種は、殆ど購入前の質問ばかりで、買ったあとにレビューを書かれる可能性は低いようです。

それは十年以上前から変わりません。

値段以外の【魅力】の程度次第かもしれません。

考え方によりますが、魅力とか文化の多くは「ある意味、無駄」だったりするわけで、実用品とか単なる道具などに特別の魅力感じることは少なく、
「無駄を一切廃した道具」と銘打つのはヤタラ高かったりして「無駄を一切廃した」が一種のブランドになっていたりするわけです。


コンビニで適当に買った飲食物や百円ショップで適当に買った「実用品」のレビューを殆どの人は書きませんし、書こうという発想自体が出ないのと同じような感じかと。


なお、私はある程度使ってからでないと無責任に思っても、買ってしばらくすると面倒になってレビューなんか(以前のHN時も含めて)殆ど書きませんし(^^;

書込番号:20371267 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影した動画の取りこみ方法

2016/10/26 11:21(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W580M

クチコミ投稿数:22件

教えてほしいのですが動画をスマホに取り込みたいのですが、撮影時の設定はあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:20332174

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/10/26 12:01(1年以上前)

けいくーさん、こんにちは。

始めにお聞きしたいのですが、このビデオカメラはすでにお持ちなのでしょうか?

書込番号:20332236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/10/26 12:22(1年以上前)

ありがとうございます。昨日届いたばかりでまだ使いこなせてない中の今週運動会なので焦っております。

書込番号:20332283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/10/26 12:31(1年以上前)

けいくーさんへ。

ビデオカメラは、すでにお手元にあるのですね。

それでしたら次は、「Image App」というアプリを、スマホにインストールしてみてはどうでしょうか。

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/image_app/

このアプリを使えば、ビデオカメラで撮影した動画を、スマホに取り込んで再生することができますので、実際に試しながら、ビデオカメラの設定を決めることができると思います。

書込番号:20332310

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/10/26 12:34(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。あと教えてほしいのですが取り込んだ動画をLINEで送ることも可能でしょうか?

書込番号:20332320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/10/26 13:10(1年以上前)

けいくーさんへ。

> 取り込んだ動画をLINEで送ることも可能でしょうか?

LINEに送れる動画は、容量がかなり制限されているようですが、それで大丈夫なほど短い動画を送る、ということでしょうか?

書込番号:20332413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/10/26 13:24(1年以上前)

30秒ぐらいでも送れたらいいかなと思っておりまして。

書込番号:20332432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/10/26 13:46(1年以上前)

けいくーさんへ

> 30秒ぐらいでも送れたらいいかなと思っておりまして。

それでしたら送れると思います。

今、ビデオカメラとスマホをお持ちでしたら、実際に試してみてはどうでしょうか。

ビデオカメラの説明書と、先ほど紹介させてもらったImage Appのサポート情報を見ながら進めれば、そう難しくなくできると思います。

書込番号:20332464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/10/26 13:48(1年以上前)

すいません、追加で、、、

ビデオカメラで撮られた動画は、スマホで見たり、LINEで送ったりする以外に、ハイビジョンテレビで見たり、ブルーレイディスクにしたりとかは、されるご予定でしょうか?

書込番号:20332469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/10/26 13:55(1年以上前)

ディーガのHDDにも保存してブルーレイディスクに焼く予定にしてます。もしかして両方出来る撮影方法は無いのでしょうか?

書込番号:20332479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/10/26 14:01(1年以上前)

けいくーさんへ

> ディーガのHDDにも保存してブルーレイディスクに焼く予定にしてます。もしかして両方出来る撮影方法は無いのでしょうか?

ディーガに保存して、ブルーレイディスクも焼かれるのですね。

もちろんこの用途と、スマホで見たりする用途、両方に使える撮影方法はあります。

ちなみに高画質で撮影した動画を低画質にすることはできますが、その逆はできませんので、まずはディーガ用に高画質で撮影して、それをスマホ用に変換するということになります。

書込番号:20332490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/10/26 14:07(1年以上前)

以前持っていたビクターの機種はそのままの画質でアプリで取り込めば自動で変換されていたのですが、パナソニックはひと手間掛かるということですね!ありがとうございました。

書込番号:20332499

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2016/10/26 21:46(1年以上前)

「動画」ですので、低ビットレートで30秒でも結構な大容量になります。
(添付画像(表)では、一分あたりの容量を記しているので半分で)

また、BDにとのことですので、少なくとも「AVCHD」で、
さらに60p対応の是非が不明の場合は 60iを選択してください。
(PCやスマホでは、AVCHD互換の上での30pのほうが良いかも? AVCHD互換については取説等参照してください)

書込番号:20333552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2016/10/26 21:48(1年以上前)

機種不明

記録モードと容量「分単位」補足

画像アップをミスしまして、失礼しました(^^;

書込番号:20333565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/10/27 00:01(1年以上前)

先程無事スマホへ取り込むことが出来ました。60iのPH動画をMP4低レート変換して3分で約50MBとなっておりました。DIGAへも無事取り込めこれで安心して運動会に臨めます。みなさんほんとにありがとうございました。

書込番号:20333996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイプ撮りした動画の保存方法

2016/10/21 16:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W580M

クチコミ投稿数:22件

教えて欲しいのですがワイプ撮りした動画をディーガ(BRW1000)のHDDに保存してブルーレイやDVDに焼けますか?よろしくお願いします。

書込番号:20317690

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2016/10/21 16:36(1年以上前)

>けいくーさん

ふつーにディーガに取り込んで、ふつーに焼けますよ。
何も特殊なことはありません。

ワイプ撮りには2つのモードがあります。
一つは子画面を埋め込んでしまう記録。
もう一つは子画面を埋め込んだ記録と同時に、埋め込まないメインカメラの映像のみ記録。

後者の記録方法ですと、小画面が入った状態の動画と無い状態の動画の2種類をディーガに取り込み、好きな方あるいは両方を焼いたりできますね。

出来ないのは、小画面のみの記録ですね。これは元々子画面だけの情報をカメラが記録してないので無理なんです。

ご回答になりましたでしょうか?

書込番号:20317731

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/10/21 16:51(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。購入前で取説を読んでもよく解らなかったもので助かりました。

書込番号:20317755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 誰か教えて下さい。

2016/10/08 21:51(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W580M

クチコミ投稿数:6件

パナソニックW580MとソニーCX675と迷っています。近々4歳、2歳になる子供達を撮るのがメインです。普段撮りや幼稚園行事です。今まではパナソニックを使用していて、買い替えです。レコーダーがパナソニックのDMR-BZT810を使用してレコーダーを使ってDVDにおとしています。2人別々におとしています。手ブレに強いソニーにしようと考えましたが、DVDに落とす事を考えるとどうなのでしょうか?撮るのも編集も、ほとんど私がやってますが、電化、機械に強くありません。誰か詳しい方教えて下さい。

書込番号:20277923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2016/10/08 23:25(1年以上前)

DIGAとの連携を考えてパナのW580でいいと思います。
ソニーのハンディカムからDIGAへの取り込みでトラブル事例が散見されますので。

取り込めても日付別に分けるのが一手間だったりしますので
面倒なことを避けたかったらパナ同士が無難でしょうね。

書込番号:20278267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/09 07:00(1年以上前)

>なぜかSDさん
解答ありがとうございます。やっぱりレコーダーとの事を考えるとパナなんですねー!ワープ撮りが使いこなせるのかも心配ですが…汗。いじってるうちにできますかね。

書込番号:20278829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2016/10/09 21:29(1年以上前)

>レコーダーとの事を考えるとパナなんですね

他メーカーで組み合わせると
問題が起きた時に自己解決する覚悟が必要です。

>ワープ撮りが使いこなせるのかも心配ですが…汗。いじってるうちにできますかね。

ワイプ撮りは自分は使ったことがありません。

カメラを固定して撮影する場合は使い道がありそうですが、
ファミリービデオとしては被写体を追いかける、つまりカメラを動かすことが多いと思います。
そうすると当然ワイプ画も動いてしまって、どこ映してるんだ?状態になります。

ただ、何をどう映すのかは個々人で違いますので一概に否定するものではありませんが
店頭で実際に試してみればわかりやすいと思います。

書込番号:20281185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/09 21:56(1年以上前)

そうなんですよねー。普段撮りでは、微妙…。ホント悩みます。。ソニーは日付け別に読み込みしなく、ビデオカメラの中に入ってる分が全部まとまって、レコーダーに移行されるみたいで。それをそのままDVDに落とすのならソニーでも問題ないのかもしれないですけどね…
手ブレ以外は、そんなに差はないんですかね⁇
難しい買い物です。

書込番号:20281265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2016/10/09 23:50(1年以上前)

複数日の撮影分がまとまって取り込まれれる事態を避けるためには
1.(当たり前ですが)撮影当日に取り込む
2.SDカードへ日付毎にコピーしてから取り込む
3.日付毎に撮影モードを変えて数秒撮影する(ダミー撮影を行う)
という手段がありますが、まあ、面倒と言えば面倒ですね。

今年のモデルを直接比較したことはありませんが
望遠画質でパナに分がありそうなぐらいで、後はあんまり変わらないかも。

昨年までは、ソニーのAFがイマイチでしたが
今年は店頭で触ってみた範囲では改善されていましたね。

あと、大きさ、重さは問題ないでしょうか。
ソニーの方がでかいですが。

それと、ソニーはマイクロSDカードですので、SDカードを使う予定ならば
お気を付け下さい。

個人的には、
DIGAに取り込むことが決まっているのでパナの方がいいと思います。

空間手ぶれ補正は、
4Kならいざ知らず、
フルハイビジョン撮影ならばパナでも十分よく効いていると思いますよ。
走りながら撮影するとなるとさすがに差が出ますが。

書込番号:20281653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/10 20:09(1年以上前)

>なぜかSDさん
詳しくありがとうございます。検索しても常にソニーが1位。パナが2位。電気やさんで聞いても、やっぱりおすすめはソニー。周りの友達もソニーが多数で…値段もいつも、ソニーが高かったに、今変わらず出てたので、ソニーに買い替えようと思ったところ、レコーダーの事で考えこんでいました。なので初めてここて聞いてみました。
ご回答いただき、やはりパナにしようと思います!
とても参考になり、決断できました!ありがとうございました!

書込番号:20284175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/12 10:50(1年以上前)

手ぶれ補正で言えば
ソニー>パナ>その他
でしょうね。

自分は今までデジカメ等ソニー製品を使ってて、だいたいレンズカバーが故障した経験から今回はW580Mにしました。

ソニーはレンズカバーを指で押して簡単に開く感じも気になりましたし…

書込番号:20288831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/12 15:15(1年以上前)

>love_north_islandさん
そーなんですね…。参考になります。私もパナソニックにする事にしました!ありがとうございました!

書込番号:20289340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BDレコーダーとの相性は?

2016/09/03 17:35(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W580M

スレ主 keitan2さん
クチコミ投稿数:8件

詳しい方教えて下さい。
現在、SONYのBDレコーダー利用しています。
ビデオカメラはCanonのアイビスなのですが、子供の成長に合わせて買い替えを検討しています。
CanonのアイビスはBDレコーダーに接続すると、画像取り込みのワンボタンで取り込みできるのですが、パナソニックのこの機種との相性はどうでしょうか?
新しいビデオカメラはSONYのCX-675と迷っています。こちらの方が小さなカメラで2画面同時撮影できるようで、便利かな?とも思っています。
専門的用語をあまり知らないのですみません。
利用シーンは子供の運動会と学芸会、家族旅行、記念日です。
詳しい方、アドバイスいただけましたら嬉しいです!!

書込番号:20167981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 keitan2さん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/13 23:45(1年以上前)

買って試しました。
特に問題なかったです。すみません。

書込番号:20198622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HC-W580M」のクチコミ掲示板に
HC-W580Mを新規書き込みHC-W580Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-W580M
パナソニック

HC-W580M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月21日

HC-W580Mをお気に入り製品に追加する <881

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング