HC-W580M のクチコミ掲示板

2016年 1月21日 発売

HC-W580M

  • 光学50倍ズームに対応したフルハイビジョンビデオカメラ。
  • 速いフォーカススピードと高い追従性能・捕捉性能を誇る「HDハイプレシジョンAF」を搭載し、動く被写体にも素早くピントが合う。
  • 「HDR動画モード」では、映像の明暗差を補正し、白飛びや黒つぶれを抑えた自然な明るさの映像を記録できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:140分 本体重量:266g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素 HC-W580Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-W580M の後に発売された製品HC-W580MとHC-W585Mを比較する

HC-W585M
HC-W585MHC-W585MHC-W585M

HC-W585M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 8月10日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:140分 本体重量:266g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-W580Mの価格比較
  • HC-W580Mのスペック・仕様
  • HC-W580Mの純正オプション
  • HC-W580Mのレビュー
  • HC-W580Mのクチコミ
  • HC-W580Mの画像・動画
  • HC-W580Mのピックアップリスト
  • HC-W580Mのオークション

HC-W580Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2016年 1月21日

  • HC-W580Mの価格比較
  • HC-W580Mのスペック・仕様
  • HC-W580Mの純正オプション
  • HC-W580Mのレビュー
  • HC-W580Mのクチコミ
  • HC-W580Mの画像・動画
  • HC-W580Mのピックアップリスト
  • HC-W580Mのオークション

HC-W580M のクチコミ掲示板

(529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-W580M」のクチコミ掲示板に
HC-W580Mを新規書き込みHC-W580Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセスポイントが検出されない

2018/12/16 12:19(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W580M

スレ主 2000Xさん
クチコミ投稿数:22件

wifiアクセスポイントが検出されず、マニュアルでも接続できません。隣の家のアクセスポイントは検出しています。
アクセスポイントはFON2405Eでssidを変更して使っています。
他の機器(iPhone、東芝REGZA、switch)では検出、接続できるので、本機側の問題だと思うのですかが、特定のアクセスポイントだけ検出できない事があるのでしょうか?

書込番号:22328098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/23 10:52(1年以上前)

ルータ(2.4GHz帯)の設定を確認してみてください。
チャンネルが12以上だと認識されないようです。
私も同様の現象だったのですが、サポートの方に教えていただきました。私の場合、13から11に変更して認識されるようになりました。
的外れだったらすみません。

書込番号:22413469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 2000Xさん
クチコミ投稿数:22件

2019/02/06 00:26(1年以上前)

もんごりすた204さん
お返事遅くなり申し訳ありません。
色々試してみましたが、ウチのルーターの問題のようです。
でも、ルーター買い換えた時は、今回のご回答を参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:22445961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ダビング画像に撮影時刻

2018/11/30 18:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W580M

スレ主 茶々姫さん
クチコミ投稿数:24件

再生やダビングした画像に撮影時刻を常時表示させる事は出来ませんか?前の機種(ビクター)ではできたのですが、取説みても見つけられませんでした。

書込番号:22290334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-W580M

クチコミ投稿数:467件

先程、Wifi接続機能を使用して、パソコンに撮影データのコピーを行ってみたのですが

ユーザーIDとパスワードは毎回、入力しないといけないのでしょうか?
記憶してくれないのなら、手間が掛かりすぎて、実質この機能は使えませんよね?
何か方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:22030256

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 池袋ヤマダ電機で22,800(税抜)で購入

2018/08/05 13:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W580M

スレ主 surgateさん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
ヤマダ電機池袋店
【価格】
22,800(税抜)
【確認日時】
8/4
【その他・コメント】
ポイントはつきませんが最新モデルや4Kでなくてよいならお買い得だと思います。限定20台なのですぐに売り切れるかもしれません

書込番号:22009890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらかHC-W585Mか…

2018/06/27 15:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W580M

クチコミ投稿数:31件

タイトル通りどちらにするかで迷っています。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018142/SortID=21500398/のスレッドも拝見しました。
一番使うシーンは子供のミュージカル舞台やダンス発表会です。
量販店でどちらも触ってみたかったのですが、既に580は店頭になく…。
容量はSDカードを使用するのでこちらでもいいか…と思いつつせっかくだったら新しい方…と迷いに迷っています。
容量以外に585決定打になる点はありますか?

580でじゅうぶん!や逆に多少上乗せでも585のが良い理由など、後押ししていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21925407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/27 18:17(1年以上前)

2015年モデルのW570Mから2016年モデルのW580Mへバトンタッチの際には高速・高精度で合焦する「HDハイプレシジョンAF」を搭載、映像の明暗差を補正して自然な明るさの映像を記録する「HDR動画モード」を搭載、最大3台のスマートフォンや内蔵サブカメラとつないで様々なシーンでの撮影が可能。進化した「ワイヤレス ワイプ撮り」を搭載など結構な機能追加がありました。

しかしながら2016年モデルのW580Mから2017年モデルのW585Mへのバトンタッチではメモリー容量32GB→64GBの倍増の他に手ブレが発生しやすいシーンを自動で判定してさらに手ブレを低減できる、進化した「手振れロック」機能位しかトピックがありません。この自動手ブレロックは実際に試した所では割と固定的な撮影に向いていると思うので普段の手持ち撮影ならあまり重宝しなさそうです。

W585MとW580Mのkakaku.comでの最安は33,968円と29,091円ですが(2018/06/27 18:15現在)これ位の価格差なら64GBのSDカードを追加購入してもW580Mの方がまだ2,000円位安いです。僕としてはこの価格や先に書いた自動手ブレロックがあまり重宝しなさそうだという2点からW580Mの購入をお勧めします。

書込番号:21925702

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2018/06/28 20:15(1年以上前)

>うどん66さん

こんにちは。他社ムービー使用者ですが。

私も sumi_hobbyさんに概ね同意です。

メモリーが内蔵32GBと手持ちのSDカードで足りる見込みなのでしたら、本体を安く上げた差額をバッテリー買い増しの原資にでもされたほうがよろしいかと。

この手のビデオって結局、内蔵メモリーがどんなに多くても、バッテリーが付属品一個じゃ物足りなくなるのが目に見えています。
付属品ではせいぜい1時間もしか撮れませんから。

書込番号:21928217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2018/06/28 21:44(1年以上前)

カメラの優劣の話ではありませんが
どこで買うのかもお考えになった方がいいかもしれません。

580がすでに店頭にないということですから通販しか選択肢にないと思いますが
そうすると万一初期不良に当たった場合はちょっと面倒なことになるかもしれません。

確率的には少ないと思いますし
自力で解決でするつもりであれば特に問題にはなりませんが。

時折、実店舗で買う時に、通販価格より安い場合もあるので(高い場合の方が多いと思いますが)
チャレンジしてみるのもいいかなと思います。

書込番号:21928490

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2018/06/28 23:44(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>みーくん5963さん
もう一度触ってみようと思い量販店に行ってきました。
以前から薄々、白が良いけど価格に差があるのでブラウンで…後は性能で決めよう。と思っていたのですが、見ていたら強烈に「ブラウンより白が良い!最低でも3年は使うだろうから後悔したくない!」となり、白だと580でも最安値が3万2千円
大きな差にならないのと、他の方の「万が一の初期不良」のお言葉に後押しされ、585を購入するに至りました。
せっかくご丁寧に助言いただいたのに質問とは別の部分での決め手になってしまい申し訳ありません。
ありがとうございました。

書込番号:21928810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2018/06/28 23:52(1年以上前)

>なぜかSDさん
実店舗もいくつかまわってチャレンジしてみたのですが4万1千円を切る店舗はありませんでした💦
(ポイント値引きを考えてもやはり通販のが安く…)
ヤマダ電機に至っては値下げは出来ないけれどこれをつける…と持ってきたのは埃だらけでカビくさいゴミにしか見えないカメラバッグでした笑

他の方にもお伝えした色の件に加え、仰るとおり初期不良も可能性は0ではない事、通販での購入で店舗側が対応が悪かった場合にメーカーと直接やり取りになり、生産終了の機種だと更に対応が遅くなる事も踏まえて585を購入するに至りました。
ありがとうございました。

書込番号:21928831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2018/06/28 23:56(1年以上前)

バッテリーの購入も忘れておりました!
追加で購入しておこうと思います。ありがとうございます♪

書込番号:21928839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラのピントが合わない

2018/06/01 23:07(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W580M

クチコミ投稿数:32件 HC-W580MのオーナーHC-W580Mの満足度4

購入1年後あたりから、電源を入れて撮影しようとすると、ボヤけていてピントが合わず撮影出来ません。「エラーを検出しました。電源を入れ直して下さい。」と表示され、何度電源を入れ直しても撮影出来ません。が、何日後かに電源を入れてみると、通常撮影出来、しばらくするとまたエラーの繰り返しです。撮影頻度が多いため、なかなか修理に出せず、だましだまし使用しています。同じような例があるのでしょうか。

書込番号:21867253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/06/02 07:17(1年以上前)

ビデオカメラではありませんが、
使用頻度が低いため修理に出していないパナLumixの一眼レンズが同じ症状です。

エラー検出報告無しで、合焦してくれません。
大昔のテレビ受像機宜しく、強く叩いたりすると復旧したり電源On/Offで復旧したりと、我が儘し放題。

電源On時のレンズ系初期化不具合かなと思います。

書込番号:21867638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 HC-W580MのオーナーHC-W580Mの満足度4

2018/06/04 15:39(1年以上前)

>うさらネットさん
コメントありがとうございます。
私もLUMIX DMC-FX37を使用していますが、ピントが合わない時がありました。
ワイプカメラは綺麗に写りますが修理に出してきます。

書込番号:21873122

ナイスクチコミ!2


kenzoyazさん
クチコミ投稿数:34件

2018/10/14 06:08(1年以上前)

昨日朝、バッテリーの確認するまでは問題なかったのですが、午前中車の中に置いておいたら、午後電源を入れても、画像が暗いまま、メニュー等は一応使え、しばらくすると、エラー表示、電源を入れ直してください、となります。
ズームボタンも死んでいる感じです。
今朝になりワイプカメラの映像がエラー表示と共に表示され、画像もかなりのピンぼけで、エラー表示とどうじに、出るようになりました。
昨日寒かったので、結露かなぁと思いながら、ドライヤーで少し温めて見ていますが…。
残念ですね。

書込番号:22181338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 HC-W580MのオーナーHC-W580Mの満足度4

2018/10/14 09:36(1年以上前)

kenzoyazさん
コメントありがとうございます。
私のビデオカメラは望遠はピンボケのまま使えていました。結局、購入先の保証に加入していた為、無償で修理していただきました。今のところ調子いいです。

書込番号:22181626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HC-W580M」のクチコミ掲示板に
HC-W580Mを新規書き込みHC-W580Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-W580M
パナソニック

HC-W580M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月21日

HC-W580Mをお気に入り製品に追加する <881

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング