HC-V480M のクチコミ掲示板

2016年 1月21日 発売

HC-V480M

  • 光学50倍/iA90倍の高倍率ズームで撮影が可能なデジタルハイビジョンビデオカメラ。
  • 撮影中の映像を自動で水平にする「傾き補正」を装備。撮影シーンに合わせて標準/強の2種類の補正範囲を選べる。
  • 歩きながらの撮影でも手ブレを補正する「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:213g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素 HC-V480Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V480Mの価格比較
  • HC-V480Mのスペック・仕様
  • HC-V480Mの純正オプション
  • HC-V480Mのレビュー
  • HC-V480Mのクチコミ
  • HC-V480Mの画像・動画
  • HC-V480Mのピックアップリスト
  • HC-V480Mのオークション

HC-V480Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 1月21日

  • HC-V480Mの価格比較
  • HC-V480Mのスペック・仕様
  • HC-V480Mの純正オプション
  • HC-V480Mのレビュー
  • HC-V480Mのクチコミ
  • HC-V480Mの画像・動画
  • HC-V480Mのピックアップリスト
  • HC-V480Mのオークション

HC-V480M のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-V480M」のクチコミ掲示板に
HC-V480Mを新規書き込みHC-V480Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

パナとソニーで迷っています

2017/03/02 17:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480M

クチコミ投稿数:2件

ただいまビデオカメラの購入を検討しています。同じ価格帯でSONYのHDR−CX485とPanasonicのHC−V480MSの2機種で悩んでいます。
 個人的にはSONYの機種の方が画質やマイクなどが気に入ったのですが,個人で使うわけではなく学校の記録用として購入を考えています。授業の様子や運動会,卒業式等の全体の様子を記録するのによく使います。
 重視するポイントとしては,@操作の簡単さA広角に撮れる広さBズーム時の画質C比較的長時間の使用(電源のある場所で)のしやすさなどかなと思っています。それぞれのポイントについて,どちらの機種の方がオススメか率直な意見をお聞かせ下さい。
 また,それ以外の点についてなんでも構いませんので率直な意見をお聞かせ下さい。
 家電に関しては何も詳しくないので,私の独断で決めるわけにはいかずご相談させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:20703655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/03/02 17:21(1年以上前)

ど素人10号さん、こんにちは。

ソニーの方が、画質やマイクを気に入られたのでしたら、ソニーで良いようにも思うのですが、、、
撮影した動画は、どのようにしてご覧になられるのでしょうか?
撮影後のことまで考えると、それがビデオカメラ選びの判断材料になることもありますので、このあたりのことも考えてみてはどうでしょうか。

書込番号:20703684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/03/02 18:02(1年以上前)

>secondfloorさん

お早いご返信大変ありがとうございます。
視聴するのは主にパソコン上で見ることがメインになります。あまりプロジェクターで投影はしないと思います。

もしよろしければ、撮影後のことを考えた時に、カメラの性能としてどのような所に気をつけたほうがよいのか教えていただければ幸いです。

書込番号:20703763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/03/02 18:26(1年以上前)

ど素人10号さんへ

> 撮影後のことを考えた時に、カメラの性能としてどのような所に気をつけたほうがよいのか教えていただければ幸いです。

撮影後は、ビデオカメラ自体の性能は関係ないのですが、、、
例えばパソコンで視聴することが多いのでしたら、それぞれのメーカーが用意しているソフト(動画の取り込みや再生をするソフト)はどちらが使いやすいかとか、、、
また動画をレコーダーに取り込んで視聴したり、BDやDVDにして配布されるのでしたら、ビデオカメラとレコーダーのメーカーを揃えた方が便利とか、、、
そういったこともポイントになると思います。

書込番号:20703837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/03/02 18:30(1年以上前)

直接両機を比べたことはありませんが
使い勝手の上で微妙に差があります。

レンズカバーが自動のソニー、手動のパナ
液晶モニターが3型のソニー、2.7型のパナ
(使うかどうかはわかりませんが)プロテクトフィルター等が装着できるソニー、できないパナ。
と、微妙にパナが格下機種です。

W580まで上げればフィルター以外はソニーと同等となります。

操作はどちらも簡単なので優劣はないかなという気がします。
ただ、ソニーの廉価機種はSDカードが使えずマイクロSDカードになります。

広角はソニー機の手ぶれ補正の強弱で変わりますが
手ブレ補正「弱」でソニーの方が広角、「強」でおそらく同じくらい、「最強」でパナが広角。

ズーム時の画質はおそらくパナが優位。
特にソニー機で手ブレ補正を強くかけると差が広がる。

AFはパナが優勢のような気がしますが、ソニーでも困らないかも。

色合い(ホワイトバランス)はパナが伝統的に弱いこともあり、特に室内撮影時にはどうかなと心配。
調整すれば良いですし、ソニーも万全ではないでしょうね。

書込番号:20703853

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

外付USBへの保存

2016/09/08 15:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480M

クチコミ投稿数:3件

ビデオカメラのデーターの保存先にブルーレイと外付HDDを考えています。
外付HDDへ保存したデーターは、ビデオカメラ側へ書き戻すことはできるのでしょうか?

書込番号:20181918

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/09/08 21:50(1年以上前)

レスが無いようなので・・・ おせっかいですが・・・

取り説によると、本体と外付けHDD間の動作メニューは、
 1.簡単コピー
 2.選択コピー
 3.再生
 4.機器の取り外し
しか無いようです。
なので、基本的に書き戻しはできないと思います。

内蔵メモリーとSDカード間では、コピー、逆コピーもできるようなので、
PCに精通し、目的を果たすためのセンスをお持ちなら、
SDカード経由で外付けHDDから内蔵メモリーへコピーできるかも知れません。

まずは、メーカーサポートに問い合わせるのが先かと思います。

書込番号:20182959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

どの機種にしようか悩んでいます。

2016/09/04 08:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480M

クチコミ投稿数:111件

HC-V360M

HC-V360MS

HC-V480M

HC-V480MS

HC-W580M

HC-W570M

を候補であげています。撮影目的はこどもの運動会4歳児。祖母の家では動画をテレビにつないで見せてあげたい気もします。
保存はSDカード64Gを購入しようと考えています。32Gかもしれませんが。

パナソニックが有名なのでビクターやソニーじゃなくてここで考えています。

軽い方がいいとおもいますがあまり差はないようですね。

あとは価格ではんだんすればいいのでしょうか?お勧めありますか?

書込番号:20169547

ナイスクチコミ!5


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/04 09:51(1年以上前)

民生用にしても業務用にしても ビデオカメラに関しては ソニーの独壇場だと思いますが…

書込番号:20169735

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:111件

2016/09/04 10:05(1年以上前)

ソニーなんですか!知りませんでした。調べてみますがパナのなかではどう思いますか?

書込番号:20169769

ナイスクチコミ!1


mmurataさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/04 10:16(1年以上前)

先日、V480m買いました。
屋外などの明るさが十分な場所であれば、良く撮れています。
内蔵メモリーに録画して、BDレコーダーにコピーして見ています。
実家で、HDMI接続で見ましたが、タッチパネルが小さいので、操作は若干難しいです。いつでも見られるようにUSB接続でレコーダーにコピーしておきました。
今のところ、SDカードは使わなくても、不自由していません。
初ビデオカメラなので、他社のものがどうかはわかりませんが、価格等を考え、この機種にしました。
軽いし、総合的に十分な使用感です。

書込番号:20169796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/09/04 10:46(1年以上前)

そうなんですよね。HC-V360MSとHC-V480MSは突然降って湧いたような季節外れ(家庭用ビデオカメラは年末から年始の新製品発表が多い)の新製品なので余計ややこしいです。わんわん12345さんが挙げられているどのビデオカメラも実質豆粒センサーである事には変わりなく、運動会の4歳児がターゲットなら光学倍率は十分以上ですから細かい使い勝手からチョイスする事になるでしょう。まず、屋外での使用がメインとなるでしょうから液晶モニターの視認性は大事だと思うんですよ。液晶の大きさと視野角の広さと言う点での使い勝手ではW570MやW580Mに分がありますね。

次にW570MとW580Mに的を絞って調べるとW580Mの方が高速・高精度で合焦する「HDハイプレシジョンAF」や映像の明暗差を補正して自然な明るさの映像を記録する「HDR動画モード」を搭載していると言う点で分があります。運動会のようなシーンではAFの追随性は重要だろうし、ピーカンの青空の下での日陰は結構暗く写ってしまう中でHDR動画モードは重宝しそうなモードだと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=UQ71i6CQQnc

と言う事で僕のお薦めは幅広い撮影シーンで使い勝手の良さそうなW580Mになります。

書込番号:20169856

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画質について

2016/05/29 00:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480M

クチコミ投稿数:2件

今回HC-V480Mビデオカメラを購入したのですが、HD Writer LE 3.0のソフトを使って録画した動画をDVDに焼こうとしたところハイビジョン画質しか選択できませんでした。標準画質でDVDに焼くことはできないのでしょうか。
すみませんが教えてください。

書込番号:19912407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/05/29 17:10(1年以上前)

以下のリンクの情報によると「HD Writer LE 3.0はスタンダード画質に変換、DVDビデオディスク作成機能はありません。」だそうです。
http://panasonic.jp/dvc/edit/pc.html#hozon

という事でDVD Flickのようなフリーソフトでまずはお試しいただく形になりそうです。
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.html

書込番号:19913912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/05/30 19:38(1年以上前)

やはりそうなんですね、、
ありがとうごさいます!!
試してみたいと思います。
早速のお返事ありがとうございました!

書込番号:19916961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信3

お気に入りに追加

標準

旧型との違い

2016/03/20 11:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480M

すみません。どなたか教えていただけないでしょうか?
旧型のHC-V360Mとの性能の違いは何でしょうか?

書込番号:19710846

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/03/20 14:43(1年以上前)

内臓メモリが32GBになってましたね。
気付きませんでした。
他は変わってないのかな?

書込番号:19711317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/03/21 08:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

V360M_V480M仕様比較1

V360M_V480M仕様比較2

以下のリンクのプレスを見ると今年の新製品ではHC-W570MからHC-W580Mへの機能アップが「HDハイプレシジョンAF」「HDR動画モード」の搭載という所でされているようですが、V360MからV480Mへはほぼ変化無しといった所です。
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2015/01/jn150108-2/jn150108-2.html
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/01/jn160107-2/jn160107-2.html

一応仕様のコンペアを取って見ましたんで参考になさって下さい。変化のある所はV360M→V480Mの順に2.7型高精細ワイド液晶モニター→2.7型ワイド液晶モニター、内蔵メモリー(16GB)→内蔵メモリー(32GB)、SDXCメモリーカード(48〜64GB)→SDXCメモリーカード(48〜128GB)、内蔵メモリー使用時:最大約6時間40分(HEモード時)→内蔵メモリー使用時:最大約13時間40分(HEモード時)の4点だけでした。

書込番号:19713704

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4件

2016/03/21 10:16(1年以上前)

詳細な比較表ありがとうございます!
液晶がスペックダウンしてるわけではないですよね。
メモリカードをメインで使うと思うので
旧型で検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19713901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HC-V480M」のクチコミ掲示板に
HC-V480Mを新規書き込みHC-V480Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-V480M
パナソニック

HC-V480M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月21日

HC-V480Mをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング