エクスワード XD-Y4800
- 英文法や英会話、検定試験に強い電子辞書。毎日の授業からセンター試験まで、6教科を徹底サポートした高校生のための学習ツール。
- 引き比べて知識が広がる英語辞書、国語辞書、教科書や入試によく出る用語を収録した参考書、問題集など、定評のあるコンテンツを多数収録。
- 英和・和英・英英辞典のほか、音声・英単熟語・発音の習得に役立つコンテンツが充実。英語系コンテンツを一画面に表示した「English Training Gym」も搭載。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 2 | 2016年6月22日 07:07 |
![]() |
8 | 0 | 2016年4月30日 17:53 |
![]() |
14 | 1 | 2016年4月24日 10:47 |
![]() |
8 | 0 | 2016年4月19日 17:36 |
![]() |
7 | 0 | 2016年4月3日 21:56 |
![]() ![]() |
36 | 2 | 2016年4月8日 03:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-Y4800
この2機種の大きな違いはY4900の方にはリーダーズ英和辞典とリーダーズ・プラスが採用されているところですね。
大学受験程度なら必要ない辞書ですが、英語が好きな方ならリーダーズの収録語句の多さは魅力です。
リーダーズがあれば大学でも使えるので、先のことを考えるとY4900はお得感があります。
書込番号:19975730
17点

大学ではエクスワードy9800を買うとしても長く使えたほうがいいですからね
ありがとうございます
書込番号:19976235
4点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-Y4800
ノジマオンラインで週末限定かもしれませんが、最安値よりも安くなっています
しかも、ケースとフィルム付属です
見てみてください(28800円)
http://online.nojima.co.jp/CASIO-XD-Y4800BK-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E8%BE%9E%E6%9B%B8-EX-word%28%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%29-%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/4971850034063/1/cd/
8点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-Y4800
昨日、何気に見ていて購入しました。
26800円で即日発送だそうです。
ホワイトだけ入荷次第でしたが。
子供が早く使いたいと言うので
助かりました。
探している方、見て下さい。
書込番号:19812486 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-Y4800
上新Webで、会員の場合、ステージ割り引きで下記価格で購入できました。
¥26,980 ポイント270
上新Webは、一般表示価格は高いですが、クーポンやら、会員割引などで
たいてい、価格.comの最低より安く変えることが多いです。
私は、上新Web と ヨドバシ.com(なんでも送料無料) を使い分けています。
時たま、アマゾンのほうが安い場合は使います。
以上、参考まで。
7点



電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-Y4800
高校生向け電子辞書の購入を検討しています。
.comランキング上位4機種で迷い決められません。
メーカーはカシオ、という拘りは無くむしろシャープの現代風な使用方法や綺麗な液晶が好きです。
モバイルバッテリーを携帯しているので充電式でもOKです。
ですが最終的には金額やデザインでなく中身で決めたいと思います。
内蔵されている辞典はカシオの方が充実しているのですか?
英語はカシオの勝ちとネットで見ましたがセンター試験対策はどうでしょうか?
去年のモデルにはあったのに今年省かれた辞典もありますが、これがあるから去年の方を選ぶべき。ということもありますか?やはり最新モデルの方がいいのでしょうか?
書込番号:19727949 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

選択肢が多ければ多いだけ、無限ループ状態は続きます。
先週、子供が英語に特化した高校への入学用にXD-K4900を購入しました。
私自身、この手の商品を使用したことがなかったので、決め手となったのは子供の知り合いでカシオを購入したのが圧倒的に多かったこと=操作で分からないことがあれば友達同士で聞き合える、ということです。
カシオにしてからは英語に強化出来ることを優先に機種選びをしながら、比較しながら最終的に決めたという流れです。
カシオもシャープも大手メーカー(電子辞書に関しては共に実績もある)なので優劣はつけがたいので、
・子供の周りがどうなのか?
・実際に店頭で触ってみてどうなのか?
・表示されるまでのレスポンスはどうなのか?
等、いろいろ触ってみたり、聞いてみるのも判断基準になるかと思いますよ。
多少の予算上乗せでXD-K9800も検討しましたが、高校生のレベルにあったもの、そして大学に入ればその頃にはまたその時に適したものを選べるよう、今回の機種選定になった経緯もあります。
センター試験のことに触れず、スレ違いにて失礼しました。
書込番号:19748046 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>悩み人3128さん
センター試験ということでなら、どれも大差ないです。
むしろ、センター試験リスニング問題CDROMを購入して
それらをi-podあたりに落とし込んで聴くのが確実です。
音質もそれらはばっちり合わせていますし。追試験も収録されています
カシオのこの型番に収録されてるのはセンター模擬5回テスト分ですから
センター試験リスニングのトレーニングを重視するなら
全然足りてません。
書込番号:19768587
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



