


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE mini SHV33 au
シャープの本家のサイトでもSHV33の情報がついに出ました。
どうやら、ほぼSoftBankのXx2 miniと同様のスペック/デザインのようです。
シャープサイトの各スマホ紹介ページの内容は殆どXx2 miniと同じです。
人によっては手抜きに見えるかもですが。。。
ドコモの「AQUOS Compact SH-02H」がXx2 miniと同様と以前見たことがあり、
SH-02Hの書き込みを見ると、非常に出来が良い機種のようなので、
やっとSHL21から買換えられそうです。
画面がSHL21と同じで4.7インチなのも理想的です。
16GB/3GBですし、SHV32を見送った方々も、今回は買換えOKかもしれませんね!
ハイスピードIGZOも万歳!
書込番号:19485077
10点

期待できそうですね
ほんとコンパクトで性能も大型のものと比べて低くなくよい
書込番号:19485094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

外見も中身も他キャリアで出たものを、ほぼそのまま(電波以外)なのでしょうから、
ファームなど含め、バグや調整もほぼ完了された製品が出てくると見てもいいかもと思ってます。
一見すると他社の型落ちと思う人もいるかもしれませんが、
個人的にはスマホは安定動作する事を最優先にしたいと思っているので、
デジモノでもカレモノであるのはとてもありがたかったりします。しかもAUとしてはハツモノなのに。
かわしろ にとさんの仰るとおり、スマホとしての性能も個人的にも必要十分だと自分も思っています。
個人的にここまで好条件が揃ってる事は珍しいと思います。
書込番号:19485628
5点

省電力 発熱を抑える為にクロックダウンされたCPU
今更ROM16GB
システム容量入れたら使える容量は8GB
フルセグなしのワンセグ
ヘビーに使わない向け端末ですかね?
書込番号:19485664 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Nexus5xさん
去年12月に出たドコモ版?でも16gですもんね
まあ確かに32gくらいは欲しかったですが
最悪カメラ系はSDカードに逃がします
iPhone以外では家で使うのにぴったりだと思います
メイン利用は久々にiPhoneに戻るとして、と考えています
書込番号:19485920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nexus5xさん
Nexus5xさんのヘビーというのはゲームですか?
それは個人的には必要ないので、これだけのスペックがあれば十分です(^-^;
録画した動画を某機能でNetworkから見る事はありますが、その程度です。
現時点でSHL21を使えている私ですから、
Memoryが3GB、CPUが高速化すれば十分です。
そこに更に安定性の評価が+されるので、これ以上の好条件はなかなか。
SDは200GB積めるので、最早OSさえ乗ってくれていれば端末のFlashなどは何Gでも気にしません。
ワンセグはそもそも無くてもいいです。使うとしたら災害時くらい。
まぁ、、、早い話、何がどう十分なのかは、人それぞれですね(^-^
書込番号:19486333
5点

私もSHL21を3年使い続けていましたが、純粋に欲しいと思える端末が遂に出た!という感じです。待っていて良かったです。
ここ最近の端末で(私にとって)気になっていた部分が全て払拭されています。
細かいところになりますが具体的には、
・ステレオマイク (SHL21の動画もステレオで録画できました。)
・ワンセグアンテナ内蔵 (電波の弱いところではイヤホンアンテナも必要とのことですが)
・インカメラの画素数アップ
・無難なカラーバリエーションで選びやすい
・・・という点が、他機種や前機種より良くなったと感じています。
CPUやメモリ、電池容量等、基本スペックは申し分無いです。ROMはSDカードが最近は安価ですから、問題無いと思われます。
赤外線はIC通信でも代用できるので妥協できます。
他、気配り機能も豊富なので、カスタマイズすれば使いやすくなりそうです。
他キャリアでは同系機種が発売済みですが、SHV33の発売も待ち遠しいです。
書込番号:19489490
5点

>bluewoodsさん
私も同様です。トータルバランスと枯れ具合が絶妙です。
SHL24miniで、一回ゆらぎましたが、画面が小さくなっちゃうので諦め、
SHV32miniで、きたか!と思ったら画面小さいし、CPUは2GHzでバッテリが偉い少ない(2100mAh程度だったような。。)ので、
持ちが悪そうだったので見送りました(^-^;
気がつけばSHL21で4年目に突入でした。。
ちょっと比較しますが、
SHL21
68×130×11.2mm
148g
MSM8960 1.5GHz/デュアルコア
16GB/約1GB
4.7インチ S-CGSilicon液晶(HD)
1312万画素 CMOS
SHV33
66×126×8.9mm!!
120g!!
MSM8992/1.8GHz×2コア+1.4GHz×4コア!!
16GB / RAM 約3GB!!
4.7インチ IGZO(フルHD)!!
1,310万画素 CMOS 裏面照射型!!?
AUのキャリアアグリゲーション
MU-MIMO Client
ハイスピードIGZO
EDGEST
グリップマジック
Sweep ON。。。
充電端子蓋無し
特にEDGESTとグリップマジックとSweep ONがありがたくて(T-T
あの小さいボタン押す必要が無いですもんね、基本的に。
AQUOSを選ぶ価値はIGZOと、↑にあると思ってます。
そして小さくなり薄くなり軽くなる。最高です。
そこでテスト端末無いかと都内の大型量販店をいくつか問い合わせしてみましたが、
いずれも以下のような回答。。。orz
「発売日が決まったら、その1週間前くらいにならないと、まずテスト端末は来ないですねぇ」
今回は月末と過程すると、来週辺りテスト端末が出てくるかもしれませんね!
あと、KDDIからSHV32発売時に来たような、割引クーポンが来てくれないかなぁと心待ちにしております。(^-^
miniじゃこないかもしれませんが。。
書込番号:19491993
4点

モックがあったので触ってみました。
■ 持った感じ
SHL21との比較になりますが、
↑のようにディスプレイサイズ以外全て小さく、薄くなっていましたので、
持ちやすさが向上していました。
また、縁がやや丸みを帯びてくれているせいか、
持ったときのフィット感があり、安定して持つことができました。
ただ、エクスペリアみたいに裏面もガラス?のような感じなので、
やや滑りそうで怖かったです。モックを落としそうにはなりませんでしたが、(軽さもあるから?)
ずっと使っているとそう感じる事もあるかもしれません。
■ 見た目
スカーレッドは想像通り騒々しい赤で、もう少し落ち着いた赤だったらなぁという印象です。
ホワイトはそのままです。白いです。裏面ガラスにしているのが目立たなくなって、
ガラスいらない印象。指紋は最も目立たないかもです。
サファイアは明るい青ですね。ディスプレイ側のフチが青く画面横の黒との組み合わせが格好いいのですが、
裏面の真っ青がどうも。。。これももっと深い青だったら落ち着いてよかったのですが。
ブラックはそのままです。でも、よくある黒よりも、深いというか闇のような黒です。
そのせいで裏面のガラスに指紋が目立ちます(^-^;
ま、そんなに指紋気にしないのでいいのですが。
私としてはサファイアかブラックです。手帳ケースに入れる事を考えるとサファイアかなぁ。
正面から見たときに、漆黒と青のラインが美しく見えました。
漆黒なブラックも嫌いじゃないんですけどねぇ。。。悩みます。
持ちやすく、気持ち軽くなっていて、カラーリング以外は良さそうです!
もうちょっと全体的に落ち着いたカラーも出して欲しかったです。
因みにWEB上で見る場合は本家で見れます。
参考:http://www.sharp.co.jp/products/shv33/design.html
蛇足ですが、ガラケーのサイバーショットS006 オーロラブラックのような落ち着きあるカラー
出て欲しいです。。あれ、綺麗でした。(ソニエリですけど。。)
参考:http://www.sonymobile.co.jp/product/mobilephone/au/s006/design/color.html
書込番号:19496657
2点

>デジモノスキスギさん
細かい情報ありがとうございます
私の近くの店はまだなさそうです
私も実際に確認したいですが
スカーレットもサファイアも違和感がありそうですね
去年のドコモ版でも色合いが気になりましたので実機確認を私もしたいです
色単体の色が何か違和感がある、個性出しかな?
書込番号:19498051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
都内や横浜市内は、昨日の時点でもモックはなかったのですが、
少々一昨日に出張で西の方へいっていまして、そこにモックだけありました。
テスト機はまだみたいですが、OSやUIは、既存のドコモ:Softbankのを触れば同じかなと思ってます。
スカーレッドは朱色に近いような明るい赤でした。
華やか過ぎて私には合わないなと思い。。本当は赤好きなんですけどね。
もうちょっとワインレッドといいますか、血の赤のようなのだったら。。。(笑
サファイアも同じく明るい青なんです。
これももう少し深みがあると、上品で大人っぽい印象になるんですが、
今のままだと若々しくて、、、ただ、ディスプレイ面のふち、黒と青の組み合わせは結構気に入っています。
黒と紫とか、黒と濃い目の赤とか、黒とあわせると美しい組み合わせが、結構好きなんです。
本家サイト↑で見れるカラーも、勿論PCやスマホの液晶によって誤差はあるにしても、
そう遠い色合いでもないと思います。
私のPCだと、若干実物より濃く写ってしまっています。
でも多分、この色合いにしたのは、春だからなのかなぁと思っています。
入学、入社、暖かい、明るい春、フレッシャーズ。明るいカラーなのは、そんなイメージなのかなぁと感じました。
因みに↑の方で実質\27,000と出ていたので、これはもう予約しようと思っています。
書込番号:19498827
1点

こんにちは。(^-^)/
発表会翌日に触ったものです。(^-^)
一応画像を載せておきますので、どうぞご参考を。(^_^ゞ
>デジモノスキスギさん
>かわしろ にとさん
確かに、触ったときは明るい印象に受けました。f(^_^)
でも、若者が持っても目立つ色ですし、悪くない感じはしました。( ・∇・)
>bluewoodsさん
ちなみに色は決まったのでしょうか?<余計なお世話
書込番号:19499177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yusukech04@omameさん
おーそうかぁ。私も写真を撮ってくれば良かったですね。
そう、明るくて若者向けのカラーリングなんですよね。
そのため私が持つにはちょっと(^-^;
なので手帳型に入れてサファイアで行こうと思います。
掲載頂いた画像だと、光位置で暗め明るめのグラデーションが凄く綺麗に見えますね。
あまり時間もなく、ちょっとしか触って来れなかったので、画像はありがたいです。
書込番号:19502324
2点

>デジモノスキスギさん
私もスカーレットはワインレッドのような色だったらよかったなと思います
サファイアも同じく深みがあるとまた良かったです
>yusukech04@omameさん
確かに言われてみれば春向けに良い色合いですね
年末向けだったら
好みの色だったのか?と思います
写真投稿助かります
書込番号:19505464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわしろ にとさん
ワインレッドだったら間違いなく、私もそれにしていました!
あのキラキラ感でワインレッドだったら、かなり美しいスマホだったろうなぁ。。。残念!
多分明るさは春をイメージしてのことだと思うのですが、
何となく気になって今までのAUスマホを確認してみると、SHL25のネイビー以外は、
基本的にパステルか明るい印象のカラーでした。
SHL21が最初のスマホで、最初のシャープ製品だったので詳しくは知りませんが、
元々明るめな製品を出す傾向があるのかもしれませんね!
書込番号:19506232
1点

>デジモノスキスギさん
SHL21と比較してみると、画面の大きさはそのままなのに、サイズは小さく軽くなり、
バッテリー容量は1.4倍になるなんて・・・素晴らしいですね!
電車でつり革を掴みながら片手で操作することが多いので、握りやすいサイズは助かります。
AQUOSは安定性重視のイメージがありますので、また長く使えると良いです。
私もSHV32のクーポン来ましたが、カラーがいまいちで見送っていました。またクーポン来ると良いですね〜!笑
>yusukech04@omameさん
まだ実物を見れていないのですが、ブラックで考えています!
ただ、写真を見るとブルーもスクリーンの周りの細いエッジが良い感じで、迷います。
書込番号:19506560
2点

>bluewoodsさん
仰るとおりですよ!今まではminiは4.5インチで画面が小さくなっていましたので。。。モニタが現状維持で、
サイズと重さは全て下回り、スペックはほぼ全て跳ね上がる!
バッテリー容量は1.4倍も最高ですよね!
> 電車でつり革を掴みながら片手で操作することが多いので、握りやすいサイズは助かります。
同じくです。片手操作が多いので、4.7インチが私の手の限界サイズです。
しかもサファイアとブラックは、側面が滑りづらい質感なので、お勧めです。
> 私もSHV32のクーポン来ましたが、カラーがいまいちで見送っていました。またクーポン来ると良いですね〜!笑
これもまったく同じです(笑
カラーで悩んでいるうちに、CPUがとんでもない発熱君とわかったので、見送る事に。持った感触もちょっとしっくりこなかったのありますが。。
でも今回はクーポンを待つことなく、買ってしまうと思います(笑
ディスプレイ側から見たときのサファイヤカラーと、ディスプレイのブラックのツートンが映えてて素晴らしいのです。
23日発売情報は本当でしょうかね!?楽しみです!
書込番号:19506875
3点

>デジモノスキスギさん
結局クーポン待たずに、発売日に機種変更しちゃいました!
実質3万以下なら大した額ではないですし。(←汗)
今のところ最高です!
エモパーやgoogle nowオンでもバッテリーは余裕ありそうです。
駅でのWi-FiもSHL21より安定していてストレスが無くなりました。
唯一の失敗は液晶保護シート。せっかく綺麗な液晶なので、もっと透明なやつにすれば良かった(笑)。
もう少し使ったらレビューに詳しく書きます!
書込番号:19525261
1点

>bluewoodsさん
私は発売日当日GETしました!
あと、ガラスタイプのフィルム?にしました。普通のフィルムは使っていると剥がれてくるので。。。
お勧めはLEPLUSです。
貼り付けキットが同梱してあって、非常に貼り付けが簡単でした。
Docomoの型落ちでワゴンに入ってたのを見つけて買っちゃいました(笑
やっぱりガラスのさわり心地が気持ちいいです。。。
書込番号:19530572
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





