
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2022年1月28日 10:57 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2021年5月8日 17:00 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年4月9日 20:33 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2018年4月3日 20:52 |
![]() |
0 | 3 | 2017年9月6日 22:05 |
![]() |
2 | 2 | 2017年5月7日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > Qua tab 02 au
お持ちの方に聞きたいんですが今でも普通に使えますか?
web閲覧時はサクサク動きますか?
画像読み込みなどはやはり遅いですか?
中古で購入しようと思ってるのですが動作状況が気になり踏ん切りがつきません。
4点

>ひゃくえさん
この機種は、2016年2月11日発売、Android5.1搭載機です。
https://aty800.com/tablet/maker/huawei/qua-tab-02aukddi101android2016.html
Android機のサポート期間は、概ね3年と言われています。
使えないアプリがあると思いますが、使用できてもセキュリティリスクが高いので、インターネットには接続しない方が無難な機種です。
今購入するなら、Android9以降、できればAndroid10以降が搭載されてきるタブレットをお勧めします。
書込番号:24565229
2点

>papic0さん
お早い回答ありがとうございます。
セキュリティーのことを考えるとやめといたほうがよさそうですね。
au使ってるのでauのtabが使い勝手が便利かなと思ったので。
最後に出されたQZシリーズは中古でもいい値段するのでこの機種を検討していました。
書込番号:24565249
1点

>ひゃくえさん
通勤中の読書に使っています。
画面が大きいので、microSDカードに入れた本や漫画を読むのに重宝しています。
ネットも見ますが、普通に見られますね。
Android5は、メジャーなアプリがサポートを打ち切りつつあるので、今から買うのはあまりおすすめしませんが。
書込番号:24566312
2点

>あさとちんさん
回答ありがとうございます。
そういう使い方もあるんですね。
ゲームはしなくて一応WEB閲覧がほとんどだと思います。
みなさんの回答を見るとやはり他機種のほうがよさそうですね。
書込番号:24566820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > Qua tab 02 au
【困っているポイント】
iPhone12のwifiテザリングを使ってwifi運用と考えているのですが、「接続中→保存済」となり、iPhoneに接続できません。どなたか解決方法ご存知の方ご教授頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
HWT 31
ファクトリーリセット済み
現在のバージョンは最新です。
自宅のwifi、フリーwifi等問題なく繋がります。
iPhone12 Pro Max
iOS14.5.1
HWT31以外の端末は、問題なくwifiテザリング出来ます。
書込番号:24124855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テニス肘痛いさん
iPhone12の「設定」→「インターネット共有」にある「互換性を優先」をONにすると、テザリングできませんか?
書込番号:24125174
2点

>papic0さん
アドバイスありがとうございます。
「互換性を優先」をONにしても、「接続中→保存済み→接続中→保存済み」の繰り返しで繋がらない状況は変わらずです。
wifiを一度OFF ONしても変わらず」(親機子機共に)
機内モードONOFF(親機子機共に)
一度削除してPW入れ直しても駄目でした。
書込番号:24125526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > Qua tab 02 au
ビリビリ動画アプリをQua tab 02で使用したいと思っているのですが、この機種でインストールと動画の視聴は可能でしょうか?
購入検討しているのですが、主に使用したいのがビリビリ動画アプリなので、使えるかどうかとても気になります。
1点

この機種に限らず、ビリビリ動画のインストールは、中国版Google Playか、公式サイトのapkファイルのダウンロードでしょう。
自己責任にはなりますが、安全性の面では疑問符がつきます。
書込番号:22575678
1点

>キハ65さん
そうなんですね。自己責任でチャレンジしてみることにします。
助言ありがとうごましました!
書込番号:22590903
1点



タブレットPC > HUAWEI > Qua tab 02 au
現在、自宅にWi-Fi環境有り,PC無し。
スマホはiPhoneを使用しているのですが、iPhoneの画像データをこちQua tab 02 HWT31を利用してSDカードにバックアップする方法はありますでしょうか?
また外付けキーボードを購入し、Excelは利用出来ますか?外付けキーボードも色々あると思うのですが、どこに気をつけ選ぶと良いでしょうか?
書込番号:21725776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>スマホはiPhoneを使用しているのですが、iPhoneの画像データをこちQua tab 02 HWT31を利用してSDカードにバックアップする方法はありますでしょうか?
Lightning端子が使えるUSBメモリーはどうでしょうか。
>iPadやiPhoneに接続可能なUSBメモリ13選。データ転送も楽チン
https://sakidori.co/article/36789
SDカードに保存したいなら、
>YOMODA 多機能 USBメモリ 拡張/Lightning USBケーブル ライトニング/MicroSD TFカードリーダー 変換コネクタ iPhone/iPad対応 金属
http://amzn.asia/iZuLade
>>また外付けキーボードを購入し、Excelは利用出来ますか?外付けキーボードも色々あると思うのですが、どこに気をつけ選ぶと良いでしょうか?
BluetoothキーボードでExcel Mobileを使用することが出来ます。
キーボードは例えば、
>F.G.S au Qua tab 02 HWT31キーボード ケース HWT31 キーボード (Android/Windows8/iOS対応) [JP配列/US配列両方対応] 超薄型[Bluetoothキーボード+タブレットスタンド+カバー] 日本語取扱説明書付き
http://amzn.asia/0DgN11H
書込番号:21725823
7点

>そらまどぽかりさん
ステップ1 iPhoneにApp Storeから、「Google ドライブ」アプリをインストールし、
ステップ2 iPhoneにて、画像データを Google ドライブにアップロードします。
この時点で、iPhoneの画像はバックアップされたので、ここで終わってもOKです。
ステップ3 Qua tab 02 HWT31 にGoogle Playストアから「Google ドライブ」アプリをインストールし
ステップ4 Qua tab 02 HWT31にて、画像データを Google ドライブからダウンロードします。
ステップ5 Qua tab 02 HWT31にて、画像データをmicro SDカードにコピーします。
>外付けキーボードも色々あると思うのですが、どこに気をつけ選ぶと良いでしょうか?
Windows用のUSB レシーバ方式のキーボードではなく、Bluetoothキーボードを購入してください。
書込番号:21725870
10点



タブレットPC > HUAWEI > Qua tab 02 au
この機種とMediaPad T2を持っています。SIMスロット以外はほとんど同じ
なのですが、ボリュームの上下のボタンが逆になっているのが気になります。
MediaPad T2の場合は、縦に持ったときに上側のボタンがボリュームが
上がる方ですが(これが自然だと思います)、Qua tab 02は逆になっています。
Qua tab 02で設定で変更できないか探しましたが、見当たりませんでした。
なぜこのような変な設定なのでしょうか。
0点

横にして使えばわかります。
Qua tabのスピーカーは横についていますから、横で使うのが前提、ということです。
どちらが正解というわけではなく、設計思想の違いです。
書込番号:20623334
0点

>P577Ph2mさん
横に使って自然なのは分かっているにですが、
2台使っていて反対になっているのは紛らわしいので
統一したいのですが、できないのでしょうか。
書込番号:20626008
0点

物理キーの置き換えは別アプリで変更できますよ。
ちなみにカメラキーは端末によってまちまちです。そして新設の端末専用キーの場合、別アプリからの置き換えは先ず不可能でしょう。
しかし、今回のようなボリュームキー置き換えならば、ほぼ変更可能です。
「All in one Gestures」や「Button Mapper」などのアプリで+と−を逆にすることができます。
ただし! 注意点があります。この手のアプリは様々なキーを置き換えられるので巨大なメモリ(RAM)で常駐します。つまりボリュームキー置き換え以外の付加機能を使う人に適しています。
残念ながら、ボリュームキーだけを逆に置き換えるアプリを私は知りません。そのようなアプリをプレイストア内で捜索されてもいいかもね。
書込番号:21175358
0点



タブレットPC > HUAWEI > Qua tab 02 au
画面に入力しようとすると、キーボードが画面に表れますが、打とうとしているところの前面にキーボードが重なることがあります。皆さんどのようにこのキーボードを使いこなしているのですか?
別売りにBluetooth対応のキーボードを購入すればこの不便さは解消されるのでしょうか?
教えてくれませんか。
書込番号:20871264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入力ソフトはデフォルトのiWnnIMEをお使いでしょうか?
キーボードの左上のひし形ボタンを押せばフローティングになります。
キーボードの右上(「×」の右横の三角状の三本線)をドラッグすればサイズを変えることが出来ます。
キーボードで画面が隠れてしまった場合、キーボード自体のサイズや位置を変えれば良いと思います。
あと、タブレットを横画面で使用していますか?
一番簡単な方法は、文字入力の時だけクルっと縦画面にすればキーボードで隠れてしまった画面が見えるようになりますよ。
書込番号:20873200
1点

なるほどーー
知りませんでした。
大変ありがとうございます😊
書込番号:20874265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





