FDR-AX40 のクチコミ掲示板

2016年 2月19日 発売

FDR-AX40

  • 光学20倍ズーム対応のデジタル4Kビデオカメラ。
  • 従来機に比べて、約13倍補正する空間光学手ブレ補正機能を搭載し、HD動画撮影時には5軸方向でブレを補正する。
  • デジタル一眼カメラなどでも採用されている「ファストインテリジェントAF」により、フォーカススピードが従来機より約40%高速化した。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:150分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AX40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX40 の後に発売された製品FDR-AX40とFDR-AX45を比較する

FDR-AX45
FDR-AX45FDR-AX45

FDR-AX45

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 2月 9日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX40の価格比較
  • FDR-AX40のスペック・仕様
  • FDR-AX40の純正オプション
  • FDR-AX40のレビュー
  • FDR-AX40のクチコミ
  • FDR-AX40の画像・動画
  • FDR-AX40のピックアップリスト
  • FDR-AX40のオークション

FDR-AX40SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 2月19日

  • FDR-AX40の価格比較
  • FDR-AX40のスペック・仕様
  • FDR-AX40の純正オプション
  • FDR-AX40のレビュー
  • FDR-AX40のクチコミ
  • FDR-AX40の画像・動画
  • FDR-AX40のピックアップリスト
  • FDR-AX40のオークション

FDR-AX40 のクチコミ掲示板

(360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX40」のクチコミ掲示板に
FDR-AX40を新規書き込みFDR-AX40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

手ブレ、ブレブレ、手ブレ補正。

2017/07/04 12:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40

スレ主 タコ崎さん
クチコミ投稿数:33件

重いスタビライザを使用しなくても、手持ちで比較的安定した映像を撮る事が可能な機種はこちらだけですか?
どんな安いビデオカメラにも言えることですが、手ブレ補正をON、液晶画面をしっかりと持ち、脇を締め、ハンドベルトをしっかりと手に装着する事で手ブレは、ほとんど解消出来るとの事ですが。。。

書込番号:21018119

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2017/07/04 17:33(1年以上前)

撮影時の基本はそれなので問題はないですね。アップにするほど目立つので適度な画角になるかと。バラエティー番組の画面のほうが手振れが出ているような感じもします。
手振れ補正といえども、仕掛けによっては、たとえば太鼓の床を伝わってくる振動と音による補正のぶり返しが出る場合があるので、すべてに対して万能ではないので要注意です。経験を積むしかありません。若干手振れがあるほうが臨場感がある場合もあるにはあることもありますね。

書込番号:21018641

ナイスクチコミ!2


スレ主 タコ崎さん
クチコミ投稿数:33件

2017/07/04 18:51(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21018787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2017/07/04 19:29(1年以上前)

AX40を使っています。
空間手振れ補正は、ビデオのの中ではかなり優秀です。
これが付いているからといって、ラフに録ると当たり前ですがブレます。
キチンと構える、基本の録り方が大事になります。

書込番号:21018883

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AX40とCX900との比較?

2017/07/01 13:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40

スレ主 p5levyさん
クチコミ投稿数:12件

ただ今HC-VX980Mを使用してるのですが
FHDの画質がいまいちで、AX40かCX900に買い替えしたいと
思っています。
FHDの画質はどちらのほうがキレイでしょうか?
センサーサイズなどはCX900のほうが大きくて
キレイに撮影できると思いますがど素人なのでよくわかりません。
AX40での4k撮影したものとCX900でのFHDの画質の差とかの
違いも気になるところです!
それとAX40で4k撮影して2kにダウンコンバートした画質と
CX900のFHDの画質も気になります。
今は4k環境は整っていませんが、将来のために
4k撮影しておきたい所ですが.......
空間手振れ補正も魅力のひとつですし....
CX900とAX40にしようか迷っています。
最後にCX900も発売されて3年あまり経っていますので
故障とかの心配もあります....
こんな感じで今は頭がゴチャゴチャですが;
宜しくおねがいします。

書込番号:21010447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/07/01 14:17(1年以上前)

p5levyさん、こんにちは。

HDR-CX900は過去の機種で、もうほとんど売られていないと思うのですが、まだ新品で購入できるアテがあるのでしょうか?
それとも中古を考えておられるのでしょうか?

書込番号:21010513

ナイスクチコミ!0


スレ主 p5levyさん
クチコミ投稿数:12件

2017/07/01 14:31(1年以上前)

>secondfloorさん
早々のお返事ありがとう御座います。

cx900はヤフオクなどで検討中です。
値段もAX40の新品並みの値段に落ち着いて
きましたので。
ヤフオクなどで購入した商品にはリスク覚悟では
ありますが...............
気になるとこですよね;;

書込番号:21010541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/07/01 15:06(1年以上前)

p5levyさんへ

CX900はオークションで検討されてるのですね。
確かに撮影する上で、大きなセンサーはメリットになりますが、オークションのリスクを考えると、AX40の方が良いかもしれません。
ただ4k撮影まで考えておられるのでしたら、もうしばらくVX980Mを使われて、60pの4kが登場するまで待たれるのも、一つの方法かもしれません。

書込番号:21010627

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 p5levyさん
クチコミ投稿数:12件

2017/07/01 16:55(1年以上前)

>secondfloorさん
そうですねー..........
ヤフオク等は新品でもリスクがありますからね!
HC-VX980Mはもうあまり関心がなくなって
ますので....
撮りたい気分がわいて来ないんですよね;;
AX40なら納得がいくカメラだと思いますし
新品で保障付だけでも安心感があると思います。
画質も新型センサーも興味がありますから!
それに空間手振れも魅力がありますし!
長々こんな質問にお付き合いして下さって
ありがとう御座いました。

書込番号:21010865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40

クチコミ投稿数:666件

当方現在PanasonicHC-X920Mを使用していますが4Kの第一候補としてFDR-AX40を考えています。

ただ(満足度・レビュー)では昼間晴天時の視認性が著しく悪い、明るさ2段階設定の2レベルにしても
「屋外晴天時の視認性が最悪です。晴天時、運動会・レジャーなどの屋外撮影では全く液晶は見えないと思って良いです。(何か像がある。ない。程度ならわかります)」
と言う様なレビューが複数有ります。

HC-X920Mはそれほどまでは悪くなく、何とかやっと全体が見えます。
文章での表現になりますので、難しいと思いますが、実際に屋外晴天時にご使用の方のご意見をお聞かせ下さい。

お手数お掛けしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:20957323

ナイスクチコミ!3


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2017/06/10 22:24(1年以上前)

視認性に関してはどう感じてどう思うかは人それぞれかと、
ファインダー付きを考えた方が間違いないと思いますが・・・

書込番号:20957346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件

2017/06/11 06:12(1年以上前)

okiomaさん,レスありがとうございます。

HC-X920Mにもファインダーは付いていて、たまに使用しますが
歩き撮りはしにくい、タッチパネルの操作が出来無いなどの理由で
ほとんど使用していません。

当方の撮影スタイルの内、ファインダーを覗けないのが有りどうしてもパネルに視認性が
ある程度必要なのです。

書込番号:20958009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2017/06/11 17:31(1年以上前)

使用しているのはAX40ではなくAX55ですけど。
モニターはね、「明るい」にしても屋外で天気がいいと太陽と自分の位置関係によっては全然見えません。
全然を強調しておきます。

あと、ファインダーは私もほとんど使いません。
使う時は、子供がサッカークラブに所属してるのですが、試合などで三脚を使用して定点で撮影する時ぐらいですかね。
それも先に書いたようにモニターが全然見えなくて、しかも周囲にあまり気を使わなくていい時。

ファインダー撮影すると、どうしてもファインダー内の映像に集中して周りを気にする余裕がなくなるので(私の場合)
周りに人が多い時は接触とかの可能性もありますし。

書込番号:20959455

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件

2017/06/11 19:44(1年以上前)

タマゾン川でフィッシングさん、こんばんは。

非常に参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:20959800

ナイスクチコミ!2


junshiさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/12 09:26(1年以上前)

晴天屋外では使えないどころか、視野角も酷いです。
室内でも液晶をちょっと上から覗くともう見えません。(まあ液晶の角度を調節すればよいだけですが)
下や横からなら大丈夫なんですけどね。

書込番号:20961177

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone7と比べてどうでしょうか

2017/05/04 12:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40

スレ主 kamahhさん
クチコミ投稿数:3件

現在、iPhone7(無印)のカメラで4K撮影をしています。
子どもの撮影がメインです。
スマートフォンの手軽さに加え、iCloudとの連携も便利ですが、やはり暗所での撮影が厳しいなと感じます。子どもの成長を記録する上で、ビデオカメラ専用機の方がより綺麗に撮れるなら、そちらを購入しても良いのかなと考えていますが、画質面であまり差がないなら見送るつもりです。
とりあえず、このFDR-AX40を候補にしていますが、iPhone7と比較して、画質面でどの程度差があるのでしょうか。
また、画質面以外でのメリット・デメリットにはどのようなものがありますか。
一度、店頭でじっくり比べて見てみたいと思っていますが、まだできていません。
漠然とした質問で申し訳ないですが、御経験の方がいらっしゃいましたら、感想を教えていただけると幸いです。

書込番号:20866273

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/05/04 12:58(1年以上前)

丁度、YouTubeにiPhone 7とAX40と光学性能は同等と思われる上位機種のAX55との比較動画があったので紹介します。勿論YouTubeですから再圧縮が掛かっていて生の映像とは異なるでしょうが昼間の室内と思われる撮影では買い足すほどのメリットは少ないかなと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=nfS0TWzhdUE

次に暗所撮影でこれは直接の比較動画が見つからなかったので2つ拾い出しの比較,、しかも片方はiPhone 7 Plusでデジタルズームも混じっていて比較し難いかもしれませんが、これはAX53が圧倒していますね。今回kamahhさんが暗所撮影に特に注目されているとすればAX40を買う価値は十分にあると判断します。
https://www.youtube.com/watch?v=C6GGOJeUliA ← AX55の海外仕様と思われるAX53の4K
https://www.youtube.com/watch?v=kiA74yfCQis ← iPhone 7 Plusの4K

次にAX40の画質以外でのメリットですが光学ズームが20倍まで効かせられる、手ブレ補正の効きが良い、音質も良いといった所でしょうか。逆にデメリットは大きくて重い、気軽に持ち出せない、思いついた時にパッと写せないと言った所だと思います。

書込番号:20866355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2017/05/04 13:23(1年以上前)

普通のスタイルのビデオカメラはスマホに較べて 望遠時の画質、暗所性能が良いと思いますが
更にこのモデルはFHDモードで 感度などの画素の質が4Kより向上しますから4Kで撮らないで
FHDで撮っている人もかなりいると思います。

そういうわけで不便になればなるほど性能は上がります。
そんな事はここでもう何年にも渡って皆さんで書いてきましたが この頃はスマホで撮るとその小ささ
から 撮影場所の権利者が「撮らせてくれる」ケースが多く 画質が良い大きく、重いビデオカメラは
撮らせてもらえないという事を体験しています。

スマホで高照度、広角で良ければ満足される方は相当いると思います。
個人的には スマホとAX40/55の両方というのが良いかと思います。

関係ありませんが FHDのスマホです
https://www.youtube.com/watch?v=F-XnSBZTz1o
2万円台だと思います

書込番号:20866402

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamahhさん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/04 14:41(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。参考になりました。
こうしてみると、iPhone7のカメラ性能も捨てたものではないですね。
夜間撮影の性能差は確かにありそうですが、買い増しまで埋めたいものかどうかは微妙なところです。
長時間撮影は(重さはともかく、総合的に)専用機の方がしやすそうな気がしますが・・悩みますね。

書込番号:20866584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2017/05/04 18:01(1年以上前)

1シーンが数秒から数十秒程度で完結するスナップ動画なら、 iPhoneやスマートフォンでもいいと思います。
でも、長くなる運動会や学芸会、発表会などでの使い勝手は断然ビデオカメラ。
お子さんがおいくつかわかりませんけど、1シーンが長い撮影をする機会が多いならビデオカメラがあった方が便利です。

書込番号:20866964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kamahhさん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/04 23:32(1年以上前)

>タマゾン川でフィッシングさん
返信ありがとうございました。
子どもはまだ生後3か月です。今のところはせいぜい数分のスナップ撮影なので、現状iPhoneで事足りているのでしょうが、いつかはビデオカメラが必要になる時が来るということですね。

書込番号:20867812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

海外旅行でのデータの管理

2017/03/27 11:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40

クチコミ投稿数:7件

先日、ハネムーンの為、こちらのFDR-AX40を購入しました。
旅行はハワイへ1週間です。そこでのデータの保存について教えて頂きたいんですが、現在外付けHDDへのダイレクトコピーを検討してまして、どのHDDを購入すべきか迷っています。変圧器は一応所持してるのですが、荷物が増えてしまう為出来れば海外対応の物が欲しいです。容量は2Tあれば良いかなと思っています。
どうか良い知恵をお貸しくださいm(_ _)m

書込番号:20770752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/03/27 12:58(1年以上前)

答えになっていませんが、
荷物が少ない方が良いならUSBメモリに保存するか
SDカードを多めに持っていけばどうでしょうか。

1週間の旅行で、10時間や20時間も撮ることはないんじゃないでしょうか。
て言うか、そんなに撮影ばかりしていたら旅行が楽しくないと思いますけれど。

書込番号:20770988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/03/27 15:01(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
内蔵HDDで4K画質で撮影した場合2時間10分で満タンになると記載があり、私も4Kで撮影したいと思ってます。
1日、1時間から2時間以内の撮影を考えてまして、そうなると、外部メディアを買い足していく方がコストがかかるのではと思いまして…。

書込番号:20771235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2017/03/27 17:41(1年以上前)

購入証明を確認できるレシートか何かで1TBの外付けHDDが、ただでもらえるキャンペーン期間中じゃなかったかと ??

書込番号:20771539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/27 17:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ネット通販で購入した為、見落としてました。確かにキャンペーン中に入るので貰えるかと思うのですが、出発が4月の前半なので、間に合いそうもありません。もう少し早く買ってれば良かったと後悔です。

書込番号:20771572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/03/27 19:01(1年以上前)

明日もにゃんこさん、こんにちは。

それでしたらUSBのバスパワーで動く、ポータブルタイプの外付けHDDはどうでしょうか。

書込番号:20771712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2017/03/27 19:21(1年以上前)

AX40を使っています。
画像は内蔵メモリに入れず、SDカードに入れています。
自分の場合、固定で長時間録るので、256GBや128GBなど、数枚使っています。
カードを外圧で破損しないため、枚数の入るサンワサプライのケースなどに入れています。
録り終わったあと、PCで編集して、HDDタワーに入れています。

旅行に外付けHDDって、大丈夫なのでしょうか。
衝撃に弱いですよ。

書込番号:20771750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/03/27 19:28(1年以上前)

>明日もにゃんこさん

ということなら、自分もポータブルHDDがいいかなと思います。
動作確認が取れているものが安心なので、このあたりから選んだらどうでしょう。
http://buffalo.jp/taiou/dvc/sony/hdd.html#vt8
(ポータブルHDD使用時はハンディカム側にACアダプター接続が必要です)

手荷物で持ち込むか、衣類などで慎重にくるんでキャリーバッグに入れれば大丈夫そうですが
この辺は詳しくないので申し訳ありません。

書込番号:20771769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/03/27 19:32(1年以上前)

あ、ところで
VMC-UAM2も購入するのですよね。
プレゼントでもらえますが、間に合わないとなるとしょうがないですが
ちょっともったいないですね。

書込番号:20771778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/27 21:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
USBからの電源確保だと動かないものもあるそうなので、未だに悩んでおります。

書込番号:20772128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/03/27 21:42(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
VMC-UAMは別途買い足す感じになってしまい、もったいなかったですね。海外でHDD使うとなると電源も対応のものがあると助かるんですけどね。

書込番号:20772138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PINK1号さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 FDR-AX40の満足度4

2017/03/28 11:23(1年以上前)

結婚おめでとうございます

さて、確かに旅先で内臓メモリーはいっぱいになりますね
4Kですが、実は2つモードがありますよ
ビットレートが60と100
標準設定は60です
当然画質は100の方が上、でも取れる時間がほぼ半分です
私は子供の卒業式用に購入し、迷わず100で撮りました
新婚旅行なら100をお勧めします

さて旅先での保存ですが、ハードディスクが良いです
どうせ必要なので

そうなると2.5インチの小型か3.5インチ
どっちでも良いかとは思います
他の方の指摘で、別電源が要らないUSB給電のハードディスクが便利です
が、AX40につないで動くか???です
USB給電の電圧が足りない、またはそもそも電圧が出ていないかもしれません
そういう場合は電源が必要なので、確認が必要です

それとハワイの電圧です
120Vです
ドライヤーのような大電流の電気製品以外は誤差の範囲で使えます
また最近のACアダプター(ハードディスクなど)は100V-240Vとかが多いので、この場合は普通に使えます
プラグは日本と同じです

今後のそのハードディスクに保存する前提だと3.5インチの3テラ位がコストパフォ-マンスが一番良いかと思います
旅行用に割り切れば500G位の2.5インチがよいですね

書込番号:20773433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/03/28 12:17(1年以上前)

明日もにゃんこさんへ

> USBからの電源確保だと動かないものもあるそうなので、未だに悩んでおります。

USBからの電源確保ではない(つまりコンセントから電源確保する)HDDは、据え置きタイプがほとんどです。

そして据え置きタイプのHDDは、対衝撃機能などがほとんどついていないので、旅行先での使用には向かないことが多いです。

なので今回の場合、動画の保存に外付けHDDを使われるのでしたら、たとえ電源確保に問題があったとしても、おそらくUSBのバスパワーで動くHDDを選ぶ必要があると思います。

ただFDR-AX40の電源だけで外付けHDDが動かない場合でも、バスパワーの電源をコンセントから取るタイプのUSBケーブルを使うという方法で、うまくいくかもしれません。

(それか外付けHDDは諦めて、SDカードを使われるかでしょうか)

書込番号:20773522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/28 12:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり据え置きHDD衝撃に弱いようですね。
USBバスパワーで動くポータブルHDDを持ってますので、それで対処してみようと思います。
一応アダプタも刺せるタイプなのでなんとかなりそうです。

書込番号:20773548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/28 12:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
3TBのHDDを服に包んで持って行こうかと思ったのですが、やはり衝撃が心配なので、ポータブルHDDを持って行きたいと思います。
(USBバスパワーとアダプタ両方が使えるタイプです)
自宅で使うなら、やはりコスパからしても3TBのHDDを使うのがベストなのかもしれないですけどね。

書込番号:20773556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PINK1号さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 FDR-AX40の満足度4

2017/03/29 16:06(1年以上前)

2つ買っても良いなら、
旅行用は2.5で
自宅で保存用は3.5が
べストな選択だと私も思います

書込番号:20776670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルターについて

2017/03/24 23:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40

スレ主 fenomenoさん
クチコミ投稿数:79件 FDR-AX40のオーナーFDR-AX40の満足度5

本日ヨドバシカメラで購入しました。
保護フィルターをつけようと思うのですが、デジイチのレンズ用の55mmで良いでしょうか?

書込番号:20764469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2017/03/25 00:02(1年以上前)

問題ありません。
ただ、フィルターの位置はレンズカバーの外側になるので、キャップも必要になりそうです。

書込番号:20764612

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fenomenoさん
クチコミ投稿数:79件 FDR-AX40のオーナーFDR-AX40の満足度5

2017/03/25 08:16(1年以上前)

教えていただいて、ありがとうございました。

書込番号:20765100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FDR-AX40」のクチコミ掲示板に
FDR-AX40を新規書き込みFDR-AX40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX40
SONY

FDR-AX40

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

FDR-AX40をお気に入り製品に追加する <631

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング