FDR-AX40 のクチコミ掲示板

2016年 2月19日 発売

FDR-AX40

  • 光学20倍ズーム対応のデジタル4Kビデオカメラ。
  • 従来機に比べて、約13倍補正する空間光学手ブレ補正機能を搭載し、HD動画撮影時には5軸方向でブレを補正する。
  • デジタル一眼カメラなどでも採用されている「ファストインテリジェントAF」により、フォーカススピードが従来機より約40%高速化した。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:150分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素 FDR-AX40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX40 の後に発売された製品FDR-AX40とFDR-AX45を比較する

FDR-AX45
FDR-AX45FDR-AX45

FDR-AX45

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 2月 9日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX40の価格比較
  • FDR-AX40のスペック・仕様
  • FDR-AX40の純正オプション
  • FDR-AX40のレビュー
  • FDR-AX40のクチコミ
  • FDR-AX40の画像・動画
  • FDR-AX40のピックアップリスト
  • FDR-AX40のオークション

FDR-AX40SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 2月19日

  • FDR-AX40の価格比較
  • FDR-AX40のスペック・仕様
  • FDR-AX40の純正オプション
  • FDR-AX40のレビュー
  • FDR-AX40のクチコミ
  • FDR-AX40の画像・動画
  • FDR-AX40のピックアップリスト
  • FDR-AX40のオークション

FDR-AX40 のクチコミ掲示板

(749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX40」のクチコミ掲示板に
FDR-AX40を新規書き込みFDR-AX40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 本体表面

2017/04/28 22:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40

モックしか見てないのですけど
ブラックの本体表面ってスプレーの吹きカスが
付着したかのようなムラのある質感ですが
実機もそうなのでしょうか?
ザラついた感じが嫌でブラウンにしようか
迷ってます

書込番号:20852802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2017/04/28 23:18(1年以上前)

今実機を見ました。
ベルトに手を通して、手のひらに当たるところは、浅いシボ加工で滑り止めのようです。
それ以外は、'黒の塗装に粒々が混じっています。
これも滑り止めを狙っているのか。
先のレンズを囲んでいる部分は、ただの黒の塗装です。

書込番号:20852942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ

2017/04/12 12:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40

スレ主 41730さん
クチコミ投稿数:1件

MCプロテクターを常用されてる方にお聞きします
持ち運びの際レンズキャップはどうされてますか?
レンズキャップ無しだとプロテクターが傷ついてしまいますよね?
持ち運びする度にプロテクターを外されてるのでしょうか?
レンズキャップをする場合は
ソニーの55mm ALC-F55Sで良いですか?

書込番号:20811223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2017/04/16 21:19(1年以上前)

コンデジもそうですが、レンズの前にあるシャッター式キャップが好きではありません。
押されればキズが付く可能性があります。
この機種を使っていて、プロテクトフィルターとレンズキャップを付けています。
自分は
プロテクトフィルター Kenko 55mm ヨドバシ仙台店 1,310円
レンズキャップ ハクバ 55mm ヨドバシ仙台店 600円
を使っています。

書込番号:20823007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ライブハウス撮影

2017/04/02 20:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40

質問失礼します。
三脚に固定しての使用で、ライブハウスの最前列に設置予定。
・ステージまで2メートルの距離でステージが横15メートル程度です。
横いっぱいまでうつりますか?
・また、ライブハウスなので照明のカラーや光量も急にかわったりしますが、綺麗に映るんでしょうか?
4kでの撮影予定です。この価格帯で他に4kならこっちがいいよなどがあったらそれも教えて頂けると助かります。

書込番号:20788013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2017/04/02 21:40(1年以上前)

ワイド側が35mm換算で26.8mm。
被写体まで2mで横幅15mは無理でしょう。
ワイドをかぶせても、湾曲しませんかね。
それなら、一番後ろから、脚立に乗って撮るのはどうでしょう。(許可が出ればですが)

書込番号:20788230

ナイスクチコミ!0


D777さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件

2017/04/02 21:53(1年以上前)

換算28ミリを角度でいうと大体75度位です。15mの半分も映らないと考えてください。ライブハウスも厳しいとおもいますが、同価格帯には他にこれといった4kビデオカメラもないですね。一眼はだめですか?

書込番号:20788285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2017/04/02 22:48(1年以上前)

>・ステージまで2メートルの距離でステージが横15メートル程度です。
>横いっぱいまでうつりますか?

広角端の換算f=26.8mmにおいて、
撮影距離が2mであれば、
被写体幅は約2.8m(約70.3度)になります。

被写体幅が15mでしたら、
撮影距離は約10.7m必要になりますので、
もっと後方から撮影するか、
適度にパニングするか、
諦めるか、
ということになると思います。


それなりに計算すると、以下のようになります(単純計算ですが)。

撮影距離が2mで被写体幅15mを撮影するための単純計算の換算焦点距離は約5.0mmになり、
【長辺画角ですら約150度】になります。
対角で(単純計算では)180度を超え、そんなのは家庭用ビデオカメラっとしては売っていません。


また、無理やり横幅(左右)で150度を超え対角では180度を超え魚眼レンズに出来たとして、どうなるか?

画面端部になるほど強烈に湾曲し、
画面中央と端との大きさが極端になり、
少なくとも観賞用の画像から著しく遠ざかります。


というわけで、
設置場所を見直すか、
撮影範囲を狭くする、
などの根本的なところの見直しが必要かと思います。


【計算値】※長辺≒37.71mmで計算

被写体幅 2.814m 15m
撮影距離
2m 換算f≒26.8mm 換算f≒5.03mm
10.66m 換算f≒143mm 換算f≒26.8mm

書込番号:20788487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2017/04/02 22:56(1年以上前)

>・また、ライブハウスなので照明のカラーや光量も急にかわったりしますが、綺麗に映るんでしょうか?

数百万の放送局用でもラクではないでしょうから、値段なりに諦めることに?

あるいは、それなりの機材とライブ撮影実績を持つプロに十数万円以上の費用で依頼するつもりは無いですよね?

書込番号:20788502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2017/04/03 10:45(1年以上前)

ステージのやや左か右側だと全体が入ります。三脚なので手振れは切ったほうがいいです。ドラムのアタック音で光学手振れの揺れ戻しで画面が妙にぐらつくことがあります。
フリーアームになっているビデオライトで使うコンパクトなアームを真中のカメラのシューに固定して左右にビデオカメラを載せて固定して適度な角度でセッティングしておこなうワンオペ、山の字型撮影です。真中のカメラは正面、右側のカメラは、左側ステージを。左側カメラは右側ステージを。適度なアングルで固定で同時スタート撮影して、編集の時に組み合わせると見ごたえのある画になります。
予算上4K三台はちょっと大変ですね。2Kのほうがコスト的に安上がりです。こういう撮り方もあるということで。

書込番号:20789342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/04/03 15:25(1年以上前)

みなさん色々な意見ありがとうございます。

大変勉強になりました。

4k対応の一眼レフカメラやビデオカメラはコスト的にももう少し安価でいいやつが出始めてから購入を考えようかと思います。

HDR-MV1が音質含めライブ撮影向きなのかと思い値段も手頃ですしこちらを購入しようかと思います。

書込番号:20789791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

海外旅行でのデータの管理

2017/03/27 11:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40

クチコミ投稿数:7件

先日、ハネムーンの為、こちらのFDR-AX40を購入しました。
旅行はハワイへ1週間です。そこでのデータの保存について教えて頂きたいんですが、現在外付けHDDへのダイレクトコピーを検討してまして、どのHDDを購入すべきか迷っています。変圧器は一応所持してるのですが、荷物が増えてしまう為出来れば海外対応の物が欲しいです。容量は2Tあれば良いかなと思っています。
どうか良い知恵をお貸しくださいm(_ _)m

書込番号:20770752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/03/27 12:58(1年以上前)

答えになっていませんが、
荷物が少ない方が良いならUSBメモリに保存するか
SDカードを多めに持っていけばどうでしょうか。

1週間の旅行で、10時間や20時間も撮ることはないんじゃないでしょうか。
て言うか、そんなに撮影ばかりしていたら旅行が楽しくないと思いますけれど。

書込番号:20770988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/03/27 15:01(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
内蔵HDDで4K画質で撮影した場合2時間10分で満タンになると記載があり、私も4Kで撮影したいと思ってます。
1日、1時間から2時間以内の撮影を考えてまして、そうなると、外部メディアを買い足していく方がコストがかかるのではと思いまして…。

書込番号:20771235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2017/03/27 17:41(1年以上前)

購入証明を確認できるレシートか何かで1TBの外付けHDDが、ただでもらえるキャンペーン期間中じゃなかったかと ??

書込番号:20771539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/27 17:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ネット通販で購入した為、見落としてました。確かにキャンペーン中に入るので貰えるかと思うのですが、出発が4月の前半なので、間に合いそうもありません。もう少し早く買ってれば良かったと後悔です。

書込番号:20771572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/03/27 19:01(1年以上前)

明日もにゃんこさん、こんにちは。

それでしたらUSBのバスパワーで動く、ポータブルタイプの外付けHDDはどうでしょうか。

書込番号:20771712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2017/03/27 19:21(1年以上前)

AX40を使っています。
画像は内蔵メモリに入れず、SDカードに入れています。
自分の場合、固定で長時間録るので、256GBや128GBなど、数枚使っています。
カードを外圧で破損しないため、枚数の入るサンワサプライのケースなどに入れています。
録り終わったあと、PCで編集して、HDDタワーに入れています。

旅行に外付けHDDって、大丈夫なのでしょうか。
衝撃に弱いですよ。

書込番号:20771750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/03/27 19:28(1年以上前)

>明日もにゃんこさん

ということなら、自分もポータブルHDDがいいかなと思います。
動作確認が取れているものが安心なので、このあたりから選んだらどうでしょう。
http://buffalo.jp/taiou/dvc/sony/hdd.html#vt8
(ポータブルHDD使用時はハンディカム側にACアダプター接続が必要です)

手荷物で持ち込むか、衣類などで慎重にくるんでキャリーバッグに入れれば大丈夫そうですが
この辺は詳しくないので申し訳ありません。

書込番号:20771769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/03/27 19:32(1年以上前)

あ、ところで
VMC-UAM2も購入するのですよね。
プレゼントでもらえますが、間に合わないとなるとしょうがないですが
ちょっともったいないですね。

書込番号:20771778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/27 21:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
USBからの電源確保だと動かないものもあるそうなので、未だに悩んでおります。

書込番号:20772128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/03/27 21:42(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
VMC-UAMは別途買い足す感じになってしまい、もったいなかったですね。海外でHDD使うとなると電源も対応のものがあると助かるんですけどね。

書込番号:20772138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PINK1号さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 FDR-AX40の満足度4

2017/03/28 11:23(1年以上前)

結婚おめでとうございます

さて、確かに旅先で内臓メモリーはいっぱいになりますね
4Kですが、実は2つモードがありますよ
ビットレートが60と100
標準設定は60です
当然画質は100の方が上、でも取れる時間がほぼ半分です
私は子供の卒業式用に購入し、迷わず100で撮りました
新婚旅行なら100をお勧めします

さて旅先での保存ですが、ハードディスクが良いです
どうせ必要なので

そうなると2.5インチの小型か3.5インチ
どっちでも良いかとは思います
他の方の指摘で、別電源が要らないUSB給電のハードディスクが便利です
が、AX40につないで動くか???です
USB給電の電圧が足りない、またはそもそも電圧が出ていないかもしれません
そういう場合は電源が必要なので、確認が必要です

それとハワイの電圧です
120Vです
ドライヤーのような大電流の電気製品以外は誤差の範囲で使えます
また最近のACアダプター(ハードディスクなど)は100V-240Vとかが多いので、この場合は普通に使えます
プラグは日本と同じです

今後のそのハードディスクに保存する前提だと3.5インチの3テラ位がコストパフォ-マンスが一番良いかと思います
旅行用に割り切れば500G位の2.5インチがよいですね

書込番号:20773433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/03/28 12:17(1年以上前)

明日もにゃんこさんへ

> USBからの電源確保だと動かないものもあるそうなので、未だに悩んでおります。

USBからの電源確保ではない(つまりコンセントから電源確保する)HDDは、据え置きタイプがほとんどです。

そして据え置きタイプのHDDは、対衝撃機能などがほとんどついていないので、旅行先での使用には向かないことが多いです。

なので今回の場合、動画の保存に外付けHDDを使われるのでしたら、たとえ電源確保に問題があったとしても、おそらくUSBのバスパワーで動くHDDを選ぶ必要があると思います。

ただFDR-AX40の電源だけで外付けHDDが動かない場合でも、バスパワーの電源をコンセントから取るタイプのUSBケーブルを使うという方法で、うまくいくかもしれません。

(それか外付けHDDは諦めて、SDカードを使われるかでしょうか)

書込番号:20773522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/28 12:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり据え置きHDD衝撃に弱いようですね。
USBバスパワーで動くポータブルHDDを持ってますので、それで対処してみようと思います。
一応アダプタも刺せるタイプなのでなんとかなりそうです。

書込番号:20773548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/28 12:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
3TBのHDDを服に包んで持って行こうかと思ったのですが、やはり衝撃が心配なので、ポータブルHDDを持って行きたいと思います。
(USBバスパワーとアダプタ両方が使えるタイプです)
自宅で使うなら、やはりコスパからしても3TBのHDDを使うのがベストなのかもしれないですけどね。

書込番号:20773556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PINK1号さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 FDR-AX40の満足度4

2017/03/29 16:06(1年以上前)

2つ買っても良いなら、
旅行用は2.5で
自宅で保存用は3.5が
べストな選択だと私も思います

書込番号:20776670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルターについて

2017/03/24 23:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40

スレ主 fenomenoさん
クチコミ投稿数:79件 FDR-AX40のオーナーFDR-AX40の満足度5

本日ヨドバシカメラで購入しました。
保護フィルターをつけようと思うのですが、デジイチのレンズ用の55mmで良いでしょうか?

書込番号:20764469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2017/03/25 00:02(1年以上前)

問題ありません。
ただ、フィルターの位置はレンズカバーの外側になるので、キャップも必要になりそうです。

書込番号:20764612

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fenomenoさん
クチコミ投稿数:79件 FDR-AX40のオーナーFDR-AX40の満足度5

2017/03/25 08:16(1年以上前)

教えていただいて、ありがとうございました。

書込番号:20765100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スタビライザー選び

2017/03/24 13:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40

クチコミ投稿数:1件 FDR-AX40の満足度3

3軸スタビライザーがほしいのですが、対応機種あれば教えていただけませんでしょうか・・・

BeholderやPirtofly H2など見てみたのですが、長さが長くてセットできないのでは?と心配です。

書込番号:20763227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/25 02:58(1年以上前)

別機種

AX100に載せてる写真です

さじさろさん初めまして
自分の所有してる3軸ジンバルはPilotfly H2です。AX40は使えますが液晶モニターが開けないので液晶モニターをひっくり返した状態で使用してスマホをモニター代わりに使って撮影しています。AX100に載せている写真、貼り付けておきます。ちなみにAX100では工夫しても前後バランスしかとれないため極端に傾けるとモーターがうなりますw

書込番号:20764873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/25 09:12(1年以上前)

別機種
別機種

Pilotfly H2にAX40を載せバランスをとった状態です。

どの向きでもクリアランスは大丈夫です

Pilotfly H2にAX40を載せた状態の写真です。
クリアランスもバランスも問題ないです。

書込番号:20765199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FDR-AX40」のクチコミ掲示板に
FDR-AX40を新規書き込みFDR-AX40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX40
SONY

FDR-AX40

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

FDR-AX40をお気に入り製品に追加する <631

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング