LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデル のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6インチ 画面解像度:1920x1080 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:4GB CPU:Core m3 6Y30/900MHz LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデル の後に発売された製品LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルとLAVIE Hybrid ZERO HZ300/FA 2016年秋冬モデルを比較する

LAVIE Hybrid ZERO HZ300/FA 2016年秋冬モデル
LAVIE Hybrid ZERO HZ300/FA 2016年秋冬モデルLAVIE Hybrid ZERO HZ300/FA 2016年秋冬モデル

LAVIE Hybrid ZERO HZ300/FA 2016年秋冬モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月15日

画面サイズ:11.6インチ 画面解像度:1920x1080 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:4GB CPU:Core m3 6Y30/900MHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルの価格比較
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルの中古価格比較
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルのスペック・仕様
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルのレビュー
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルのクチコミ
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルの画像・動画
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルのピックアップリスト
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルのオークション

LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンシルバー] 発売日:2016年 2月25日

  • LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルの価格比較
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルの中古価格比較
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルのスペック・仕様
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルのレビュー
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルのクチコミ
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルの画像・動画
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルのピックアップリスト
  • LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルのオークション

LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデル のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデル」のクチコミ掲示板に
LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルを新規書き込みLAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

標準

付属のofficeソフトについて

2016/12/28 13:29(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデル

クチコミ投稿数:10件

先日本機器を購入したところ、office home & business premiumが搭載されており、この機器には不要なので、他のPCにこのプロダクトキーを利用してインストールしたいと思っています。まだ一度も使用していません。NECの製品以外にはお勧めしないが技術的には可能と売り場のマイクロソフトの担当者さんが言っていました。
どのようにインストールすればいいのでしょうか?
オフィスのホームページ上ではもちろんそういったダウンロード方法のページはありません。
詳しい方にお聞きできればと思います。よろしくお願いします。

書込番号:20520348

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件

2016/12/28 14:03(1年以上前)

残念ながらURLに接続できませんでした

書込番号:20520409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/12/28 14:05(1年以上前)

里いもさん
ありがとうございました。
PCが入っていないタイプのものなのです。
あれば簡単だと思うのですが。。。

書込番号:20520414

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/12/28 15:07(1年以上前)

技術的には可能ですが、かりに一度も使わないにしても、ライセンス上、別のPCでの利用は認められていません。
あきらめてください。

書込番号:20520522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/12/28 15:20(1年以上前)

売場で方法は聞きませんでしたが、「違法ではないがお勧めしない」ということでしたが?
マイクロソフトの人が嘘ついたという理解でしょうか?

書込番号:20520549

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/12/28 15:35(1年以上前)

>さとうまさるさん

物事をそんなに急いで白か黒か決めるといいことがありません。中間の灰色だってあるのです。
もう少し大人になると、本音と建て前がどうなってるかお分かりになります。
今回は灰色で行きましょう、意味お分かりかな?

書込番号:20520580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/12/28 15:41(1年以上前)

グレーという事でしょうか?
私としては出来ないなら出来ないって言ってくれればすぐに他のパソコンで使用するために、ソフトを購入したのですが、技術的に可能だって仰るものですから。
それにこのサイトで違法行為の方法は質問しませんし、だから里いもさんも答えていただけたのかと。
結局無理という事なのでしょうか?

書込番号:20520594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/12/28 16:10(1年以上前)

ずばり書きますよ。
>技術的には可能と売り場のマイクロソフトの担当者さんが言っていました。
それがグレーです。

建て前は1台のPCへ1ソフトです。
理由は、1つのソフトが何台ものPCへ使えるようにすると、何万人も社員がいたりする会社や官庁でたらいまわしで使うことで
マイクロソフトが売れなくなり困るからです。

スレ主さんがMSの担当者へ聞いた時、担当者はスレ主さんが何万人にもたらいまわししないと見えたので、こっそり
教えてくれたのです。

書込番号:20520643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/12/28 16:24(1年以上前)

ありがとうございます。
もちろん分かりますが、あくまでもそのパソコンでは利用せず、シリアルコードも未使用で、せっかくだから他のパソコンで利用したいが、と言う下りでした。
そもそも一台で利用実績あればライセンス違反でブロックがかかると思っています。
なのでインストールの方法を聞きたいだけで、グレーかどうかの議論を始めたわけではないのです。
技術的に可能であれば方法をお尋ねしているのであって、ご存知でしたら教えてください。

書込番号:20520662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/12/28 16:49(1年以上前)

著作権論からはグレー

技術的には、DVDの付属が無ければ、プロダクトキーがあってもできないでしょう。

書込番号:20520715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/12/28 17:01(1年以上前)

ありがとうございます。それは残念でした。

書込番号:20520733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/12/28 17:20(1年以上前)

MSの担当者は、プロダクトキーがあると言ったのでDVDもあると思い込んだのでしょう。

書込番号:20520760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/12/28 17:24(1年以上前)

いえ、知っています。
なので不思議です。

書込番号:20520770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/12/28 17:41(1年以上前)

もう一度その方へお確かめください。

書込番号:20520801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11095件Goodアンサー獲得:1878件

2016/12/28 18:17(1年以上前)

Officeのインストール方法は、セットアップマニュアルのP.23に書かれています。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/201601/html/hz300dab.html
内容的には不親切ですが。

書込番号:20520885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/12/28 18:19(1年以上前)

ありがとうございます😊
wifi 環境下でチェックしてみます

書込番号:20520892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:34件 空気抜きのBD計測添付板 

2016/12/28 19:59(1年以上前)

>さとうまさるさん

home & business自体は他のPCへインストールすることは出来ませんが、付随するOffice365の機能を使ったOfficeのインストールは他のPCへインストールすることが可能ですよ。
ライセンスの有効化から1年間は無料ですが、継続する場合は年間6000円程かかりますね。

書込番号:20521118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/12/29 00:04(1年以上前)

ありがとうございます
office のアカデミーバージョンはフルパッケージで30000円弱になるので効果効率を見て総合的に勘案しないといけないと思います。
なかなか判断が難しいところです。

書込番号:20521762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/12/29 14:59(1年以上前)

>さとうまさるさん

最初の書き込みへ言葉が足りませんでしたね、Office365 と書くべきでしたよ。
Office365なら全く話が違っていた。

書込番号:20523038

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/12/31 02:17(1年以上前)

さとうまさるさん
>どのようにインストールすればいいのでしょうか?

やせ太郎さん、P577Ph2mさん が書かれているように
別のPCに移して利用するのはライセンス契約上できません。

>売場で方法は聞きませんでしたが、「違法ではないがお勧めしない」ということでしたが?

合法、違法の問題ではなく、
「こういう条件で利用できる製品を提供」という契約上の問題なので、
技術的に利用できたとしても、契約(ライセンス)違反で、
バレなければ一時的に使えるかもしれませんが、
バレたら利用停止になる可能性もゼロではありません。

>マイクロソフトの人が嘘ついたという理解でしょうか?

マイクロソフトの社員とか会社としての公式見解というものではなく、
マイクロソフトのロゴ入りパーカーを着たただの派遣販売員だと思いますが、
はっきり言えば「嘘つかれた」という理解でよろしいかと思います。残念ですが。

全てではありませんが、
売るためにいい加減な知識でごまかしの説明をして、
結果的に嘘をいう説明員が一部には存在します。

特にこのような契約が絡むたぐいは、別方面から再確認が必要です。

言った言わないになる可能性が高いのでダメ元ですが、
販売店に上記の話をして、価格が下るなど利点があるならOffice無しモデルへの交換など納得できるよう、
相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:20527030

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/12/31 02:21(1年以上前)

空気抜き(レビュ〜用)さん
>付随するOffice365の機能を使ったOfficeのインストールは他のPCへインストールすることが可能ですよ。

Office 365 Solo などとは違って PCへのインストールできる権利はついてないみたいですよ。
(この辺がちょっとややこしく「Office 365サービス」と「Office 365 Solo」は別物。)

どのページが判りやすくて適切か判らないですが以下のいくつかページをあげます。

Office 365 サブスクリプションの更新
https://products.office.com/ja-jp/buy-office-365-home
>Office 365 サービス Office 365 Solo

Office 365サービス
http://nec-lavie.jp/shop/service/office365/?ipromoid=NEC_config_365


里いもさん
>>さとうまさるさん
>最初の書き込みへ言葉が足りませんでしたね、Office365 と書くべきでしたよ。
>Office365なら全く話が違っていた。

書くも何も付属の Officeソフトと書かれていますし、
この製品に付属しているのは、
「Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス」
ですよ。

LAVIE Hybrid ZERO(カタログモデル)の仕様について|NEC LAVIE公式サイト
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/163q/09/lavie/hz/spec/index02.html
>オフィスアプリ Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス

あと著作権の話ではなく、使用許諾(ライセンス、契約)の話なので、グレーではなく、黒です。
(仮にグレーだとしても、確認もせずにやってみたらなんて勧めちゃダメだと思います。)

書込番号:20527038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

Windows10 1607 アップデートについて

2016/11/02 11:17(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデル

スレ主 doma2000さん
クチコミ投稿数:8件

WindowsUPDATEから1607へのUPDATEが来ていたが
更新プログラムを構成しています0%で止まってしまい
更新が完了しません
旧バージョンに復帰後はしばらくは使えますが
またUPDATEがきて強制再起動後同じ症状となります
同じ機種を持たれている方でスムーズに成功した方はおられますでしょうか

書込番号:20353114

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2016/11/02 11:44(1年以上前)

Windows 10 Anniversary UpdateのISOファイルから、強制的にアップグレードしようとしましたが、最後の段階でフリーズした様子になります。
何故でしょうね?

書込番号:20353160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/02 11:50(1年以上前)

Win10タブレットでWindowsUpdateのトラブルが出る場合、最初にチェックするのはストレージの空き容量、
次にUpdate個別の不具合。Anniversary Update(1607)は色々トラブルを起こしている。
http://solomon-review.net/windows10-v1607-2016-aug-bugs/

書込番号:20353174

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2016/11/02 12:02(1年以上前)

空き容量は約50GB有ります。
1511の更新もままなりません。
不思議です。

書込番号:20353203

ナイスクチコミ!1


スレ主 doma2000さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/02 12:09(1年以上前)

>キハ65さん
ストレージの空き容量は67GBほどあり、
セキュリティーソフトも一度アンインストールして
挑戦してみましたがダメでした

メディアツールで作成したUSBからの
アップデートも同症状で止まりました

Windows 10 Anniversary Update への
更新を止める方法があれば
教えてもらうことはできますか

よろしくお願いいたします

書込番号:20353217

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2016/11/02 12:17(1年以上前)

>>Windows 10 Anniversary Update への
>>更新を止める方法があれば
>>教えてもらうことはできますか

私の場合、他人所有のLAVIE Hybrid ZERO HZ300/DAのケースです。
何か弄っているのか分かりません。
参考にならなくて、すみません。

書込番号:20353242

ナイスクチコミ!0


スレ主 doma2000さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/02 12:22(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます
もう少しネットをあさり更新を止める方法を探してみます

書込番号:20353251

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/11/02 12:39(1年以上前)

Windows Updateサービスを停止すれば、自動更新はされません。
でも、1607を拒否することは、その後のセキュリティアップデートも拒否することになりますが、1607が当たらないならサービス止めても実質同じ事。

この機種の共通問題のようですので、メーカに聞いても駄目かな?

書込番号:20353299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11095件Goodアンサー獲得:1878件

2016/11/02 18:54(1年以上前)

以前、HDD(SSD)がMBR形式の場合に、「システムで予約済み」パーティションの
空き容量が少ないと、アップグレードに失敗するというのを見たことがあります。
この機種はGPT形式だと思いますが、GPTでもどこかのパーティションの空き容量
が少ないと、アップグレードに失敗するのかも知れません。
#「EFI システム パーティション」とか。

ディスクの管理のスクリーンショットを貼られると、判断材料になるかも知れません。

書込番号:20354107

ナイスクチコミ!0


スレ主 doma2000さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/02 20:59(1年以上前)

メーカーに問い合わせましたが、ハード的な問題ではないので
マイクロソフトに問い合わせてほしいといわれ
マイクロソフトに確認をしましたが、スペックが下記アドレスにある
必要最低条件を満たしていないとのことでUPDATEは無理と言われました
ただし、UPDATEの更新リストを削除できないので
メーカーに問い合わせて対応してくださいとの回答がありました

Windows10 必要スペック
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-specifications


プロセッサ:
1 ギガヘルツ (GHz) 以上のプロセッサまたは SoC

メモリ: (ここでいうメモリは実装メモリではなく利用可能メモリのことらしいです)
新しいデバイス: 32 ビット版または 64 ビット版で 2 GB
アップデート: 32 ビット版では 1 GB、64 ビット版では 2 GB

ハード ディスクの空き領域:
32 ビット版 OS では 16 GB、64 ビット版 OS では 20 GB

グラフィックス カード:
DirectX 9 以上 (WDDM 1.0 ドライバー)

ディスプレイ (画面解像度):
800x600

利用可能メモリは1.46GBのため2GBに満たしていないとの回答でした
後日、再度メーカーに問い合わせの予定です

書込番号:20354515

ナイスクチコミ!0


NCポンさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:72件

2016/11/03 08:16(1年以上前)

HP Pavilion TouchSmart10システム情報

>doma2000さん
おはようございます。
他端末ですが、物理メモリ2.00GBであっても1607にできていますので画像をあげておきますね。
機種はこちらになります。

Pavilion TouchSmart 10-e020AU G0A16PA-AAAA
http://kakaku.com/item/K0000613419/?lid=myp_favprd_itemview

このような低スペック端末でも1607にできていますので、タブレット端末固有の原因があるのかもしれません。
原因が分かるといいですね。

書込番号:20355888

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/11/03 10:32(1年以上前)

Windows10にしました。(Windows8.1の別なタブレットですが)

更新の履歴

別なタブレット(Windows8.1)だけど、ほぼ購入時の状態まで戻して、再度Windows10にしました。
最新になってるのかな、でも、時々アップデートしてるみたいよね。

書込番号:20356282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 doma2000さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/04 17:23(1年以上前)

続報です
メーカーに問合せしましたが、Windowsのアップデートの問題なのでメーカでは対応できない
端末の故障かどうかについては、PCを送っていただいて点検をしますとの回答
最新版に更新のテストはしてもらえるのかとの問いには、
メーカーでは工場出荷状態にし、動作確認を行うまでとのこと
端末全体の問題とはとらえておらず、問い合わせや修理依頼が多くなれば
メーカとして動くのかなとの印象です

他端末で動いている報告をいただいているので、スペック的には問題はないので
ドライバ関連が何か悪さしているのかもしれないと踏んでいますが
メーカーが対応しないとどうにもならないですね・・・

書込番号:20360755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11095件Goodアンサー獲得:1878件

2016/11/04 22:58(1年以上前)

念のため、ディスクの管理のスクリーンショットをアップしてください。

あと、試される気力があるなら、ディスク全体のイメージバックアップを
外付けHDDに取り、1607をクリーンインストールしてみるのも良いと
思います。

書込番号:20361919

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2016/11/04 23:24(1年以上前)

>>念のため、ディスクの管理のスクリーンショットをアップしてください。

私が貼りましょうか。、

書込番号:20362018

ナイスクチコミ!0


スレ主 doma2000さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/05 09:22(1年以上前)

>キハ65さん
スクリーンショットありがとうございます

>猫猫にゃーごさん
1607 のクリーンインストールを試してみましたが
Win10の標準ドライバでは動かないものが多く
メーカーでもドライバを提供していませんでしたので
リカバリで元に戻しました

書込番号:20362857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11095件Goodアンサー獲得:1878件

2016/11/05 18:44(1年以上前)

>doma2000さん

1607のクリーンインストールはできるんですね。
最新機種のドライバやアプリの所在は未確認ですが、
少し前までの機種は、Cドライブの「DRV」や「APSETUP」
フォルダに格納されていました。
リカバリして元に戻されているので所在確認できると思います。

更新されたドライバやアプリは、↓から入手できます。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-HZ300DAB

>キハ65さん

ディスクの管理の画像をアップしていただき、ありがとうございます。
知りたかったのは「EFI システム パーティション」の空き容量だった
のですが、うちの1511から1607にアップデートしたPCは前も後も
100%空きでしたので、100%になっていれば原因では無いですね。

書込番号:20364322

ナイスクチコミ!0


スレ主 doma2000さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/06 20:49(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ドライバがどこにあるかはわからなかったのですが
Cドライブを丸ごとコピーしてドライバを入れることができました
その後の修正プログラムは正常にインストールできました

アプリについては、「APSETUP」にありました

これをもって質問を終了させていただきます
皆様ご協力ありがとうございました

書込番号:20368014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットのみでの外部出力

2016/04/07 12:39(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデル

スレ主 taxiponさん
クチコミ投稿数:39件

タブレット側にUSB3.0がついていますが,ここからなんらかのケーブルを使って外部のディスプレイに出力することは可能でしょうか。
下記のものでVGA出力ができないか試しましたが,だめでした(他にUSB3.0のついたものを持っていないので,ケーブルが壊れている可能性を検証できませんが…)。

http://www.amazon.co.jp/Patech-VGA%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-USB3-0%E3%83%8F%E3%83%96-Chromebook-Pixel%E3%81%AA%E3%81%A9%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B01AFURR0U?ie=UTF8&psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o02_s00

どなたか成功した方いましたら,方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:19766453

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/04/07 14:22(1年以上前)

リンクにある製品はWindows用のドライバーがあるのでしょうか?
あれば見れるのでしょうが、なければ個人ではどうにもならないのでは?

最近またUSB接続のディスプレイが販売されてきたみたいですが、それならOTGケーブルを間に挟めば表示できると思いますけど。

書込番号:19766677

ナイスクチコミ!0


スレ主 taxiponさん
クチコミ投稿数:39件

2016/04/07 18:49(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさま

ご返信ありがとうございました。
この手のものはドライバ無しで動くと思い込んでいて,ドライバが必要とは考えていませんでした。
するとUSB TypeCからVGA変換を謳っている類似の商品も難しいということでしょうか…。

とりあえずOSに依存しないと書いてある類似製品をもう一つ購入してみます。

書込番号:19767297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/04/07 19:53(1年以上前)

基本的にUSBから映像の信号がダイレクトに送られていることはないので、何がしかの処理が通常行われているはずです。
HDMIやVGAのように最初から決められた形でデータが送られているのならともかく、様々な周辺機器向けの汎用のUSBだとPCと周辺機器とでデータのやり取りの形を決めないと何のデータが来ているのか分からないためドライバが必要になります。

それだと、MacbookやChromebookにしてもドライバの類がないと使えないような気がするんですけど・・・
と思ったら、USB3.1 Type-Cは映像出力モード(オルタネートモード)があるようですが、このPCのUSBはUSB3.0なのでその規格がまだないから映像が出力されないようです。

参考資料 USB Type-Cとは?
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/usb/type_c.html

なので、「USB 3.1 Type-C」を売りにしている変換機器だとどれでもこのPCでは映像出力されないと思います。

書込番号:19767489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taxiponさん
クチコミ投稿数:39件

2016/04/08 11:44(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさま

Type-Cならすべて映像出力できるわけではないのですね…。
まさか3.0だと映像出力できなくて,しかもこれが3.0だとは…。Type-Cなのに3.0って珍しい気がするのですが,そんなことないのかな。
普段はキーボード付きで,持ち歩くときは少しでも軽くするためタブレットだけで…と考えてこれを購入しただけに,かなりショックですが,仕方ないですね。
とりあえずはキーボードも持ち歩きつつ,手頃な値段のWinタブを探します(パワポやPreziを出先で使いたいので)。

ありがとうございました。

書込番号:19769276

ナイスクチコミ!0


清冥さん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/06 22:18(1年以上前)

タブレットのみでの外部出力の件すでに解決されました。
これです。Basicest USB 3.0 to HDMI グラフィック 変換 アダプター ケーブル Displaylink チップ使用 (Win10対応)
まずtyoe-c とto usb3.0のアダプターをタブレット本体につながって、Basicest USB 3.0 to HDMI グラフィック とtyoe-c とto usb3.0のアダプターを接続して、対応のwindows ドライバーをシンスタールすれば、hdmiの出力が可能になります。

tyoe-c とto usb3.0のアダプターを使えば、普通のusb設備も使用できます。

書込番号:19935238

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデル」のクチコミ掲示板に
LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルを新規書き込みLAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデル
NEC

LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月25日

LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング