COOLPIX A10 のクチコミ掲示板

2016年 1月28日 発売

COOLPIX A10

  • 1614万画素1/2.3型CCDや光学5倍ズームレンズを搭載し、単3形乾電池に対応したデジタルカメラ。
  • 撮りたいものにカメラを向けることで、カメラが被写体や撮影状況を判断して最適なシーンモードを自動設定する「おまかせシーンモード」を搭載。
  • 撮影前に6種類から好きな効果を選んで撮影できる「スペシャルエフェクト」や、撮影した写真を加工できる「クイックエフェクト」を利用可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1644万画素(総画素)/1614万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 COOLPIX A10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX A10の価格比較
  • COOLPIX A10の中古価格比較
  • COOLPIX A10の買取価格
  • COOLPIX A10のスペック・仕様
  • COOLPIX A10の純正オプション
  • COOLPIX A10のレビュー
  • COOLPIX A10のクチコミ
  • COOLPIX A10の画像・動画
  • COOLPIX A10のピックアップリスト
  • COOLPIX A10のオークション

COOLPIX A10ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 1月28日

  • COOLPIX A10の価格比較
  • COOLPIX A10の中古価格比較
  • COOLPIX A10の買取価格
  • COOLPIX A10のスペック・仕様
  • COOLPIX A10の純正オプション
  • COOLPIX A10のレビュー
  • COOLPIX A10のクチコミ
  • COOLPIX A10の画像・動画
  • COOLPIX A10のピックアップリスト
  • COOLPIX A10のオークション

COOLPIX A10 のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX A10」のクチコミ掲示板に
COOLPIX A10を新規書き込みCOOLPIX A10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影について

2018/05/19 20:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A10

クチコミ投稿数:160件

法を守らない、知らない、夜間に来る訪問販売員の撮影が目的です。
我が家は一軒家ですが、玄関軒下の電球は白色LEDでかなり明るいです。
玄関近くにある門柱に付いているLED電球もあり、両方点灯させると、
玄関、庭先は、かなり明るくなります。

量販店の店員に聞くと、簡易な動画、音声だけを求めるなら、デジカメで間に合うとの話しですが、
実際のところ、きちんと撮れますでしょうか?

店員さんの話を聞くと、
・乾電池なので、すぐに対応できる。
・SDカードは容量の大きいものが適切。
・動画撮影を開始すると、30分位で自動的に撮影が止まるので、その都度、撮影延長対応が必要との話しでした。

よろしくお願いします。


書込番号:21836956

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/05/19 21:08(1年以上前)

>ぽとす01さん

防犯用でしたら、普通にネットワークカメラの方が良いのではないでしょうか?
デジカメを流用するには限界があると思います(^^;;

書込番号:21836986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2018/05/19 22:02(1年以上前)

こんにちは

ふつうに防犯カメラを探したほうが良いのではないでしょうか?
それとも、トレイルカメラで検索すると、良いのが見つかると思います。
アマゾンあたりで1万以下のでも結構きれいに撮れますし、
耐候性もあって電池も持ちますよ。

書込番号:21837132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2018/05/19 23:12(1年以上前)

PCで監視/録画するなら防犯WEBカメラ
単体で録画がよければUSB駆動のできるドライブレコーダーが
いいんじゃないの

書込番号:21837299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2018/05/20 00:04(1年以上前)

デジカメよりネットワークカメラがいいです。
例えば、
http://www.iodata.co.jp/product/lancam/lancam/ts-wrlp/index.htm
http://kakaku.com/item/K0000881814/
紹介動画
http://www.iodata.co.jp/product/lancam/lancam/ts-wrlp/index.htm
https://www.youtube.com/watch?v=vB8yya3GwtU
初期設定 iPhoneの場合
https://www.youtube.com/watch?v=O6Yq1uWOx-E
値段も手頃です。

書込番号:21837415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2018/05/20 00:27(1年以上前)

>MiEVさん
>ひろ君ひろ君さん
>とんがりキャップさん
>Paris7000さん

皆様ありがとうございます。

書込番号:21837457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

母のプレゼントに

2018/01/20 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A10

母にどのデジカメをプレゼントしようと悩んでおります。母はデジカメは3台になりますのである程度の使い方はわかります。
母に聞いてみますと、乾電池式の方がいいと言う事でこのA10を候補にあげています。
乾電池式があまり無いと言う事であまり選択するデジカメが無いというのもあります。
一つ迷っているのは、やはり手ブレです。
他のサイト等で手ブレが酷くて使い物にならないと言う意見もあります...。
使っておられる皆様のご意見を参考にさせて頂きたいと思いますので、宜しくお願い申し上げますm(._.)m

書込番号:21527030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 COOLPIX A10の満足度3

2018/01/20 20:54(1年以上前)

>生駒レインボーラムネさん
このカメラ、本当に最低限の撮影という感じですよ。
私、仕事で記録用に使ってますが。

書込番号:21527053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2018/01/20 20:55(1年以上前)

書き忘れがありました。
母は普通に記念写真や風景のみの撮影になります。動画や、走って撮影など動く物などの撮影は少ないようです。複雑な機能は、いらないようです。宜しくお願い申し上げますm(._.)m

書込番号:21527055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/20 20:59(1年以上前)

>生駒レインボーラムネさん こんばんは、

めったに使わないカメラなら乾電池タイプもいいですね。
まだ沢山ありますよ
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec118=2&pdf_so=p1
手振れ補正が必要でしたら、あるかと思いますが。

書込番号:21527075

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/01/21 09:28(1年以上前)

個人的な見解になりますが、

グリップの無いこのタイプのデジカメで手ブレ補正無しは
たぶん絶望的だと思います。

今はカメラは一生物じゃ無いんですよね。
3年〜5年も使えば買い換える時代です。
乾電池式に拘る必要は無いのではと思います。
(5年以上使ってる人もいますが、データを見るとさすがに・・・
デジタル時代の進化を感じます。)

超高級機と言えどフルオートにすれば
どれもシャッターを押せば写真は撮れます。

>母はデジカメは3台になりますのである程度の使い方は・・・

と言う事で
COOLPIX A10では少し役不足かなと思います。
なので、個人的にはCOOLPIX A900とか
パナのLUMIX DMC-TZ85とかの
高倍率ズームの方が楽しめるのではと思います。

書込番号:21528347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2018/01/21 10:08(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
母と相談して、別の機種も検討してみようと思います。ありがとうございましたm(._.)m

書込番号:21528481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 COOLPIX A10の満足度3

2018/01/21 11:10(1年以上前)

>生駒レインボーラムネさん
解決済みですが、A10のいいところは乾電池式というのもありだと思います。
同じような価格帯と性能でA100もありますが、私、仕事の記録用に選んだ理由の一つとしては乾電池式というのもポイントでした。
予備バッテリーを用意すれば済む話かもしれませんが、突然のバッテリー切れにも対応できるのは助かります。
たまに、使おうと思ったらバッテリーレベル1なんてこともあるんですよね。
私はエネループを使っていますが、常に充電済みの電池が用意されているので直ぐに使えます。
外出先でもコンビニで単三電池買えばいいですからね。

お母様がどのような理由で乾電池式のものを希望されてるかはわかりませんが、意外と便利なこともありますよ。
価格帯が物語っていますが、性能は全く期待しない方がいいのは確かです。
今までお母様がお使いになっているカメラに比べて満足できるのかでしょうね。
用途によると思いますし。

私の場合、性能はともかく記録用として使いたい時に誰でも迷わずシャッターを押せば撮れること、これが重要です。

書込番号:21528650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2018/01/21 11:19(1年以上前)

>9464649さん
乾電池式で、あと5000円程出して手ブレ補正があればいいのですがもう少し待っても発売されませんよねぇ。お年寄りには乾電池式がいいのですが...。
ご意見ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21528674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/02/05 23:24(1年以上前)

手振れ補正 という言葉に惑わされませんように。

銀塩(フィルム)カメラから言われていました。

原理と結果はそれがわかっていれば理解できるはず。

書込番号:21574283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手振れの改善

2016/07/18 13:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A10

スレ主 asok44さん
クチコミ投稿数:5件 COOLPIX A10のオーナーCOOLPIX A10の満足度3

以前、こちらで質問をなさっている方がいらっしゃいましたが、質問内容が運動会など動いている被写体へのピントずれのようでしたので、動きがない被写体に対しての質問です。
オートでも手振れ防止にしてもピントが合わず、困っております。
ご教示をお願いできますでしょうか・・・宜しくお願い致します。

書込番号:20047655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX A10の満足度3

2016/07/18 13:56(1年以上前)

>asok44さん
「動きがない」ということでしたら、
シャッターを切るまでに時間的余裕があると思われるので、
いわゆる「半押し」を被写体に向けて合焦サインが出るまで行ない、
シャッターボタンを全押ししましょう。

書込番号:20047689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2016/07/18 13:59(1年以上前)

うーん・・・、こういう安いカメラは機能が無くて、かなり辛いですねぇ・・・
手振れ補正もなく、「軽減機能」になっています。
おそらく感度を上げるだけ(オート機能としては普通の事)なんでしょう。

半押しのタイミングの危惧にいてはykコーヒーさんの通りで、
それ以外で何かやれる事と言えば、
シーンモードの「スポーツ」に設定して、
増感のSS稼ぎを期待するしか無いと思います。

ただ、やはりカメラがかなり・・・なので、
もしカメラの買い替えができるなら、
切り替えダイヤルにP、S、Aと書かれたカメラを買うといいと思います。

書込番号:20047698

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2016/07/18 14:17(1年以上前)

ピントが合わないとは
撮る前にピントが合わないのか
撮ったものでピントが合っていないのか

前者なら
最短撮影距離より近いということはないですよね。
マクロモードに設定していませんよね
また、AFエリアは中央ですか、顔認識ですか、
一度中央にしてシャッター半押しでやってもダメでしようか?

後者なら
撮ったものでピントが合わない場合、
もしかしてシャッタースピードが遅いことによってピンボケではなく
手ぶれ等でブレていませんかね?
手動でISOを上げてどうなるかですね。


書込番号:20047718

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/07/18 14:26(1年以上前)

>オートでも手振れ防止にしてもピントが合わず、困っております。

動かない被写体なのにピントが合わないというのは
カメラが苦手としている被写体以外では考えにくいのですが
試しに、アップしても問題なさそうなものを撮影して、ここにアップされてみてはいかがでしょうか?

例えば、シャッター速度が遅ければ、ピントが合っていないのではなく手振れが原因であったりするかもしれません。

そうではないのであれば、カメラの故障という事もあるかもしれません。

書込番号:20047743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/18 17:00(1年以上前)

asok44さん

以下をお試し下さい。撮影なさる場合は、日中の明るい時間帯/明るい場所(屋外で陽が当たっている場所)にて、行って下さい。

[フォーカスロック撮影]
取扱説明書−詳細編。ページは双眼鏡マーク付きのp.22

被写体(写す対象)は、全く動かないモノを選んで下さい。真ん中に被写体を入れ、シャッターを半押しします。最初は、被写体を真ん中にしたまま、シャッターを全押し下さい。全押しの前には、必ず半押しし、AFフレームが緑色に点灯した事をご確認してから、全押しして下さい。被写体を真ん中にした写真を何枚かお撮りになり、写した写真のピントをご確認下さい。これでピントが合っていなければ、カメラ自体の不具合の可能性があるので、メーカーに相談なさった方がいいと思います。

もし上記でピントが合った写真が撮れたら、次は、真ん中に被写体を入れ、シャッターを半押ししたままで(シャッターを全押ししたり、離したりしないようお気を付け下さい)、被写体を真ん中からずらして下さい。これはご自分が気に入った構図にする為です。今回は、被写体が真ん中になければ、構図は適当でも構いません。構図が決まったら、シャッターを全押し下さい。先程と同様、何枚か撮影して下さい。写した写真のピントをご確認下さい。被写体を真ん中から動かさなかった時はピントが合って、被写体を真ん中からずらした時にピントが合っていなければ、このやり方でピントが合うまで、何回か練習なさって下さい。

上手く行くようになったら、今後の撮影では、シャッターを半押し、AFが合った(AFフレームが緑色に点灯)ら、半押しのまま、構図を決め、シャッターを全押しするやり方を、基本的な撮り方として下さい。時間がない等の場合は、このやり方では間に合わないかもしれませんが、このやり方が一番確実だと思います。

なお、ピントが合わないように見える写真でも手ブレの為、そう見える場合があります。シャッターを全押しする時は、カメラがブレないよう気を付けて撮って下さい。

・取扱説明書:詳細編の[フォーカスロック撮影]。ページは双眼鏡マーク付きのp.22
(リンクが上手く行かないので、↓の全てコピーし、ブラウザのURL欄(アドレスバー)にペーストして下さい)
http://download.nikonimglib.com/archive2/dl3vJ00j4E5z02MDxCi36BS6UT19/A10RM_(Jp)02.pdf

書込番号:20048067

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/19 01:35(1年以上前)

asok44さん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:20049336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 asok44さん
クチコミ投稿数:5件 COOLPIX A10のオーナーCOOLPIX A10の満足度3

2016/07/21 19:25(1年以上前)

>nightbearさん
>ミスター・スコップさん
>フェニックスの一輝さん
>okiomaさん
>エアー・フィッシュさん
>ykコーヒーさん

皆さん、有難うございます!
ひとつひとつ、試して行きたいと思います。

書込番号:20055473

ナイスクチコミ!1


スレ主 asok44さん
クチコミ投稿数:5件 COOLPIX A10のオーナーCOOLPIX A10の満足度3

2017/02/22 18:10(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

グッドアンサーを選ぶのをすっかり忘れておりました。失礼致しました・・・
とても詳しく教えて下さいまして、有難うございました!

書込番号:20680972

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

フラッシュのオート発光について

2016/07/19 07:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A10

クチコミ投稿数:2件

こちらのオートフラッシュは室内や暗いとすぐ光ってしまい、電源をいれるたびに設定が切れるので再度設定しないといけません。動物園で撮影したとき、フラッシュが何度も光ってしまい困りました。何かいい方法はないのでしょうか。

書込番号:20049491

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/19 07:48(1年以上前)

以下のリンクからダウンロード出来るA10の活用ガイドの62枚目〜63枚目によるとフラッシュモードの種類として発光禁止があり、オート撮影モードの時は電源をOFFにしても設定が記憶されるとあります。今回のおじもじさんのケースではオート撮影モードになっていない事が考えられますのでその点を確認されてはと思います。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/317/COOLPIX_A10.html

書込番号:20049524

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2016/07/20 07:27(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
おっしゃる通りでした、早々にありがとうございました。

書込番号:20051780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A10

クチコミ投稿数:15件

私は初心者なので、よくなっているのかよくわかりません。

値段はあまり違っていませんし。
画質が2005万画素から、1614万画素に、なっています。
素人目ではよくなったようには見えないのですが

どこがよくなっているのでしょうか。

手ぶれ補正はどうなっているのでしょうか。
教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:19578813

ナイスクチコミ!3


返信する
御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/11 16:21(1年以上前)

れみすけ222さん、こんにちは。

新製品を出すからには、何か改良点があるはずだよなと、ニコンホームページのスペック表を見比べてみました。
本当に判りにくいですね。それどころか、L32に比べ(スペック上では)見劣りする点も多いみたい。
唯一、動画時の電池寿命が伸びているようです。

書込番号:19578915

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/11 16:49(1年以上前)

L32と比べると、下の項目が減ってますね。

・画素数
・液晶サイズ
・内蔵メモリ
・撮影可能枚数
・撮影機能

改善(?)された点は、動画撮影時間が長くなって、重さが僅かに軽くなっていますね。

思いっきり簡素化したようです。ユーザー側にメリットはあるのでしょうか。

書込番号:19578987

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/02/11 17:03(1年以上前)

画素数落としたのは正解ですね。1/2.33センサですから、光学解像力を考えれば8-10Mが本来は適じゃないでしょうか。
液晶サイズ減は原価落として価格競争力上げたってとこでしょ --- これは見劣りしますね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014520_J0000018211&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,104_4-1-2-3-4-5,108_8-1-2-3-4-5-6-7-8,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,106_6-1-2

書込番号:19579027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/02/11 17:18(1年以上前)

ありがとうございました。
こちらを買うか L32を買うか迷っていました。

値段もあまり変わらないので、新しいほうがいいかとも思っていました。

でも、やっぱり、前のL32のほうがいいようですね。

初心者なので、画質は特別求めませんが。

書込番号:19579064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/02/11 17:24(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
うさらネット様、私には難しいです。

すみません。7
私によくわかるように書いてくださったので

書込番号:19579087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/02/11 17:26(1年以上前)

正味はL32の方がいいでしょうね。
原価競争力が落ちたので、原価低減、見直しを計ったとしか思えません。

書込番号:19579094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/02/11 17:29(1年以上前)

L3は、,後継機が出たにもかかわらず、

値段が最近上がり気味で、こちらを買おうかと思っていましたが
L32を、購入するする予定です。7

皆様ありがとうございました。

書込番号:19579099

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX A10」のクチコミ掲示板に
COOLPIX A10を新規書き込みCOOLPIX A10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX A10
ニコン

COOLPIX A10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月28日

COOLPIX A10をお気に入り製品に追加する <362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング