COOLPIX A10 のクチコミ掲示板

2016年 1月28日 発売

COOLPIX A10

  • 1614万画素1/2.3型CCDや光学5倍ズームレンズを搭載し、単3形乾電池に対応したデジタルカメラ。
  • 撮りたいものにカメラを向けることで、カメラが被写体や撮影状況を判断して最適なシーンモードを自動設定する「おまかせシーンモード」を搭載。
  • 撮影前に6種類から好きな効果を選んで撮影できる「スペシャルエフェクト」や、撮影した写真を加工できる「クイックエフェクト」を利用可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1644万画素(総画素)/1614万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 COOLPIX A10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX A10の価格比較
  • COOLPIX A10の中古価格比較
  • COOLPIX A10の買取価格
  • COOLPIX A10のスペック・仕様
  • COOLPIX A10の純正オプション
  • COOLPIX A10のレビュー
  • COOLPIX A10のクチコミ
  • COOLPIX A10の画像・動画
  • COOLPIX A10のピックアップリスト
  • COOLPIX A10のオークション

COOLPIX A10ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 1月28日

  • COOLPIX A10の価格比較
  • COOLPIX A10の中古価格比較
  • COOLPIX A10の買取価格
  • COOLPIX A10のスペック・仕様
  • COOLPIX A10の純正オプション
  • COOLPIX A10のレビュー
  • COOLPIX A10のクチコミ
  • COOLPIX A10の画像・動画
  • COOLPIX A10のピックアップリスト
  • COOLPIX A10のオークション

COOLPIX A10 のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX A10」のクチコミ掲示板に
COOLPIX A10を新規書き込みCOOLPIX A10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

母のプレゼントに

2018/01/20 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A10

母にどのデジカメをプレゼントしようと悩んでおります。母はデジカメは3台になりますのである程度の使い方はわかります。
母に聞いてみますと、乾電池式の方がいいと言う事でこのA10を候補にあげています。
乾電池式があまり無いと言う事であまり選択するデジカメが無いというのもあります。
一つ迷っているのは、やはり手ブレです。
他のサイト等で手ブレが酷くて使い物にならないと言う意見もあります...。
使っておられる皆様のご意見を参考にさせて頂きたいと思いますので、宜しくお願い申し上げますm(._.)m

書込番号:21527030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 COOLPIX A10の満足度3

2018/01/20 20:54(1年以上前)

>生駒レインボーラムネさん
このカメラ、本当に最低限の撮影という感じですよ。
私、仕事で記録用に使ってますが。

書込番号:21527053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2018/01/20 20:55(1年以上前)

書き忘れがありました。
母は普通に記念写真や風景のみの撮影になります。動画や、走って撮影など動く物などの撮影は少ないようです。複雑な機能は、いらないようです。宜しくお願い申し上げますm(._.)m

書込番号:21527055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/20 20:59(1年以上前)

>生駒レインボーラムネさん こんばんは、

めったに使わないカメラなら乾電池タイプもいいですね。
まだ沢山ありますよ
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec118=2&pdf_so=p1
手振れ補正が必要でしたら、あるかと思いますが。

書込番号:21527075

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/01/21 09:28(1年以上前)

個人的な見解になりますが、

グリップの無いこのタイプのデジカメで手ブレ補正無しは
たぶん絶望的だと思います。

今はカメラは一生物じゃ無いんですよね。
3年〜5年も使えば買い換える時代です。
乾電池式に拘る必要は無いのではと思います。
(5年以上使ってる人もいますが、データを見るとさすがに・・・
デジタル時代の進化を感じます。)

超高級機と言えどフルオートにすれば
どれもシャッターを押せば写真は撮れます。

>母はデジカメは3台になりますのである程度の使い方は・・・

と言う事で
COOLPIX A10では少し役不足かなと思います。
なので、個人的にはCOOLPIX A900とか
パナのLUMIX DMC-TZ85とかの
高倍率ズームの方が楽しめるのではと思います。

書込番号:21528347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2018/01/21 10:08(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
母と相談して、別の機種も検討してみようと思います。ありがとうございましたm(._.)m

書込番号:21528481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 COOLPIX A10の満足度3

2018/01/21 11:10(1年以上前)

>生駒レインボーラムネさん
解決済みですが、A10のいいところは乾電池式というのもありだと思います。
同じような価格帯と性能でA100もありますが、私、仕事の記録用に選んだ理由の一つとしては乾電池式というのもポイントでした。
予備バッテリーを用意すれば済む話かもしれませんが、突然のバッテリー切れにも対応できるのは助かります。
たまに、使おうと思ったらバッテリーレベル1なんてこともあるんですよね。
私はエネループを使っていますが、常に充電済みの電池が用意されているので直ぐに使えます。
外出先でもコンビニで単三電池買えばいいですからね。

お母様がどのような理由で乾電池式のものを希望されてるかはわかりませんが、意外と便利なこともありますよ。
価格帯が物語っていますが、性能は全く期待しない方がいいのは確かです。
今までお母様がお使いになっているカメラに比べて満足できるのかでしょうね。
用途によると思いますし。

私の場合、性能はともかく記録用として使いたい時に誰でも迷わずシャッターを押せば撮れること、これが重要です。

書込番号:21528650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2018/01/21 11:19(1年以上前)

>9464649さん
乾電池式で、あと5000円程出して手ブレ補正があればいいのですがもう少し待っても発売されませんよねぇ。お年寄りには乾電池式がいいのですが...。
ご意見ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21528674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/02/05 23:24(1年以上前)

手振れ補正 という言葉に惑わされませんように。

銀塩(フィルム)カメラから言われていました。

原理と結果はそれがわかっていれば理解できるはず。

書込番号:21574283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信9

お気に入りに追加

標準

A10 買って後悔。

2017/02/28 14:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A10

別機種

左A10 右L32

登山、ウォーキング、へんろ歩きなどで使用するため、すぐバッテリー交換が出来る単3仕様のカメラを携行しています。
現在はCOOLPIX L32を使っていますが、最近のニコン社の業績悪化、人員削減から
あまり儲かりそうに無い単3仕様カメラが無くなる前にと、予備機としてA10を購入しました。
A10を使用してみて、L32と比較しての感想です。

【よかった点】
・起動時間がとても早くなった
・電池交換時、SDカードが異常ですのエラーメッセージが出なくなった。・・・・これは電池の蓋の開閉で解消します。

【悪くなった点】
・歩きながら写真を撮ることも多いのですが、L32でもかなり手ぶれするなぁと思っていたが、A10だと3倍以上手ぶれします。
 先日、2泊3日のへんろ歩きに携帯しましたが、2割以上ぶれてました。(L32では1割以下)
 画素数が減ったので、1画素に当たる光量が増えるため、ブレが減ると思っていたのに残念です。

・最悪なのは、外見ではほとんど変わらないのに、前面の赤ランプが、
 L32ではセルフタイマーランプ、AF補助光だったのが
 A10ではセルフタイマーランプのみになっており、暗闇でのフラッシュ撮影が出来ません。(暗いためピントが合わない)
 仕方が無いので、LEDライトでピントを合わせてからフラッシュ撮影しています。
 L32では真っ暗闇でもAF補助光できれいにフラッシュ撮影できていたのに、
 フラッシュ付きで、フラッシュ撮影できないA10は最悪です。(設計悪すぎ)

L32使用継続決定!。A10は電池抜きでリュックに入れておき、L32故障時に緊急的に使用するようにします。
NIKONさん。単3でAF補助光付きの新型、出してくださ〜い

書込番号:20698045

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/02/28 15:44(1年以上前)

ストロボが発光しない、これ壊れてるのでしょう。
サポートに連絡して取り扱いの手順の確認をした方がいいのかも。

撮影モード、オートとかおまかせとかがあって任意に光らせたくてもできないモードがあるとか。
キャパシターへの充電不足で光らないとか、単3仕様だと充電に時間がかかる。

ニコンの委託を受けたチャイナの大きくない工場製だと思うよ。
以前はサンヨー製のをニコンと名乗っていたこともある。

書込番号:20698152

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2017/02/28 16:36(1年以上前)

書き方が悪かったのかもしれません。
ストロボは発光します。
ただ、L32の様に、AF補助光が無いので
暗いところではピントを合わすことが出来ません。(半押ししてもピントが確定しない)
そこで無理矢理シャッターを押すと、ピンボケのフラッシュ写真になります。

ストロボは光るが、ピントの合った写真を撮ることが出来ない。ということです。

書込番号:20698248

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2017/02/28 16:55(1年以上前)

ニコンホームページのA10の各部名称ページ

http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/a10/system_name.html

の4番のランプが、セルフタイマーランプです。

L32にも同じ位置に同様のランプがありますが、こちらはセルフタイマーランプ、AF補助光となっています。

暗い場所でフラッシュ撮影する時にL32はここが光って、赤い光でピント合わせを助けてくれるのです。

なぜ、ランプはあるのにAF補助光機能を削ったのか、理解できません。

書込番号:20698279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/02/28 16:56(1年以上前)

新型だからより高機能という期待もあったでしょうが、最近は機能の省略ということが多いと思う。
だからスマホで撮る方がマシということも言われます。

ストロボのプリ発光で補助光代わりということもないですか。
超広角レンズなので広角側で撮っているとパンフォーカスで撮れることも。
私のP50は暗いと測距できないので、2〜3メートル付近の明るいところでピントを合わせてそのままカメラを被写体に向けて撮るということも。
フジのM603というのは測距できずにシャッターを切ると3メートル付近にピントが合うというもので気楽に撮れた。

書込番号:20698281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2017/02/28 17:13(1年以上前)

機能の省略ですか。
この価格帯なら仕方が無いのかもしれませんね。

困るのは宿の食事などをとる時ですかね。薄暗いし、距離は50cm程度。
ピント合わせ無視の一か八かになりますね。

L32が壊れないことを祈ります。

書込番号:20698315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/03/01 13:00(1年以上前)

昔に比べてコントラストAFの精度が上がって補助光の存在意義が薄れていますね。

ノートPCと液晶テレビの画面の明るさで照らされた机の周りや、
20W白熱電球1個の照明の部屋ですら、
合焦マークが出て (液晶画面中心のこれ  [ ]  が緑になる)
ピントあわせは十分できますよ。
フラッシュなしでもね。
(しっかりホールド、半押しをして合焦チェック、シャッターオンという流れの基本ができてるのかな?)

{ブレ}に関してはisoを400以上にしてはどうでしょうか。

スレ主さまがなんだか感情的になっているようで気になり、書きました。

書込番号:20700673

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2017/03/01 16:49(1年以上前)

iso感度はオートにしています。
一応400、800にもしてみましたがピント合わせ時には効果無いですね。

私がストロボ撮影をしたい状況が暗すぎるのかも知れません。
(例えば、こたつの中の猫とか、豆電球の室内とか、日の出前の山道とかです)

液晶画面には一応被写体は映っているんですが、全体的にノイズが多く、
両手持ち、シャッター半押しを繰り返しても、[ ] マークが白から赤の点滅になり、緑に変わりません。
明るいところでは何の問題もありません。

カメラ歴40年、デジカメも10台以上使ってきましたが、自分で補助光を用意しないと
暗いところでピントが合わないのは初めだと思います。
(今まで使ってきたのが補助光付きの高機能だったのかもしれません。特に不便は感じなかったので・・・)

ちなみに多少感情的になっていることは否定しません。
天下のNIKONが、機能削減し、劣化版を製品として販売しているのは悲しいです。

※一時はニコンの株主でしたから、会社に愛着はあります。(たった1000株ですが)


書込番号:20701017

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2017/03/01 17:18(1年以上前)

>>一応400、800にもしてみましたがピント合わせ時には効果無いですね。

{ブレ}と書いているのですが…。

>>私がストロボ撮影をしたい状況が暗すぎるのかも知れません。
(中略)
>>明るいところでは何の問題もありません。

ひとつの個体(それも低価格・低ランク機)でなんでもやろうとすることに無理があります。
「カメラ歴40年、デジカメも10台以上」のキャリアならその程度は理解できると思いますが…。

>>(今まで使ってきたのが補助光付きの高機能だったのかもしれません。特に不便は感じなかったので・・・)

じゃあ、それを使えばいいだけです。

>>天下のNIKONが、機能削減し、劣化版を製品として販売しているのは悲しいです。
>>※一時はニコンの株主でしたから、会社に愛着はあります。(たった1000株ですが)

「iso設定できない」L**シリーズよりずっといいですよ。
私は照明のない暗闇でこれを使おうなんて思いません。
2千万画素のL28以降(L30、L32)より画質は良いですし。

失礼しました。

書込番号:20701053

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2017/06/11 06:26(1年以上前)

>最近元気のないおっさんさん

スマホの台頭で特にコンデジカメラの需要は激減しています。
現在、唯一の単三電池仕様の国産メーカーコンデジなのに残念です。
購入する際には、やはり店頭でいじってみないとダメですねぇー。

書込番号:20958024

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

A10

2017/02/19 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A10

クチコミ投稿数:8件

1万円以下で探したところ、これがヒットした。
当然、安かろう悪かろうと思っていたが、軽くて使い易い。
コスパは良い!

書込番号:20673202

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/02/19 20:50(1年以上前)

良い買い物です。

実際最近のデジカメの必要以上の性能アップに辟易しとります。

自分にとって必要十分なのであればこれで十分です。

※ボクはデザインの仕事してますのでコイツの画像渡されたら文句言います・・・
 あくまで仕事で画像処理する前提ですがね (#^.^#)

書込番号:20673242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/20 05:17(1年以上前)

fofofofonofoさん
エンジョイ!

書込番号:20674237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


H.J.Viseeさん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/23 15:10(1年以上前)

#ボクはデザインの仕事してますので

IT化・デジタル化により「仕事」のレンジが広くなりましたね。
今ならPIXIVやらインスタグラムなんかに投稿しても「仕事」になりますからね。

ハッセルのバックに135ネガを詰めてハッタリかましてた頃が懐かしいもんです。

書込番号:20683388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/14 20:12(1年以上前)

私もこれ買おうかと思いましたが、在庫が少ないようです…( ;´・ω・`)


明日、休みを取ってお店回りしてみます…( ;´・ω・`)

書込番号:20738686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/07/02 21:31(1年以上前)

[ 誤 ボクはデザインの仕事してますので ]
[ 正 ボクは脳内でデザインの仕事してますので ]

のような気がしますけどね。

書込番号:21014375

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

触ってみましたが

2016/10/17 16:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A10

スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:400件

カメラのキタムラ店内で触ってみましたがAF迷いがありました。
安いなりの性能と考えたほうが、無難
安物買の銭失いにならないよう、気を付けたほうがいいと思います。

書込番号:20304686

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/01/12 02:41(1年以上前)

キタムラで「触った」とのこと、撮影と画像確認は、
スタジオKかスタジオマリオの設備(照明器具や背景紙や三脚など)を利用されたのですね。
当然、撮影対象となるモデルさんもいなきゃ話にならない。
うらやましい限りですね。

AFと画像の確認も、
スタジオK(またはマリオ)に置いてあるそれなりに大きなモニタによる確認と、
写真プリントできるプリンタで印刷をなさって確認されたのでしょう。

そしてクチコミにて結論をお書きになりました。

私にはなかなかできません。
なぜなら私の家の近所にあるスタジオマリオエリアでは展示機ですら使わせてくれないから。
(カメラ売り場の陳列棚に置いてる展示品をその場でいじるのが精一杯)
茶金さんの行ったキタムラの環境がうらやましいです。

書込番号:20561392

ナイスクチコミ!5


スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:400件

2017/01/12 16:56(1年以上前)

>blockblockerさん
近くに貼ってある写真で試してみました。

書込番号:20562690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

神輿を撮影part2

2016/09/03 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A10

クチコミ投稿数:111件 COOLPIX A10の満足度3
当機種
当機種
当機種
当機種

神輿フロント部分

神輿前面全体

大人神輿&子供神輿

特に意味は・・・

以前の書き込みは6月の「通常ではない祭禮」での撮影でしたが、
今回は毎年7月終わり頃の「通常の祭禮」にて、神輿の撮影をしました。
画質設定は最高画質(16M★)

人の顔がわかる部分にはモザイク処理をかけ、
Exif情報が残る形でリサイズしています。

書込番号:20168340

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:111件 COOLPIX A10の満足度3

2016/09/03 19:54(1年以上前)

当機種

山車(&お囃子の人)です

これは山車の(&お囃子)撮影。
フラッシュON

書込番号:20168356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/04 02:19(1年以上前)

ykコーヒーさん
エンジョイ!

書込番号:20169230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件 COOLPIX A10の満足度3

2016/09/27 22:49(1年以上前)

しばらく本機種を使ってみて、
保有コンデジの一部の出番がなくなると判断、リストラをしました。

Coolpix/L23/L28→所有分全部(それぞれ2台、計4台リストラ)
FinePix/AX600→1台だけ手元に残して全部(2台リストラ)

Coolpix/L21/L26(いずれも複数使用中)については
使う目的にマッチしているので今のところリストラ計画はありません。
なお、SX160やHS10、etc.といった超ローエンド機より上の物もリストラ計画はありません。

あとはですね、GE/C1440Wを購入、テスト期間中です。
(本格運用は先になります)
あちらのクチコミに書き込んだところ早速、
案の定「すばらしい方」が「すばらしい返信」をしてきました。
有難い気持ちで読ませていただきました。

書込番号:20244251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 COOLPIX A10の満足度3

2016/10/18 23:57(1年以上前)

>nightbearさん

はじめまして。
遅ればせながら
『エンジョイ!』
でした。
昨年度までは町会と神輿會の役員をしていたので
『エンジョイ!』
どころじゃなかったです。
今年度は役員を外れたので祭禮期間中はフリーな時間が取れました。
(でも、数年後にはまた役員に戻りそう…)

書込番号:20309884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 COOLPIX A10の満足度3

2017/05/28 15:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

途中

途中

目的はここ

目的はここ

トピックを新規に作る必要はないレベルだと思うので追加の書き込みを。
先月淺草に買い物をしに行った時のメモの一部より。
和装肌着や小物を購入するためです。
この件について縁側にもある程度掲載していますが、
そちら(縁側)の画像の一部は本機(A10)以外で撮影した物も含まれます。

【設定】
ISO=200
画質は最高画質(16M☆)

撮って出し画像をアップロードすると、いつものお約束のように(笑)
”Internal Server Error エラーが発生したため、ページを表示できません”
と出てくるので画像の大きさは縮小しています。

書込番号:20924389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 COOLPIX A10の満足度3

2017/07/24 19:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

画像1

画像2

画像3

画像4

今年の祭禮の様子から。(H29/7月23日)
内容的にはかわり映えしないものなので、新たにトピックを作らずこちらに投稿。

画質設定は16M☆
この日は曇っていたのでISOは200を多用してました。

【先に掲載する画像のご説明から】

JTrimや画像ビューワーのFSViewerにある縮小は画像がシャキッとしないので、
あらかじめJTrimでモザイクを掛けた画像を、
木戸さんのサイト(消滅の模様)にフリーで公開されていた"Resize"にて
縮小したものを掲載しておきます。

(注:ソフトの仕様上、exifは残りません)

画像1:担ぎ棒の「箱結び」

画像2〜4:
狐さん。
高齢者施設の建物のひさしの下なので、暗い感じがします。
左側には施設利用者様などが列席のため、左側に寄れず。

画像5〜6:お獅子。

画像7:お囃子&夜の狐さん。

書込番号:21067951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 COOLPIX A10の満足度3

2017/07/24 19:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

画像5

画像6

画像7

画像5〜6:お獅子。

画像7:お囃子&夜の狐さん。

書込番号:21067955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 COOLPIX A10の満足度3

2017/07/24 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1

2

3

4

【次はJTrimでモザイク&FSViewerで縮小】

先の画像と元は同じです。
ファイルサイズが大きいとアップロードでエラーが発生するので、
今までのように"FSViewer"にて若干サイズを小さくし、exifを残しました。

書込番号:21067975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 COOLPIX A10の満足度3

2017/07/24 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

5

6

7

5〜7です。

書込番号:21067983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 COOLPIX A10の満足度3

2017/07/26 09:55(1年以上前)

画像の修正は、

*JTrimによるモザイク処理 → 人の顔が見える画像に対応
*Resizeによるリサイズ(exifが消える) → 最初の画像1〜7 (好きなソフトなので私が普段使うのはこれ)
*FSViewerによるリサイズ(exifが残る) → 2回目の1〜7

しかしていません。
他の処理はかけていません。

撮って出しレベルのファイルサイズではアップロードでエラーが出ますので、
アップロード前にサイズ自体小さめにしないとダメな模様です。

書込番号:21071989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 COOLPIX A10の満足度3

2020/03/10 18:00(1年以上前)

2017/05/28 15:15 [20924389]にあるお店は店舗改装中。
今年秋には新店舗にて営業開始。
購入予定の和装肌着があるので10月頃また伺おうと画策。
新店舗も”A10”で撮影してみます。

書込番号:23276793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

フラッシュのオート発光について

2016/07/19 07:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A10

クチコミ投稿数:2件

こちらのオートフラッシュは室内や暗いとすぐ光ってしまい、電源をいれるたびに設定が切れるので再度設定しないといけません。動物園で撮影したとき、フラッシュが何度も光ってしまい困りました。何かいい方法はないのでしょうか。

書込番号:20049491

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/19 07:48(1年以上前)

以下のリンクからダウンロード出来るA10の活用ガイドの62枚目〜63枚目によるとフラッシュモードの種類として発光禁止があり、オート撮影モードの時は電源をOFFにしても設定が記憶されるとあります。今回のおじもじさんのケースではオート撮影モードになっていない事が考えられますのでその点を確認されてはと思います。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/317/COOLPIX_A10.html

書込番号:20049524

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2016/07/20 07:27(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
おっしゃる通りでした、早々にありがとうございました。

書込番号:20051780

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX A10」のクチコミ掲示板に
COOLPIX A10を新規書き込みCOOLPIX A10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX A10
ニコン

COOLPIX A10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月28日

COOLPIX A10をお気に入り製品に追加する <362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング