Professional DT 990 PRO のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥28,800 ブラック系[ブラック系]

(前週比:+2,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥28,800 ブラック系[ブラック系]

サウンドハウス

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,800¥33,880 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 Professional DT 990 PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Professional DT 990 PROの価格比較
  • Professional DT 990 PROのスペック・仕様
  • Professional DT 990 PROのレビュー
  • Professional DT 990 PROのクチコミ
  • Professional DT 990 PROの画像・動画
  • Professional DT 990 PROのピックアップリスト
  • Professional DT 990 PROのオークション

Professional DT 990 PRObeyerdynamic

最安価格(税込):¥28,800 [ブラック系] (前週比:+2,000円↑) 発売日:2016年 1月下旬

  • Professional DT 990 PROの価格比較
  • Professional DT 990 PROのスペック・仕様
  • Professional DT 990 PROのレビュー
  • Professional DT 990 PROのクチコミ
  • Professional DT 990 PROの画像・動画
  • Professional DT 990 PROのピックアップリスト
  • Professional DT 990 PROのオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Professional DT 990 PRO」のクチコミ掲示板に
Professional DT 990 PROを新規書き込みProfessional DT 990 PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 AK100直さし

2013/07/14 11:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

スレ主 tya-ponさん
クチコミ投稿数:28件

このヘッドホンはAK100単体でも充分ならせますか?

書込番号:16364054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/07/14 11:32(1年以上前)

十分鳴れせます。

書込番号:16364072

ナイスクチコミ!0


スレ主 tya-ponさん
クチコミ投稿数:28件

2013/07/14 11:38(1年以上前)

とりあえず…さん
ありがとうございますm(__)m

書込番号:16364092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/07/14 13:39(1年以上前)

据え置き機に繋いだものと比べなければ特に音量取れないとかは無いかと思いますが。

ベイヤーでしたらレガシードライバーのE/32シリーズなんかも検討されてみては如何でしょうか。

書込番号:16364379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tya-ponさん
クチコミ投稿数:28件

2013/07/14 16:07(1年以上前)

丸椅子さん
ありがとうこざいます

調べてみたのですが、予算がないので手が出せません
1万5000円くらいの物を探してまして・・・

書込番号:16364731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

クチコミ投稿数:74件 Professional DT 990 PROの満足度4

ヘッドホンを購入するのは初めて(イヤホンはかなり買いました)で、とりあえず、これ買っとけば大丈夫だろうと思って購入しました。
いままで、カナルタイプのイヤホン(10pro、535ltdとかいろいろ)ばかりでしたので、どちらかというと音の密度にちょっと失望しているところです(製品の価格もあるので単純に比較できないと思いますが)。

一応、ソニーのポータブルアンプをPCにつなぎ、foobarで再生して楽しんでいるのですが、もうちょっと押し出しの強い音になるような据え置きアンプを探しています。
DACは安いのがあるので、3万から5万程度で、相性の良い据え置きヘッドホンアンプを教えていただけないでしょうか。

書込番号:16345289

ナイスクチコミ!1


返信する
圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件 Professional DT 990 PROのオーナーProfessional DT 990 PROの満足度4

2013/07/08 21:29(1年以上前)

>3万から5万程度で、相性の良い据え置きヘッドホンアンプを教えていただけないでしょうか。

ORBは、如何でしょうか?

http://review.kakaku.com/review/K0000430181/#tab

癖が少ない方が良ければ同じORBで、ヨドバシアウトレットアキバで安く手に入るモデルもありますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000169002/#tab

書込番号:16345347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 Professional DT 990 PROの満足度4

2013/07/08 21:47(1年以上前)

圭二郎さん


早速ありがとうございます。
東京にはいけないので、地元のヨドバシに行ってみますね。

casa以外はともにDAC複合機なんですね。

書込番号:16345436

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件 Professional DT 990 PROのオーナーProfessional DT 990 PROの満足度4

2013/07/08 22:03(1年以上前)

>東京にはいけないので、地元のヨドバシに行ってみますね。

態々東京に行けなくても、地元のヨドバシさんに相談すればコンピューター端末で在庫数、価格も出ますから、秋葉原の在庫は取り寄せるはずです。
ただ、現物は確認出来ませんが箱入りの在庫があるはずです。

ただ、ベイヤーと相性ならJADE casa が良いかも知れませんが、癖がない方がいいならJADE-1の方がいいでしょう。
同価格帯の単体機と比べても遜色はないと思います。

http://www.orb.co.jp/audio/pdf/jade.pdf#search='JADE1'
http://www.ippinkan.com/orb_jade.htm
http://www.digitalside.net/?p=483

書込番号:16345503

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件 Professional DT 990 PROのオーナーProfessional DT 990 PROの満足度4

2013/07/08 22:19(1年以上前)

度々申し訳ありません。ヨドバシ行かれるなら試聴出来たらNuforceも試聴されてみたら如何でしょうか?
多少、予算オーバーだと思いますがハイスピード系のサウンドがお好みなら、嵌るかと思います。

Nuforce HAP-100

http://www.nuforce.jp/pdf/hap100.pdf#search='nuforce+hap100'
http://kakaku.com/item/K0000446746/
http://vaiopocket.seesaa.net/article/299556400.html

レビューが少ないので、プリメインアンプのDDA-100のレビューを貼り付けて置きます。
Nuforceの音調が分かりやすいと思います。

http://review.kakaku.com/review/K0000419521/#tab

書込番号:16345592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 Professional DT 990 PROの満足度4

2013/07/08 22:33(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
Nuforce HAP-100 はなかなか良さそうですね。

いちおう、HUDーMX1があるので、DACにそれを使ってCASAかなとも思っているのですが、こうして悩んでいる時が一番楽しいですね。

でもアウトレットの39800も魅力的ですね。

書込番号:16345667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 Professional DT 990 PROの満足度4

2013/07/09 13:03(1年以上前)

圭二郎さん

こんにちわ。店舗に電話したのですがアウトレット商品は送ってくれないらしく、店頭販売のみらしいです。残念。

書込番号:16347530

ナイスクチコミ!1


donndさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 Professional DT 990 PROのオーナーProfessional DT 990 PROの満足度5

2013/07/10 22:51(1年以上前)

既に解決済みですがHUDーMX1をお持ちということならオペアンプをMUSES8920に換えてみるのもいいかもしれませんよ!
一時期DT990PROとHUD-MX1(Muse8920)の組み合わせて聞いていましたが、メリハリの効いた音で押しも良い印象でした。

書込番号:16352662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 Professional DT 990 PROの満足度4

2013/07/19 17:33(1年以上前)

圭二郎さん

ご紹介いただいたjade1を、東京の知り合いに購入して送ってもらいました。
39800なら、満足出来る音質ですね。
初心者なので、教えてもらえると嬉しいのですが、こいつを使って、さらに音質アップが出来る方法は有りますか?
教えてもらってばかりですいませんがよろしくお願いします。

書込番号:16382650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 Professional DT 990 PROの満足度4

2013/07/19 17:40(1年以上前)

donndさん。

今日、3つ位オペアンプを買って試してます。8920dは無かったので試してませんけど、簡単に交換出来て、安くて楽しめますね。opa2602だったかな、が今のお気に入りです。

書込番号:16382668

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件 Professional DT 990 PROのオーナーProfessional DT 990 PROの満足度4

2013/07/19 23:13(1年以上前)

takasan1968さん こんばんは。

色々お手数をお掛けしてございません。
北海道の常連さんで振込みをすれば送ってくれる話を聞いたので、大丈夫かと思ったのですが余計な情報でご不便をお掛けしました。

>39800なら、満足出来る音質ですね。

少々、地味過ぎましたか?

私は、ヨドバシでONIXの複合機を購入しましたが、そっちの方が良かったかなとは思いましたが、やや予算オーバーだったので候補にしませんでしたが、悪くはないのですが癖というか特徴はなさ過ぎましたか?

さて音質アップ方法ですが、PCオーディオの場合ダイレクトにUSB入力するのでなく、DDコンバーター噛まして同軸デジタル入力をするのが、鉄則だと思います。

http://kakaku.com/item/K0000079120/
http://kakaku.com/item/K0000358025/
http://www.aurorasound.jp/hiface.html#hiface


余談ですが、hiFace Professionalがヨドバシアキバで\19,800円で販売してます(笑 もうしつこいよ)

オーディオ機器全般の音質アップは、電源コードの交換だと思います。
ただ、市販品だと3,4万円ぐらいしますし、ケーブルによる音質変化は賛否両論がありますので、もしご興味あれば通販サイトの電源ケーブルならお手頃価格でクオリティーも市販に遜色がないクオリティーはあると思います。

http://www.shima2372.com/
http://procable.jp/products/wattgate_white.html
http://www.negishi-tsushin.com/
http://www.rider.ne.jp/item/index.php?cid=12
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14456584/

プロケーブルは、扱っている商品はまともですが言ってることはおかしいので、真に受けないで下さい(笑)
ケーブルに関しては、変化を感じない人や否定派もいますので、変化を感じないと思ったら深入りはしない方が良いかと思います。

書込番号:16383667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 Professional DT 990 PROの満足度4

2013/07/19 23:33(1年以上前)

圭二郎さん。

いろいろご教示ありがとうございます。DDCですか。奥深く金のかかるもんですね(^O^)/

書込番号:16383750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

女性ボーカル向け

2013/06/07 00:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

クチコミ投稿数:239件

すいません、どなたかよろしくお願いします。

CDP直差しですがヘッドホンを探してます。
予算は3万位で女性ボーカル系をよく聴くので、ボーカルが生々しく耳元で歌ってる感じで、ドンシャリ系な物を探してます。

因みに現在はGRADOのSR60iを所有し価格の割りには良い感じだと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:16223997

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/07 15:29(1年以上前)

ヨドバシカメラ{秋葉原の店/吉祥寺}などへ行きますと


ヘッドホーンの試聴コーナーが有りますので


オーディオテクニカの ATH-AD900X 聞いてみて その上の奴も試すと良いかと思いまふ

書込番号:16225601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/06/07 19:01(1年以上前)

このヘッドホンはとにかくオススメ 特に、pops、rockにはね 女性ボーカルといっても色々ありますから、一概には言えません あまり、高くない声ならオススメです ボーカルの距離についてはザックリいうと密閉型のほうが耳元で近く生々しく聴こえます ですから、高域の女性ボーカルを耳元でとなるとちょっと違うかな

書込番号:16226163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2013/06/08 00:57(1年以上前)

はらいっぱいさん、ありがとうございます。

オーテクですか。確かにドンシャリ系が多いですがボーカルいいんですかね?試聴したい所ですがなんせ田舎なもんで。

機会があれば是非聴いてみたいと思います。

書込番号:16227556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2013/06/08 01:01(1年以上前)

サカナハクションさん、ありがとうございます。

取り敢えずこの機種とHD598が気になってました。ですがやっぱり密閉ですかね。密閉でおすすめありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:16227566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 Professional DT 990 PROの満足度3 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/06/08 01:15(1年以上前)

ドンシャリの時点でボーカルが疎かになりがちな気もしますけど。

とりあえず耳元で歌ってくれる感覚なら私はAD900Xが好きです。やや中高音に寄っていることもあり女性ボーカルがなかなかに良かったです。耳元で歌われている感覚は気持ちよくなります。
AD900Xは軽快な感じの音ですが、予算内のギリギリならAD1000Xも範疇ですね。こっちは持っていませんがAD900Xよりは滑らかで繊細な音だったと試聴して感じました。
オーディオテクニカ製は耳元で(というかまあ近い位置で)ボーカルが歌う機種が多いので一度チェックしてみて下さい。

あと密閉型で耳元でというならRH-300とかもいいかもしれません。

ちなみにHD598はドンシャリとは全然違います。フラットに近いけれど少し低音が多いかな?程度。
まろやかでいい音ですが耳元というボーカルの位置でもありませんね。そういう音作りではありません。

書込番号:16227599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2013/06/08 03:49(1年以上前)

シシノイさん、ありがとうございます。

これで AD900X 2票獲得ですね。調べてみた所低音が弱そうな感じですがどうなんでしょ??
ただボーカルがいいみたいですね。是非試聴してみたいです。
2000番までいくと神の領域っぽいですね。

ありがとうございました。

書込番号:16227737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2013/06/08 03:52(1年以上前)

あ、因みに聴くジャンルは女性ボーカルのR&B系が多いです。

書込番号:16227739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 Professional DT 990 PROの満足度3 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/06/08 17:52(1年以上前)

票数なんてものは全くの無意味なので気にしないで良いです。多数決で貴方にとっての最良が決まるなんてことはありません。
はらいっぱいさんはAD900をお持ちで気に入られているので後継機のAD900Xを推薦されているのですが無印とXではやや傾向が異なります。
また私が推薦した理由は「女性ボーカルが魅力で声が近い」という点でAD900Xをお勧めしました。傾向としてはドンシャリというならばシャリ側の強めの感じです。
低音のほうは量はやや少なめですが締まりというかキレがとても良く、とてもスピード感がある軽快な印象を受ける低音となっています。
ちなみに女性ボーカルR&Bということで宇多田ヒカルと読み替えると、トラベリングや光などで低音の迫力はさほどでもないですがボーカルがかなり近い位置で歌うため明瞭に聴こえます。

低音が欲しければD1100という選択肢もあります。これは低音多めの緩めで声はやや遠く聞こえます。
また、RH-300なんかはバランスが良い弱ドンシャリなので宇多田ヒカルを聴くとボーカル近めで低音もいい感じの量ですね。低音ブリブリって希望されるならソニーのXBシリーズなんかがありますが、私は持っていないのでなんともいえません。

いずれにせよ他の人の意見も参考にしながら、探してみて下さい。私からはあまり3万円に近い機種は紹介できず申し訳ありませんん。一応Z1000なんて手もあるにはありますが私は個人的に音が好みでなかったため私からはおすすめしません。

書込番号:16229661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドフォン選び

2013/05/08 22:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

スレ主 ひろsanさん
クチコミ投稿数:65件

よろしくお願いします。
ヘッドフォンを今度購入しようかと思っています。
そこで、こちらかDT 990 Edition2005で迷っています。
デザイン的にはどちらでもよいのですが、こちらはプラスチックで出来ているので、DT 990 Edition2005と比べ耐久性が若干不安です。(DT 990 Edition2005は、金属だから長年愛用できそう)
ただ値段差がかなり違い、また予算も出せるには出せますが、厳しいので迷っています。
また、TEACのホームページで値上げをするという告知もあったので、もし値上げしてしまうのならDT 990 Edition2005は、おそらく完全に買えなくなってしまいそうです。どれくらいかにもよりますが。

みなさんならどちらを購入したほうがいいと思いますか?

わかりにくい長文失礼しました。

書込番号:16111112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/05/08 22:49(1年以上前)

個人的にはPROを選びます。まず同じドライバーユニットで、ハウジングの材質差による音質差もあるでしょうが価格差を考えた場合、コスパが違いすぎます。

さらに個人的な考えで、この価格帯ならばHD598を購入しますが。こちらの方が長時間聴き込むのに優れます。勿論個人の好みの問題ですが一応お薦めいたします。

書込番号:16111237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 Professional DT 990 PROの満足度5 sobakoro 

2013/05/08 23:10(1年以上前)

PROユースですし、プラスチック製でも耐久性は問題ないと思います。強い衝撃を与えるとか、紫外線に多くさらすなどなければ...

書込番号:16111389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ひろsanさん
クチコミ投稿数:65件

2013/05/08 23:42(1年以上前)

とりあえず…さん、ありがとうございます。HD598は、リケーブルもできてよさそうなのですが、汚れやすそうで。あと、ちょっとデザインなどが。

そばころさん、ありがとうございます。耐久性は問題なさそうで安心になりました。

書込番号:16111569

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろsanさん
クチコミ投稿数:65件

2013/05/08 23:43(1年以上前)

こちらのほうを買おうと思います。

お二方、ありがとうございました。

書込番号:16111576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/09 11:31(1年以上前)

解決済みですが、耐久性はまったく心配ないです。
音場はDT990Edition2005のほうが広く、DT990PROは半開放型に近いです。
とはいえ同じドライバーなので大差ないですが、DT990PROのほうがよりロック、ポップス向きで、DT990Edition2005はより、クラシック向きです。

ただ他のヘッドホンと比べて2機種とも多様なジャンルに対応してくれるヘッドホンに間違いないです。
価格は確かにDT990PROは安いですね。音の割に安すぎでコスパ半端ないですね☆

書込番号:16112758

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひろsanさん
クチコミ投稿数:65件

2013/05/09 22:30(1年以上前)

くくれフィッターさん返信ありがとうございます。
実はかってきました。結果proでよかったと思います。DT990PROのほうがよりロック、ポップス向き>自分はよくロックを聴くのでよかったです。今まで買った中で最高にいいヘッドフォンです(音質含め)。ドラムがこんなにきれいに聞こえるものがあるなんて思いもしないくらいの感激です。もちろんそれ以外も最高です。

前のお二方もありがとうございました。

書込番号:16114904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/09 22:53(1年以上前)

それは良かったです。
エージング要りますが、済んだら最高です。
正直音的には3万以上の音質だと思います。良い買い物されましたねw

書込番号:16115057

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろsanさん
クチコミ投稿数:65件

2013/05/22 20:46(1年以上前)

くくれフィッターさん

エージング後が楽しみです。

書込番号:16164238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DT990PROと似た音を出しつつランクアップ

2013/04/22 15:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

スレ主 yusuke83さん
クチコミ投稿数:22件

掲題のDT990PROの出す音が非常に気に入っており、
特に不満があるわけではないのですが、同系統の音を出しつつ
ヘッドホンのランクアップをする事は出来ないものか、
と思い質問させて頂きました。

環境は
PC ⇒ RUD14 ⇒ X-DP1-HF ⇒ P-200 or KA-10SH MKU

よく使うヘッドホンは
T1、HD650、K701、DT990PRO

T1やHD650、K701も気に入っているのですが、音楽を聴くときの使用頻度は
圧倒的にDT990PROが多く、
DT990PROを使っているときは非常に音楽が楽しく聴けている気がいたします♪
(反面、主張が強い気がし、ながら聴きはあまり出来ないですが。。。)

DT990PROが好きという事はドンシャリ好きなのでしょうか?
自分で調べている限り、候補としては、GRADOやULTRASONE、オーテクあたりのヘッドホン、
一時期はHD700も考えておりましたので、予算としては8万あたりまでで
おすすめいただけましたらと思います。
(安ければ安いだけありがたいです)

海外在住の為、なかなか視聴の機会に恵まれません。
よろしければアドバイスをお願いいたします。

書込番号:16046321

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/04/22 19:08(1年以上前)

オープンかつメリハリあるならT90、pro2900とかでしょうか。
GRADO気になられるならPS500辺り聞いてみて下さい。

何がって言われると難しいんですが、真空管とGRADOって妙に相性良いです。

書込番号:16046933 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:20件

2013/04/22 19:56(1年以上前)

スレ主様こんばんわ

自分もDT990PRO好きですが、ハマり過ぎてDT990Edition2005,DT990E/32,DT770PROも所有しておりました。
結局、他機種との関係上、DT990Edition2005とDT990PROのみ残すことになりそうですが、同じドライバーでもニュアンスが違う様に感じます。DT990PROは半開放型の様な音場のためか、ロック、ジャズを聴きたくなるし、音場が若干金属的かつ爽やかで広く感じるDT990Edition2005はクラッシック、メタルロックを聴きたくなります。
なので、その使い分けで両機とも所有しております。ある意味、DT990Edition2005はDT990PROより、品がある音で、音場感も豊かなので、ランクアップしている感じは個人的に感じております。

多分スレ主様は自分と同じ感覚と仮定するとDT990系の自然な生楽器の音が表現できるところとより生っぽさの表現力が上がる絶妙な低音の迫力が気に入っているならDT990Edition2005も検討されると良いかもしれません。
そういった意味であれば、T90やウルトラゾーンは生楽器の音は苦手のように思います。音のメリハリや強さ、明瞭感などはDT990PROより完全に上回っているとは思います。

あと丸椅子さんが薦められているGRADOはそんなに電子音して無いようです。自分もGRADOと真空管アンプの組み合わせ試してみたいです。

書込番号:16047114

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yusuke83さん
クチコミ投稿数:22件

2013/04/23 13:55(1年以上前)

丸椅子さん

アドバイスありがとうございます!
視聴出来たらな〜、とは常に思いますね。。。
日本出張できる案件が早く舞い込んで欲しいです(涙)
PS500ですかー、GRADOのヘッドホンはイメージ的にすごい好みに合うような気はしてるんです。
特に真空管アンプに合うとの事で興味倍増です。
RS1iと値段的にはほとんど変わりませんが、やはりおすすめはPS500でしょうか?
御存じでしたらで構いませんので、お教えください。

くくれフィッターさん

ふわっと、何となくこれで聴くと音楽がより楽しいと思って使っておりましたが、
何か、自分の好みってこうなのかー、と勉強になってしまいました。
自分の好きなヘッドホンを好きな人がいて色々と聞かせ頂けると、
何か嬉しい気持ちになりますね。

エディション違いは考えておりませんでした。。。なるほどです。
DT990 Edition2005について調べてたらDT990 E/600なんていうのもあるんですねー。
この湯たんぽのような外観がたまりません(笑)
DT990のエディション違いか、GRADOのヘッドホンに絞ろうかと思います。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:16049864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 Professional DT 990 PROの満足度5

2013/04/24 05:36(1年以上前)

yusuke83さん、お早うございます。

DT990proは良いヘッドフォンだと思います。私も永年愛用しています。
同じ様なヘッドフォンを購入しても無駄だと思います。
Stax SRS-3050Aをおすすめします。ご予算以内だと思います。
官能的です。

書込番号:16052464

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yusuke83さん
クチコミ投稿数:22件

2013/04/25 12:47(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎さん

アドバイスありがとうございます!
DT990PROはいいヘッドホンですよねー
似た傾向でのランクアップは難しく、やはりオンリーワンの音なんですかね。。。

STAXは完全に盲点でした。。。
レビューやブログで、SRS-3170を含めて調べてみましたが、皆様非常に熱の入った内容ばかりで
すごく興味が惹かれるヘッドホンですね!

DT990の音ははこれにしか出せない音という事が分かりましたので、
ランクアップなどを狙わず、今後も大事にしていこうと思います。
(と言いつつ、やはり好きなのでエディション違いが気になりだしておりますが。。。)

おすすめ頂いたGRADOとSTAXはいずれも音楽を楽しく聴きたいといった欲求の上で
非常に興味を引きますので、皆様の使用感想を参考に購入するかどうか考えて行こうかと思います。
。。。あー、短期出張でもいいので日本に行きたいです(涙)

皆様ありがとうございました!

書込番号:16057348

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 t90と迷っています

2013/03/24 23:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

スレ主 水飛沫さん
クチコミ投稿数:47件

こんばんわ
タイトルの通りなのですが、t90かこちらのdt990proのどちらかを買おうと思っています
よく聞くジャンルはボカロなどの打ち込み系や、水樹奈々などのアニソン、あとはジャズやクラシック...つまりはオールジャンルです(汗)
ベイヤーのヘッドホンはオールジャンルいけるというレビューを良く見ますので、購入してみようかと。
求める音の傾向としては低音よりのフラットなのかな。
一応参考としてportaproを今は気に入っています

価格の差は倍以上ありますが、音質の差があまりないのであればdt990proでいいかなと思っております
どちらの方がいいんでしょうか...
アドバイス?をお願いします

書込番号:15934517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/03/25 01:34(1年以上前)


はじめまして。

音質というより、デバイスは何を使用していますか?
それによって変わると思います。

まず
インピーダンス=抵抗値です。数値が高いほど音が小さくなる。
音圧感度   =音を再生する効率。数値が高いほど小さいボリュームでも音が大きく再生される。

その事から同じデバイスで聴いた場合、dt990proと比べるとt90は力強く感じると思います。

しかし数値は単なる目安であり音の良し悪しとほとんど関係ありません。
気をつけるべきはインピーダンスです。
出力の小さいポータブル機だと例えば300Ωのヘッドホンは鳴らせません。
比較されてるヘッドフォンはどちらも
どんなに繊細な音まで正確に表現し、音に広がりがあるヘッドフォンでも、ポータブル機だと鳴らせません。

portaproは
60 Ω
101 db

dt990proは
250Ω
96db

t90は
250Ω
102db

この比較から両方ポータブルやPC程度では厳しそうですね。
アンプ通して聴いているなら、性能的には両方良さそうですよ。
明らかに、portaproより再生音域広くなってますからb

できる事なら試聴をおすすめしますが。

書込番号:15934992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 水飛沫さん
クチコミ投稿数:47件

2013/03/25 22:06(1年以上前)

as1985さん
はじめまして。ご回答ありがとうございます。
すみません。使用環境について触れてませんでしたね。
使用環境は
PC→ベリンガーのUCA222→ヘッドホン
とするつもりです。
t90、dt990proともにインピーダンスが高いのは重々承知しておりますので、ポータブル機器に直挿しして使用する、なんてことは考えてません。
何より開放型ですので・・・。

ベリンガーのUCA222ですが、一応ヘッドホン出力も付いているUSBオーディオインターフェースです。ノイズが乗らずに率直な音を出してくれるので気に入っています。
どちらかのヘッドホンを購入したら、とりあえずこいつで鳴らしてみるつもりです。
ですが、元々ヘッドホン出力なんておまけのようなもの・・・。
やはり専用のものを買った方がいいんでしょうか。
買うとなると今はTEACのA-H01-Sを検討しています。ヘッドホンアンプではありませんが、昼はスピーカー、夜はヘッドホン、という使い方をしたいので。

試聴をおすすめします、とありますが自分の住んでいるところはド田舎なので、試聴する環境がありません・・・。
AKGのk242HDと、オーテクのATH-AD900X、後は密閉型のSONYのMDR-1Rは試聴できたのでしてみましたが、あまりピンとは来ませんでした。いい音は鳴らしてくれるんですが、あまり個性がないというか・・・
刺激的な音を求めた結果、ベイヤーのヘッドホンを買ってみよう、という考えに至りました。
とまぁ、こんな雑談はさておきまして・・・。

最後に質問なのですが、やはりt90なんて高いヘッドホンは買わずにdt990proを買って、それを鳴らしきる環境を整える、という方が良いのでしょうか。

なんかあまり要点がはっきりしない文ですみません・・・。

書込番号:15938296

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/03/25 23:40(1年以上前)


>水飛沫さん

用途などの方向性がはっきりとしている方だったようですね。
知っていることを説明してしまったようですいません;

お使いのべリンガーはフォンの出力が50Ωなので、両方のヘッドフォンは間違いなく今までより音量は減ると思います。
A-H01-Sは32Ω
ウォークマンは一般的に16Ω
できればオーム数を合わせてあげたほうがそのヘッドホンのおいしいところを余すことなく楽しめる、というのが一般的ですね。

財布と相談ならdt990proが良いと思います。
音色や音量狙いならt90が良いかなと思います。

思ったのですが、見た目はどちらがお好きなのですか?
サイバーっぽい方と、ブラウンで落ち着いた雰囲気と見た目も個性が分かれる製品ですよね?

書込番号:15938776

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2013/03/25 23:48(1年以上前)

基本的にヘッドホン+アンプの予算で決めたらよいと思います。
予算が取れるのにケチって安い方を買い、
あとで高い方が気になってしまうという人もいるでしょう。
安い方を買ってbeyerの音をお試しする考えもあります。

あとは、スピーカーとヘッドホンのどちらの使用頻度が高いかでしょうか。
私はスピーカーメインなのでそちらに予算を割きました。
HDA-524というDAC・プリメイン・ヘッドホンアンプの複合機に
AKG Q701とPIEGA TS3をつないで使っています。
T90は試聴して気になっていますが、私にはやや刺激が強い気がしています。

書込番号:15938817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 水飛沫さん
クチコミ投稿数:47件

2013/03/26 23:08(1年以上前)

as1985さん
返信ありがとうございます。
なるほど・・・。オーム数を合わせるですか。
250Ω対応のアンプってどんなのがありますか?
そこら辺はあまり詳しくないので、250Ωに対応しているアンプがあったら教えて欲しいです。
音色狙いならt90と書いてありますが、as1985さん的にはt90推しなのでしょうか。
自分は人に流されやすい方なので、誰かに言われるとそっちを買いたくなってしまいます(汗)
デザインはt90のほうが断然好みです!
高級感があるかは分かりませんが、シックな感じがとても好きです。
ですが約4万ですから・・・。悩んでしまいます。

Honiさん
初めまして。回答ありがとうございます。
>予算が取れるのにケチって安い方を買い、あとで高い方が気になってしまうという人もいるでしょう。
自分は典型的にこのタイプだと思います。
dt990proを買ってもt90が、t90を買ってもt1が・・・。
これがオーディオスパイラルというものなのでしょうか(汗)
まぁt1はさすがに手が出ませんが。
スピーカーとヘッドホンの使用頻度ですが、ヘッドホンの方が圧倒的に高いと思います。
遅くに帰るので、スピーカーを鳴らせる日が土日ぐらいしかないです・・・。
AKGのヘッドホンは何本か試聴しましたが、私にはちょっと上品すぎました。

なんか優柔不断ですみません・・・。

書込番号:15942572

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/03/26 23:30(1年以上前)

>価格の差は倍以上ありますが、音質の差があまりないのであればdt990proでいいかなと思っております

およそどこのメーカーでも、同じメーカー機種で価格差が倍以上ありながら音質に差があまり無いヘッドホンというのは、実は存在してはいません。
多くの人がその値段差に納得している、或いはするであろうと十二分に見込まれてその値段が付けられているものです。
よって音質もまた必然的に値段に比例して変わるものであるということになっています。

で、下位機種を買ってしまい上位機種が気になる場合と、上位機種を買ってしまい下位機種が気になることは明確に違います。
前者はその内容が後悔である可能性も高く、対して後者は「下位のなんだから今のこれより良いことは無いだろう」というある種の落ち着きや心の余裕があるものです。
でしかもそれは気のせいでは無く、多くは事実もその通りです。

よってこの手の悩みが出たら、必ず上位機種の方を迷わず買うことを推奨しています。
少なくともそこに後悔は無い、下位を買い上位が気になることに比べてふっ切れるはずです。

よほど、試聴した結果その下位の機種の方が好きで仕方ない…場合以外はすべて上記のようにして失敗ありません。

書込番号:15942692

ナイスクチコミ!1


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2013/03/26 23:55(1年以上前)

買えるのなら上位機を買う方が気分的にはよいとおもいますが、
beyerを全く試聴していないなら、音が好みに合わないリスクもあります。
結局、ご本人がどの程度リスクを取れるかによります。

私は、失敗したらオクで売ればいいや程度に構えていますが、
それでも5万のDA-100を買う時は1週間悩みました。
まあ値上げまで1ヶ月猶予があるので、もう少し悩んではいかがでしょう。

試聴が一番よいのですが、beyerはヨドバシやビックなどでも、
都心の店舗でないと置いていないのがネックですね。

書込番号:15942814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/03/27 00:48(1年以上前)


自分ならやっぱり、t90買っちゃうと思いますw
後悔したくないんでb

PhaseTech Digital Headphone Amplifier EPA-007
なんてアンプありますけどお高いですw

コスパ高いのならAUDINST HUD-mx1がおすすめです。
知り合い使ってるの聴かせてもらった時いい感じでした。
これは300Ωまでヘッドホンをデフォルト状態で使用できるスグレモノです。
はじめちょっと硬い感じだそうです。

書込番号:15943032

ナイスクチコミ!0


スレ主 水飛沫さん
クチコミ投稿数:47件

2013/03/28 23:45(1年以上前)

こんばんわ。
返信遅くなってすみません。

air89765さん
初めまして。ご回答ありがとうございます。
そうですね・・・
他社ならともかく、同一のメーカーですものね。
価格と見合う性能がなければ、消費者から文句が出てしまいそうですね。

Honiさん
確かに音が合わないリスクは怖いですね
本当に試聴出来れば良いのですが・・・

as1985さん
EPA-007はちょっと手が出ませんねw
HUD-mx1はちょっと気になってました。
価格も手頃ですし、なによりオペアンプが交換できてすごく楽しそうです。

air89765さん,Honiさん,as1985さんには色々な回答をしていただき本当にありがたかったのですが
実は予期しない出費が発生してしまいまして(姉、兄の結婚式のご祝儀代など)
とてもt90を買えるような状況ではなくなってしまいました・・・。
なので、今回はベイヤーの音を試す、ということで、dt990proを購入したいと思います。
t90はまた余裕ができた時にということで・・・。
のちのステップアップする楽しみにとっておきます。

こんな初心者の相談に乗っていただきありがとうございました。
最後までご迷惑を御掛け致しました。

書込番号:15950800

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/03/29 16:53(1年以上前)


そうですか;

ちょっと残念ですが、今より確実に音は良いと思うので楽しみだねb
ヘッドホンに合わせて、良いアンプにも出会えるといいですね♪

参考になれば幸いですb

書込番号:15953062

ナイスクチコミ!0


スレ主 水飛沫さん
クチコミ投稿数:47件

2013/04/02 19:24(1年以上前)

as1985さん
無事に?dt990pro購入しました!
やっぱりportaproと比べると、全然違いますね。
一聴してこれは良い!って思いました。
どの帯域もそつなく鳴らしてくれて満足度はだいぶ高いです。
低音についてはみなさんが言うとおり量が多いですね。

ただ、やはりUCA222なんて安いインターフェース使ってるせいか、音が狭苦しく感じます(音場が狭いっていうのか?)。
近々HUD-miniと、交換用のオペアンプを購入予定なので、本格的なレビューはそれからにしたいと思います。

とまぁ、まだdt990proを鳴らし切れてるわけではないですが、自分好みの音だったので、買ってよかったです。

書込番号:15969495

ナイスクチコミ!2


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/04/02 20:06(1年以上前)


すでに好みの音色だったのなら、ちゃんと鳴らせばさらに満足できそうですねb

私も勉強のために、レビューの方も楽しみにしております(>-<)b

書込番号:15969687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Professional DT 990 PRO」のクチコミ掲示板に
Professional DT 990 PROを新規書き込みProfessional DT 990 PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Professional DT 990 PRO
beyerdynamic

Professional DT 990 PRO

最安価格(税込):¥28,800発売日:2016年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

Professional DT 990 PROをお気に入り製品に追加する <707

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング