Professional DT 990 PRO のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥28,800 ブラック系[ブラック系]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥28,800 ブラック系[ブラック系]

サウンドハウス

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,800¥33,880 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 Professional DT 990 PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Professional DT 990 PROの価格比較
  • Professional DT 990 PROのスペック・仕様
  • Professional DT 990 PROのレビュー
  • Professional DT 990 PROのクチコミ
  • Professional DT 990 PROの画像・動画
  • Professional DT 990 PROのピックアップリスト
  • Professional DT 990 PROのオークション

Professional DT 990 PRObeyerdynamic

最安価格(税込):¥28,800 [ブラック系] (前週比:±0 ) 発売日:2016年 1月下旬

  • Professional DT 990 PROの価格比較
  • Professional DT 990 PROのスペック・仕様
  • Professional DT 990 PROのレビュー
  • Professional DT 990 PROのクチコミ
  • Professional DT 990 PROの画像・動画
  • Professional DT 990 PROのピックアップリスト
  • Professional DT 990 PROのオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Professional DT 990 PRO」のクチコミ掲示板に
Professional DT 990 PROを新規書き込みProfessional DT 990 PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BTR5での使用について

2021/09/21 13:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

スレ主 rtr.さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
掲題について色々と検索をしてみたのですが、
それらしい回答が得られなかったので質問させてください。

さまざまなレビューを拝見し、DT990proの購入を検討しております。
ですが、所持しているポタアンがBTR5のみでして、
iPhoneから繋いでインピーダンス250Ωの本機でまともに音が出るか不安に思っています。
試聴ができればそれが一番よいのは承知しているのですが、取扱点も少なくそれもなかなか叶いません。
BTR5でも鳴らすことができるでしょうか?
接続方法は、iphone11→BTR5(LT-LT1)→DT990proの想定です。

同じような環境でご存知の方がいらしたら、どうかご共有いただけないでしょうか。
もちろんDT990proだけに限らず、同様のスペックの機種をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
教えていただけますとうれしいです。
またこの方法では難しい場合はおすすめのアンプなど教えていただけると、大変助かります。
教えて欲しいばかりで恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24354519

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2021/09/21 15:54(1年以上前)

参考情報だけ。

AT-PHA55BTを使っています。

最大出カレベル
50mW+50mW(16Ω、T.H.D.10%時)
25mW+25mW(32Ω、T.H.D.10%時)
2.5mW+2.5mW(300Ω、T.H.D.10%時)
で、
hd-650(300Ω)を使用しています。
ボリュームは70/100位で普段聞いてます。

BTR5 だと
出力(32Ω負荷時)
3.5mm シングルエンド: 80mW+80mW以上
2.5mm バランス: 240mW+240mW以上
だそうです。
AT-PHA55BTよりぜんぜんパワーあるのでは。

書込番号:24354643

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 rtr.さん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/22 15:30(1年以上前)

>MA★RSさん
早速ご回答ありがとうございます!
なるほど出力はそうやって見るんですね。勉強になります。

>hd-650(300Ω)を使用しています。
>ボリュームは70/100位で普段聞いてます。
300Ωでも7割のボリュームでいけるんですね!
HD650が感度103 dbで、DT990proが96 dbなので多少HD650の方が感度が良いのはありますが、
だとしたら250Ωでも鳴らせそうですね!

おかげで購入の決心がつきました!
ありがとうございます!

書込番号:24356237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

フルオープンかハーフオープンか

2020/05/29 01:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

スレ主 Ralphy0328さん
クチコミ投稿数:72件

DT990PROの購入を検討中です。
ハウジングの背面から見ると、中心の小さく円になってる部分は完全に開放だと思うんですが、それ以外の周りの部分はどうでしょうか?
分解してる写真を見ると、フェルトがその小さい円の周りにあるようですが、そのフェルトを取り払うと開放になってるのでしょうか?
もし、開放になってるのでしたら、フェルトを取り払ったり別なフェルトに付け替えたら低音の量も調整できる気がします。

書込番号:23433059

ナイスクチコミ!2


返信する
CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件 Professional DT 990 PROのオーナーProfessional DT 990 PROの満足度5

2020/06/23 14:47(1年以上前)

DT990を所有してました。(過去形)

低音のズッシリ感が長所でもあり、短所でもある感じですが、
私は、低音が多いと思った時はハウジングを手で押さえて(覆って)ました。
振動を抑えると突然低音がスッキリします。
また、低音がスッキリすると音の一つ一つがとても聞き取り易く分離感が増す感じです。
(イメージ的にはホンの少し分離感が悪くなったT1_1stって感じですね。)

低音が欲しい曲では手で押さえなければ良いだけなので1つで2度おいしい感じで使えてました。

これは、プラシーボとかでは絶対になく、10人中10人音の違いが判るレベルです。

もし、された事が無かったら騙されたと思ってやってみて下さい。


なので恐らくですが、フェルトを変えれば音がカナリ変わると思います。

書込番号:23487392

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

スレ主 CBA01さん
クチコミ投稿数:791件 Professional DT 990 PROのオーナーProfessional DT 990 PROの満足度5

最近ですがMOJOとベイヤー(T1_1st、DT990)の組み合わせだと特にシンバルかな
スッキリし過ぎてシャンシャンと厚みの無い音に聞こえてしまう事があります。

こんな時はAKG系のヘッドホンに替えてますが、敢えて別のヘッドホンにせず
ベイヤーの可能性を引き出す方向でどなたかお知恵を拝借出来ないでしょうか?

書込番号:23418483

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 CBA01さん
クチコミ投稿数:791件 Professional DT 990 PROのオーナーProfessional DT 990 PROの満足度5

2020/06/01 00:35(1年以上前)

スマホ → MOJO まで固定ですと
DT990はやはりアプリかヘッドホンの変更で対応するしかなかったですね。

T1の方は素敵な設定が見つかったので解決しました。
場所が違うのでここでは伏せます。

という事でDT990だけでもし何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:23439633

ナイスクチコミ!1


スレ主 CBA01さん
クチコミ投稿数:791件 Professional DT 990 PROのオーナーProfessional DT 990 PROの満足度5

2020/06/15 00:38(1年以上前)

シンバルの音を何とかしようとしてたら。

低音のモコモコした感じがかなり取れる方法が見つかりました。


曲を聞いている最中に、ヘッドホンを手で押さえてみる。


あ、知ってますよね・・・。

曲によっては少しモコモコした感じになる事があったのでちょっとだけ便利でした。
ワザワザ新規立てる程でもないかなって返信で入れてみました。

書込番号:23469928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DT990PRO Limited Editionのイヤーパッドについて

2017/05/05 17:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

スレ主 R_oce7さん
クチコミ投稿数:2件

先日、DT990PRO Limited Editionを購入いたしました。
そこで気になったのですが、ノーマルのDT990PROとLimited Editionのイヤーパッドの色は違いますよね?
これは劣化するものだと思うのですが、Limited Editionのイヤーパッドは別途購入できるのでしょうか。

書込番号:20869314

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 R_oce7さん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/05 18:09(1年以上前)

申し訳ありません、調査が足りなかったようです。
サウンドハウスにて恐らくそうだと思われる製品を発見いたしました。

書込番号:20869346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SRH1440と比較して

2016/12/15 08:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

スレ主 hd650さん
クチコミ投稿数:38件

こんにちは。

DT 990を所持しているのですが、SRH1440は
似たような中高音域なのでしょうか?
レビューを拝見しますとドンシャリではないようですが、
この2機種の違いを教えて頂けたら幸いです。

何卒よろしくお願い致します。

書込番号:20484811

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/12/15 12:25(1年以上前)

SRH1440の音の傾向はSRH940に似ていてSRH940のオープンエア版がSRH1440かなと思います。DT 990は中音域引っ込み気味のドンシャリホンかと思いますんでそういう意味ではボーカルの主張もはっきりあるSRH1440とは傾向が違うでしょう。低域の量感はDT 990の方が有り、高域の伸びもDT 990の方が有ってSRH1440は少し頭打ちな感触はあります。

書込番号:20485250

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hd650さん
クチコミ投稿数:38件

2016/12/16 01:31(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

そうですか、ボーカルが前に出ていて高音域が頭打ちなんですね。
う〜ん、思っていたのとちょっと違いました。

実はDT 990とHD598の中間のような機種を探していまして
(無理な注文だとは分かっているのですが)
少しだけ低音域が効いていて高音域が綺麗に出るものがあればいいなと。

試聴に行けない環境ですのでこういった情報はありがたいです。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。

書込番号:20487196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプについて

2016/06/27 00:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

スレ主 パィエさん
クチコミ投稿数:19件

DT990PROを愛用しています。そろそろHPAを購入しようと思います。3万円以下の中でおすすめの機種を教えて下さい。聞く音楽はjazz、rock、ワールドミュージックが主で音質の希望としては、DT990PROの低音の厚みと刺激的な高音に満足していますが、キレ、スピード感が増す(増すまで行かなくても、損なわない)ようなHPAを探しています。

書込番号:19989217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 パィエさん
クチコミ投稿数:19件

2016/06/27 00:26(1年以上前)

書き忘れましたが、ポータブルは選択肢にありません。dac機能は音質に大きな差が無ければあった方がいいかな、くらいです。

書込番号:19989228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/06/27 07:37(1年以上前)

3万円以下のUSBDACアンプをお探しなんでしょうか?
接続先は、PC接続でよろしいんでしょうかね?

それともDACはお持ちで、純粋なDAC機能の付いていないアンプをお探しなんでしょうか?

それと現在の再生環境も明記した方が、閲覧されていらっしゃる方も回答し易いと思いますよ。

書込番号:19989615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 パィエさん
クチコミ投稿数:19件

2016/06/27 19:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。補足します。
今の再生環境はCDプレイヤー TASCAM CD-01Uかプリメインアンプ ONKYO A-933の
ヘッドホンジャックから聞いています。DACは持っていません。
メインは家でCDを聞く目的で実売3万円以下の据え置きHPAの購入を考えています。
候補は今のところHd-Q7とAT-HA26DでピュアオーディオっぽいHd-Q7の方が音が良さそうかな
と思いますが、音質に差があまりない、もしくは音の好みとしてありならDAC付きのAT-HA26Dも
お得かなとも思っています。この2機種を比べて音の傾向はどんなでしょうか?
求める音質はDT990PROに足りないキレやスピード感が増してほしいです。
また、この2機種以外にもお勧めがあれば教えてください。

書込番号:19990952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/06/27 22:13(1年以上前)

もう、その2機種は専門店とかで同じDT990 PROを繋がせて貰って試聴しましたか?

なかなか3万円以下の据え置き型ヘッドフォンアンプでキレやスピード感が増す250Ωクラスのヘッドフォンを余裕を持ってドライブ出来る機能も難しい様に思いますが…

予算を4万円弱くらいまで大丈夫で有れば、解像度が高く、キレ感、スピード感が感じられる機能が主観では有りますが、あるんですけどね。

勿論、気に入る、気に入らないは有ると思うので要試聴ですが…

まず、御自分の候補に上げられている2種類をDT990 PROで試聴してみて、気に入らなければ、アンプ部のスレッドで再度質問されてはいかがでしょうか?

こちらは、イアホン、ヘッドフォンのスレッドなので、アンプ部のスレッドの方がよりコアなアドバイスが聞けると思うので…

書込番号:19991532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/06/27 22:19(1年以上前)

前文誤字訂正

誤 余裕を持ってドライブ出来る機能

正 余裕を持ってドライブ出来る機種

書込番号:19991560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/06/27 22:23(1年以上前)

失礼、もう一箇所誤字訂正

誤 スピード感が感じられる機能が主観…

正 スピード感が感じられる機種が主観…

書込番号:19991579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 パィエさん
クチコミ投稿数:19件

2016/06/28 11:59(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
4万円弱くらいの機種で音のキレ、スピード感が感じられるオススメを教えてもらえると幸いです。試聴の候補にして聴き比べてみたいです。

書込番号:19992874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/06/28 12:40(1年以上前)

スレ主さん

分かりました。

それは、オーディンストのHUDーDX1です。
Amazonで本日オープン価格で\37902.円、eイアホンさんに行ける方で有れば、店頭価格ポイント還元で\35820円で購入出来ます。
eイアホンさんでは、ネット購入でしたら\39800円にポイント10%付く感じでしょうか。
価格ドットコムの最安値では、エクセラー\33930円で本日オープン価格ですが、このショップの事はよく知りません。

自分はオーディオ機器は、大体eイアホンさんか、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、SONYストア、Joshinネットで購入するので…

eイアホンさんなら、試聴機も有りますから試聴し易いですかね。

音質は、ソリッド系で解像度が高く、キレ感も有ります。
AC動作推奨ですが、PCとかからのUSBバスパワーでも使用可能です。

重量 300gとSONYポタアン PHAー3はくらいなので小型で部屋の中でも取り回しも良いです。

600Ωまで対応と書いていますが、T1 2genを余裕を持ってドライブさせるドライブ力はゲイン切り替えしても無理でした。

DT 990 PRO 250Ωくらいなら大丈夫だと思うので、一度DT 990 PROで繋がせて貰って試聴してみて下さい。

書込番号:19992990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 パィエさん
クチコミ投稿数:19件

2016/06/30 19:07(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
オススメありがとうございます。
>ソリッド系で解像度が高く、キレ感も有ります。
やはり3万円以内だと250Ωは鳴らしきれないですかね。 今度eイヤホンに行ってHUDーDX1も試聴してみたいと思います。

書込番号:19999613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Professional DT 990 PRO」のクチコミ掲示板に
Professional DT 990 PROを新規書き込みProfessional DT 990 PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Professional DT 990 PRO
beyerdynamic

Professional DT 990 PRO

最安価格(税込):¥28,800発売日:2016年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

Professional DT 990 PROをお気に入り製品に追加する <707

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング