Professional DT 990 PRO のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥28,800 ブラック系[ブラック系]

(前週比:+2,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥28,800 ブラック系[ブラック系]

サウンドハウス

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,800¥33,880 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 Professional DT 990 PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Professional DT 990 PROの価格比較
  • Professional DT 990 PROのスペック・仕様
  • Professional DT 990 PROのレビュー
  • Professional DT 990 PROのクチコミ
  • Professional DT 990 PROの画像・動画
  • Professional DT 990 PROのピックアップリスト
  • Professional DT 990 PROのオークション

Professional DT 990 PRObeyerdynamic

最安価格(税込):¥28,800 [ブラック系] (前週比:+2,000円↑) 発売日:2016年 1月下旬

  • Professional DT 990 PROの価格比較
  • Professional DT 990 PROのスペック・仕様
  • Professional DT 990 PROのレビュー
  • Professional DT 990 PROのクチコミ
  • Professional DT 990 PROの画像・動画
  • Professional DT 990 PROのピックアップリスト
  • Professional DT 990 PROのオークション

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Professional DT 990 PRO」のクチコミ掲示板に
Professional DT 990 PROを新規書き込みProfessional DT 990 PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

使用アンプについて

2013/02/23 22:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

スレ主 sato^^さん
クチコミ投稿数:48件

当機及びHD598を購入検討しております。
使用目的は映画鑑賞が八割方です。
当機の使用についてよく「ヘッドホンアンプ必須」…と拝見します。
自分はホームシアター、ヤマハRX-V473を使用しているのですが
当機用ヘッドホンアンプの代用としては如何なものでしょうか?

また、
映画鑑賞用として当機とHD598…どちらが合っていると思いますか?

私的意見で構いませんのでご指導お願い致します。

書込番号:15808009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 Professional DT 990 PROの満足度3 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/02/24 00:23(1年以上前)

二者択一ならHD598のほうが合っていると思います。
DT990PROはやや刺々しい音を出すと試聴していて感じました。レビューを読んでも分かる通りです。
HD598のほうが痛い音を出さない点で映画鑑賞向けといえます。


あと他の映画向け候補として一応MDR-MA900とATH-AD900Xも名前を挙げておきましょう。装着感なら私としてはHD598より二つとも上と感じます。音も映画向き。

書込番号:15808612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2013/02/24 00:31(1年以上前)

 ゆったり楽しみたいなら HD598、
 刺激を楽しみたいなら DT990 かな。
 「ヘッドホンアンプ必須」なんてのは余り気にしなくて良いです。

書込番号:15808662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sato^^さん
クチコミ投稿数:48件

2013/02/24 00:35(1年以上前)

>シシノイさん
ご対応ありがとうございますm(_ _)m
あぁ〜! 『MDR-MA900とATH-AD900X』ですか〜!?
実は5機種の中から当機とHD598に絞って来たのですが
その中にご推薦の2機種も入っておりました〜^^;
うーーん、そう言われるとまた悩まずにはいられなくなりますね〜(苦笑)

わかりやすいご説明をありがとうございましたm(_ _)m
再考させて頂きます!

書込番号:15808682

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato^^さん
クチコミ投稿数:48件

2013/02/24 00:44(1年以上前)

>iROMさん
簡潔なご推薦ありがとうございます!
実はこちらの地域では当機は実機として取り扱っている店舗は無く
当然試聴も出来ずにいるのです;
そして、HD598も半年程前までは1店舗だけ実機があったのですが
今は無くなってしまい、こちらもまた試聴が出来ません;
故に皆さんのレビュー、口コミや
商品説明から絞って来たつもりでしたが、
やはりこうして直にご意見頂くと、またじっくり再考したくなって来ますね〜

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15808724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 Professional DT 990 PROの満足度3 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/02/24 01:24(1年以上前)

ああ、もう検討されていて外されたのであればHD598でいいと思いますよ。
HD598、MA900、AD900Xの3機種とも装着感は良い方ですし、レビューを読まれていてピンときたならそれを選ぶのが吉です。

書込番号:15808882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件

2013/02/24 20:41(1年以上前)

 DT990 PROはカールコードなんで、家庭での使用は何かと不便かと思われます。AVアンプから1m以内での使用なら問題ありませんが、伸ばして使う場合に引っ張られて頭からズレたりします。ので、同じモデルの中からDT990 2005/Eの方が家庭での使用には向いていると思われます。スペック、音の方向性は、ほぼ同じです。
 HD598とDT990は、シシノイさんとiROMさんが仰るように、かなり音の嗜好性が違います、映画に何を求めるかで、お決めになると良いでしょう。

書込番号:15812623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sato^^さん
クチコミ投稿数:48件

2013/03/15 17:09(1年以上前)

スイマセン!仕事で放置してしまいましたm(_ _)m

>えうなきものさん
情報ありがとうございました!
カールコードだったんですね!
皆さんからのアドバイスやえうなきものさんのご指摘を元に再考した結果
本日HD598を購入させて頂きました(一時的に値が落ちたので…それも要因の一つw)
到着が楽しみです♪ できたらプレビューしてみたいと思います。

皆さん、ありがとうございました!

書込番号:15895123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討しています

2013/01/16 10:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

スレ主 stir5842さん
クチコミ投稿数:3件

使用環境はipod touch5(Fiio e6・ラインアウト)です。

貧弱なアンプでもちゃんと鳴るでしょうか?一応説明書には適応Ωは300までとなっていますが……
近くに視聴できる場所が皆無なので全くわかりません。

書込番号:15625971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/01/16 10:45(1年以上前)

音量とれても音の拡がりがイマイチだったりなんか音がモッサリしてメリハリに欠ける可能性は大ですよ(感想には個人差あるかと思いますが)
据え置きとポータブルのアンプの差って結構あるように感じます。

無難にポータブル用のヘッドホンの方が良いような?
実際に試聴されて好感触だったのであれば良いのですが、試聴無しとの事でしたので。

書込番号:15626063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/01/16 19:49(1年以上前)

まず、これはオープンですよ スピーカーを耳に着けてるに近いです 音はちゃんと出ると思いますが駆動力が充分かどうかは??

このヘッドホンは解像度は劣りますが3~4万の物に匹敵する良さがありますからそれをひきだしたいですね

書込番号:15627847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

クチコミ投稿数:30件

以前、中古で購入したDT 990 PROを持っていたのですが

ヴォーカルの音域がすごく籠ってモコモコしており、少し
大げさかもしれませんが、歌詞が聴き取りづらいと感じる程でした。
※男性ヴォーカルも女性ヴォーカルも、モコモコしてました。

その後、そのDT 990 PROは自分に合わないと思い手放しました。

ところが最近、家電量販店で久しぶりにDT 990 PROの試聴機を
聴いてみたら、自分が持っていた物と違ってヴォーカル音域が
スッキリとクリアで聴きとり易かったです。

実際に今でも持ってらっしゃる方に質問したいのですが
ヴォーカル音域はクリアでキレイに聴こえますか?

もし私が持っていたヘッドホンが「故障」していたのなら
もう一度、この機種の購入を検討したいと思ってます。

人それぞれ、ご意見は違うでしょうが参考にさせて
頂きますので是非お答えをお願い致します。

書込番号:15535986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2012/12/27 14:47(1年以上前)

質問の追記です。

ちなみに、この機種が250オームで音量が取りづらい事は承知してます。

私が最近、家電量販店で視聴した時はiphoneなので、家の環境より劣ります。

書込番号:15536015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 Professional DT 990 PROの満足度5

2012/12/27 16:49(1年以上前)

ぴえろんさん、こんにちは。

DT 990 PROは、スッキリクリアで聴きやすい音ですが、携帯型音楽プレーヤーだとスカスカの音です。「モコモコ」とは方向性が違うと思います。

ヴォーカル音域はクリアでキレイに聴こえます。今年亡くなったホイットニー・ヒューストンなんて、最高です。

書込番号:15536353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/12/27 17:08(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎さん

お答え有難う御座います。

携帯プレイヤーで音量が取りづらいのは承知してます。

それでも、以前私が持ってたDT 990 PROよりも
店頭でiPhone片手に試聴した物のほうがクリアに
聴こえたので今回、質問させて頂いております。

家のオーディオ環境は600Ωまで対応のヘッドホンアンプ内蔵
サウンドカードがあるので、iPhoneに比べればちゃんとしてると思います。

鬼ヶ島桃太郎さんがお答え下さったようにクリアな音質なら
私が持っていたヘッドホンは「故障していた」など
本来の音が出て無かったと思います。

お答え頂き、本当にどうも有難う御座います。

是非、参考にさせて頂きます。

書込番号:15536402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2012/12/27 19:09(1年以上前)

>600Ωまで対応のヘッドホンアンプ内蔵サウンドカード
ASUS Xonar Essence STXですか?
ノーマルのSTXだと、押し出しが強くて音が濃くて音場が狭いので、音が塊になって聴こえて来ると思います。
そこがモコモコに感じた原因では?

携帯だと駆動力が低いので、音が薄くなりあっさりするので、聴き取りやすくなったのだと思います。

書込番号:15536777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/12/27 19:36(1年以上前)

食い物よこせさん

お答え頂き有難う御座います。


ええ、サウンドカードはそれです。
ノーマルのSTXとお書きになってますが
それはオペアンプを変更してないと言う意味でしょうか?

当時どのオペアンプを付けてたか覚えてませんが
オペアンプも何種類か交換して楽しんでたので
・・・どうでしょうね。

ヘッドホンスパイラルにはまってるので
他のヘッドホンも、たくさん買って家のSTXで聴きましたが
あんなモコモコしてたのはDT 990 PROだけですね。

お答え有難う御座いました。

書込番号:15536858

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件 Professional DT 990 PROのオーナーProfessional DT 990 PROの満足度4

2012/12/27 19:41(1年以上前)

再生環境によると思いますよ。

私の環境だとアンプに繋げてますが、CDプレイヤーが低域が量感があるタイプだとアンプがソフトな感じの音なので低域が膨らみ音が多少篭ります。
逆に、CDプレイヤーが低域がタイトで音の輪郭がしっかりしていると、低域が締まりメリハリが付いてちょうどいい感じです。

ヘッドフォンが低域が量感あるのと、サウンドカード側も低域量感があると増幅されて音が篭り易いのかと思いますが。

書込番号:15536873

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2012/12/27 21:04(1年以上前)

圭二郎さん

お答え有難う御座います。

「環境による」と書かれてしまうと
それで全て終わってしまうんですよね。

「人による」や「人それぞれ」と同じで。

私は皆様の「人それぞれ」の部分での素直なご感想を
聞かせて頂きたかったので質問の趣旨が段々ズレて
きちゃったのがちょっと残念です。

どうも有難う御座いました。

書込番号:15537112

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件 Professional DT 990 PROのオーナーProfessional DT 990 PROの満足度4

2012/12/27 22:48(1年以上前)

>それで全て終わってしまうんですよね。

オーディオマニヤ的には、それで終わんないですよね(笑)

そこから買い換えるのでなく、ケーブルで調整、インシュレーターで調整等微調整しながら自分の好みに持っていくんですよ。

ただ、今回はどのような回答を求めていたのか分かりませんが、

>ヴォーカル音域はクリアでキレイに聴こえますか?

取り合えずこの質問には、私の環境ではクリアに聞こえてます。

書込番号:15537558

ナイスクチコミ!2


好運機さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 Professional DT 990 PROのオーナーProfessional DT 990 PROの満足度5

2012/12/30 13:39(1年以上前)

990pro好きですが、高音は刺さるくらいよくでますよ。あえていえば雑な感じもしますが、それが逆にエネルギッシュに聞こえてとてもいいんです。
モコモコといえばエージング前にかなりそのような音でbeyerdynamicは特にエージングによって霧が晴れるように変化します。
中古でしたら、へたっていたかもしれませんね。

私は990proに注文するとすればもう少し中音が出て、ケーブルを脱着式にしてほしかったことくらいでしょうか?
間違いなく音はドンシャリなので高音はむしろ他のヘッドホンより出てるくらいだと思います。

書込番号:15547126

ナイスクチコミ!0


好運機さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 Professional DT 990 PROのオーナーProfessional DT 990 PROの満足度5

2012/12/30 13:53(1年以上前)

質問は高音ではなく、ヴォーカルがモコモコに聞こえるとの事でしたよね。失礼しました!
確かに中音域は控えめなのでヴォーカルにおいては奥に引っ込んだように聞こえます。しかしモコモコ感はやはり中古品に欠陥があったのではないでしょうか?
990proが最適なのはジャズでドラムやベースの生き生きとした低音域とトランペットの高音が堪らなくかっこいいです。マイルス最高!と叫びたくなりますね。私はジャズの他にロックも聴きますが、楽器のリアリティある表現は他のヘッドホンでは物足らなくなるくらいです。なので個人的にクラッシックもいいと思います!

確かにヴォーカルものは適正として?ですが、それなら少しドンシャリ感が薄いデノンがいいですね。
また同じbeyerdynamicなら若干ドンシャリ感が薄い770proや880proの方がヴォーカルものはいいかもしれません。

書込番号:15547176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/12/30 15:25(1年以上前)

好運機さん

ご親切にお答え有難う御座います。

私も、個人的には自分が中古で購入したDT 990 PROは
何らかの欠陥・故障があったと結論付けております。

このクチコミを書いた後で、また別の店でDT 990 PROを視聴しました。

やはり自分が持ってた物よりも音が綺麗でした。

それに、私が持っていた物が正常ならDT 990 PROはこんなに
数多くの人から支持されないと思います。

また近いうちにDT 990 PROを購入したいと思います。
もちろん、今度は新品で。

好運機さんのお陰でスッキリしました。

どうも有難う御座いました。

書込番号:15547490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/01/16 17:05(1年以上前)

あれから、DT 990 PROを新品で購入し直しました。

やはり私が以前、持っていた中古品は壊れてたようです。
どうしてあんな中途半端な壊れ方だったのか謎ですが・・・。


新品は高音・中音・ヴォーカル音域を含め
すごく透明感のある良い音で鳴ってます。

エージング無しでこんなに良い音なら、使い込むと
更に良くなるでしょうね。

本当に素晴らしいです。

今回、色んな方にご意見を頂きました。
どうも有難う御座いました。

これから購入される方は是非、参考にして下さい。


結論

DT 990 PROのヴォーカル音域はモコモコしてません。

透明感のある非常に綺麗な音です。

書込番号:15627223

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホン購入しようか迷ってます

2012/11/21 16:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

初めて書き込みさせて頂きます。
初めてヘッドホン購入しようか検討中です。
いろいろ初めてですが、
よろしくお願い致します。

さて、本題ですが、
DT 990 PROは音楽鑑賞用に
向いているでしょうか。

エディオンで確かめてみようと思うのですが
どれが音楽鑑賞用に向いているのか
さっぱりわかりません。

また、DT 990 PROより、
こっちのほうが音楽鑑賞に向いてるよ!
みたいなのもありましたら
お願い致します。

注文多くて申し訳ありませんが
よろしくお願いします!

書込番号:15370614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/11/21 16:46(1年以上前)

こんにちは。

DT990PROは音楽鑑賞に十分使えますよ。
ただ、鳴らすためにはそれなりのアンプが必要ですね。
初心者との事ですが、鳴らす機器はどうなっているのでしょうか?
また、大まかで良いので求める音を書いて下さるとレスが付きやすいかと思います。
分からなかったらよく聴くジャンルでも大丈夫です。

書込番号:15370728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/11/21 17:00(1年以上前)

速い対応ありがとうございます!

アンプの購入は今のところ考えていません…。

最近は、バラード>ロック>ポップです。

あんまり高音だと疲れる?みたいなので
低音寄りがいいかなぁ〜と思っております。

機器は、SONYのウォークマンです。
PCやスマホ、TVなどの使用は考えてません。

書込番号:15370777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/11/21 17:20(1年以上前)

Walkmanにこのヘッドホンは相当キビシイ気がします…
無難にMDR-1Rとかでは如何でしょうか?

書込番号:15370849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/11/21 18:27(1年以上前)

なるほど。

でしたら丸椅子さんが挙げられたR1が良いと思いますよ。
音質はもちろん、装着感もかなり良いです。
鳴らしやすい点も○です。

書込番号:15371064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/11/21 18:37(1年以上前)

丸椅子さん、Saiahkuさん


そうですか…。

では、MDR-1Rにします!
一人で迷っても優柔不断で決められないので、
とってもとっても助かりました!
すんなりヘッドホン購入できそうです(*´ω`*)

本当にありがとうございました。

書込番号:15371105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/21 18:38(1年以上前)

ポータブルなら、1Rは良いですよ。

家専か音漏れに気を使わなくて良いなら、KOSS PortaPro 、Alessandro MS-1などオープン型も面白いと思います。

書込番号:15371113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/21 18:50(1年以上前)

楽ラインさん


MDR-1Rにします♪

ヘッドホンの知識もなく、
アドバイス頂けて助かりました!

書き込みありがとうございました(*´ω`*)

書込番号:15371165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドフォンアンプの必要性

2012/10/22 01:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

クチコミ投稿数:47件

現在PC →USBDAC(Creative Sound Blaster)からのヘッドフォン端子を使用して音楽を聞いているのですが、ヘッドフォンアンプは必要でしょうか?
必要なら5000円前後でおすすめを教えていただけると嬉しいです。

書込番号:15236098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/10/22 06:55(1年以上前)

必要ないと思います。
5,000円前後のヘッドホンアンプは見たことないです。
あったとしても音質が現状のままとほぼ変わらないか、それ以下になるかもしれません。


>USBDAC(Creative Sound Blaster)

ちなみにこの型番は何ですか?

書込番号:15236393

ナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/10/22 09:08(1年以上前)

据え置きのヘッドホンアンプのラインナップは5000円というのは殆ど無いし、
まったく無い訳では無いが音質は殆ど改善しませんので、無いに等しいです。

AT-HA21など、据え置きのヘッドホンアンプ導入に必要な予算は、一万円からと思ってください。
AT-HA21はコスパは良いです。入門機にはいい機種です。

書込番号:15236618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/10/22 10:13(1年以上前)

お二人方ありがとうございます。
型番は
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=875&product=19829
のリンク先のやつです

書込番号:15236780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/10/22 10:26(1年以上前)

リンク先のUSB DACはヘッドホンアンプ内蔵なので、今の音質に満足しているならあえて付け足す必要は無いです。
付け足すにしても予算が少なすぎるので、ヘッドホンアンプに数万円投資しないと音質改善は見込めないでしょう。

書込番号:15236820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/10/22 10:37(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
アンプは先送りにして購入したいと思います

書込番号:15236843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HD650と比べてどうですか?

2012/06/21 00:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

現在HD650を使用しています。

HD650はジャンルによって得意不得意があるのですが
DT 990 PROはどうでしょうか?オールマイティーに使えますでしょうか?

あと音の傾向はHD650と比べるとどうでしょうか?
一緒に使われている方がいましたら教えて頂きたいです。

(ヘッドホンアンプはHP-A7です)

書込番号:14705836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/06/21 07:27(1年以上前)

DT990Proがオールマィティと言えるかどうかは、何とも言えませんが、明らかに性格は違います。
HD650は音場が広めで、低音の量感があり、柔らか目の高音、全体がふくよかな感じで、包容力があるタイプですね。
DT990Proは、引き締まった低音だけど重低音音までクッキリ出します。高音にスピード感があり、全体が引き締まった感じがあります。
多分、全体の雰囲気がまるで違うモデルと感じられると思います。

今、スレ主さんがHD650とかなり違うキャラクターが欲しいと言うことなら、良い選択だと思います。
もしも、今の延長でオールマィティと言うことなら、かなり予算が必要ですがHD800あたりですね。
あるいは、少しおとなしい傾向ならAKG K701あたり。
無難なオールラウンダーならK550あたりです。

書込番号:14706355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2012/06/21 20:22(1年以上前)

DT990はクセが強いタイプだと思います。キャラクタが違うのでHD650との使い分けという意味では可能でしょう。

オールマイティを探してるならKH-K1000(今は高い)かK701あたりでしょうか。

書込番号:14708484

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

2012/06/23 01:03(1年以上前)

ほにょ〜さん、365e4さん、ありがとうございます。

違うキャラクターを探していた為HD650とは全く違うとの事でホッとしました。


>引き締まった低音だけど重低音音までクッキリ出します。高音にスピード感があり、全体が引き締まった感じがあります。

HD650の苦手としていた打ち込み系の音楽も問題なさそうですね。
貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:14713618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 Professional DT 990 PROの満足度3 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2012/06/23 01:10(1年以上前)

ちょっと待った
DT990PROは試聴だけですが、打ち込みに合うという印象は全くありませんでしたよ。
レビューを見る限り私は聞かないジャンルですがジャズにとても定評があるとのこと。
全く違うキャラクターだからといって、じゃあ真逆で打ち込みが行けるのかというと、そういうわけではありません。単に全く違うだけです。

打ち込みであればHD25や、DJ1PROなどのウルトラゾーンのヘッドホンあたりが定番でしょうか。
DT990PROと同価格帯やや下ならRH-300なんてのも打ち込みに合います。

書込番号:14713631

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

2012/06/23 01:26(1年以上前)

シシノイさん、こんばんは。

そうなんですね、HD650はオーケストラや男性ボーカルが得意といった特徴があるみたいなので、違うキャラクター=打ち込み系などが良いのでは?と期待してしまいました。

こればかりは実際自分の耳で聞いてみるしかないですね...。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:14713676

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2012/06/23 17:43(1年以上前)

DT三兄弟は総じて暗いという印象ですね。高域は硬めですけど低域が柔らかいというか、そのせいで暗いイメージがつくと思うのですけど。

打ち込みならゾネは得意だとは思いますが、音も装着感も非常にクセが強いですね(ベイヤーよりも特殊)。
まだAD1000あたりの方がある程度打ち込み向きでオールマイティーな方だと思います。
K701は打ち込みにはあまり向きません。

書込番号:14715940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/26 12:15(1年以上前)

なるほど。スピーカーと同じですね。家でしか聞かないのでオープンタイプが良いのですが、ローインピーダンスタイプでオススメはありますか?
オーテク、ソニーは個人的に考えてないので他からお願いします。

書込番号:15123068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Professional DT 990 PRO」のクチコミ掲示板に
Professional DT 990 PROを新規書き込みProfessional DT 990 PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Professional DT 990 PRO
beyerdynamic

Professional DT 990 PRO

最安価格(税込):¥28,800発売日:2016年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

Professional DT 990 PROをお気に入り製品に追加する <707

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング