FUJIFILM X70 のクチコミ掲示板

2016年 2月18日 発売

FUJIFILM X70

  • 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズやAPS-CサイズのCMOSセンサーを搭載した「プレミアムコンパクトデジタルカメラ」。
  • 独自の「X-Trans CMOS II」センサーと画像処理エンジン「EXR プロセッサーII」との組み合わせにより、高い解像感と低ノイズを実現している。
  • 「静電式タッチパネル」を採用し、撮影時には液晶モニターをタッチすることで、フォーカスエリア選択とタッチショットなどの操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥96,900 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X70の価格比較
  • FUJIFILM X70の中古価格比較
  • FUJIFILM X70の買取価格
  • FUJIFILM X70のスペック・仕様
  • FUJIFILM X70の純正オプション
  • FUJIFILM X70のレビュー
  • FUJIFILM X70のクチコミ
  • FUJIFILM X70の画像・動画
  • FUJIFILM X70のピックアップリスト
  • FUJIFILM X70のオークション

FUJIFILM X70富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月18日

  • FUJIFILM X70の価格比較
  • FUJIFILM X70の中古価格比較
  • FUJIFILM X70の買取価格
  • FUJIFILM X70のスペック・仕様
  • FUJIFILM X70の純正オプション
  • FUJIFILM X70のレビュー
  • FUJIFILM X70のクチコミ
  • FUJIFILM X70の画像・動画
  • FUJIFILM X70のピックアップリスト
  • FUJIFILM X70のオークション

FUJIFILM X70 のクチコミ掲示板

(1746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X70」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X70を新規書き込みFUJIFILM X70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

標準

フォースショット

2016/05/06 19:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

クチコミ投稿数:1713件 FUJIFILM X70の満足度5
当機種
当機種
当機種

ポケットに入れてよく持ち歩くので、フードとかストラップとか付けない方です
気軽がステータス、
今回がちょっと風景的なものを撮ってきました、同行した友人たちのカメラはと言いますと
Canon 6D、Nikon D800、α99でした、ので
見栄えは見劣りしますが絵はなかなかですよ

書込番号:19851737

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/06 19:59(1年以上前)

素敵なお写真ですね。

X70の「柔らかい」描写は、ネイチャーフォトに最も向いているのかもしれないですね!

書込番号:19851805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/05/06 20:05(1年以上前)

>たらこのこさん

都度、別スレを立ててますが、
何か理由が?

書込番号:19851823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/05/06 21:34(1年以上前)

>たらこのこさん

2枚目良いですね!
ワイコン付けてアスペクト比16:9で広大な風景も面白そうだなぁ〜と想像してしまいました。
フジは派手さは無いけど透明感というか質感を感じさせてくれる絵作りですね。

書込番号:19852137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/06 21:42(1年以上前)

新たにスレ立てると製品登録してる人達に通知が行くからですよ。
せっかく写真上げたのに誰も見てくれないのは寂しいですからね。
察してあげましょうよ。

書込番号:19852174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/05/08 14:04(1年以上前)

いろんな作例が見たい私みたいな者にはありがたいです。
下に下がってしまうと発見するのが遅くなってしまいますし。

書込番号:19857335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1713件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/05/09 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

凄まじい破壊力さん、パプポルエさん、denise 8000さん、blanc-mangerさん、ありがとうございます
私も、ほかのカメラで興味あるものは、いろいろ写真を見たいので
ここでは、所有カメラの作例をと思い、載せています
自分がしてほしいことは人にもしてあげたいですし
自分が言われて嫌な気持ちになれば人にもそうしたくないと思います
自分の気持ちを押し付ける気はないですが、賛成してもらえると、うれしいですね

では、今日撮りましたスナップ写真を置いていきます

書込番号:19861040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1713件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/05/09 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その2

書込番号:19861083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/10 15:48(1年以上前)

あんまり長いスレは見にくいので、適宜、新スレを建てて頂いて結構です。

XT10ユーザーですが、富士の絵はわりと冷めた目で見ています。が、スレ主さんの写真には目を引くのがちょくちょくありますね。

書込番号:19944982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

火星撮りました。

2016/06/04 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

クチコミ投稿数:274件
当機種
機種不明

JPEG撮って出し

画像処理後(トリミング+スタック+ウェーブレット)

火星の再接近から3日、昨晩ようやく火星を撮りましたので、
JPEG撮って出しと、色々画像処理(トリミング+128枚スタック+ウェーブレット処理)したものをアップします。
カメラに望遠鏡を覗かせる、コリメート法と言われる撮影方法でとっています。

※デジタルテレコンで換算50mmに設定していますので、 撮って出しJPEGで換算12500mmに相当します。

<機材>
・望遠鏡:セレストロンC5+フォトンED5mm(焦点距離1250mm、250倍)
・赤道儀:JIVLA-170+専用三脚
・接続:(全て八仙堂)継手リング+ステップダウンリング49→43+43→34+34mm標準レンズフード
     レンズフードを接眼レンズにはめ込んでます。(家にあったものを組み合わせました。)

ふとX70+コリメート法を通勤時に思いつき試してみたのですが、
X70は前玉が小さく、無限遠ではレンズがほとんど繰り出さないので意外と向いているのかもしれません。


ちなみにデジタルテレコンですが、RAW保存非対応だけでなく、連写非対応、アスペクト1:1非対応、
っとその場で分かり、ちょっと混乱してしまいました。


書込番号:19928767

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/06/04 16:49(1年以上前)

きれいに撮れてますね。

書込番号:19928963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

星像確認結果

2016/05/06 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

クチコミ投稿数:274件
当機種
当機種
当機種
当機種

ピント位置:∞ フィルター無し

ピント位置:∞から1ステップ戻し フィルター無し

ピント位置:∞ ソフトフィルタ有り

ピント位置:∞から1ステップ戻し ソフトフィルタ有り

X70をポタ赤に載せて星空を撮って来ました。
X70購入前にはネットを探し回っても星像を確認できなかったため、参考になればと思いピント確認時の写真をアップします。
(星像確認のため、わざと露出オーバーにしています。)
一応、自分なりの結論は以下になります。

・背面液晶を見ながらのピント合わせは、画面にノイズが出すぎるため無理。
・距離指標によるピント位置は、∞に合わせると中央はジャスピンになるが、最周辺が甘くなる。
 ∞からゆっくりピントを近距離側に1ステップ戻すと、中央はわずかに甘くなるが、最周辺にもピントが出る。
・最周辺はコマ収差が出る。ただし、ソフトフィルタを付けると案外目立たない。
・周辺減光はわずかに生じるが、ほとんど気にならない。
・色収差もわずかにでるが、彩度をあげない限り気にならない。

⇒ピントは∞から1ステップ戻し、ソフトフィルターを付けるのが良い。

※当然、個体差もありますし、気温によりレンズに歪みが生じると特性が変わる可能性がありますので、参考程度でお願いします。

<撮影条件>
露出:F2.8/ISO6400/30s
FilmSim:Velvia
DR:100%
Hi/S-Tone:+2/+2
Color:+1
NR:0
Sharp:+1
ソフトフィルター:ケンコーPRO1DソフトンA
(八仙堂の継手リング使用)

ピント位置違いと、ソフトフィルタ有無の4通り貼っていきます。
まずは、全体です。

書込番号:19852276

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:274件

2016/05/06 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピント位置:∞ フィルタ無し

ピント位置:∞から1ステップ戻し フィルタ無し

ピント位置:∞ ソフトフィルタ有り

ピント位置:∞から1ステップ戻し ソフトフィルタ有り

続いて、中央の等倍切抜きを貼ります。
ピント位置による違いはわずかなので、ソフトフィルタ付けると分からなくなります。

書込番号:19852326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2016/05/06 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピント位置:∞ フィルタ無し

ピント位置:∞から1ステップ戻し フィルタ無し

ピント位置:∞ ソフトフィルタ有り

ピント位置:∞から1ステップ戻し フィルタ有り

右上の等倍切抜きを貼ります。
ピント位置を∞から1ステップ戻すとピントが当ってます。
ソフトフィルタ付けても、拡大するとわずかに違って見えます。

書込番号:19852348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2016/05/06 22:37(1年以上前)

機種不明

昇る天の川

最後に、駄作ですが昇ってきた天の川の写真を貼っておきます。
近赤外もボチボチ写るようです。
(F2.8/ISO200/8分x2枚コンポジット)

書込番号:19852399

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/05/07 23:01(1年以上前)

FUJIのセンサーは赤はいいようですね
星撮影も楽しめそうです、問題はピント合わせということですが
1ステップ戻しというのが、実際にやってみないとわからないと思います個体差も多分ありますから
このカメラとスカイメモで気楽に星撮影いいと思いました

書込番号:19855770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2016/05/09 07:37(1年以上前)

>たらこのこさん
レスありがとうございます。
MTF曲線でコマ収差の有無までは予測出来ますが、実際のコマ収差の出かたやピント位置による違いは使ってみないとわからない情報なので、レポート致しました。
個人的には、コマ収差はソフトフィルター使えば気にならないレベルでしたので、ホッとしたところです。
(XF35/1.4は開放では使えないレベルだったので、ちょっと後悔しました。)

フジのX-E1も使ってますが、改造機ほどでは無いにせよ赤い星雲が写ります。
X70でも、干潟星雲がピンクに写りました。
フジは全般的に近赤外を通しやすくしているかと思います。
X70は軽く、シャッターの振動もほとんど無いので、赤道儀に載せるのにむいているかと思いますし、X70の高感度特性とインターバル機能を活かして、固定撮影で流星群を狙っても面白いかもしれません(^^)

ポタ赤買い増しに伴い、天体重視でX-E2買い増しか、普段使い優先てX70か、一ヶ月以上迷ったあげく、実はたらこのこさんのアップされた写真が最後の一押しになりX70を買いました。
色々とありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19859524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/05/09 20:54(1年以上前)

それは,載せた甲斐があるというものです
逆にわたしはとある宇宙人さんのレポートを見ましてスカイメモsを買おうと決めました
これは携帯に便利ですよ
まず極軸合わせの練習ですが、赤道儀は持っていますがなかなか使い慣れなくて
先にポータブルを買えばよかったといまさらに思っている次第です
写真を載せるのに文句を言う人もいますし、参考になったという人もいると救われた気持ちになります
ありがとうございました

書込番号:19860989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/05/23 10:14(1年以上前)

>とある宇宙人さん

初投稿になります。

スナップシューターとしてX70の購入を検討しています。
とある宇宙人さんの天の川の写真とても素敵で星景写真にも興味が湧いてきました。
コンデジでここまでの星景写真が撮れるのですね。

大変初歩的な質問で申し訳ないのですが(F2.8/ISO200/8分x2枚コンポジット)での撮影ということでバルブ撮影でSS8分で撮影した写真を2枚比較明合成したという風に解釈しました。
としますと星が流れていないのは何故でしょうか。また8分の露光というと大分長く感じるのですがISO200で撮影するのであればこれぐらいの露光時間は決して珍しくないのでしょうか。

勉強不足ですみません。色々調べてみたのですがイマイチ理解できませんでしたので、よろしければご教授ください。

書込番号:19898216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2016/05/23 21:49(1年以上前)

>からびな日和さん
お褒め頂きありがとうございます。
実は、強風だったため近場で妥協して撮った写真なのです。
本当はもう少しマシな写真を撮ってアップしたかったのですが、、、
自分の写真レベルでなく、もっと上を目指してもらえればと思います。

そして、ご質問の撮影方法ですが、星の日周運動と同速で動く赤道儀というモノを使っています。
中でもポータブル赤道儀と言われる小さなもので撮っていまして、PanHeadEQという赤道儀を使っています。
http://www.ne.jp/asahi/sky/bird/pheq.html
赤道儀の回転軸を天の北極に向ける作業がちょっと面倒ですが、標準レンズ以上の焦点距離では赤道儀が無いと星が点で撮れないのです。
三脚、赤道儀、自由雲台、カメラと接続して撮りました。

そして撮影条件ですが、空の条件が良ければ倍は露出をかけられるはずです。
撮影場所は東側が東京方面になるため街灯りがあり、露出かけ過ぎると後処理でも補正し切れないことから、当日の判断でISO200/8分露光としました。
ただ、あまり長時間だと飛行機が横切る確率も上がり、追尾の成功率も悪くなる事から、露光は長くても5〜10分程度にして、空が良ければISOを上げて対応しています。
また、望遠レンズの場合は長時間の追尾を行うとどうしてもブレる事から、点像で写る露光時間の範囲内で、ISOを上げて撮ってます。

後は画像処理ですが、天体写真で「コンポジット」というと加算平均合成を言います。
通称DSSと呼ばれるフリーソフトを使っていますが、星の位置を合わせて加算平均合成をしてくれます。
RAW現像、TIFF出力、コンポジット、トーンカーブ調整(繰り返し)、JPEG化、の流れで画像処理しています。

ちなみに、X70の様に広角であれば、ISO6400/15〜20秒程度の固定撮影でも天の川は写ります。
高感度ノイズが少なく、赤い星雲が写りやすいのがフジの良いところです。
ぜひとも、空の良いところに持っていって、試してみて下さい。

書込番号:19899583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/05/24 22:14(1年以上前)

>とある宇宙人さん

ご丁寧にご教授くださいまして有難う御座いました。
成る程、赤道儀を使用すれば星の軌道を追えるのですね。赤道儀の存在は知っていたものの恥ずかしながら全く理解できておりませんでした。

天の川の写真、これでも妥協されているんですね。素人目にはどこがお気に召さないのかわからないです…
願わくば他の写真も見てみたいと思いました。

来月星空で有名な阿智村の近くに行きますのでその時迄に購入できればまずは固定撮影で星景撮影にチャレンジしてみたいと思います。
有難う御座いました!

書込番号:19902184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

プチドレスアップ!

2016/05/01 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

クチコミ投稿数:30件
別機種

今年の大型連休はX70が相棒です!X-Por2との2台体制ですが…写りには関係ないですが、見た目がちょっとカッコ良くなったかな!

書込番号:19836407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/01 19:57(1年以上前)

すごくお似合いですね!因みにどこのメーカーのフードですか?

書込番号:19836598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/05/01 21:22(1年以上前)

凄まじい破壊力さん、こんばんは!F-FOTOのクラシックメタルレンズフードです!作りも品感も結構いいですよ!

書込番号:19836856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/01 22:37(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。早速アマゾン、アマゾンっと。笑。

書込番号:19837136

ナイスクチコミ!1


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/05/02 00:02(1年以上前)

>凄まじい破壊力さん
えっ、X70買ったの?! それとも購入のご予定がお有りですか^^;

書込番号:19837435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/02 02:48(1年以上前)

きぐかずさん
エンジョイドレアップ!

書込番号:19837620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/02 22:40(1年以上前)

ごめんなさい、GRにも似合いそうだったのでつい、笑。

まだ決めてません、というか、決めてもまだボーナスはずっと先なので買えません、笑。

書込番号:19839921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/05/19 08:44(1年以上前)

ご質問させてください。
このフードを私も購入したいと思いますが、ストロボを使用した場合に影響はありませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:19887463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンプッシュAF(親指AF)が使えるかも

2016/05/06 05:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

スレ主 すだなさん
クチコミ投稿数:57件
当機種
当機種

こんにちは。X-M1からこちらの機種に乗り換えちゃいました。

センサーも変わって、M1よりAFは良くなっているんだろうな、と淡い期待をしておりましたが、皆さまご指摘の通り今ひとつですね、、、速くはなったんだけど、完全にはあてにできないと申しますか。それにあのAFのアシスト光。強すぎて人に当てるのは躊躇してしまいます。。。

どうしたものか、と思いアレコレ試行錯誤しているうちに、MF+ワンプッシュAFが思いのほか使えそうなことに気付きましたのでご報告まで。
この方法なら、AFではつかないフォーカスアシストもつくので、モニターでは判別できないピントのズレも確認しながら撮れます。

作例は大体同じあたりを、上がAF-S、下がMF+ワンプッシュAFで撮ったものです。上は単に手ブレしてるだけかも知れませんが、、、ロックボタンを親指で押しながらですと、構えが安定して結果的に手ブレも防げるような気がします。

ということで、AFの精度にご不満のある方、一度お試しいただく価値はあるかと思います。

書込番号:19850154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
onucatsさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/05/06 07:30(1年以上前)

>すだなさん
MFの親指プッシュ参考になりました。ありがとうございます。ちなみにMFアシストの設定は「スタンダード」「スプリット」「ピーキング」と3種類あると思いますが、どれをお使いか教えていただけますか?

書込番号:19850280

ナイスクチコミ!1


スレ主 すだなさん
クチコミ投稿数:57件

2016/05/06 09:30(1年以上前)

こんにちは。最初はM1にはなかったスプリットを、と思って利用していたのですが、正直なところ、この機種ではスプリットの見分けが難しくて。ファインダーを覗き込むのであれば、境界線がわかりやすいのかも知れませんが、、、なので、ピーキングの赤を使っています。

書込番号:19850490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


onucatsさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/05/06 10:05(1年以上前)

>すだなさん
早速ありがとうございます。私はピーキングの白を使ってます。確かにスプリットは特に暗い場面だと分かりにくいですね。

書込番号:19850561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信16

お気に入りに追加

標準

写真をアップします

2016/04/24 11:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

スレ主 onucatsさん
クチコミ投稿数:100件 FUJIFILM X70の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

シャッタースピードがギリギリでした

波止場でマルセイユの名物石鹸を売ってました

ISO2500

遠景

出張で立ち寄った南仏で撮ってきました。旅行にはかさ張らず便利ですね。いくつか写真をアップします。

書込番号:19815308

ナイスクチコミ!33


返信する
150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/04/25 15:07(1年以上前)

一番上はマルセイユのノートルダムですね。
外観も特異な建物ですよね。
私はモン・サン・ミッシェルよりこちらに行ってみたいです。
ホワイトバランスはAWBの一発出しでしょうか。私のGRならばRAWで撮って日本に帰った後、PCのモニターを見ながら色味の調整が必要なシチュエーションでしょう。

書込番号:19818640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 onucatsさん
クチコミ投稿数:100件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/04/25 15:46(1年以上前)

当機種

ノートルダムの外観

>150°さん
ありがとうございます。おっしゃる通り、マルセイユのノートルダムです。大きな建物ではありませんが、荘厳な雰囲気で時間が許せばしばらく座っていたいような魅力のある装飾でした。写真はホワイトバランスAWBの一発出しです。何枚か撮りましたがどれも同じような感じになりました。いまアップしたのは外観です。結構な急こう配なので、全体が捉えられませんでしたが。

書込番号:19818696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/27 23:26(1年以上前)

はじめまして。
D4、D810、α7Aを使っています、

皆さんが言っている、フジの色…
興味あります。
出張用のG1Xmk2を、このカメラに買い替えしようか悩んでいます。

書込番号:19825514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 onucatsさん
クチコミ投稿数:100件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/04/28 06:31(1年以上前)

>阿波のオヤジさん
その機種は使った事がないので分かりませんが、x70は光学ズームなし、手振れ補正なしです。それでも良いならオススメ出来ます。私はズームをあまり使いませんし、高感度に強いので、手振れ補正がなくてもなんとかなります。おっしゃっているように、撮って出しでも満足の行くAWBと色あい。あとはAPS-Cの画質、その割にはコンパクトと言ったあたりでしょうか?私は液晶が可動でタッチパネル出来るのも気に入っています。あくまで個人的な好みなので、実際に店頭でいじってみてAFとかも比較してみて下さいね。

書込番号:19825958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/28 20:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

手ブレ無し、ズーム無しでも全く問題ありません。
フジの色ってのが気になります
大型家電で試し撮りしても、所詮は蛍光灯の下なので参考にならないんです
太陽の下、日陰、夕焼け…そんな場所で試し撮りしたいのですが
レンタルとかしたいのですが、田舎なので(^_^;)






書込番号:19827703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/04/29 18:58(1年以上前)

機種不明

私も近々、アップします。

書込番号:19830508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 onucatsさん
クチコミ投稿数:100件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/04/29 22:45(1年以上前)

>150°さん
おー!!ゲットされましたか。すばらしいです。ちょうどいい季節ですしね。写真がアップされるのを楽しみにしてます

書込番号:19831208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


blues51さん
クチコミ投稿数:5件

2016/04/29 23:24(1年以上前)

当機種

私もアップします。
弘前公園の桜、とってもきれいでしたよ?

書込番号:19831312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 onucatsさん
クチコミ投稿数:100件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/04/30 07:36(1年以上前)

>blues51さん
綺麗な写真ですねえ。散っている花びらまでクッキリと描写されていて美しいです

書込番号:19831873

ナイスクチコミ!1


スレ主 onucatsさん
クチコミ投稿数:100件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/04/30 07:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マルセイユの港

逆光でした

ロンドン

パリ

もう少しアップさせていただきます。すべてJPEG撮って出しです。

書込番号:19831900

ナイスクチコミ!5


blues51さん
クチコミ投稿数:5件

2016/04/30 11:40(1年以上前)

ありがとうございます。
今見返すと投稿の文面の語尾が意図せず「?」になっておりました。
失礼いたしました。

書込番号:19832491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/04/30 16:04(1年以上前)

>blues51さん
青空に散る花びらが幻想的ですね!素敵な一枚だと思います。


スレ主さんも、綺麗なロケーションに手軽で高画質なカメラを持ち歩くのは
さぞ楽しかったのだろうと想像することができます。

いいなー・・私ももう買っちゃおうかな・・

書込番号:19833127

ナイスクチコミ!4


スレ主 onucatsさん
クチコミ投稿数:100件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/04/30 17:04(1年以上前)

>blanc-mangerさん
はい。XPro2を持っていくか散々悩み、結局はX70だけでしたが、十分に頑張ってくれましたよ。感謝感謝です。でも、次回同じような機会がありましたら、XPro2とXF27かXF35f2.0などかさばらないレンズを持って、広角はXF70に任せてなどと妄想を膨らませてますが。。。。

書込番号:19833260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/05/01 00:14(1年以上前)

本当に美しい写真ばかり!!素晴しい! 自分も先日購入しました!! GWデビューです!わからないこととか是非教えてください!

初心者の質問ですみません。
シャッタースピードがギリギリとはどういう意味ですか?これ以上遅くすると手ブレしやすくなるとかですか?

書込番号:19834568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 onucatsさん
クチコミ投稿数:100件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/05/01 08:16(1年以上前)

>fuminotikaraさん
ありがとうございます。良い被写体をこのカメラで撮影出来て良かったです。
ご質問の件、おっしゃる通りです。一般論ですがシャッタースピードが(1/焦点距離)秒より遅くなると手ぶれし易いと言われてます。手振れ補正機能の付いているカメラやレンズの場合は違うと思いますが。X70は28mmなので、大体、1/30秒が下限という事です。ただ、個人の撮影技術の問題や撮影環境もあるので、あくまでも一般論ですが。この写真の場合、ISO400ですが、800にしておいた方が安全だっのですね。

書込番号:19835023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/05/05 14:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デジタルテレコン使用 ダイナミックレンジ 200%

ダイナミックトーン

オリジナルではよく解像しています。

東京都中央区 隅田川に架かる中央大橋
ここにはあの、ジャック・シラク(当時パリ市長)の碑文とオシップ・ザッキンのメッセンジャー像がある。
残念ながら、この碑文を立ち止まって見る人は稀有である。

碑文にはTokyo le 27 oct.92 とある。彼はこの3年後に大統領に就任した。

さて、メッセンジャー像は当時のパリにとって、とても大切な作品であったろう。
それをこの場所に掲げてしまったのは親日家としての彼のエゴであったり、ロマンのように感じる。

ちなみにこの橋の設計もフランス人によるものである。

◎1枚目 デジタルテレコンバーター使用 確か50mm相当だと思います。この写真だけダイナミックレンジ200%です。
◎Fujiのアプリケーションを使ってスマートフォンから位置情報を付加しています。
◎全部JPEGの撮って出しで撮影後はリサイズ以外の加工をしていません。

X70 良いカメラです。

書込番号:19848095

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X70」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X70を新規書き込みFUJIFILM X70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X70
富士フイルム

FUJIFILM X70

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月18日

FUJIFILM X70をお気に入り製品に追加する <500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング