FUJIFILM X70
- 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズやAPS-CサイズのCMOSセンサーを搭載した「プレミアムコンパクトデジタルカメラ」。
- 独自の「X-Trans CMOS II」センサーと画像処理エンジン「EXR プロセッサーII」との組み合わせにより、高い解像感と低ノイズを実現している。
- 「静電式タッチパネル」を採用し、撮影時には液晶モニターをタッチすることで、フォーカスエリア選択とタッチショットなどの操作が可能。



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70
富士は1インチ素子に参入するのだろうか?
きっとズーム機や小型機として発売すると思いますが、
APS機での展開は富士の一つの回答ではないかと思います。
差別化という視点で。
気が早いですが、APS機で3倍ズームを積んだX70のような質感の高いコンパクト機も欲しいですね。
でもX-A2にXCズームでいいんじゃない、なんて声が聞こえてきそうですが。。
書込番号:19494769
8点

キタムラでカタログでてますよ! xpro2もありました。
書込番号:19496599 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

X70はX-A2よりも一回り小型ですね。
しかしながらAPS-C素子では小型化には限界があるので、
XQ2の後継として1インチ搭載機種も欲しいものですね。
今はサブサブとしてXQ1を使っていますが、X20には描写が劣るので
レンズを改良するか、いっそのこと1インチ搭載を期待しています。
書込番号:19498597
4点

個人的には
XシリーズのX-A1とX-T10を持ってる身としてはXF27mm買ったほうが良いと感じますし、APSCはレンズ交換式で良いと感じてます。
これなんかより
それこそセンサーサイズ1インチ以上のXQ2のサイズまでとは言いませんが小型軽量でレンズバリア付きのもののほうが興味があります。
他社ではすでに進んでいてパナでは1インチ10倍ズーム搭載のTZ100が海外で発表されましたよね。
絵作りはFUJIが一番好きなので他社製を買おうと思ってませんが、1インチ搭載機のソニーやパナ、キヤノンなど羨ましいなと思ってます。(^_^;)
是非FUJIでも1インチ以上の小型のコンデジを造ってもらいたいですね。
それまではコンデジはXQ1でがんばります。
書込番号:19499022
4点

日頃はソニーのRX100M4を使っているが、このX70は、街中を気軽にお散歩する時、ベストなカメラだと思う。
シルバーボディに本革ボトムケースと金属フード、外付けファインダーを付けた「旦那仕様」がトレンドにも合う気がする。
書込番号:19499320
6点

>KiyoKen2さん
ありがとうございます。
ほぼ同じ機材をお持ちですね。
私はX-M1、A1、E1、E2、T10と保有し、メインコンデジはXQ1です。
1インチは安く買えたRX100を持っています。
ただしレスポンスが悪いのと発色も好みではないのであまり使っていません。
私も富士の1インチ機を待望しています。
XQ2後継とXS1後継機かな?
XQ1は無理して広角にしたレンズの弊害で、広角端の周辺部が厳しい。
X30はレンズが良いのでMFT並の描写ですね。同じCMOSでも画質はかなり上です。
レンズも大切な要素だとつくづく感じます。
>SONY・BLUEさん
X70のドレスアップと街歩き、お洒落ですね!
書込番号:19499355
5点

キヤノンとソニーの戦場にフジが乱入しても結果は見えてる。
カメラ造りが下手なうちは、ニッチ市場で経験を重ねる方が良いと思う。
画作りだけでは一般受けしません。
そしてこのカメラも明らかにニッチ、フジも自覚があるのでは。
書込番号:19503377
5点

うる星かめらさん
>値段だけハイエンドですかね。[19501449]
3年前にニコンが出したCoolpixAにとても良く似たスペックですね。
CoolpixAは初値が10万円オーバーで、私は当時その値段で買ってしまいました。
少し高かったかもしれませんが、Aのおかげで他のコンデジは大概処分できました。
3年後にだいたい同じスペックで8.5万円だと、確かに少し割高感があるかもしれません。
X70が冒険して換算24mmだったら、8.5万円でも買ったかもしれません。
書込番号:19520202
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2020/09/02 19:29:27 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/07 9:33:03 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/08 0:22:29 |
![]() ![]() |
6 | 2019/03/19 20:00:54 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/31 13:44:07 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/19 17:36:20 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/19 21:33:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/23 18:56:25 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/15 14:22:38 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/15 18:55:19 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





