FUJIFILM X70 のクチコミ掲示板

2016年 2月18日 発売

FUJIFILM X70

  • 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズやAPS-CサイズのCMOSセンサーを搭載した「プレミアムコンパクトデジタルカメラ」。
  • 独自の「X-Trans CMOS II」センサーと画像処理エンジン「EXR プロセッサーII」との組み合わせにより、高い解像感と低ノイズを実現している。
  • 「静電式タッチパネル」を採用し、撮影時には液晶モニターをタッチすることで、フォーカスエリア選択とタッチショットなどの操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥96,900 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X70の価格比較
  • FUJIFILM X70の中古価格比較
  • FUJIFILM X70の買取価格
  • FUJIFILM X70のスペック・仕様
  • FUJIFILM X70の純正オプション
  • FUJIFILM X70のレビュー
  • FUJIFILM X70のクチコミ
  • FUJIFILM X70の画像・動画
  • FUJIFILM X70のピックアップリスト
  • FUJIFILM X70のオークション

FUJIFILM X70富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月18日

  • FUJIFILM X70の価格比較
  • FUJIFILM X70の中古価格比較
  • FUJIFILM X70の買取価格
  • FUJIFILM X70のスペック・仕様
  • FUJIFILM X70の純正オプション
  • FUJIFILM X70のレビュー
  • FUJIFILM X70のクチコミ
  • FUJIFILM X70の画像・動画
  • FUJIFILM X70のピックアップリスト
  • FUJIFILM X70のオークション

FUJIFILM X70 のクチコミ掲示板

(1746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X70」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X70を新規書き込みFUJIFILM X70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

後継を望む!!

2018/03/07 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

いいカメラなのに、事実上のディスコンが残念でならない。
最新技術を投入して、レンズに磨きをかけて、後継を是非出して欲しい。
今の技術なら、この大きさでEVFも入るだろうに。X100Fとの共食いを恐れているのだろうか?
XF16F1.4と天秤にかけてこちらを買わなかったことを後悔している。両方買えば良かったのに。
後継を出さないなら、このレンズを、パンケーキレンズとして世に出して欲しい。
ないものねだり。

書込番号:21656377

ナイスクチコミ!6


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/03/07 11:53(1年以上前)

>ちらを買わなかったことを後悔している。

今からでも遅くはないと思います\(◎o◎)/!

書込番号:21656431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/03/07 14:24(1年以上前)

価格コム内では高評価な書き込みをよく目にしましたが、あまり売れなかったという記事がありましたね。

書込番号:21656671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2018/03/07 15:28(1年以上前)

コンデジの、選択肢が少なくなってしまいましたね…

書込番号:21656750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/03/07 19:17(1年以上前)

カメラをよく知らない一般庶民からしたら、X70よかスマホのが大画面だし良いじゃん!
てのがあったかもね…

私もX70に魅力を感じた者ですけど、時にAFが行ったり来たりする点が引っかかって未購入でした。
…で未だに瞬速AF・鬼レスポンスのニコワン単焦点スタイルから離れられません(笑)


書込番号:21657178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/08 06:36(1年以上前)

konno.3.7さん
メーカーに、電話!


書込番号:21658243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

2018/03/18 05:53(1年以上前)

私は、今更ながら先月に購入しましたよ。

後継機が出て後悔しないか、ビクビクしてますけどね。。。

書込番号:21683852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

2018/03/18 06:00(1年以上前)

2月頃に、噂になってる後継機のことを問い合わせたら、『後継製品につきまして、現在のところご案内できる情報はなく、今後につきましても未定』って言われたよ。
まぁ、あっても正式発表前に言うわけないよね。。。

書込番号:21683859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/17 09:36(1年以上前)

konno.3.7さんへ
後継機の件、富士フィルムの人に直接聞きました。ご利用の方のご希望はよ〜く分かっているとおっしゃっています。この秋頃には…とも。期待して待ちましょう。

書込番号:21758051

ナイスクチコミ!3


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2018/04/20 12:28(1年以上前)

チ○コさん、テレ老人'さん、
情報ありがとうございます

後継が出るかどうかは今後のお楽しみだけれども
GRII のレベルにまで軽量化できなければ、
売れる見通しはあまりなさそう
EVFイラナイから、小型軽量化して欲しい
外に開くタイプでもかまわないからレンズバリアも欲しい

書込番号:21765498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2018/07/20 05:48(1年以上前)

廉価版とも言えるXF10が出ます。
後継機とまでは言えないようですが…
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1133743.html

書込番号:21975165

ナイスクチコミ!0


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2018/07/20 11:02(1年以上前)

情報ありがとうございます
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028109_K0000786937
ベイヤーセンサーになったのは好感持てます
未だにレンズバリア無し
いろいろ外してダイエットしたけれども、まだGRには及ばず
X70は完全に趣味のカメラだったけれども、これは機械に疎い人たちにも訴求しそうですね
シャッター速度や絞りや露出補正の物理ダイヤルまで落としてしまったのは吉と出るか凶と出るか..

書込番号:21975601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入したい。

2018/02/14 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

X70を購入しようと思うのですが、下記に付いて教えて&アドバイスください。
@新品か、美品の中古のどちらがいいか?
AX100のレンズフードを付けようとおもうのですが、付けたまま収納出来るオススメのバック
B皆さんのケースは、カメラの下側に付けるケースですか?

書込番号:21599819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2018/02/15 04:02(1年以上前)

同機種を持っています。
最近はほとんど出番が無く、中古店の売ろうかたまに考えています。
広角の28mmで、広角を求めているならいいでしょう。
Lowepro タホ25 2
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91Lowepro-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1-%E3%82%B9-0-3L-%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89-368592/dp/B00U89ORC0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1518634746&sr=8-1&keywords=Lowepro%2B%E3%82%BF%E3%83%9B25%2B2&dpID=41ZVqZSyE%252BL&preST=_SY300_QL70_&dpSrc=srch&th=1
これの黒を使っています。
アダプターリング FUJIFILM AR-X100 Bも使っていて問題ありません、

書込番号:21600564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

2018/02/15 05:05(1年以上前)

>MiEVさん
ご回答ありがとうございます。
X100F の画角じゃ足らないと思ったので、X70にしました。
このカバンはフードを付けても、入る余裕ありそうですか?

書込番号:21600586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/15 06:48(1年以上前)

チ○コさん
新品。

書込番号:21600653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

2018/02/15 06:51(1年以上前)

>nightbearさん
ご回答ありがとうございます。
新品ですか。。。
ほぼ10万円ですね。。。

書込番号:21600659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/15 06:52(1年以上前)

チ○コさん
新品

書込番号:21600660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/02/15 10:16(1年以上前)

>nightbearさん
ち〇こ 新品 ち〇こ 新品 わざとですか…

因みに、新品の方が良いかな?
中古は、妥協が必要ですので。

書込番号:21601012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/02/15 10:19(1年以上前)

さんを付け忘れました。m(_ _)m

nightbearさん のレス返し、少しツボりましたので

書込番号:21601019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

2018/02/15 10:19(1年以上前)

>テンプル2005さん
ご回答ありがとうございます。
新品が良いですが、中古との価格差が3万円もあるんですよね。。。

書込番号:21601020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2018/02/15 10:31(1年以上前)

なぜ別スレを、、、は置いておくとして。

@については、他人に聞く意味がありません。
新品がいいに決まってます。
ただ高値のものしかないので、
それでも新品がいいか、ご自分で判断するしかないですよ。

中古で何か不具合があったときに、
「まっ仕方ないよね。」と割りきれる性格かどうかですね。

A早く決断して購入し、
実機を持って店頭で試すことをお勧めします。
意見を参考にするのは構いませんが、
使い勝手はご自分で確認した方がよいでしょう。

書込番号:21601039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

2018/02/15 12:04(1年以上前)

>x10aゼノンさん
ご回答ありがとうございます。
新品も中古もネットでしか買えないんですよね。。。

書込番号:21601220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2018/02/15 12:27(1年以上前)

言葉足らずだったかな(^-^;

店頭て試すのは、バックの話。

書込番号:21601284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

2018/02/15 12:32(1年以上前)

>x10aゼノンさん
ご回答ありがとうございます。
あぁ。。。バックの話でしたね。。。
すみません。。。

書込番号:21601301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/17 10:13(1年以上前)

チ○コさんへ
Bへの回答です。誰も答えていないので遅ればせながら。

全体をすっぽり収納できるビデオカメラ用ケースを使用しています。ボトムだけのケースでは液晶面の保護が出来ません。

液晶保護シートのコーティングをこすって傷めるので開口部の狭いケースも避けるべきです。またマジックテープ止めもなるべく避けた方が良いです。(開ける時にきつくケースを抑える必要があるし、開けたはずみで中の物が飛び出すおそれもあります。)


書込番号:21758114

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

新品で安い店

2018/02/14 07:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

新品で安い店を教えて頂けないでしょうか?
千葉、東京、埼玉、神奈川辺りでお願いいたします。
通販なら、全国でお願いいたします。

書込番号:21597863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2018/02/14 07:24(1年以上前)

とにかく最安値で買おうと思ってると、必ず買いそびれます・・・

資金があるなら買える時に買うのが吉・・・。

書込番号:21597870

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/14 07:36(1年以上前)

マップカメラとかフジヤカメラ店が妥当です。ただ価格変動があるので毎日価格とにらめっこしてください。
https://www.mapcamera.com/
http://www.fujiya-camera.jp/

書込番号:21597883

ナイスクチコミ!0


スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

2018/02/14 07:42(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん
>JTB48さん
ご回答ありがとうございます。
在庫処分や、割引セールみたいに超格安で売ってる店を探してるので、もし見つけたら教えてください。

書込番号:21597896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/14 07:51(1年以上前)

安く買うには既に手遅れでは?

書込番号:21597905

ナイスクチコミ!4


スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

2018/02/14 07:52(1年以上前)

>杜甫甫さん
ご回答ありがとうございます。
それは・・・何故でしょうか?

書込番号:21597908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2018/02/14 08:00(1年以上前)

>チ○コさん

メーカーの生産終了が、1年半前です。
いまさら新品在庫はほぼないと思います。(^-^;

価格にも載ってるような、高値の所しかないかと。
これらの販売店は値下げしません。
高値売りが目的なので、、、




書込番号:21597914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/02/14 09:59(1年以上前)

新製品が出ると、競って好適価格で勝負する店舗が価格登録店にあります。
例えば、アキバのWiNKとかです。何回か利用してます。

こういった店は、商品の流動性が高いうちに数勝負で利益を上げますので、
商品の売れゆき (ライフ) が落ち出すと扱いません。

結局、流動性の落ちた商品の価格は、高値へ張り付いたままとなります。

書込番号:21598088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2018/02/14 10:13(1年以上前)

去年の今頃既にメーカー在庫無しと言われました。今買うなら高くてもしょうがないでしょう。

書込番号:21598108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

2018/02/14 12:10(1年以上前)

>x10aゼノンさん
>うさらネットさん
>こむぎおやじさん
ご回答ありがとうございます。

なるほど・・・売れない小さい電気屋で、在庫を探すほうが可能ありそうですね。

書込番号:21598312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2018/02/14 13:10(1年以上前)

がんばってください。

個人的には、
(普段カメラを扱わない)、売れない電気屋が、
カメラを仕入れてるとは思わないけど。(^-^;

書込番号:21598489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/14 13:11(1年以上前)

キタムラで7万円くらいの新品同様を探した方が賢明。

書込番号:21598493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X70のオーナーFUJIFILM X70の満足度5

2018/02/14 21:00(1年以上前)

>チ○コさん
価格.comのこの値段で買うならX100F買う方がいいと思います。

書込番号:21599687

ナイスクチコミ!0


スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

2018/02/15 05:07(1年以上前)

>x10aゼノンさん
ご回答ありがとうございます。
確かに。。。( ̄〜 ̄;)

書込番号:21600587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

2018/02/15 05:10(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
ご回答ありがとうございます。
候補は見つかったので、売れる前に買わないと。。。
でも、もっと安くいものがないか。。。

書込番号:21600588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

2018/02/15 05:11(1年以上前)

>harmonia1974さん
ご回答ありがとうございます。
X100Fの画角だと足りないので、X70を考えています。
あと、チルト液晶じゃないのも。。。

書込番号:21600590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2018/02/16 08:56(1年以上前)

しぼりたてメロンさん>とにかく最安値で買おうと思ってると、必ず買いそびれます・・・
 最安値といって具体的にいくらになったら買うかさえも本人がわかっていませんからね。
 色も二種類ありどれかもわからない、現在の価格.comの店舗では各色一店ずつしかない状態で、カードは使えないし、一つは新品ではないものがきたのでと書かれているし。

>在庫処分や、割引セールみたいに超格安で売ってる店を探してるので、もし見つけたら教えてください。
 そういう情報が伝わるころには、在庫はなくなっているでしょう?
 終了した日替わり特価情報を出している方がいましたね。

>個人的には(普段カメラを扱わない)、売れない電気屋が、カメラを仕入れてるとは思わないけど。(^-^;
 もしあったとしても高値のままで売れなかったものが高値で出ているでしょうね。

書込番号:21603602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズキャップカバーにつきまして

2017/12/09 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

クチコミ投稿数:26件

x70の購入検討中です。GARIZ ゲリズ のx100用本革レンズキャップカバーはx70のキャップでも使用可能でしょうか。

書込番号:21418352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:63件

2018/03/10 16:32(1年以上前)

GARIZ FUJIFILM X100S/X100用 レンズキャップフィックス XA-CFX100BK2のことですね。

私もeBayで購入しましたが、これはシールです。円形の革(Garizとエンボス加工されている)の裏に両面テープが貼ってあるだけなので、サイズ(実測で直径48mm)が合えばどんなカメラカバーでも貼り付けられると思います。

GARIZ製品は仕入れ業者がマージンをふっかけていることが多いですが、Amazon, eBayでの価格は1,300円くらいなので、適正価格で購入されることをお勧めします。

書込番号:21664542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/03/27 23:05(1年以上前)

Gadget Partyさん遅くなってしまいましたが教えて下さりありがとうございました。

書込番号:21709279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供の撮影にはどうでしょうか?

2017/12/05 09:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

スレ主 はぐ2017さん
クチコミ投稿数:13件

教えてください。
子供の撮影に富士フイルムの発色に惹かれて購入を検討中です。
AFが遅いと聞きますがいかがでしょうか?

X70、XT10、XE2あたりを検討しています。
27mmの薄い単焦点付けっ放しにして常に持ち歩きたいと思ったのでX70に傾いています。

普段はSONYのα330に50mm 1.4をつけて撮影しています。
近づいてくる子供には50mmでは画角が狭いなと感じてます。
もう少し広角のレンズの購入?とも思ったのですが、
顔AFがあり小型化できる新しいのもいいなと考えています。

書込番号:21407880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/05 09:18(1年以上前)

>はぐ2017さん
予算があるなら
最新の
PRO2
XT2
XT20
XE3
がいいですよ。

書込番号:21407900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 はぐ2017さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/05 09:26(1年以上前)

ですよね(>人<;)最新の憧れます。

書込番号:21407912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/12/05 10:00(1年以上前)

やはり、AF&ある程度の被写界深度・・・・ということで RX100Vも選択肢の一つに m(__)m

書込番号:21407947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/12/05 10:13(1年以上前)

富士の発色が好きな人に、ソニー勧めてどうする。(^-^;

RAW撮り後調整できるからとかいうものではない。

書込番号:21407968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2017/12/05 10:29(1年以上前)

予算があまり無いのであれば
X-E2の中古と35mmF1.4、もう少し広いほうがよければ
23mmF2というのもお勧めです。
ちなみに35mmF1.4は結構寄れますよ。

RX100Vも所有していますがよほど動画とカメラのサイズに
拘らなければXマウントの方が幸せになれると思います。

書込番号:21407993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/12/05 11:25(1年以上前)

>はぐ2017さん
こんにちは。


拙のオツムのせいか、ちと理解できていないところがあるのですが、

>X70、XT10、XE2あたりを検討しています。

それぞれ型落ち品ですが、購入予定は、流通在庫か中古か、どちらでしょうか?

>27mmの薄い単焦点付けっ放しにして常に持ち歩きたいと思ったのでX70に傾いています。

で、X70は18.5o(換算28o)レンズ搭載の(高級)コンデジ(レンズ固定式)ですが、
ご理解のうえで「27o伝々」と仰られているのでしょうか。。。。(;^_^A
あるいは、XT10かXE2のタイポなのでしょうか?

たしかに、50o(換算75o)は、お子様スナップには少し狭すぎかもしれませんね。
ですんで、18.5oか27o(換算28oか40o)というのはスナップには宜しい選択かと思います。
「フジの色」が気にいってらっしゃるなら、これらの撮って出しは最強だと思います。

あとは、現用のαAマウントをどうするか、ですが
マウントの現状を考えると他に(ソニーEマウントも含めて)移行もむべなるかな、と思います。
そのうえで、フジの色がお気に召してらっしゃるのですから、Xマウント移行でよろしいかと。

フジのXマウントは現行機種たちからなんで
それ以前の機種を語ることができないのですが
お子様撮りでは、その動きがいろいろと話題になってますが
「機動を追いかけて撮る」というのでなく、
「タイミングを待ち受ける」というスナップ本来の撮り方を考えれば
前世代機でも悪くはないのでしょうか。(AFについては巷間いろいろと聞きますが)。。。(;^_^A
現用している機種たちではそんなに問題を感じません。

で、結論ですが、
予算さえ許せば>ソニー プレゼンツさんが仰るように現行機種が一番だとは思います。
それが無理なら、ご検討中の型落ち機種にするか、現行機の中古にするかでしょうか。

う〜ん、X70という選択も悪くないですし、
X100の型落ち(SやT。換算35o)も良いですね。
ただ、F1レースや航空祭のようにお子さんを撮る、という訳には行きませんが。。。。(;^_^A

レンズは>Crazy Joeさんがご推奨の23oや35oも良いですし、
ご自身で検討中の27oも良いでしょうか。
キットレンズの標準ズームもなかなか良いできですんで、選択肢にどうぞ。

まぁ、当たり前ですが、昔は昔の写真機で撮影してた訳ですんで
そんなに気にすることなく、早く広めのレンズを手に入れて
お子さんをガンガン撮るのが良いと思いますよ。

書込番号:21408070

ナイスクチコミ!1


スレ主 はぐ2017さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/05 13:13(1年以上前)

>杜甫甫さん
>x10aゼノンさん
店舗でも他メーカーの方が安価でよい機能があると勧められました。ですが今回は富士フイルムの色に惚れ込んでしまって。もはや中毒です。

書込番号:21408293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぐ2017さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/05 13:20(1年以上前)

>Crazy Joeさん
コメントありがとうごさいます。
やはりXE2よいですかね(^^)

35mm1.4、六本木で一日借りて感動しました。
絞りをリングで調整するのも楽しいですね!

ですが、27mmより出っ張るのが気になって。
子供と走るとどこかにぶつけるのではと心配して
27mmを検討しています。

いつかは手に入れたい憧れレンズです。
でも手に入れる頃には撮りたい子供は大きくなってしまってそうですね笑

書込番号:21408306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぐ2017さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/05 13:35(1年以上前)

>ロケット小僧さん

こんにちは(^^)
コメントありがとうごさいます!

購入は状態の良い中古があれば中古で
縁がなければ流通在庫で考えています。
全て合わせて10万以内には抑えたいなと

X70は換算28mmのレンズが付いているのですね!
28mm相当のレンズ付きコンデジと勘違いしておりました。教えていただいてありがとうごさいます。

X100、デザインはこちらの方が好みなのに画角が狭くなるのが惜しいと考えていました。
X70よりはこちらのSかTの方が良さそうですね(^^)

ひとつだけ教えて頂けると嬉しいのですが、
X70やX100は単焦点レンズ付けっ放しにしたミラーレスと同じ物と考えて良いのでしょうか?
もちろん、機種によって出来ることは変わるとはおもうのですが。


こちらを手に入れて満足したら、
SONYは処分を考えています。
…となると運動会用にズームレンズがつけれる
ミラーレスの方が?
富士フイルムレンズもこだわっている分いいお値段しますよね(>人<;)
なら普段使わないズームレンズは買わないかもと考えるとコンデジに?
とぐるぐるしています。

書込番号:21408331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/12/05 17:23(1年以上前)

>はぐ2017さん

>X70は換算28mmのレンズが付いているのですね!
>28mm相当のレンズ付きコンデジと勘違いしておりました。教えていただいてありがとうごさいます。

あ、いや

>で、X70は18.5o(換算28o)レンズ搭載の(高級)コンデジ(レンズ固定式)ですが、

と書いたように、レンズ固定式の(高級)コンデジです。
と書いたら、

>X70やX100は単焦点レンズ付けっ放しにしたミラーレスと同じ物と考えて良いのでしょうか?

とあるんで、理解はされているようですね。(;^_^A(;^_^A
ことばの定義を復習したい場合は仰ってください。(;^_^A


>購入は状態の良い中古があれば中古で
>縁がなければ流通在庫で考えています。
>全て合わせて10万以内には抑えたいなと

どのくらいの経験と情報をお持ちなのか不明ですが、
拙が「中古初級者」の方にお勧めしているのは
実店舗としてのマップカメラとフジヤカメラ、(新宿西口)キタムラです。
首都圏へのアクセスが不便でお近くにキタムラがある場合はそちら
(スタッフが必ずしもベテランではないので中継店としての活用が多いようです)
通販でなら上記のマップとフジヤでしょうか。
それぞれ、きちんとした対応で返品保証もあります。
(中古ですんで、あくまでも自己責任ですが)

http://www.fujiya-camera.co.jp/
https://www.mapcamera.com/

両店を調べてみましたが、
5〜6万円でそこそこの状態のものがあるようですね。

ついでに、「レンズ交換式」の「ミラーレス一眼」新世代ももてみましたが、
X-T20やX-E3もそこそこの値段で出ていますね。
ただ、足が早そうです。
少し発売の早かったT20ならレンズキットで10万円クラスもありそうです。

ただ、予算に余裕があるのなら、
初心者の方には、少なくともボディは新品の方がお勧めです。。。。(;^_^A

流通在庫についていうと、
買取在庫でしょうから強気の値段設定だけが残っているようですね。
決算期前にでも課税在庫整理で値下げがあるかどうか、でしょうか。


>X70やX100は単焦点レンズ付けっ放しにしたミラーレスと同じ物と考えて良いのでしょうか?

良いと思います。むしろ「固定式の方が良い」と言う方もいます。
巷間良く言われるのは、
レンズ固定式は専用に設計されているので有利だ、というものです。
確かにレンズ設計の柔軟度は高いと思いますが、
そこまで厳密に比較した方はいないと思います。(;^_^A
また、レンズシャッター式のものが多いので
ハイスピードシンクロが内臓ストロボでもできる、というケースが多いです。

また、一般的な傾向として「小型化」が容易ということもあります。
ファインダーを省いたせいもありますがX70の小ささは特筆ものですね。

>なら普段使わないズームレンズは買わないかもと考えるとコンデジに?
>とぐるぐるしています。

「ぐるぐる」してください。それも写真の楽しみのひとつです。

「普段使わないズームレンズ」は
現用のα330を使用するという手もあります。
処分しても(状態にもよりますが)キットで5〜6千円でしょうから
それこそ掘り出し物の中古望遠レンズを購入して使用、で良いと思います。
(ただ、このマウントは先行きが分からないので深入りはしない方が良いと思います)(;^_^A

で、普段はレンズ固定式の単焦点高級コンデジを使う、ということでしょうか。
換算28o(X70)や換算35o(X100系)は
撮影者が移動しながら(通称「足ズーム」)の撮影を覚えるのに最適です。
また、家族スナップには向いていると思います。

>X100、デザインはこちらの方が好みなのに画角が狭くなるのが惜しいと考えていました。
>X70よりはこちらのSかTの方が良さそうですね(^^)

画角は換算35o(広角もしくは準標準というカテゴリ―)ですから、
現用50o=換算75o(中望遠というカテゴリー)よりはかなり広く感じるはずです。
また、これは拙の個人的な好みですが
100系にはファインダーが付いていることが決定打です。
(X70には付いていません。光学ファインダーがオプションです)

100S(Second)よりは100T(Third)の方が画素数も大きくエンジンも強化されています。
拙もF(Fourth)が出ても長いことTでしたが問題は感じませんでした。
Tだったら7万円前後でそこそこの中古がありますね。
もちろん流通在庫もFに比べたら安いですし。

こんなところでしょうか。

早く良いカメラを導入して、お子さんのお写真撮ってあげてくださいな。

書込番号:21408656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/05 23:47(1年以上前)

X70を持ち歩いています。
AFが遅いと感じたことはありません。
コンパクトでコートのポケットに入れています。
おススメです。

書込番号:21409567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/06 03:15(1年以上前)

はぐ2017さん
さわってみたんかな?


書込番号:21409785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬぼうさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/06 04:14(1年以上前)

はぐ2017さん
現在X70をメインで使用し、小学3年生の息子と家族、トイプードルを撮影しています。
過去にデジタル一眼レフ、ミラーレス、コンデジを取っ替え引っ替えしてきましたが、X70を購入してからは落ち着きました。
高感度も含めて画質は大変きれいで、AFは充分速く、タッチAF・タッチシャッターが子どもやペットの撮影を楽にしてくれます。あと、液晶がチルトするので自撮りが快適です。サイズが小さく気軽に持ち出せるのも利点ですね。
私の場合は、X70とワイコン(換算21mmとなります。元々持っていたGR用を流用しています)で、日常使いから旅行までほぼ全ての撮影をまかなえています。
αの標準ズームをお持ちであれば18mmの画角に固定して撮影してみて、特に不満を感じなければX70という選択はアリだと思います。

書込番号:21409814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X70のオーナーFUJIFILM X70の満足度5

2017/12/06 06:52(1年以上前)

私は私は初代X100を使ってました。今はドナドナして手元にありませんが、小さい我が子を撮るのに良かったです。おっしゃるように色味やボケ味が良かった。その後そのカメラはリコーのGR2に変わりました。このカメラAF遅いし屋内弱いですがいい絵が出てきます。ちなみにGR2購入時にX70も選択肢に入れてました。X70買うならボケ味など100シリーズの方がいいなあと思ったのですが、予算がなくて手が出ませんでした。コンパクトさからGR2になりました。X100F欲しいですけど高い。
一方で運動会とかの写真も撮らねばなりません。そっちはコンデジでは厳しいのでマイクロフォーサーズで撮ってます。やっぱりズームレンズがいるので。子連れにはスナップカメラだけだと行事などの時に困ります。2種類ないと厳しいですね。

書込番号:21409896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/06 08:38(1年以上前)

確かに行事系の望遠はX70では撮れません。
でも行事系はビデオカメラで記録してるのでX70とビデオカメラで足りています。

書込番号:21410029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぐ2017さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/06 09:59(1年以上前)

>ロケット小僧さん

丁寧にお返事頂きありがとうごさいます。
中古のお店まで(´;ω;`)

まだ勉強中の初心者なので(-.-;)新品が欲しいですが、
新宿、遠くはないので1度足を運んでみます!
なかなか現場を見る機会も近くの電気屋さんでは恵まれないので。

流通在庫分がお正月目玉品にならないかなと
夢は見ていますが…
それまでに出会ったら買ってしまいそうな気もします(つω^*)

>レンズ固定式は専用に設計されているので有利だ
単焦点レンズがズーム式よりも綺麗なのと同じような理屈ですかね(^^)?

>「小型化」が容易
はママさんカメラマンにはありがたいです!

>100系にはファインダーが付いていることが決定打です。
ファインダーも好きですが、ファンデーションがファインダーにつくのを見ると(>人<;)
結局覗かないこと多いんですよね。

と考えるとX70?
あーでも、デザインはX100T凄く好みなんです(>人<;)捨てがたい…

>「ぐるぐる」してください。それも写真の楽しみのひとつです
本当に丁寧にありがとうごさいます。
新宿のお店にも足を運んで悩んできます!

書込番号:21410137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぐ2017さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/06 10:02(1年以上前)

>X30ユーザーさん

ありがとうごさいます!
使われている方のコメントありがたいです!
AFふつうに使う分には問題ないですかね(^^)
コートに入るのはいいですね!

書込番号:21410142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぐ2017さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/06 10:03(1年以上前)

>nightbearさん

触れていないんです(>人<;)
最新機種なら店頭でみかけるのですが私の家の周りではX70は見つけることができなくて。

書込番号:21410144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぐ2017さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/06 11:55(1年以上前)

>ぬぼうさん
コメントありがとうございます。
息子さんや、わんちゃんでも問題なく使えているのですね(つω^*)
凄くありがたい情報です。
我が家はもうすぐ1歳の男の子が主な被写体です。

タッチAF・タッチシャッター、自撮できるチルト液晶は私も大変魅力的に感じています。
写っている画面を見ながらな方が子供はいい顔するから携帯の写真ばかり増えた(>人<;)と愚痴っている話を聞いたこともあったので。

18mmの画角も好きです。
広角な分にはトリミングもできるので、
日常使いにはありがたいです、

書込番号:21410329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぐ2017さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/06 12:38(1年以上前)

>harmonia1974さん

私は初代X100で写真を撮っている人をみて富士に惹かれました。肌色の色味が素敵だと思ってます(*´꒳`*)
リコーもいい色だしますよね!

まだ、我が子は0歳なのでイベントごとのイメージがあまりないですが、運動会に学芸会?、クリスマスやお正月と撮りたいシーンが盛り沢山で悩ましいですね。
カメラもいろいろ求めると、複数台欲しくなりますね(>人<;)

書込番号:21410420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 はぐ2017さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/06 12:43(1年以上前)

>X30ユーザーさん

こちらにもコメントありがとうごさいます!
ビデオ!すっかり存在忘れてましたが、
両家祖父祖母共に遠方の我が家には必要そうです。
運動会やお遊戯会、慣れないズームレンズではなく、
ビデオ!というのもいい選択肢ですね(*´꒳`*)

書込番号:21410432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/12/06 17:30(1年以上前)

AFが主眼なら、ニコンとかソニーのほうが良いのでは?

フジのAFも悪くはないですが、ニコンとかソニーに比べると落ちます。

100Tは、換算50mmなので、非常に難しい画角です。背景がほとんど
写りません。

そういう意味ではX70は悪くないですが、難しいカメラをお選びになりましたね。
ズームはないし、手ぶれ補正もないので、初心者向きのカメラではないですね。

色が命なら、おすすめです。他のメーカーでは、この色はまず出せません。
透明感のある緑の葉の色は、群を抜いています。人間の顔はちょっとマゼンタに
寄るので、補正が必要ですが・・・

書込番号:21410868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/12/06 22:09(1年以上前)

>デジタル系さん

X100系は、換算35o。。。。(;^_^A

ついでにX70は、換算28m、、、

書込番号:21411665

ナイスクチコミ!1


Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2017/12/07 07:28(1年以上前)

ファインダーを使わないとなると
X70、あるいはいつ出るか分からないX80で決まりじゃないでしょうか。
X100Fでよく使っているデジタルテレコンはとても便利でX70にも搭載されています。

書込番号:21412365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/07 07:49(1年以上前)

デジカメinfoの情報ではX80はXF10として来年のCP+で登場しそうです。X70くらいのコンパクトさでX30くらいのズームが付いてれば良いですが、年末年始のお子さんを撮るなら待ってられませんね。

書込番号:21412392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/12/07 11:00(1年以上前)

>X100系は、換算35o。。。。(;^_^A


ほんとですね。価格comスペック詳細に35mmと書いてある(換算ではなく)ので、
今まで勘違いしてました。

だったら、X100でも良いような気がします。

書込番号:21412677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/12/07 12:34(1年以上前)

>デジタル系さん

>ほんとですね。
>価格comスペック詳細に35mmと書いてある(換算ではなく)ので、
>今まで勘違いしてました。

そうなんですよ。
デジタル系さんのように、
写真をきちんとやってる人ほど勘違いしやすい表記です。

スペック表にはサラッと数字だけあって
「詳細」は単に広角だ望遠だのの説明だけ。。。(笑)
概要のところに(換算)が書いてある場合がある。。。。(;^_^A

フォーマットが乱立してるんで換算一本で表記も助かりますが
ちゃんと説明してくれないと混乱しますよね。

書込番号:21412857

ナイスクチコミ!1


スレ主 はぐ2017さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/08 11:02(1年以上前)

>デジタル系さん
>ロケット小僧さん

私も価格.comの表示みて勘違いしました(>人<;)
写真を撮る人ほど勘違いしそうだけれど、
写真を撮らない人からすれば35mmと言われてもピンとこないような(´ω`)
換算の一言あると嬉しいですね。

今回は色主眼で考えています。
手持ちのソニーの比べてグッときました( *`ω´)
葉っぱの緑も!
個人的には頬の赤色も素敵だと思ってます!

今のα330は何も分からず、とにかくはじめてみようと買った入門機です。
SONYにしたのはシャター音がかっこよかったのと、当時の仕事の取引先がSONY愛用カメラマンだったので話の種になるかな?とのセコイ計算もあり…(>人<;)

思い入れのある品ですし、レンズも気に入っていますが、
「もう少し広角のレンズが買いたい。」

「レンズを買い足したいが、
実はミラーレスにして小型化したい。」
「9点AF→顔認識機能へのパワーアップ」
「ミラーレスにするなら、いっそのこと違うメーカーの発色にしたい!」(Fuji 〉Canon、NIKONが好みです。)(RAW現像も勉強中ですがSONYの無料ソフトではそこまで好みの色味に近づけず。まだまだ勉強が必要ですね。(>人<;)

FUJIFILMスクエアでT20と35mm1.4と27mm2.8をレンタル。
明るいレンズが好きですが、画角、薄いことから27mm(換算41mm)を買おうと決意。

予算オーバー(;_;)レンズ込みで10万程度希望
XM1がダブルレンズキットでお値段とても素敵ですが、AFが遅いの書き込みに尻込み。

ずっと27mm付けっ放しで持ち歩き予定。
フジのレンズは高いので今後そこまで購入できるのか?
と考えると高級コンデジもありかも(´⊙ω⊙`)!

いやいや、望遠も…
以降泥沼化です。

長々とすいません。

書込番号:21414968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 はぐ2017さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/08 11:11(1年以上前)

>Crazy Joeさん
>X30ユーザーさん

X70たまたま出先の中古カメラ屋さんに展示してあったので触らせてもらえました!
小さいですね!本当に巷のコンデジとサイズ変わらずあの画像が取れるのかとびっくりしました!

X100Fもありデザインはこっちかな。

でも、コンパクトさをとろうと考えていたのに(;_;)
悩んだのでとりあえず切り上げて帰って来ました。

X80の噂もあるのですね!
確かにそれまで待たずに買ってしまいそうな気がしますが、気になります。

書込番号:21414983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

【ショップ名】ヨドバシ梅田

【価格】59,800円 +10%還元

【確認日時】10月27日11時

【その他・コメント】
ヨドバシ梅田と大阪駅を繋ぐ2本目のデッキ開通記念セールが25,26日にあったのですが、まだ売れ残っています。
僕はこのセールで別機種をかなり安く買えましたが、X70もこの価格はお買い得だと思います!

書込番号:21310855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/10/27 16:27(1年以上前)

>今日も笑顔とまごころでさん

安いですね!
キタムラの中古でも7万円台でしたよ。

書込番号:21311505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/12/02 19:48(1年以上前)

エディオン楽天市場店でも価格59,025円 (税込)ですね

書込番号:21401393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X70」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X70を新規書き込みFUJIFILM X70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X70
富士フイルム

FUJIFILM X70

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月18日

FUJIFILM X70をお気に入り製品に追加する <500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング