FUJIFILM X70 のクチコミ掲示板

2016年 2月18日 発売

FUJIFILM X70

  • 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズやAPS-CサイズのCMOSセンサーを搭載した「プレミアムコンパクトデジタルカメラ」。
  • 独自の「X-Trans CMOS II」センサーと画像処理エンジン「EXR プロセッサーII」との組み合わせにより、高い解像感と低ノイズを実現している。
  • 「静電式タッチパネル」を採用し、撮影時には液晶モニターをタッチすることで、フォーカスエリア選択とタッチショットなどの操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥96,900 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X70の価格比較
  • FUJIFILM X70の中古価格比較
  • FUJIFILM X70の買取価格
  • FUJIFILM X70のスペック・仕様
  • FUJIFILM X70の純正オプション
  • FUJIFILM X70のレビュー
  • FUJIFILM X70のクチコミ
  • FUJIFILM X70の画像・動画
  • FUJIFILM X70のピックアップリスト
  • FUJIFILM X70のオークション

FUJIFILM X70富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月18日

  • FUJIFILM X70の価格比較
  • FUJIFILM X70の中古価格比較
  • FUJIFILM X70の買取価格
  • FUJIFILM X70のスペック・仕様
  • FUJIFILM X70の純正オプション
  • FUJIFILM X70のレビュー
  • FUJIFILM X70のクチコミ
  • FUJIFILM X70の画像・動画
  • FUJIFILM X70のピックアップリスト
  • FUJIFILM X70のオークション

FUJIFILM X70 のクチコミ掲示板

(1746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X70」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X70を新規書き込みFUJIFILM X70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

自撮りの時のピントについて

2017/10/15 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

スレ主 おとno1さん
クチコミ投稿数:3件

先日富士フイルムスクエアでx70を試して来ました。
自撮りモードのときに自分にばかりピントがあってしまい(他になく綺麗なので良いことでもありますが)、
もう少し背景ボケをなくしたいなと感じました。
それ以外は諸々自分の要望にかなっているので購入したいと思っているのですが、
もう少し背景ボケをなくす設定が何かあれば教えて頂けないでしょうか。チルト液晶を立たせたときにオートで設定される顔キレイモードとやらをオフにすべきなのでしょうか…
よろしくお願いします。

書込番号:21279027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2017/10/15 03:10(1年以上前)

>おとno1さん

絞り優先で絞り込んで見てはいかがでしょうか?
背景ボケを減らすには、被写界深度を稼ぐ必要があります。
その為には絞ることなんです。
絞るといっても、極端に絞ると今度はSSが下がって来てブレたりするので、そこはバランス
F8〜16あたりに絞って見れば、もう少し背景まで綺麗に撮れると思います。

書込番号:21279091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/15 07:12(1年以上前)

おとno1さん
その時に、聞いたら良かったのにぃー。

書込番号:21279211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/10/15 10:17(1年以上前)

>Paris7000さん
に同意ですね。

ここに質問されるのだからカメラに興味はあるんでしょうね!
であればカメラの事少し覚えた方がより楽しめると思います。

http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/05.html

被写界深度の簡単な説明です。

あと、絞り値とシャッター速度との関係
遠近感とかISO感度の画質の変化etc
簡単な事ですが一通り覚えておけば後々どんなカメラを使っても
応用が効くと思うし、自分の気に入った写真も撮り易くなると思います。

書込番号:21279574

ナイスクチコミ!1


スレ主 おとno1さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/15 22:32(1年以上前)

>Paris7000さん
>DLO1202さん
ありがとうございます!
被写界深度ですね。勉強します。
x70は見に行けなかったので、別の機種になりましたが
実際に家電量販店で試してみました。
思っていたような背景も少しくっきりになり嬉しいです。
不勉強ですが、当然腕によるとは思いつつ、2L版くらいであれば印刷にも耐えられるのでしょうか?

書込番号:21281450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/18 13:57(1年以上前)

>おとno1さん
X70は約1600万画素なので印刷サイズですと、A3にも耐えられると思います。
参考までに某プリンタメーカーのQ&Aを貼っておきます。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?001217

書込番号:21287659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2017/10/18 16:42(1年以上前)

自撮りって、
おとno1さんとカメラの距離は近いですよね。
通常AFはカメラに対し近いものにピントを合わせようとします。

背景のボケを少しでもはっきりさせるには
簡単なのは、他の方が言われているように絞り込むことによって
ピントが合ったように見える被写界深度が広がって行きます。

但し絞り過ぎは回折現象(小絞りボケ)が発生し、
像のエッジ部分がボケたように画が低下していきます。
この機種は存じませんが、回折現象を補正する機種もあるようですかが・・・
どこまで許容範囲として絞れるかも一度確認すると良いかと思います。

また、撮影場所の明るさによって大きく変わりますが
単純に絞りとシャッタースピードが遅くなり手ぶれや被写体ブレが発生し易くなったり、
ISOが上がって、高感度によるノイズにも配慮したいところですね。



それでも、ボケがと気になるなら
センサーの小さいカメラの検討も必要かと思います。

書込番号:21287937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

初カメラ買いました

2017/10/05 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

スレ主 TANCHY8さん
クチコミ投稿数:28件 FUJIFILM X70のオーナーFUJIFILM X70の満足度5

カメラ(GRUやG7X m2など)を探しに電気屋ハシゴしてたら展示品処分のX70を67.800円(税抜)を発見!
店員さんに展示品しかないか聞いたら他店に新品のブラックが1つだけあるとのこと、しかも値段も頑張ってくれてかなり安く買う事できました。
まだ届いていませんが初カメラなのでかなり楽しみです(^^)
ちなみにハシゴで寄ったケーズデンキにX100Tが在庫処分64.800円(税抜)で売っていてグラッときましたが、価格と大きさと画面のチルト機能は欲しかったのでX70にしました

書込番号:21254761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/06 06:05(1年以上前)

TANCHY8さん
よかったゃんかぁー。

書込番号:21255126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/10/06 08:12(1年以上前)

初カメラで単焦点とは猛者ですね♪

書込番号:21255311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/07 03:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。良い買い物されましたね。28mm単焦点は面白いですよ(^^)

ちなみに私もミッコムさんと全く同じ事を思いましたが、でも私みたいな発想って、もしかしたら時代遅れなのかな?とも思ってみました。初めてのカメラ購入ならスネ主さん若そうだし、それなら普段使ってるであろうスマホのカメラとかは殆どの物が広角単焦点だし、これに慣れていればズームなんてなくても不自由しないでしょうしね。

書込番号:21257554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANCHY8さん
クチコミ投稿数:28件 FUJIFILM X70のオーナーFUJIFILM X70の満足度5

2017/10/07 13:09(1年以上前)

>nightbearさん
ありがとうございます
無いと思ってたのでラッキーでした!

>ミッコムさん
>ケミコさん
やっぱりそうですよね^ ^
最初はズームも3〜60倍見た目も大きくて立派なネオ一眼などを買うつもりでしたが、自分の使い方を考えたらスナップが殆どで大きいと持ち歩かないかもと思いX70やGR2を検討するようになりました。
X70で勉強していつか一眼を持てるようになりたいと思います。

書込番号:21258502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/07 14:41(1年以上前)

TANCHY8さん
おう。

書込番号:21258692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/10/08 10:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>TANCHY8さん

僕は初心者の方の購入相談に必ず単焦点を勧めるんです。
僕も単焦点で始めましたし、今も単焦点ばかりです。
たまにズーム使うと、お!便利!って思うけどw
楽しいのは断絶単焦点!

素敵な選択をされたんじゃないかと思います。
楽しんでくださいね

書込番号:21260923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/10/08 19:45(1年以上前)

↑作例はGRです。

書込番号:21262409

ナイスクチコミ!1


スレ主 TANCHY8さん
クチコミ投稿数:28件 FUJIFILM X70のオーナーFUJIFILM X70の満足度5

2017/10/09 23:00(1年以上前)

別機種

>ミッコムさん
素敵な写真ですね。
ついにX70がきました!が只今充電中・・・
とりあえず説明書とにらめっこしてます^ ^
これから単焦点ライフを楽しみたいと思います

書込番号:21265798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TANCHY8さん
クチコミ投稿数:28件 FUJIFILM X70のオーナーFUJIFILM X70の満足度5

2017/10/10 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初カメラで初撮り

書込番号:21267916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/12 10:06(1年以上前)

>TANCHY8さん

はじめまして
私はここ暫くカメラから離れているのでX70は名前しか知りませんでした
今更ながらスペックを見て、かつて使っていたX100系やGR系で不満な点だった「チルトとタッチ」があるじゃありませんか! 知らんかった
こいつは欲しいと色んなとこ見るもまともな価格な店は既にほぼ全滅…

そんで昨日三星カメラのメルマガでなんと新品が税込64,800円
速攻でカートに入れてさあ決済というところで…
この店、クレカ使えませんでした
恥ずかしながら無職の私にはローンは組めず、現ナマ払う余裕もなく泣く泣く断念
いや無職の分際でこんなの買っちゃダメだろって十分感じてはおりますが(;´д`)

私の分まで楽しんで下さい!
エンジョイなんたらかんたら!


書込番号:21271889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズフィルターについて

2017/09/03 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

クチコミ投稿数:2件

先月こちらのカメラを購入しました。
フィルター着使用時に気になった点があった為、教えていただけましたら幸いです。

現在レンズフィルター(ケンコーpro1d)とレンズアダプターとレンズフード(非純正LH-X100)セットになったものを使用しております。
レンズアダプター → フィルター → フードの着順で使用しているのですが、AF-C 使用時だけレンズが前面に出た際にフィルターに干渉してしまうようです。またレンズがジッジと音がなり、電源を切ってくださいとエラーが出てしまっています。
何か対処法はありませんでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:21167865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/09/03 23:21(1年以上前)

>hanachannn1さん

エーッ!!
レンズとフィルターが接触するの?
それは、マズイ。

どうしても、フィルターを付けたいなら、
もう1つ、ガラスが無い
フィルター枠だけつけたらどうかな?

レイノックスのフロントコンバージョンレンズなんかも、
変換アダプターを必要としない
同じ径でも、
接触しない様に、ダミーの枠を付ける設計です。

書込番号:21167929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/04 10:12(1年以上前)

hanachannn1さん
レンズ駆動系大丈夫なんかな?

書込番号:21168604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/09/04 10:43(1年以上前)

>謎の写真家さん
リングをつけたらいいかもしれませんね。ありがとうございます!
>nightbearさん
現在はフード+レンズキャップで使用しており、確認したところ問題なく使用できております。ありがとうございます。

書込番号:21168640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/04 10:47(1年以上前)

hanachannn1さん
おう!



書込番号:21168647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 本体以外にそろえるもの。

2017/09/03 14:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

はじめまして。

先日こちらの機種を譲り受けました!
譲り受けたのは、本体とワイドコンバージョンレンズです。
とても綺麗なカメラで、大切に使っていきたいと思っています。

そこで、こちらのカメラに必要な物を調べているところなのですが、調べれば調べるほど何が必要なのか分からなくなってしまい、皆様に教えていただきたく投稿させていただきました。

私が調べたところ以下かなと思うのですが、過不足があれば指摘してくださると助かります。
また、お勧めの商品も合わせて助言いただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

保護フィルム
フードカバー(アダプターリング付属)
プロテクター
ワイドコンバージョンレンズのプロテクター


書込番号:21166603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/09/03 15:10(1年以上前)

まずは予備バッテリー(純正品)と液晶保護フィルムですね。

書込番号:21166624

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/09/03 16:02(1年以上前)

お掃除セット、レンズクリーナー、カメラポーチ、
三脚、一脚、フラッシュ・・・・・
言えばキリが無いし、無ければ無いでなんとかなるし・・・

液晶保護フィルムだけで良いと思います。
ああ、SDカードは必須ですね。

ワイコンもテレコンも予備バッテリーも
必要だと思えばその時に買えば良いと思います。

ボチボチと行きましょか。。。
嬉しさのあまり
アレもコレもといっぱい買っても使わなければもったいない訳で・・・

それよりも
http://photohito.com/
↑こんなサイト見て、自分もこんなん撮りたいなぁ!って
思いを巡らす方が楽しいと思います。

光がどっちから当たってて、
絞り値は幾らでシャッター速度は?って参考にもお勉強にもなります。

書込番号:21166732

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/09/03 17:50(1年以上前)

かめ気球イチョウさん
 絶対必要なものを書き忘れてました。
それはSDカードです!

書込番号:21167008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/04 10:15(1年以上前)

かめ気球イチョウさん
シュパッ!シュパッ!


書込番号:21168610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を検討しています。

2017/07/11 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

クチコミ投稿数:7件

はじめまして!

現在パナのGX7を使用しておりますが、サブ機としてこちらのFujifilm X70の購入を検討しています。
レンズは主にパナの14-42mmとオリの9-18mmを使用していて、あとはパンケーキと望遠レンズを持っています。

主に2歳の子どもをメインで撮っていて、あとは旅行などでも使いたいと思っています。

カメラは好きなので持ち歩きたいのですが、GX7ですら持ち運びが煩わしくなり、結局いつもiPhoneで撮ってしまうので、気軽に持ち運び出来る様にこちらの単焦点を検討している次第です。

私はカメラはあまり詳しくないのですが、広角寄りの方が好きなので、少し調べたらCASIOのZR4000というコンデジがあり、値段も安いのでもしかしてこちらでもいいのかな?と思ったのですが、作例を(実際プロが上手に撮ったのを見ても自分ではそんな風に撮れないので、インスタを参考に見ました)見てもイマイチぐっとくるものがなく、インスタで見てもやはりX70に惹かれています。

ただ、やはりお値段が高いのと、手ブレ補正がないとの事で子どもを撮りたい私にはどうなのかな?と悩んでおります。

実際に使っている皆様に、いろいろとご教示頂けたらと思いコメントしました。
よろしくお願いします!

書込番号:21036552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2017/07/11 23:35(1年以上前)

動き回る子供相手に
手ブレ補正は無力ですよ

吾輩は…多分持ち歩かないと思います( ̄▽ ̄;)

書込番号:21036581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2017/07/12 00:21(1年以上前)

前の方もかかれておりますが・・・

はい! といって一秒静止できるお行儀のよいこには手振れ補正は有効ですね。

で、動き回っている元気のよろしいお子様を捕らえる時はシャッター速度という項目をなるべく早くして対応するもので実はこれを速くしていくと相対的に手振れの危険性は減るわけです。ただしお子様が動くことに起因する被写体ぶれとの戦いでも有りますが。

書込番号:21036694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2017/07/12 02:08(1年以上前)

X70を使っています。
スレ主さんの使い方には合わないでしょう。
この機種が販売価格が高いのは、センサーがコンデジでは大きいAPS-Cだからです。
画質重視ならいいでしょう。
でも、室内で動き回る子供には不向きです。
ブレ(被写体)以前にAFがもたつきます。
この機種は、広角を利用して建物や風景を狙うには適しています。
動き物やスポーツには不向きです。
高い機種を買えば、何でも撮れるわけではありません。

書込番号:21036822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X70のオーナーFUJIFILM X70の満足度5

2017/07/12 04:54(1年以上前)

私もGX7を使ってます。書かれているレンズも全て持ってます。気軽に持ち出すという点では確かに持ち出しにくさはあります。
それなりにかさばりますからね。ポケットから取り出し、サッと撮るという点ではスマホのほうが便利です。私もかさばらずにサッと撮れるスナップカメラが欲しくてRICOHのGR2を買いました。X70と似たような傾向のカメラで、X70よりコンパクトで軽いです。キレイには撮れますが子どもとか動くものを撮るには全く不向きですね。X70も他の方が書かれているように、AFに課題があるよう思います。そしてGX7程でなくてもそれなりにかさばり、iPhoneのようにポケットからサッとという感じではないので、スレ主さんの使い方には合わないと思います。
スレ主さんの求めておられるのはおそらくiPhone同様にコンパクトさがあって、更にGX7 くらいにはキレイに撮りたいという感じでしょうか。つまりキレイに撮れてコンパクトなコンデジを求めておられるのかと思います。その感じですとCanonのG7Xmk2のほうが撮りやすくていいと思います。
レンズも明るいですし、AFもコンデジとしては十分かと思います。大きな量販店なら置いてると思いますので一度触ってみてはいかがでしょうか。職場にあるのですが、使いやすくていいカメラだと思いますよ。

書込番号:21036878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/12 06:54(1年以上前)

>世界7周さん

最新のiPhoneに機種変。

書込番号:21036954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2017/07/12 09:04(1年以上前)

>世界7周さん
こんにちは

動く子供撮るなら
Nikon 1 J5 ダブルレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000015466/
どうでしょう。

コンパクトなので持ち歩きも苦にならないと思います。

書込番号:21037194

ナイスクチコミ!1


thejunさん
クチコミ投稿数:14件

2017/07/12 12:12(1年以上前)

>世界7周さん
ロマンがあるあるなお名前ですね(^o^)

お名前の話はさておき、あれこれ考えると一型センサー辺りのコンデジの方がって思いましたが、お子様の大切な成長記録をAPSCの大きなセンサー+単焦点レンズで綺麗に撮ってあげてください!ちなみに私はX70に21mmのワイコン着けてiPhoneと併用してます。最高の写真を是非X70で!いいカメラだと思いますよ!!!

書込番号:21037505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/07/12 18:37(1年以上前)

>世界7周さん

東京、大阪、福岡にお住まいなら、富士フイルムのサービスステーションで
無料でX70を借りられますから、一度レンタルされてはいかがですか?

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicestation/camerarental_price.html

書込番号:21038213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/07/14 09:41(1年以上前)

みなさま、コメントどうもありがとうございます!

>ほら男爵さん

やはりそうですか>_<;
ありがとうございます^ ^


>小ブタダブルさん

子ども相手には手ブレ補正も太刀打ち出来ないですね>_<;
シャッター速度の件、勉強になりました!
ありがとうございます^ ^


>MiEVさん

値段が高いと何でも上手く撮れる様な気になってしまいました^_^;
室内だとAFがもたついてしまうのですね、知りませんでした!
ありがとうございます^ ^

書込番号:21042105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/14 15:42(1年以上前)

>harmonia1974さん

同じGX7をお使いとの事で、とても参考になります!
そうなんです、harmonia1974さんのおっしゃる通り、GX7よりコンパクトで持ち運びしやすく、GX7の様にキレイに撮れるコンデジを探しているのです!
Canon のG7Xmk2ですか、調べてみますね!
ありがとうございます^ ^


>無神経.comさん

やはりそれが一番使用頻度高そうですかね^_^;
ありがとうございます^ ^


>座敷笑爺さん

Nikonですか!昔フィルムで撮ってた時はNikonのカメラを使っていたのですが、デジカメが出てからはNikonはノーマークでした>_<
調べてみますね!
ありがとうございます^ ^


>thejunさん

ニックネームを褒めて頂き嬉しいです!
昔船乗りをしていました^ ^

そうなんです、APS-Cでキレイに撮って残したい気持ちもあり。。。背中を押して頂きたかったのかもしれませんね^_^;
ありがとうございます^ ^


>モンスターケーブルさん

カメラをレンタルしてくれるのですね!
知りませんでした、調べてみます。
ありがとうございます^ ^

書込番号:21042665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


thejunさん
クチコミ投稿数:14件

2017/07/14 16:25(1年以上前)

>世界7周さん
お返事ありがとうございます!
私も若い頃は船乗りでした。漁師ですが 笑

私もD90、D7000とういう一眼レフからこちらに鞍替えしました。子供も今七歳でおそらく10万枚ぐらい撮ってきました。それで持ち運びなどいろんなことを考えてX70にしました。スマホで撮る写真でもとでも良い一瞬を素早く撮ることが出来き明るいところでは綺麗に撮れて非常に重宝しております。私と同じではないでしょうがiPhone+◯◯カメラの考えで機種をお選びになっても良いかもしれませんね。画角とかいろいろありますがセンサー的にはなるべく大きい方がいいような気がします。いろいろ考えちゃいますがX70がダメでしたら他に換えてもいいかもですね。な〜んて思いました。。。

書込番号:21042740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/07/16 14:06(1年以上前)

>thejunさん

お返事ありがとうございます!
同じく船乗りだったのですね、勝手に親近感(笑)

X70は小さいながらも一眼レフをお使いだった方もやっぱり納得する画質なんですね!
そうですね、iPhoneで気軽に撮る+高画質コンデジという視点で選ぶのもアリですね。そうすると画角がiPhoneと同じX70ではなく違うコンデジがいいのかしら?

書込番号:21047405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


thejunさん
クチコミ投稿数:14件

2017/07/16 16:45(1年以上前)

別機種

>世界7周さん

iPhoneとX70は同じ画角なんですよね。それなので私は21mmのワイコンを常に着けております。ただワイコンをつけるとそれなりの大きさと重さになってきます。でもワイコン着けてもF2.8のままでX70の専用レンズであとなんカッコイイので気に入っております^^;

広角好きでiPhoneよりもキレイな写真が取れるコンパクトなカメラをお探しなので、1型センサーで24mmから始まるキャノンG7MK2やソニーのRX100の3,4,5。世界7周さんもお考えでした1型よりはセンサーサイズが小さいけどiPhoneよりはセンサーが大きい1/1.7型センサーで19mmからのEX-ZR4000。あともちろんX70!

G7MK2やRX100は1型で24mmからでまぁまぁの画質でちょっぴり大きい。ZR4000は19mmからで広角はいいしコンパクト。でも写りはもしかしたらiPhoneみたいな画質になるかも?X70は単焦点で画質はいいが28mmからでちょっと大きい。

何を選んでも何かしらの不満点はありそうなのでなんとも言えません。私はX70をおすすめしますよ。お子様のピカイチの写真を撮ってあげてくださいね!

書込番号:21047723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/07/17 13:36(1年以上前)

>thejunさん

素敵なX70ですね^ ^
いろいろなコンデジを教えて頂いてありがとうございます!とっても参考になります!
ご紹介頂いた機種も調べてみたり店頭で見てみたり検討してみますね。
ありがとうございます^ ^

書込番号:21049958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


thejunさん
クチコミ投稿数:14件

2017/07/17 18:29(1年以上前)

>世界7周さん

百聞は一見に如かず、と言いますからね〜是非いろいろと手にとって見たほうが良いと思います!
ちなみにエディオンサントムーン柿田川店にはX70は展示してありましたよ。

気に入ったカメラが見つかるといいですね^^

書込番号:21050596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信25

お気に入りに追加

標準

本機の購入を検討しています。

2017/07/05 08:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

スレ主 NO.2♪さん
クチコミ投稿数:33件

本機を購入すべきか、他に良い機種があるか、アドバイスをお願いします。

コンデジ2機を経て、高画質に憧れD7000で一眼デビュー。
スキーの追い撮り、登山、観光地の風景撮影に使用していました。
レンズは以下の二つを所有しています。
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

その後、一眼を持ち歩くことが億劫になり初代RX100を購入。
携帯性と高画質で万能な所、動画撮影も考慮して購入に至りました。

その後、アクションカムHDR-AS100を購入したことで動画はこちらがメインに。
RX100の使用頻度も自然と減りました。
一眼は全く使っていない状況です。

動画はほぼエクストリームスポーツの撮影のため、もうアクションカムに任せることに。
私にとってカメラは携帯性が重要であり、また過去にコンデジのズーム機能を一度も使わなかったことに気が付きました。

長くなりましたが、上記を経て現在、単焦点のコンデジを購入検討しています。
バリアングル液晶は必須です。
出来れば所有中のカメラ以上の画質が欲しいです。

NIKON1 J5の単焦点、X70の後継機などが気になっています。





書込番号:21020118

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/05 08:47(1年以上前)

>NO.2♪さん

RX100じゃダメなんですか?

欲しいから(X70を)買うってのはありますが

>出来れば所有中のカメラ以上の画質が欲しいです。

ってかなりあいまいな表現で

なんかスマホが一番便利かも
(写りも良いですよ)


書込番号:21020157

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/05 08:48(1年以上前)

>本機を購入すべきか、他に良い機種があるか、アドバイスをお願いします。

ご自身で考えた末にこの機種がある程度絞られたのならこの機種が妥当だと思います。理由は異性との結婚と同じでいつまでも理想を追い続けていたら婚期を逃がす「白馬の王子様症候群」と同じだからです。いつかは理想の機種が見つかると思っていてもメーカーは次から次へと魅力ある機種を出し続けます。そんなのに付き合ってたらお金がいくらあっても足りません。

真実はそこにあるじゃなくて欲しい機種はそこにあるです。

書込番号:21020159

ナイスクチコミ!3


スレ主 NO.2♪さん
クチコミ投稿数:33件

2017/07/05 10:12(1年以上前)

>gda_hisashiさん
残念なことにスマホを持っていません。
液晶の稼働が必須なこともあり、購入検討しています。

画質が欲しい、は確かに曖昧でした。
分かりにくい表現をしてしまってすみません。

受光面積が広く、高感度ノイズが少なければ良いなと。
シングルAFが速く正確だとありがたいです。

レンズの性能については正直よく分かりません。
歪みが少なければ、くらいにしか考えていません。

書込番号:21020295

ナイスクチコミ!1


スレ主 NO.2♪さん
クチコミ投稿数:33件

2017/07/05 10:16(1年以上前)

>JTB48さん
なるほど、その考えは購入後にモチベーションが上がりそうですね!
購入まで1カ月猶予があるので、後悔の無いようにもう少し考えてみようかなぁと思っています。

書込番号:21020301

ナイスクチコミ!0


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X70の満足度5

2017/07/05 10:30(1年以上前)

>NO.2♪さん

http://kakaku.com/item/J0000010982/

他の方も勧めていらっしゃいましたが、割高なX70だったらこっち↑↑↑
の方がお勧めです。あまり教えたくないのですが(^^)/

書込番号:21020318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/05 11:23(1年以上前)

>残念なことにスマホを持っていません。
>液晶の稼働が必須なこともあり、購入検討しています。

スマホは液晶が可動しなくてもinnカメラがあります

確かにx70は白馬の王子的魅力もあり

購入は有りだと思います

付き合えば良い面も良くない面も見えます

書込番号:21020400

ナイスクチコミ!1


thejunさん
クチコミ投稿数:14件

2017/07/05 11:24(1年以上前)

私もD7000からX70に換えました。
X70はポケットには入りません。RX100はポケットに入ります。携帯性を意識されているのでしたら非常に大事なところですよ。>150°さん

書込番号:21020401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X70の満足度5

2017/07/05 11:44(1年以上前)

>thejunさん
アハハ(^ ^)
そうなんですがコレ、いいですよ。スレ主さん以外でもフジを試したいという方にお勧めです。
レンズ2本のまま使うもよし、望遠ズームを売却するもよし。お店によりますが、あの望遠ズーム、査定額が高めなんです(^ ^)
55,000円以下で買えればおトクです。

書込番号:21020441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


thejunさん
クチコミ投稿数:14件

2017/07/05 11:45(1年以上前)

間違って最後が>150°さん になっていました。すみません。

書込番号:21020444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/05 11:47(1年以上前)

>NO.2♪さん

勝手ながら、カメラ遍歴等考慮すると以下の3項目から選ぶようになりそうです。

1)気になるコンデジをとりあえず購入し使ってみる。
 「優雅な独身貴族。カワイイ彼女をとっかえひっかえ。男のロマン?」

2)携帯2台持ちでも構わないのでカメラ性能充実のスマホ購入。
 「第一印象はイマイチだったが気がつくといつも一緒。空気のような夫婦に。」

3)SONY RX-1R 購入。(勿論液晶動きません。)
 「一点豪華主義。頑張って超絶美女を手に入れる。少しの我が儘なら許せる?かも。」


3)は私の理想?ですが現実的には2)でしょうか・・・。

私もカメラ持って行くのが面倒な時用に・・・とAPS-Cコンデジ買いましたが、結局画質にも携帯性にも

満足出来ず、思っていた以上に出番は少ないです・・・。

もともとRX100を使っていたということで、DSC-RX100M5などでも良いかもしれませんね。


書込番号:21020447

ナイスクチコミ!1


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X70の満足度5

2017/07/05 11:49(1年以上前)

あっ!!
私が書き込みをした時は52,000円で出していたお店が2店舗あったのですが無くなっちゃいましたね。
私の書き込みが効いたのかな^^;;

書込番号:21020455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/05 21:52(1年以上前)

X70が良いと思います…(o^-')b !

でも、チョッピリお高い…( ;´・ω・`)

書込番号:21021678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X70の満足度5

2017/07/05 23:18(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
GX7MK2もいいですよね^^

書込番号:21021920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NO.2♪さん
クチコミ投稿数:33件

2017/07/06 10:52(1年以上前)

>150°さん
なんと、そんなに安かったのですか。。。
まだまだ私はリサーチが足りませんね。
5万だったらちょっと考えちゃいます。。。

書込番号:21022628

ナイスクチコミ!0


スレ主 NO.2♪さん
クチコミ投稿数:33件

2017/07/06 11:07(1年以上前)

>thejunさん
おお!もし良ければ具体的にD7000とX70でどこに差を感じたかご教授下さい。

もともとRX100ですらポッケに入れるとモッコリするため抵抗がありました。
ですので携帯性を重要視しているものの、ある程度小さければ良いという感覚です。
レンズ込みで400g以下を目安にしています。

書込番号:21022639

ナイスクチコミ!0


スレ主 NO.2♪さん
クチコミ投稿数:33件

2017/07/06 11:12(1年以上前)

>無神経.comさん
じっくり考えたつもりでしたが何だか分からなくなってきました。
gda_hisashiさんの意見もそうでしたが、男のロマンだけで購入希望している気がしてきました。。。
ただ液晶稼働はどうしても欲しく。。。。
単焦点コンデジへの憧れかもしれません。
X70はデザインもカッコいいですし。

書込番号:21022647

ナイスクチコミ!0


スレ主 NO.2♪さん
クチコミ投稿数:33件

2017/07/06 11:13(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
そうですね、私もちょっぴり高いと思います。
値段があまり落ちないのはなぜでしょうね。。。

書込番号:21022650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/06 12:07(1年以上前)

もう製造してないからですね…

書込番号:21022735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/06 12:33(1年以上前)

早っ!!!(゚◇゚ ;)マジデッ

書込番号:21022783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/06 12:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>NO.2♪さん
検討材料を見た所、
1インチセンサー(RX100)よりも大きなセンサーでコンデジであること。
バリアングル液晶必須。
ズーム不要。

とのことで、X70を検討されているのだと理解しました。
私はX70を常に鞄に入れて持ち歩いていますが、毎日の持ち歩きに大きさ重さ共に苦労だと感じたことはありません。
春秋冬でしたら、コートを着る機会も多いのでポケットに入れることが多いです。

画質の定義が人それぞれだと思います。X70で撮った写真を添付しますので、ご参考まで。

書込番号:21022831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/06 14:14(1年以上前)

>NO.2♪さん

>gda_hisashiさんの意見もそうでしたが、男のロマンだけで購入希望している気がしてきました。。。

このカメラはそのロマン心をくすぐるのがメーカーの意図

その部分を冷静ににて削除するとかなり割高に見えてしまうかもしれません
「ロマン」結構じゃないですか


書込番号:21022942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/07 00:26(1年以上前)

急ぎでないなら X80 を待ってみるとか!?( ;´・ω・`)
http://digicame-info.com/2017/02/x80.html

書込番号:21024242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


thejunさん
クチコミ投稿数:14件

2017/07/07 06:09(1年以上前)

>NO.2♪さん

D7000からX70に換えて気になったところは、小さくなって操作がしにくくなった。シャッターを押すまでの時間は一眼の方が早い。防滴防塵ではないし心配。ボタンなどすぐ壊れそうな気がする。ポケットに入れられる感じではない微妙な大きさと重さ....などをよく思いました。あとD7000+35mmとX70の画質ですが、ボケや画質?はD7000で色合いやピントはX70。軍配はD7000+35mmです。すこしでも画質を良くしたい、ビデオとカメラの二台持ちをお考えでしたらレンズ交換式の方が良いかもです。最後に私はワイコンを常時着けてIPhoneと併用して撮っています。いろいろ書きましたがX70もD7000も良いカメラです。これは間違いないですよ!

書込番号:21024486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/07 07:41(1年以上前)

★ 150°さん

おはようございますm(_ _)m

GX7mark2も良いですが、やはり一眼…( ;´・ω・`)
コンパクトなレンズでも出っ張り量は大きいですね…f(^_^;

携帯性はコンデジには負けます…( ;´・ω・`)

書込番号:21024576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/07 23:26(1年以上前)

NO.2♪さん、こんばんは。

自分は、D7200(D7000からの代替)からX70に買い替えました。
一眼レフからコンパクト機に移行するにあたり、APS-Cセンサー搭載かつ極力コンパクトとういう条件で、ミラーレス機とも悩みましたが、X70シリーズはこれが最初で最後かもしれないということもあって、新品がまだ入手できるうちに購入しました。

結論からいいますと、買って後悔はしていません。コンパクトながら機能や操作がうまくまとめられていると思いますし、クラシカルなデザインも気に入っています。(操作にはやや慣れが必要ですが...)

また、単焦点レンズではありますが、デジタルテレコン機能で、35mm/50mm撮影も可能です。自分はワイドコンバージョンレンズも購入しましたので21mmでも撮影できますが、これを装着してしまうと、レンズの出っ張りは相当なものです。

X70の後継機種(X80?)が発売されることになれば、正直嬉しいですね。どのように改良されるのか、非常に興味があります。ただし、価格は現行より高くなると思います。

もしX70の後継機種が発売されるとすれば、その仕様についてはX100Fが参考になると思います。

書込番号:21026287

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X70」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X70を新規書き込みFUJIFILM X70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X70
富士フイルム

FUJIFILM X70

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月18日

FUJIFILM X70をお気に入り製品に追加する <500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング