LUMIX DMC-TZ85
- 光学30倍ズーム搭載デジタルカメラとして世界で初めて4K動画撮影機能を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
- 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
- 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85
現在このカメラが気になっているのですが、ダンスシーンのような動きのあるものほ撮れるのでしょうか?
実際に使っている方たちからの意見をいただけたら幸いです。
書込番号:22478270
2点

音楽のカウントに合わせるならいきなり押しでは無理でしょう
4/5カウントあたりでロックしておいて8カウントで切るような取り方は可能です
書込番号:22478290
0点

昼間のように明るければAF早いですが、被写体(ダンサー?)が暗いとAF遅くなり、
シャッター速度も遅くなってブレやすくなります。
ISO感度上げるとシャッター速度は速くできますがノイズが増えます。
暗くて動きのある被写体はどのカメラでも苦手なシーンです。
できれば一眼で明るいレンズを使いたいです。
被写体の明るさ次第ですね。
書込番号:22478396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ君ひろ君さん
ダンスシーンの撮影は屋外が多いので、暗さについては大丈夫です。
一応過去のクチコミを見たら、AFが爆速と言う書き込みがあったので、質問した次第です。
書込番号:22478600
0点

DFD(空間認識AF)が搭載されているので、AFは並のコンデジやミラーレスより速いはず。位相差AFの初中級一眼レフともいい勝負かも?
ただ、どんなカメラでも、動いているものを誰でも無造作に撮れるわけではありません。動きに合わせて間合いを計りシャッターを切るコツを覚えてないといけません。つまり、カメラとしてはこれでいいけど、それなりに練習しないといけないということです。。。が、メーカーサイトを見たら、このカメラにはフォーカスセレクターという機能があります。ピント位置を変えながら連射し、あとから良いものを選ぶものです。使ったことはありませんが、メーカーの言を信じるなら「誰でも」動いているものが撮れます。
書込番号:22479352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Alinoneさん
フォーカスセレクトは、どちらかと言うと近距離での静止物用ですね。
動き物をフォーカスセレクトで撮るとブレブレになっちゃいます。
それと、数メートル離れた被写体だと、フォーカスセレクトの効果は少ないです。
動き物を撮るなら4K連写(1秒間に30コマ連写)のほうが向いてます。
シャッター速度はブレを抑えるために自動的に速め(1/1000秒程度)の設定になります。
どちらも4K動画の応用機能ですね。
書込番号:22479504
0点

>中判使いさん
と言うことで、
屋外でしたらAFは問題ないです。
4K連写も有効的に使えると思いますよ。
書込番号:22479507
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




