EVEREST 700

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2017年12月5日 23:24 |
![]() |
5 | 3 | 2016年9月13日 01:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 700
現在E55BTを使用していますが、アームを目一杯伸ばしてピッタリ状態で使用しています。なので1時間使用すると頭や耳周辺が痛くなってしまいます。E55BTの書き込みを参考にして購入しましたが、自分の頭はかなり大きかったようでした。この商品もしくはEVEREST ELITE 700の装着感はいかがでしょうか?JBL商品の展示がなく試用装着できません。どなたかご助言をお願いします。
0点

実機を確認してきました。E55BTはヘッドバンドの作りに癖があるのかハウジングがハの字に開く気がありますね。それに比べるとEVEREST 700はもっと素直に顔の側面にフィットします。しかしながらアームを目一杯伸ばした時の長さと言う点では変わりが無いように感じられ、その点でE55BTと余あまり変化は無いのかなと思います。
取り敢えず片っ端から装着して確かめた所ではAKGのK845BTが割と余裕があるように感じられました。E55BTのボーカル域も割と押しの強い音色と異なり、やっぱり繊細なAKGサウンドを感じさせる音ですが、これも有りだと思って検討なさってはいかがでしょう。
書込番号:21403831
2点

早々のご返答ありがとうございました。当商品を含め、JBLのヘッドフォンは大きくなさそうなので購入を断念しようと思います。頭のサイズに余裕がありそうなAKG、SONY、オーディオテクニカで検討することにします。ありがとうございました。
書込番号:21409505
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 700
音は素晴らしくて一応満足しているのですが、ひとつ気になったのは眼鏡をかけたままだとツルとパッドが干渉して少し浮いた状態になり、メガネを外して着用した場合に比べて低音が弱くなる、ということです。
この場合何かうまい解決法はないものでしょうか?
もちろん聴くときだけメガネを外すというのが一番簡単ですが、パソコン作業等している時にはそうもいかない場合もあり・・。
1点

イコライザーで調整する程度しか無いと思います。
家の中なら、ヘッドホンを着用してからメガネを干渉しないように付けるとか?
あとはメガネ着用の時に聞く曲を低音域のあまり入っていない弦楽四重奏とかバイオリンソナタとかにするとか?
メガネやサングラスをするなら耳乗せの方が音質も遮音性もメガネの影響を受けないので、Everest300にしとけば良かったかも?
書込番号:20191936
1点

最初Everest300を買う予定だったのが、隣のこちらを試聴したら気に入りまして・・・w
その後いろいろやってみましたが、ヘッドホンの上からメガネかけるしかないようです。
どうせ家でしか使わないし。
書込番号:20194967
1点

しばらくは、メガネの掛け方で対処する感じですかねー?
新しい機種を買って最初の数ヶ月は音質優先で満喫したくなりますが、だんだん気にならなくなるものです。
メガネかけるとちょうど良い音源が見つかったり、パッドが柔らかくなったり、そんなこんなで、、、
書込番号:20195869
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





