EVEREST 100
- 世界最小クラス(※発売時)の新開発5.8mm径ドライバーを採用し、中高音域の高い解像度と力強い低音を表現。
- 高品質なハンズフリー通話が可能なエコーキャンセリング技術とマイク付きの3ボタンリモコンを搭載している。
- 人間工学に基づいて設計したスタビライザーは取り外しが可能で、通常のイヤチップのみでも使用できる。

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2019年8月28日 20:16 |
![]() |
53 | 4 | 2018年10月13日 11:35 |
![]() |
0 | 0 | 2018年7月14日 12:35 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2018年1月10日 06:05 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年10月14日 12:39 |
![]() |
4 | 2 | 2016年11月20日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100
iphoneやsurfaceその他デバイスとのBT接続は問題なくできるのですが、HUAWEI nova 3のみそもそもBTの検出がされません。
Androidでは別の機器は検出できるため恐らくイヤホン側に原因があるのではと思ってるのですが何が考えられるでしょうか?
書込番号:22885365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100

電池残量が少なくなると、点滅します。
バッテリの寿命か、故障の可能性があります。メーカーに問い合わせてください。
毎日、充放電するような使い方なら、2年もすれば、利用時間が明らかに短くなるように感じるようになるでしょう。
この場合、ある段階を越えると、一気に劣化が進んでほとんど使えなくなります。
書込番号:22177406
12点

>P577Ph2mさん
やっぱり そろそろ寿命ですかね。
修理するほどのモノでもないから買い替えどきかなぁ。
書込番号:22178792
8点

症状から察するに充電用のマイクロUSB端子の接触不良じゃないでしょうか。お手持ちで別のマイクロUSBケーブルと交換してみても症状が変わらないようならEVEREST 100側の問題だと思います。イヤホンの場合は修理と言っても実際は修理不能なので新品交換になるでしょうからそれがお得かどうかですね。
http://jbl.harman-japan.co.jp/support/repair.php
EVEREST 100のレビューを拝見すると携帯性も重視されているようですから新品を購入するとしたらケーブルの細さやボタンのコンパクトさを考慮してMTI NUARL NB20Cはこの価格帯では中々メリハリのある音が出ていると思います。
https://www.yodobashi.com/?word=NUARL+NB20C
書込番号:22179456
6点

>sumi_hobbyさん
別のケーブルで試したところ、正常に充電が終わりました!
ケーブルの問題だったようです。
ありがとうございました。
書込番号:22179675
6点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100
2月にAmazonで本製品を購入しました。
本製品がファームウェアアップデートができる製品と知り、Webにある手順でアップデートを実施しようとするのですが添付画像の通りアップデートができません。
何度ダウンロードしても、別日に行っても同じ状況です。
方法等ご存知の方おられたら教えてください。
最新のファームかどうかもわからない状況です。
とりあえず製品に不満はなく満足しています。
よろしくお願いします。
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100
充電中ってなんらかのランプついてますか?
最初は赤いランプがついていますが時間が経つと消えます。使用1年弱ほどになって充電が1時間程度しか保たなくなったこともあり気にしています…ご回答願います。
書込番号:21497830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
英文マニュアルによるとCharging batteryの最中はLED behaviorsが赤の点灯、Battery is fully chargedになると消灯のようです。Charging time: 2 hoursと記載が有る所から空からのフル充電で1時間程度で終了するならバッテリーがへたってきているかもしれません。但し、連続使用時間が仕様の8時間の6割程度以上なら寒さの影響でリチウムイオンバッテリーの容量が落ちた事により現象が顕著に見えている可能性も有るでしょう。
https://www.jbl.com/bluetooth-headphones/EVEREST+100.html
書込番号:21498283
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100

こればっかりは展示しているお店で
着けてみないと分かりません。
スタビライザーは簡単に取り外しが可能なので、
通常のイヤチップのみでもお使いいただけます。
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=everest100
書込番号:21266586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>限界効用逓減の法則さん
返信ありがとうございます。
秋葉原のeイヤホンに試聴にいきました。
スタビライザーを小さくしても違和感があり私にはフィットしませんでした。
他の購入候補のTX2BTを視聴したところフィットしましたので、そちらを購入しました。
書込番号:21277194
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100
初めてご質問します。
お分かりのかた、もしくは使用中のかた、ぜひともご回答お願い致します。
1・以前に購入したBluetoothのワイヤレスイヤホンであった挙動なのですが、
当方は、デバイスはiPhone、使用中に音楽を再生しない待機状態で着信や通知関連の音だけを逃さないような使い方をするときがあります。
そういった状態のときに、音楽再生されていないからなのか、オートパワーオフ?になるものがありました。→モデルは失念しましたが(泣)
このイヤホンは、その点いかがでしょうか?
接続だけして待機の状態で、切断しないかどうか。
2・iPhone使用で右上のBlutoothマークの横にバッテリーインジケータ表示は出ますか?
以上何卒よろしくお願いいたします。
1点

以下のリンクのEVEREST 100のQ&Aで「Is there a way to adjust the auto shut-off time? I want to keep it in standby for phone calls while driving but it keeps powering off. 」という質問があり公式回答としては「Unfortunately, you cannot turn off the auto shut off option. If the headphones are not in use after 10 minutes, the headphones will shut off to conserve the battery life. We recommend listening to music or the radio at medium volume to keep the headphones from automatically turning off.」と言う事で音声検出型のauto shut offが内蔵されているようで真の待ち受けは出来ないようです。それからiOS機器ではステータスバーにバッテリー残量の表示はされます。
http://www.jbl.com/bluetooth-headphones/EVEREST+100.html
ちゃんとした待ち受けに期待するなら片耳ヘッドセットでも実績のあるPlantronicsのBackbeat Go 3やJabraのHalo Smart辺りを検討すべきかと思います。両機種ともiOS機器ではステータスバーにバッテリー残量の表示はされます。
http://www.plantronics.com/jp/product/backbeat-go-3
http://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/jabra-halo-smart
書込番号:20407063
1点

早速のお答えありがとうございます。
危うく注文してしまうところでした。
人によっては大した機能ではないのかもしれないのですが、当方には重要で、非常に詳らかな回答に感謝致します。
初めての質問で、丁寧にお答えいただいたので、今後も何かあったらここに聞いてみようと思える内容でした。
sumi_hobbyさんありがとうございました!!!
書込番号:20412452
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





