EVEREST 100
- 世界最小クラス(※発売時)の新開発5.8mm径ドライバーを採用し、中高音域の高い解像度と力強い低音を表現。
- 高品質なハンズフリー通話が可能なエコーキャンセリング技術とマイク付きの3ボタンリモコンを搭載している。
- 人間工学に基づいて設計したスタビライザーは取り外しが可能で、通常のイヤチップのみでも使用できる。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2016年7月4日 05:56 |
![]() |
7 | 4 | 2016年6月14日 00:25 |
![]() |
4 | 2 | 2016年5月8日 08:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100
本日より使用開始したのですが、
電源のOff方法が恥ずかしながら解りません。
いつ電源が切れているのかも解りませんが、
時間を開けると状態表示の点滅は消えています。
どなたかお解かりになりましたらご教示下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:20006558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ミヤモンゴルさん
電源を入れるときと同じですよ。
リモコンの真ん中のボタンを長押しです。
リモコンの裏のLEDが赤く光ったら電源が切れます。
書込番号:20006949
9点

>EXILIMひろまさん
ペアリングモードの先に電源Offだったんですね。
恥ずかしながら有難う御座いましたm(__)m
書込番号:20009404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100
この商品の購入を検討しているのですが、
音飛び(途切れ)はどんなもんでしょうか?
主に通勤時に使用予定で、
iPhone6sを手提げカバンの中、もしくはズボンの後ろポケットに入れて、
電車内及び、歩きながら使いたいと思っています。
同じような環境でお使いの方いらっしゃいましたら、
音の途切れについて情報いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします!
2点

>ウインドインハーヘアさん
このEverest100も含めて、いままで20個前後のBTイヤホン・ヘッドホンを使ってきています。
接続相手はiPod touch 6thで、ベルトに提げたスマホケースにスマホと一緒に入れています。
私がよく使う路線はJR山手線と東京メトロ千代田線ですが、電車内では滅多に切れません。
音切れが頻繁に発生するのは道路の交差点付近です。
特に混雑する交差点は切れやすいようです。
歩きながらの使用は、個人的にはオススメしません。
密閉型なので周囲の音がほぼ聞こえない危険性と、足音などがノイズになるからです。
私は歩行時には開放型のbeats PowerBeats2 Wirelessを併用しています。
BTイヤホンは抜き挿しもないので駅のホームで換えるのも楽です。
書込番号:19916374
2点

>EXILIMひろまさん
20個とはスゴイ!
BTイヤホンマスターですね。
交差点で切れるとは意外でした。
カーナビの電波でも干渉してるんでしょうか。
歩きながらというのは説明不足でした。
電車の乗り換え時など、駅の構内で歩きながら使う予定です。
路上で密閉カナルタイプは確かに危険ですよね。。
beats PowerBeats2 Wireless見てみました。
個人的に、耳掛けフックが付いているような
大袈裟な形状のものが苦手でして…。
本機は、普通のカナル型に近くてボックスも無く、
音も普通に出そうで、値段もソコソコなので、
良さそうかなぁと思っています。
いろいろと御指南いただきありがとうございました!
書込番号:19918661
1点

結構頻繁に音飛びすると思います。
信号待ちでは、信号機に近づくと音飛びしますので、少し離れるといいと思います。
急に振り返るような、首をひねる動作でも、一瞬の音飛びがありますね。
電車の中では、満員でない限り音飛びはしません。逆に、身動きが取れないような超満員でスマホをズボンのポケットに入れた状態ですと、Blutoothの接続そのものが切れてしまいます。通常の混み具合なら大丈夫です。
書込番号:19944363
1点

>物欲鎌足さん
なるほど、通勤中の車内は問題無さそうですが、
それ以外は多少ストレス感じそうですね。。
先日試聴して、音は問題なかったのですが、
これでまた悩むことになりそうです。。
参考になるご意見ありがとうございました!
書込番号:19954970
1点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100
フィリップスのTX2BTと迷っているのですが、音質的な違い等お分かりになる方がおられましたらよろしくお願い致します。
どちらも評判が良いようですが。
なお当方BTイヤホンは初心者、コード付きはフィリップスのSHE9720を使用しておりそこそこ満足しております。
ジャンルはジャズ、ソウル等ブラックミュージック系、一十三十一や山下達郎等のJPOP中心です。
2点

JBL EVEREST 100は中々いいと思いますけれど低音は十分だが全体的にややがさつさのある音かと思います。それに引き換えPHILIPS TX2BTは一聴してすぐわかるのはカッチリしているのと音の広がりがあるという事です。僕としてはTX2BT押しですね。
書込番号:19854726
2点

sumi_hobbyさん ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ただTX2BT(黒)がどこに行っても品切れみたいで。
視聴機はかろうじてヨドバシにはあるようなので、一度両方を視聴してみたいと思ってます。
それで判断しようかと。
在庫のある白でもいいんですができれば黒がいいですねえ。
書込番号:19856593
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





