
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年9月5日 10:29 |
![]() |
1 | 3 | 2017年8月18日 18:27 |
![]() |
10 | 3 | 2017年6月19日 01:26 |
![]() |
5 | 3 | 2017年5月12日 10:38 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2017年2月11日 13:51 |
![]() |
9 | 0 | 2016年12月17日 08:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WS413 [4GB]
音量が調節できない(VOL(ボリューム) +/- ボタンが効かない)。
再生モードが切り替わらない(MODE(モード)ボタンが効かない)。
音が出ない(あるいは勝手に音量が下がってしまう)。
左側のヘッドホンから楽曲にノイズが混ざって聞こえる。
上記の症状で使えなくなりました。
NW-WS615では無償修理になっていたらしいのですが、同様の症状の方いませんでしょうか。
保障期間が半年ほど過ぎているので、修理に出すのをためらっています。
1点

購入して2日目で同じような症状が起きました。NW-WS414です。私の場合は、音楽自体は普通に聞こえていますが、再生モードスイッチ反応なし、ボリューム調整ボタンを押してもボリューム調整されず、外音取り込み機能のオンオフ或いはモード切替が行われるといった具合です。
早速ソニーのサポートに電話したところ、不具合が確認された場合は修理対応ではなく、交換対応になるとの事。当然入れてあった音楽データは無くなるわけで、改めて入れなおす手間がかかりそうです。
私の場合は初期不良なので、当然無償ですが、スレ主さんの場合は保証期間が過ぎているという事が残念ですね。
とりあえず、サポートに連絡を取ってみたらいかがでしょうか。
書込番号:21151153
0点

修理見積りで、新品交換で8800円と回答があり、キャンセルしました。
書込番号:21171123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WS413 [4GB]
購入したのですが、メディアゴーをインストールしようとしたら、『別のインストールまたは、アンインストールが既に進行中です。このインストールを続行するには、前にそのイントールまたは、アンインストールを完了してください』と表示され、インストールができません。
解決方法が分からないのでよろしくお願いします。
0点

その様に表示が出るのなら、当然何らかのタスクが働いているのでしょう。
動いているタスクを終了させてみるのが手っ取り早いですが・・
正直、なんのインストール(アンインストール)が行われているのか自分にはわからないので
無闇に止めて良いとは限らないので・・
書込番号:21125159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと古い情報ですがWindowsである限りは一緒だと思うのでリンクを貼っておきます。要は起動時からのバックグラウンド動作が障害になっていると言う事ですね。それを一旦切ってしまえばうまくいくのではないかと言う事です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331118953
書込番号:21125337
1点

>sumi_hobbyさん
>鬼柳京介[大満足]さん
こんにちは
コメントありがとうございます。
たびたび画面に表れていたJAVAのバージョンアップをしたあと、インストールしたら、うまくいきました。
書込番号:21126622
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WS413 [4GB]
前日まで使っていたのですが、突然電源が入らなくなりました。
電源ボタン10秒長押しや、初期化等も試してみたのですが全く反応がありません。
充電は十分にしています。
PCに繋げるとちゃんと認識して、再生DATAも入っています。
感覚的には、キーの接点不良のような感じですが・・
こういった症状が出た方いらっしゃらないでしょうか?
物自体は大変素晴らしく、大事につかっておりました。
6点

この機種じゃないですけど同系統機種で電源入るけどPC接続しても認識しなくなり、そのまま改善しなかったので買い替えました。
接点が独特なタイプなので接触不良になりやすい気はしますね。
PCと接続して認識され、電源が入らないのは充電されずにバッテリーが切れている可能性がありますね。
本体側か充電器側かどちらわかりませんが、接点部分不良の気がします。
保証期間内なら修理を出した方が良い気はします。
保証期間外なら新しいものを購入した方が良いかもしれませんね、修理代が高くなりそうなので。
書込番号:20974382
0点

お早うございます。
以下のリンクのWalkmanコミュニティーに「NW-WS413 Will not turn on」と言う今回と同様の質問があります。サポートからはdry outしてからpress and hold the power button for about 10 secondsという型通りの回答や一般の回答者からpower buttonを10秒ではなく15秒押し続けたら直ったという返信もあったのでおまじないレベルかもしれませんがそれを試してみてはどうでしょう。結局質問者はその状態からの解決には至らず5か月使用のWS413から交換に至った模様です。
https://community.sony.com/t5/Walkman-Players/NW-WS413-Will-not-turn-on/m-p/633165/highlight/true#M4163
他にもNWZ-W273がオンしなくなったという書き込みもあった所から防水Walkmanと言えども中々難しい部分もありそうです。
書込番号:20976067
4点

お返事ありがとうございます。
少し前はNW-W274Sを使っていまして、通信台との接点不良と思われる通信不良が発生しましたが・・
この機種についてはそのあたりはかなり改善されているみたいです。
(接続すると電源が入りますので、充電はされていると思います)
私はランニングに使っていますが、運動すると汗をかく方なのでその影響も考えられます。
音が出る所から汗等が入った可能性がありますので、しばらく本体を乾燥させて様子をみようと思います。
水泳用のイヤーピースを使う事によって寿命は延ばせるかもしれませんが、音が通常の物と比べて小さくなりますし、目が詰まって聞こえなくなる事もあるので、どうにも具合が悪いです。
書込番号:20978712
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WS414 [8GB]

ソニー盲信さん、こんにちは。
私は、次の3つの方法いずれかで、持ち運びしています。
@ 生でポケットに入れる。
A 生でカバンに入れる。
B 首にかける。
余談ですが、このWalkmanってイヤーピースがすごくとれやすいので、@Aでは、入れるとき・取り出すときにイヤーピースをひっかけないように、めっちゃ注意してます。何度か、イヤーピースをなくしたと思って焦ったことがあります。カバンやポケットのなかで迷子になってました(笑)。
書込番号:20809714
2点

>tanettyさん
>@ 生でポケットに入れる。
A 生でカバンに入れる。
B 首にかける。
@、A 生が一番良いです(笑)
書込番号:20881651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
専用ではない市販のデジカメケースに本体のみ入れて持ち運んでます。(充電器は別)
ハードタイプで内側にはクッション性があるので、バッグやトランクでも安心して持ち運べてます。
因みにこのケース、投げ売り\100で購入しました。
書込番号:20885998
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WS413 [4GB]
2016年の夏に購入して気に入って使っていたのですが、1月頃から8つ入っているプレイリストのうち3つしか再生されなくなりました。
ノーマルプレイ、シャッフルプレイでは全曲再生されますし、一曲づつのスキップも出来ます。でもダブルクリック(ネクストフォルダの音声)でプレイリストごとスキップすると決まったプレイリストしか再生されません。
故障なのでしょうか?それとも再生の設定が変わってしまったのでしょうか?
一旦ws413内のプレイリストを消去してから再度転送し直しても解決されません。
対処法などあれば教えて下さい。
よろしくお願いします
書込番号:20648586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己解決しました。
モードがFolder、playlist、albumと切り替わるんですね
お目汚し失礼しました
書込番号:20648750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WS414 [8GB]
一年近く使っています。プールで泳ぐときは必ず。もはや、このウィークマンなしでは泳げない…実際、ジムに着いて、水着に着替えて、ウォークマンを忘れてることに気づいて家に取りに戻ったり、泳いでいて途中でバッテリーが切れて、泳ぐのをやめたり。そのくらい、「スイミング」を変えた画期的な製品です。1時間泳ぐのは苦ではありません。
Macユーザーですが、音楽も普通に取り込めますし、トラブルもまったくありません。最初は耳に水がよく入ってあれこれ試行錯誤しましたが、今では普通に装着、特に水の侵入も気になりません。音質がどうの、というよりも、静寂な水中の世界で音楽をもたらしてくれるこの製品は本当に素晴らしいです。持ち込み禁止のプールもたくさんあると思いますが、もっと開放して欲しい。たまたま私が通うスポーツジムがOKしてくれたので良かった!
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





