OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット
マイクロフォーサーズシステム準拠のEVF内蔵ミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]
OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月26日

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  今更ですが、ファームウェアアップ | 8 | 1 | 2019年5月2日 09:52 | 
|  テレ・ローガン400mm F22の実力 | 11 | 1 | 2018年10月2日 17:01 | 
|  外で初の試し撮り | 29 | 6 | 2017年8月28日 12:50 | 
|  ローパスレス 手振れ補正も良い感じです。 | 12 | 4 | 2017年8月3日 01:18 | 
|  PEN-Fをてにいれた | 60 | 13 | 2017年7月23日 23:05 | 
|  私にとっては最高です! | 30 | 3 | 2016年10月8日 11:49 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット
1月24日にファームが、Ver.3.1になっていました。
全く気が付きませんでした。
↓↓↓のOM-Dの次の段
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html
内容は以下です。
電波式ワイヤレスコマンダー FC-WRに対応しました。 
SDカード(UHS-II)使用時の動作安定性を向上しました。
 7点
7点

備忘録?
書込番号:22639604 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ
今まで雨ばかりでやっと外での試し撮り出来ました。
25ミリ一本だけ付けてスナップ写真です。
バリアングルも便利ですね。
色々改善しちもらいことは有りますが画質は満足ですね。
たまにAFがおかしい時が有りますが。
マクロレンズが欲しくなりました。
書込番号:21138008 スマートフォンサイトからの書き込み
 16点
16点

北野坂辺りや高架下なんかの散歩に欲しくてなりません!
嫁が恐くて…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:21138209 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

PEN−Fいいよね♪
僕も2万円になったら絶対買います♪
書込番号:21138218
 3点
3点

鹿鷹さん
エンジョイ!
書込番号:21138254 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>僕も2万円になったら絶対買います♪
中古なら可能かもねwww
書込番号:21138563
 1点
1点

>中古なら可能かもねwww
そりゃあたりまえっしょ
8年後くらい???w
書込番号:21138587
 2点
2点

主にお散歩スナップに使用しています。花もなかなかきれいに取れて気に入っています。花撮りは最近Nikonのmicronikkor 55mm f2.8をつけて楽しんでいます。画角もちょうどよく、拡大してマニュアルフォーカスもしやすいし、手ぶれ補正も効いて使いやすいです。中古だと玉数も多くお手頃価格です。
書込番号:21151396
 2点
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ
ローパスレスのカメラが欲しくなり購入しました。
手振れ補正はE-M5より大分良くなってますね。
レンズにもよると思いますが、ローパスレスの
恩恵はまだ体感出来ていません。昨日手に入れたばかりなので、今度の休みの日にじっくりと確認します。
試し撮りした感じは若干写りがソフトな感じがします。ドール写真用に使用するにはかなりいい感じです。
デザインは最高です。持ってて嬉しくなります。
中古でα7Rでも購入するか迷ったのですが、
値段が新品のPENと余り変わらなかったので、
E-M1と見比べてこちらを購入しました。
今持っている電池が共通で使用できるのも
良いです。てっきり、PENなんでE-M5と共用
出来ないと思ってました。マイクロフォーサーズは
6台目ですが、他のはGM5以外は処分しても良いかも
しれませんね。これから楽しんで使用して行きたいです。
書込番号:21089224 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点


確かにオリンパスは結構前から様々な機種で
デジタル処理に変わっているみたいですね。
撮り比べると自分の感覚ですがPENの方が
良い感じになってますね。
技術の進歩は凄いですね。
書込番号:21089566 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>しま89さん
E-M5には極弱い効果ながらもローパスフィルター着いていると思いますよ。
書込番号:21089635
 2点
2点

鹿鷹さん
エンジョイ!
書込番号:21089636 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット
あら、おめでとうございます♪
書込番号:21049539 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

あら、PEN-F
初代だねえ。
あちきは、PEN-FTが、最初に買ったカメラでした。
2年後には、M-1が発売されて、直ぐ買っちゃった。
デジタルカメラは、進化が速いので、躊躇します。
書込番号:21049668 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

☆The chef cooks herさん
ご安心ください、気がついております(*`・ω・)ゞ
なので、蛇足に何も書けなかった次第ですので(^_^;)
書込番号:21049859 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

おっ、ペンFですね。写真からはわかりませんが、FTでしょうか。
レンズはFズイコーAUTO S38oF1.8のように見えます。
アクセサリーシュー付きの個体は珍しいですね。当時の一眼レフとしては1/500秒全速同調という珍しい性能を持っているカメラです。大切にしてあげてくださいね。
私のペンFTは既に露出計は壊れていますが、ちゃんとシャッターは切れます。もっとも、露出計連動ではないので(時代から言えば当然なのですが)、露出計の針が示した数値を読み取って絞りリングを回すという何とものんびりした時代のカメラですけど(苦笑)
書込番号:21050027
 4点
4点

>The chef cooks herさん
ナイスなダジャレですね^^
背面に液晶がないPEN-Fのブラックほしいな。
書込番号:21050159
 2点
2点

>デジ亀オンチさん
レスありがとうございます(^o^)
おお、初代なんですね。存在は知っていましたが
ジェネレーションに関してまでは知りませんでした。
ちなみにこれ、義祖父の遺品です。今、フィルム詰めて撮ってますが、
24枚撮りでも48枚…年内に現像できるかなwwwww
>ポォフクッ♪さん
なんだ〜、気がついてたのかぁ(^o^)なんつって
怪しい初心者のフリして
「PL8よりボケが大きい気がするのですが…」
とか言って質問スレ立てたら面白かったかもwwww
>みなとまちのおじさんさん
レスありがとうございます(^o^)
デジ亀オンチさんによると初代のようですよ。
露出計ついてません。が、この手の中古品にしては珍しく
フィルムの枚数目安がちゃんと動きます!!!wwww
ネガ入れてるので、明るく撮る分には大丈夫だろ、と
適当に露出しています(^o^)www
>HAWAII 5-0さん
嘘ではないですからね!!(^o^)
いっそ、黒のPEN-Fの液晶を毟り取ったら同じになりますよ!!!wwww
書込番号:21050251
 2点
2点

あ、初代Fでしたか♪
ネガフィルムなら適当でも大丈夫だと思いますよ。リバーサルフィルムと違って、とんでもなくラチチュードが広いですから。晴天屋外だと、F1.8開放の場合、シャッター上限1/500秒を超えてしまうのである程度絞ったほうが白飛びしないと思います。
発売当時、35o判に比べて画質がどうこう言われましたが、それはその頃のカラーネガフィルムの品質がひどく、ハーフサイズなのに大きく伸ばそうとしたせいであって、ペンFのせいではありませんでしたから。リバーサルフィルムできちんと撮った写真ならある程度引き伸ばしても鑑賞に堪えました。今のカラーネガフィルムならかなり良い線をいくんじゃないでしょうか。
書込番号:21050364
 1点
1点

The chef cooks herさん
エンジョイ!
書込番号:21052103 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>みなとまちのおじさんさん
たのしいお話、ありがとうございます。
あ、前レスでレンズについて触れられてますが、
38oF1.8です、よくわかりますね(^^)
フジの業務用iso100を入れて撮ってます。品質は上がってますかね…
どんなふうに撮れてるか楽しみです…が、現像はいつになる事やらwww
書込番号:21054584
 0点
0点




デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット
今年に入ってから、FUJIのX70、そしてSONY α6300を購入し、どちらも自分の気に入る写りではない機種だったので、オークションにて手放しました。 どちらも2回使用してあきらめた感じです。
そして、5月に この機種を購入し、ずーっと使ってますが、やっと落ち着きました。
現在、パナソニック製のDMW-FL200Lを取り付け楽しんでます。ビデオライトも使えるので面白いです。
そして、PEN-Fの動画の写りは満足です!
しばらく、この機種一本でいきたいと思います。
本当にイイモノに出会えた感じは最高です!
 22点
22点

>my.miyabiさん
最高過ぎます。
書込番号:20275637
 1点
1点

>my.miyabiさん
素敵ですよね PEN-F
私も欲しいです。いつの日か。
書込番号:20275664
 4点
4点

どんなところが α6300に比べてどういいのか写真付きで解説がついているとウレシイデス。
書込番号:20276127
 3点
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000850238.jpg)
![OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000850237.jpg)




 























 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






























 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


