OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 2月26日 発売

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット

マイクロフォーサーズシステム準拠のEVF内蔵ミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月26日

  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット のクチコミ掲示板

(3828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ300

返信68

お気に入りに追加

標準

PEN-F到着♪

2016/02/26 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 
機種不明
機種不明
機種不明
別機種

ボディーのみシルバーを購入

フラッシュ装着

矢印部分はプラスチック製。

付属ストラップ

PEN-F到着しました。
まだ撮影していませんが、とりあえず外観の画像でも。

気になったのは、3枚目の画像の矢印部分はプラスチック製なんですね。E-P5ではこの部分も金属だったのでちょっと残念?

付属ストラップは普通レベルですね。

書込番号:19631845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2016/02/26 13:57(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

オメデとーさんです!カッコいい!うらやま♪
また写真やら使用感やら見せて&教えてくださいね〜(^o^)/

書込番号:19631856

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2016/02/26 14:06(1年以上前)

いや〜 ほんとにうらやましい!
Getおめでとうございます\(^-^)

私めならレンズにも悩むところです。
大事にしてやって下さいね。

書込番号:19631870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/26 14:08(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

おめっとさんです♪
良いなぁ〜(^^)

書込番号:19631873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/26 14:23(1年以上前)

こんにちは。

素敵なカメラをゲットおめでとうございます♪
クラシカルなデザインもいいですね。

書込番号:19631914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/26 14:24(1年以上前)

FL-LM3がカワユス。(^^♪

おめでとうございました!

書込番号:19631919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/26 15:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^o^)/

カッコイイですね(o^-')b !
ストラップも良さげですが…( ;´・ω・`)

書込番号:19632013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/02/26 15:06(1年以上前)

おめでとうございます。
求職中なのに英断でしたね^^
私も衝動買いするほうですが失職中はさすがに高い買い物は出来ませんでした^^
私も直ぐに欲しいですがもう少し頭金を貯めてからにします。

書込番号:19632018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/02/26 15:06(1年以上前)

ただ一言・・・
う、うらやましいです。
PEN-Fにはやっぱり単焦点レンズが似合いますね♪

書込番号:19632019

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/02/26 15:17(1年以上前)

求職中なのにお金だいじょぶなの?

マップカメラさんで、Fボディーが100,000円
12mmレンズキットが138,000円のワンプライス買取りになってるよ。 (*´ω`)σ

書込番号:19632044

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/26 16:11(1年以上前)

前向きなスレ主さんに「PEN−F」が幸運をもたらしてくれますよ!!

書込番号:19632164

ナイスクチコミ!6


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/26 16:57(1年以上前)

にゃ〜ご mark2様

にゃーごさん、おめでとうございます〜(*^_^*)
ある程度ご使用されたら、是非レビューも
よろしくお願いしますm(_ _)m


書込番号:19632256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2016/02/26 17:14(1年以上前)

すごいですね〜!
おめでとうございます!

ワタクシはもうしばらくP5を愛します(笑)。

書込番号:19632286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/02/26 17:22(1年以上前)

優先予約分が無事到着してよかったですね。撮影楽しんで下さい。自分は今更ですがE-P5の最安ボディが無いかと^o^/。

書込番号:19632310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2016/02/26 17:36(1年以上前)

にゃ〜ご さん

ご購入おめでとうございます!


書込番号:19632339

ナイスクチコミ!7


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/26 18:26(1年以上前)

あまり見せないで下さい、

欲しくなるじゃありませんか、(⌒-⌒; )
やはり、シルバーいいですね!ストラップも、良さそう
いいなぁ〜。

書込番号:19632475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2016/02/26 18:41(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

ご購入おめでとうございます。
素直に、恰好良いですね!

P5は、どうするんですか?

書込番号:19632519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/02/26 19:18(1年以上前)

さぁ、レビューが楽しみo(^o^)o

書込番号:19632647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/02/26 19:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございますo(^▽^)o

レビュー楽しみにしています♪

書込番号:19632682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2016/02/26 19:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

はじめまして。自分も黒のPEN-F届きました。
シグマのdp1Quattroでカメラデビューしましたが、いろいろ考え二台目はオリンパスPEN-Fに辿り着きました。いろんな機能があって楽しみです。つけている12-40mmといいバランスです。パナソニックの100-400mmもつける予定です。ズーム出来るって幸せです。
まとめて注文したので、車に次ぐ高い買い物になりました。休日が楽しみです。

書込番号:19632788

ナイスクチコミ!17


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/26 20:09(1年以上前)

おめでと〜ございまーす。
ブラックもかっこいい!
これは、迷います、ぱっと見シルバーですが、
今は、買えないんで、ゆっくり考えよう〜(^ ^)

ここ田舎では、触ること出来るのいつのことやら?

書込番号:19632840

ナイスクチコミ!5


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ313

返信75

お気に入りに追加

標準

12mmなんて

2016/03/07 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

クチコミ投稿数:443件

常用焦点域では無いですね。
せいぜい35mm〜40mmではないでしょうか。
フル換算24mmはそんなに使いますか?

書込番号:19669459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/07 22:49(1年以上前)

αNEXも最初はE16mmがついていて、そんな不満が出てましたよ
まあ、あのレンズの場合画質の不満もありましたが

書込番号:19669496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/07 22:50(1年以上前)

私は使いますね…( ;´・ω・`)

書込番号:19669499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/03/07 22:59(1年以上前)

キットズームのワイ端が24mmだったらうれしい自分ですが、
このカメラの性格というかデザインというか立ち位置みたいなものを考えても
17mmがキットレンズだったらしっくり来る印象は確かにありますよね。
自分が買うとしても17mmのが12mmよりはうれしいです。
ひょっとしたら想定のターゲットユーザーはすでに17mmとか25mmは持っているだろう、
というアレだったのかもしれません。

書込番号:19669523

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:443件

2016/03/07 23:02(1年以上前)

フル換算24mmを常用する方は結構いらっしゃるということでしょうか?
キヤノンのフルをメインで使ってますが、ネイチャーでも意外と105mmでも足りなくて、70-200や100-400を使うことが多いです。
スナップ用途なんでしょうか?
むしろ、スナップなら35mm以下はあまり使わないような‥‥でも使う方が結構いらっしゃるんでしょうね。
僕の用途とは相入れませんけど^_^;

書込番号:19669536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件

2016/03/07 23:04(1年以上前)

どあちゅうさん

既に17mmを持っているなら納得ですが。
12mm1本で行くと言うのは、どう考えても納得いかなかったものですから^_^;

書込番号:19669546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/03/07 23:31(1年以上前)

あ、でも自分はフルサイズで15mmで超広角スナップしたりしますし、
M4/3機では15mm(30mm)がメインになってますね。
街撮りですけど、そんな自分みたいな人の場合は24mmでのスナップも
たくさんいらっしゃるとは思いますよ。

逆に自分の場合は50mmまでがほぼ常用で
85mmとかは買うんですが何度も手放しちゃってます。
M4/3で42.5mmとかまた買ってみようとか思ってたりしますが(笑)

書込番号:19669668

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/07 23:31(1年以上前)

フルサイズで24mm

至ってフツーに使うかな

18ー35ならワイド端が一番良く使うし

8mmのフィッシュアイも出番多いね

書込番号:19669669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/03/07 23:56(1年以上前)

大子煩悩さんこんばんは。

あまり詳しくない人が取り敢えずレンズキット買ってみてなんじゃこりゃ!?
で、ちょっと調べて標準単焦点レンズなりズームレンズなりを揃えていつの間にかマイクロフォーサーズから抜けられなく…なんて流れを想像してみたり。
もしくは、既存のマイクロフォーサーズユーザーなら標準ズームや標準単焦点はすでに持ってるだろうから、買いづらい単焦点レンズをセットにしてレンズを増やす後押し?
バリアングルモニターを反転させて自撮りにも使いやすい画角かも?
ポジティブに考えるとこんな感じですがスナップですと僕も中望遠の画角が好きですので、キットの売れ行きがどうなるか楽しみですね。

書込番号:19669748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/07 23:58(1年以上前)

スレ主さんの仰ること、なんとなく分かる。
これみよがしに遠近感を誇張して酔いしれているだけの人が圧倒的に多い。本人は視覚を超えた異次元的な写りが面白いんだろうが、そんなのばっか見せられると別の意味で酔ってゲロゲロピー(爆)。

でも、24mm以下でも広角らしくない撮り方が出来る人が実際にいるのは確か(ごく僅かだけど)。
そういう人ならまさに常用域で、上手い人はホント上手い。(^^)

書込番号:19669759

ナイスクチコミ!9


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/07 23:59(1年以上前)

大人の事情で12mmはセンサー供給元のパナさんとかぶらないレンズだからとか?

書込番号:19669764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/03/08 00:01(1年以上前)

難しいレンズだよね。
僕は…買うならボディ単体。
9〜18で合わせる。

書込番号:19669774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/03/08 00:42(1年以上前)

個人的にはフルサイズで24mmて一番好きだし一番使うかな

ただMFTでの12mmはアスペクト比が4:3だし
フルサイズの3:2ほどワイド感が出ないので
比較的使いやすいんじゃないかな?

書込番号:19669884

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/03/08 01:00(1年以上前)

他社のフラグシップ機みたいにボディ単体のみの発売だったら、文句を言われなかったのかなぁ。


17mmはE-P5でキットだったから、今回外れたんだと思いますよ。14-42mmEZのレンズキットが無かったのは意外でしたが。

ちなみに海外では、14-42mmEZキットと17mmのキットがあります。12mmキットは日本のみ?

書込番号:19669915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/03/08 01:19(1年以上前)

12mmは、35mm換算24mm
レンズ単体の売れ行きが心配なオリンパス。
新型ボディーに、新型レンズの組み合わせです。
他のレンズが必要な人は、ボディーのみと欲しいレンズの組み合わせで買って下さい。

一眼カメラは、ボディーとレンズが、別々に買えます。

スナップショットで、今までのカメラから、買い増しに期待しているオリンパスだと思います。

キットが、売れ残れば、投げ売りも有ります(笑)
それを待つのも良し。

書込番号:19669936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 01:46(1年以上前)

大子煩悩さん
何を?どう?
撮りたいかゃろな。

書込番号:19669976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/08 02:01(1年以上前)

12mm(換算24mm)って本格的な広角レンズって言われるけれど…
すげえワイドでもない割に、アングルに気を遣わないと周辺にクセが出始める画角だからオールラウンドでは無いかなと。
※超でもないがナチュラルでもないとこがビミョーというか…

24mm好きはスナップでも建物や風景など主に遠目で撮る人向きだと思う。
個人的にはスナップも寄り気味で人物がらみで、近目の間合いで撮りたいタチだから、狭くても寄ってクセのない28mmが好きです。

キャラも28mm→20mmで刻んだ方がハッキリしてるんで、とりあえず的な広角に24mmだと苦手です(^_^;)

書込番号:19669994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/03/08 02:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

14-42mmEZキット

17mmキット

おっと、せっかく画像を見つけてきたのに貼るのを忘れてました。


以前『E-P5後継機への要望』というスレで、12mmをキット化して欲しいと意見がありました。まさか実現するとは!!

書込番号:19670009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/08 02:22(1年以上前)

自分は7-14PROを使っているけど、12ってあまり使う事のない画角だな。悟りを開いた人が使う画角だろう。標準・望遠使いこなしてからいく画角のような。

もっともビギナーでいきなり12F2.0を使いこなしたら、カメラセンスありと認定されるだろうな。

書込番号:19670019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:443件

2016/03/08 07:10(1年以上前)

みなさんがおっしゃるように、24mmは結構使うというのは良く分かります。
僕もオリ12-40PROやキヤノン24-105mmの広角端はよく使います。
ただ、12mmに固定、しかもキットがこれしか無いというのはちょっと解せないかなと^_^;

確かにこのボディに付けた時の格好良さは格別のものがありますが、実用面では使い難いと思います。
常に2台持ち歩くなら良いですが、このデザインからすると、2台のカメラをブラブラさせるのは、あまり格好良くないかも?^_^;

書込番号:19670236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件

2016/03/08 07:13(1年以上前)

ということで何が言いたいかというと、
『オリンパスさん他のレンズキットも出してよ^ ^』
です(*^o^*)

あと、お値段の方ももうちょっと何とか‥‥ね!(≧∇≦)

書込番号:19670243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に55件の返信があります。




ナイスクチコミ92

返信18

お気に入りに追加

標準

NHKサキどり に登場

2016/03/20 09:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

スレ主 mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

3月20日放映の NHKサキどり(観光列車旅食)に 桜井寛さんが 本機を下げて登場。
旅のテーマにベストマッチのカメラに思いました。列車の旅や街歩きのお供に欲しいと思います。

書込番号:19710486

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/20 09:26(1年以上前)

昨日の『ぶらり途中下車の旅』に出演されていた、なぎら健壱さんも、使っていたのはシルバーのこのカメラだったようです

書込番号:19710523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4300件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2016/03/20 09:27(1年以上前)

>mnapoさん
情報ありがとうございます。

月曜深夜の再放送を見てみようと思います。

書込番号:19710527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/20 09:37(1年以上前)

谷村新司さんも使いそうですね。

昨日 今日 明日〜〜〜

なんか似合すぎで、逆に怖いかも。

書込番号:19710550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/20 09:50(1年以上前)

じじぃばっかりやんけ!

書込番号:19710576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/03/20 10:24(1年以上前)

懐古趣味カメラ
ユーザーは老年年金世代?

書込番号:19710664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/03/20 10:52(1年以上前)

ある意味で狙い通りなんじゃないの?

書込番号:19710735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/03/20 11:00(1年以上前)

しかし、ぶらりするには魅力的だよね。
この前、北野坂をぶらりしたとき、このカメラがめちゃくちゃ魅力的に感じたよ。
いつでも肩に力を入れてた20代なら一眼レフに三脚まで持ってたけど…今は力の入れ具合のコントロールができてきた。
肩の力をぬいて…ゆったり写真を楽しみながらぶらりするには最高じゃない?
EVFがついてるのに軽いし、いじれるし、スイッチがはいるカメラだよね。

お店で試したレベルでは…メインスイッチは…あれは使いにくい感じだけど。

書込番号:19710758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/20 11:00(1年以上前)

>松永弾正さん
>ある意味で狙い通りなんじゃないの?

なるほど、そういうことなら価格設定もうなずける。でも、要はジジイカメラ。じじかめさんも元気だったら買ってるかな?

書込番号:19710759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/03/20 11:16(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん
じじかめさんに似合いそうだよねo(^o^)o
元気にしてるのかな?
じじかめさん、たまには顔だしてo(^o^)o

書込番号:19710806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/20 16:15(1年以上前)

確かにジジカメラかな?
タモリあたりも使ってきそう!

メーカーも狙い通りで、これは、しばらく安くなりそうもないですなぁ、

書込番号:19711561

ナイスクチコミ!2


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/20 17:17(1年以上前)

遅ればせながら、BS11のハービー・山口とお散歩 撮影 でも紹介されていましたね。
新製品のカメラを片手に、東京の街をスナップする番組ですが、モデルになった人達からPEN-Fが大人気でしたよ。
今回のロケ地が吉祥寺だったから?ですが(^-^)

書込番号:19711734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MFTPOさん
クチコミ投稿数:27件

2016/03/20 19:07(1年以上前)

>ユーザーは老年年金世代?

今は買えるけど将来、年金じゃカメラが買えない世代が出てくるかも??

書込番号:19712085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4300件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2016/03/20 20:00(1年以上前)

先日のブラタモリで、タモリさんは一眼レフでカエル電車を撮っていましたよ。

書込番号:19712255

ナイスクチコミ!2


車軽さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/21 05:06(1年以上前)

なぎら氏は登場する番組にてオリンパス機を首に掛けながら登場しています。
自分が見た番組・・毎回機種が違っていますね!!

M-5・M-1・・一眼タイプにきずいていましたけど、今度はペンでしたか。!

NHKのラジオ番組-「午後の・・」今年度で終了らしい:でも旧交換レンズ
等の話題では、ミラーレスが登場してから一気に価格が高騰して手に入れ難く
なってしまったなんて嘆いていました。

「ガラクタ云々」テーマでの話だったと記憶しています。

コレクターとしても有名ですね。
オリンパス機・・登場した機種全部所持しているんでしょうか?
※まさか下取り交換・・なんてしていないこと希望。

書込番号:19713427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/03/22 16:20(1年以上前)

いや、意外とリアル爺はいかにも系のアイテムは嫌がる。
どちらかと言えば今の若者より若者らしいアイテムを欲する。
クルマやバイクだってZに86、レーサーレプリカみんな、ヘルメット取れば爺ばっかりだ。

書込番号:19718177

ナイスクチコミ!6


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/23 17:14(1年以上前)

S660は、さすがに腰にくる、カメラ置く場所すらない。

書込番号:19721292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2016/03/25 02:01(1年以上前)

結構地味にテレビで使ってもらっているんですね!!
ちょっと注目してみてヒットすると楽しい気分になります^^

書込番号:19726271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/25 07:41(1年以上前)

かんぽ生命のTVコマーシャルにも出ていたのではないでしょうか?

書込番号:19726519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

そして春、花

2016/03/16 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット

クチコミ投稿数:613件
当機種
当機種
当機種
当機種

連スレ、失礼します。

近所で桜がかなり咲いており、雪のあとでひときわ新鮮でした。
前スレも今回も全てColorPrifile2です。

EVFはコントラストが強い(ダイナミックレンジが狭い)ようで、明暗がきつく見えます、ただその分ピントはわかりやすい設定にしてあるのかなとも思います。
75mmがボディーを持つというよりレンズを持つという感覚で使いやすかったです。
メジロがいたのですが近づくとさっさと逃げてしまいました。
鳥撮りの方はすごいと思いました。

春のお花をアップして見せていただければと思います(Fでなくともm4/3で)。

書込番号:19700008

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/18 07:20(1年以上前)

当機種

>冬眠ヤマネさん

EVFのデフォルト設定だと、ColorPrifileが反映された像になりますから、ColorPrifile2を適用していれば通常時よりもさらにコントラストが高く見えますね。気になるならEVFの設定を「OVFシミュレーション ON」にすればColorPrifileが反映されないようになりますよ。

写真は先日、友人と水戸の偕楽園に「リゾートやまどり」で出かけた際に撮ったものです。
E-P5も持って行きましたが、結局ほとんどをPEN-Fで撮影しました。

書込番号:19703737

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:613件

2016/03/18 08:30(1年以上前)

>エチオピア饅頭大使さん
きれいな写真、ありがとうございます。
偕楽園は一度は行きたいと思っているのですが、もっと見せてください。

コントラストの件、書き方が悪かったのですが、PCに取り込んで見る画像と比べてという意味です。

書込番号:19703866

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2016/03/18 11:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

シコクバイカオウレン

ユキヤナギ

ミモザ

春らしいスレ立てと写真、ありがとうございます。
自分の使い方にはOM-Dの方がジャストフィットでPEN-FスルーでE-M1U待ちです。
とはいえ、オリンパス最新機種・新センサーのPEN-Fで写された写真には興味がありますから
PEN-Fユーザーの方の写真投稿楽しみにしています。

Fでなくてもマイクロフォーサーズ機での花写真ならOKというお言葉に甘えさせてもらって、
12mmF2,75mmF1.8・60mmF2.8の間どころの17mmF1.8でも花写真を投稿させていただきます。

書込番号:19704206

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2016/03/18 12:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雪割草が咲き始めたので。
風が止まないので適当に撮ってトリミング。
何年も植え替えてないので、年々少なくなってます。
良いものから消滅していってます。
今年は40鉢くらい咲くかな。

書込番号:19704333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:613件

2016/03/18 22:05(1年以上前)

>mosyupaさん
どれもボケの範囲のコントロールが上手で楽しいです。
シコクバイカオウレンが前後の感じが特に好みです(この花は初見です)。

修理に出した自分の17−1.8はまだ戻ってきません。
本当は今週中の予定だったのが、部品が無いとのことで来週以降に、桜に間に合わない、残念。

>α7大好きさん
こちらも素敵に撮れてますね。
雪割草、春先らしくありがたいです。
色々バリエーションがあるのですね、こちらも初見です。

書込番号:19705906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件

2016/03/21 21:32(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

O−NATURAL

F−ASTIA

O−カラープロファイル2

F−PROVIA

オリンパスユーザーは色に惹かれてFUJI所有あるいは興味を持っている方がいると思います。
今日は適度の曇りだったなので色比較用の撮影をしてみました。
オリはPEN−F、FUJIはE2です。
WBは設定できる近さでオリ5400、FUJI5300、露出はマニュアルでボケをあわせるためFUJIは1段絞っています。

書込番号:19715936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:613件

2016/03/21 21:38(1年以上前)

当機種
別機種

O−カラープロファイル3

F−VELVIA

続きです。
参考になればよろしいかも。

書込番号:19715957

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1213

返信127

お気に入りに追加

標準

ここまでいるの?

2016/02/26 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

ミラーレスを否定するつもりはまったくないですが....

ミラーレスは買いやすさが売りという印象があるだけに

ボディ単体で10万オーバーならば

デジ一の方が.....と考えてしまいます

もちろんミラーレスの「携帯性」というデジ一ではあり得ない優位性は

あると思いますが

昔のオリンパスPENのことを考えると

全く違う路線のカメラですね

書込番号:19631617

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/26 12:23(1年以上前)

まあ価値観は人それぞれですから・・・。
ワインや車、時計、etc
理解できる出来ないは言いこなし。って考えてます。

書込番号:19631634

ナイスクチコミ!69


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/26 12:33(1年以上前)

クラシックスタイルで10万。
価値観が合えば買う、合わなければ買わない。
予算の都合もあるけど。

ミラーレスでもフルサイズのαだと値段はもっと凄いし、α6300も高いなった。

ミラーレスも確固たる地位を固めたことで、価格も上昇した気がする。

ミラーレスかレフ機が良いかはユーザーが決めることだし、予算があるなら使い分けでも良い。

スレ主さんには合わないってことだと思いますな。

書込番号:19631664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/02/26 12:34(1年以上前)

私はm43がサブマウントなのでお金が掛けられず高価kな機種は使えず、チームナックス大好きさんに同意ですが、
そうではない方もいらっしゃいますからね。

オリをメインマウントに据えている方なら、もし私がそうだったら、歓迎していると思います。

書込番号:19631667

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/02/26 12:36(1年以上前)

これからわ、一眼レフに代わって20万円超えるミラーレスも出てくるよ、きっと。(σ ・∀・)σ

書込番号:19631673

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/02/26 12:40(1年以上前)

麺カタメさんがおっしゃるように価値観は
人それぞれ。
性能だけ求めるならキヤノンかニコンを買え
ばいい話しですしカメラと一言にいっても
カメラに求める物は人それぞれ全然違います。

ペンFはぶっちゃけカメラの形に価値観が
あるようなカメラだとおもいます。
性能だけみれば10万以上は高いと感じます
がレトロカメラが好きな私にはペンFをみて
も高いとは思いませんでした。




書込番号:19631684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/26 12:43(1年以上前)

安心してください・・・
ありますよ( ̄^ ̄)ゞ

http://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=308

書込番号:19631696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/02/26 12:47(1年以上前)

>チームナックス大好きさん

趣味に正解なんかないですよ。

書込番号:19631705

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:804件

2016/02/26 12:51(1年以上前)

お金にがある人はどうぞってところですね

経済を良くするためにお願いします

書込番号:19631713

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/02/26 13:00(1年以上前)

1ドル80円時代なら、2/3の価格です。
現在は、1.5ばいです。

書込番号:19631743

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2016/02/26 13:16(1年以上前)

>お金にがある人はどうぞってところですね

この機種を狙っていて、機嫌を損たい人はどうぞってコメントですね

「フルサイズがあって、m4/3も普及してきたのに…APSって中途半端なサイズだなぁ」
↑こんな価値観と同次元のレベルに感じた次第です(笑)

書込番号:19631775

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:109件

2016/02/26 14:00(1年以上前)

半年してみんしゃい十万切りますよ

書込番号:19631861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/02/26 14:14(1年以上前)

>お金にがある人はどうぞってところですね
お金がなくても買う人は買うと思いますよ(^-^)
そこが価値観の違いという事なんでしょう。
チームナックス大好きさんでもカメラに限らず
自分にとって金に変えられない価値観のある
物なら高くても購入することはあるのでは
ないでしょうか?
表現がちょっと大袈裟かもしれませんが。
まあ何でもかんでもお金を基準に考える人に
はこの考え方は当てはまらないでしょうけど

書込番号:19631892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2016/02/26 14:19(1年以上前)

『お金にがある人はどうぞってところですね』

お金云々ではなくて、“欲しい!”と思った方が買えばいいだけの話…。

言葉は選んだ方がいいですよ。


今更ボディーで10万超えのミラーレスなんて珍しくもないですし。

ちなみに、私はGH4をメインで使っています。



“ミラーレスを否定していない”と書きつつ、ミラーレス(もしくはこちらの機種)を見下していますよね。

ついでに言えば、こちらの機種は“予約数が多くて発売日に引渡が出来ない場合がある”とかアナウンスされてまいしたよね。

書込番号:19631903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/02/26 14:23(1年以上前)

>APSって中途半端なサイズだなあ?
フルサイズセンサーが、高価で、フィルム時代のレンズが、しょぼくて、妥協の産物です。
今更、無くせません。
デジタル時代は、フィルムサイズに左右されないセンサーが、造れます。
しかし、既存の一眼レフメーカーは、 フィルムレンズを生かしたカメラを作りました。
FTグループのオリンパス以外は、一眼レフを作った事が、有りませんでした。
一眼レフを作った事が、無いから、レンズ交換式のコンデジ、ミラーレス一眼を作りました。(これを言うと否定者が、反論します)
オリンパスは、デジタルカメラの老舗と言えるメーカーです。
デジタル一眼レフを創る為に、フィルム時代のレンズを否定しました。(これを知らない人が、殆ど)
私から見た645カメラが、可笑しい?(センサーが、約30x40)
使うレンズは、645当時の物です。(外見が、ネーム)
だから、フルサイズで、有りながら、クロップ出来るように、なっています。
もっとも、6x6でも、56x56サイズです。(もっと小さいかな?)

書込番号:19631916

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/02/26 14:29(1年以上前)

つうか昔、大衆路線だったのにリバイバルしたらプチプレミアム路線になってたつうのは良くある話です。
クルマで言えば、ホンダのエヌワンとか輸入車で言えばミニとか…
ただニコンがDfとD810両立させてる様にPLシリーズとfの間にもうひとつモデルが有っても良いと思う。

書込番号:19631932

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/02/26 14:35(1年以上前)

求職中だけど買っちゃいました。(;^_^A


書込番号:19631945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/26 14:37(1年以上前)

私的には、シルバーの塗装の質感ももう一歩だし、高いし、興味なくなりました。

E-M10 MarkIIのブラウンLimited Editionが出るとか。これが10万円以下なら、こっちの方が良さそう。
http://www.43rumors.com/olympus-announces-the-limited-edition-brown-e-m10ii/

書込番号:19631949

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/02/26 14:48(1年以上前)

E-P1も発売当初、9万円程度なので変わってないと思いますよ、方針は。

書込番号:19631981

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/02/26 15:06(1年以上前)

一眼レフに手が届かない人が買うのがミラーレスという時代はとっくに終わっていますね。選択の幅が広がったというか、支持する層がいるから製品化されるというか、いいことではないですか!

書込番号:19632017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/02/26 16:02(1年以上前)

もともとE−Pシリーズはデザインで付加価値付けて高値安定路線だからね
デザインに価値を見出すかどうかでしょ

気に入れば買えばいいだけです

書込番号:19632148

ナイスクチコミ!6


この後に107件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信14

お気に入りに追加

標準

しばらく使って

2016/03/13 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット

クチコミ投稿数:613件
当機種
当機種
当機種

雪見に行ってきました。
奥方と一緒だったので雪スナップです。

EVFで撮ろうとするとAFポイントが勝手に移動することがたびたびあり、原因は鼻が液晶に触っていたことでした。
タッチパネル操作をOFFにしました。

おまけのレリーズボタンを付けると手袋でも場所がわかりやすく良かったです。
ON、OFFスイッチも露出補正ダイヤルも前後ダイヤルも革手袋で操作しやすかったです。

アスペクト設定で4:3の他に3:4があったのに気づき設定してみるとフィルムPEN−Fのように縦位置に。
画素補完は無く1,000万画素ですが、開発者の遊び心を感じました。

私事のグチを
17−1.8が故障し、昨年末で保証が終了し有償修理に。
A3ノビ対応のEPSON 5600とCANON Pro9000のインクヘッドが故障。
5600は有償修理、9000は修理対応終了で予備インクともども廃棄。
プリンターがなくなったのでEPSONのEP−10VAを急遽購入。
合わせて10万円ほどの出費、レンズが買えたのに!!

書込番号:19689881

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/13 22:01(1年以上前)

確か、縦位置の3:2の設定はできないのですよね〜?

縦位置を要望している世代は、3:2の方がしっくりくるのではないでしょうか?

書込番号:19689979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/13 23:10(1年以上前)

綺麗な雪景色ですねえ!
お疲れさまです。

寒冷地での撮影は問題ありませんでしたか?

書込番号:19690250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2016/03/13 23:19(1年以上前)

35mm判ハーフサイズは18mm×24mmの画面で3:4ですね。
それにしても美しい雪と光の描写ですね。繊細な小枝の雪も!

書込番号:19690285

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/14 01:14(1年以上前)

そうですね〜。

3:4ですね。
お恥ずかしい。思い込みをしておりました。

セミ判も3:4ですね。

ハーフ判やセミ判、結構使っているのに、完全に2:3と思い込んでおりました。

だから、PEN-Fの縦位置も3:4だったのですね。

ありがとうございました。

書込番号:19690588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件

2016/03/14 08:48(1年以上前)

おはようございます、皆さん。

>28Ti・35Tiさん
縦位置は画面が小さく実用的ではありませんが、お遊びとして楽しいです。
ハンドルネームのカメラはまだお使いですか。

>Tranquilityさん
車載温度計は−6度でしたが、カメラは特に問題ありませんでした。
過去の経験だとボディーが金属だと冷えやすくバッテリー持ちが悪いような感じでした。

>のすけ1号さん
今回は9−18をつけてました。
このレンズは色が良く出る印象で、Fと相性が良さそうです。
Fは露出もOMDより安定している印象です。
雪見には木の雪の付き具合がきれいで良かったのですが、現地の方には木が折れるなど問題なようでした。

オリンパスへのお願い。
USB給電が欲しい。
ボディージャケットの着脱が面倒。

書込番号:19691043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/14 11:19(1年以上前)

冬眠ヤマネさん こんにちは

冬眠しなかったのですか?
いえ、ハンドルネームが、、、

雪の写真というだけで楽しくなってしまいます。

> AFポイントが勝手に移動すること
どっちの目で覗いてますか?
左目だとそうなり勝ちですね。

いろいろ修理が重なって物要りですね。
しかも9000proのインクがもったいない。
7eなら引き受けますよ。

>28Ti・35Tiさん
わたしもハーフ判は3:2だと思ってました。厳密には、4:3よりコマ間で削られるぶんタテ長になるのかな?

書込番号:19691372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/03/14 17:58(1年以上前)

別機種

こんばんは。

キヤノンユーザーです。

>Pro9000のインクヘッドが故障。・・・9000は修理対応終了で予備インクともども廃棄。

私も9000愛用者でして・・・
やっぱり、ぼちぼち壊れるかも?の時期ですよね〜(笑)

頻繁に使うのはもう1台キヤノンのIPシリーズを使っており、A3ノビ専用ですので酷使はしておらず
なんとか延命している感じですが、壊れる時はあっさり・・なんでしょうね〜。

あれだけの大きな筐体でして、邪魔だなぁ〜と思う時もあるほどですが、どうやって廃棄したのか今後の
ためにも参考にお聞きしたいのですが・・・

書込番号:19692297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件

2016/03/14 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

散歩していたどこかのワンチャン

>沖縄に雪が降ったさん
 >冬眠しなかったのですか?
仕事さぼって冬眠したいです。
左目が効き目なので。
昔片目でファインダーを見て片目で実像全体を見て撮るようにと言われたのですができませんでした。
インクは7eです。
自分の周りの7eユーザーはみなプリンターが壊れてしまいました。
インク渡せる手段があると良いのですが。

>ミホジェーンVさん
9000は染料5600は顔料で用途で使い分けていました。
ほぼ同時にヘッドがダメになりました。
地方都市なので、車に処分用と修理品のデカ重2台を積んで行きましたが、ぎっくり腰寸前でした。
事務印刷も必要なのでトホホで急遽購入。
なんで同じインクを長く使ってくれないの、背面給紙の機種が少ないのと嘆き。
新しく買ったので1台ひきとってもらえました。
結果EPSONの10VAは良い機種です。

書込番号:19693010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/03/14 22:43(1年以上前)

こんばんは。

>新しく買ったので1台ひきとってもらえました。

早速のご回答、ありがとうございました。

実は、本体大きさは買う前から覚悟?していましたが、用紙やファイルケースなども巨大でして
それがバカに出来ないほどのスペース食い魔(笑)
折りたたんで置ければ良いのですが・・

壊れたらそれを契機に今後はDPEにでも頼むかなぁ〜と思っております。

書込番号:19693388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/14 23:12(1年以上前)

冬眠ヤマネさん
やはり左目でしたか。

ちょっと勘違いしてたんですが、PFにはAFターゲットバッドありませんよね。あるなら使わないともったいない機能なんで、「鼻が当たって」というのが気になった次第です。

ただ、PFは左目のほうが構えが安定するのでいいかと思います。逆にOMDは使いにくいかも?ですね。

7eインクは、オークションどうです?

書込番号:19693515

ナイスクチコミ!1


車軽さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/15 04:59(1年以上前)

故障⇒廃棄・・ですが:自分の場合です。
各自治体によって対応に違いがあると思いますが、

最近は国内資源回収・・でスマホ携帯など小型電子機器の
回収boXが設置されています。

投入口に入る物のみに限定されていますので、
■分解⇒基盤だけを持ち込みます。

時間があるようならこれを使うのもありです。

※利用規約に抵触・・しているか心配ですが。
 6. 法令や公序良俗に反する書き込み内容
 25.その他、当社が不適当と判断した内容又は行為により投稿された書き込み内容

書込番号:19694063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件

2016/03/15 08:42(1年以上前)

お早うございます。

>ミホジェーンVさん
仕事場には壊れていないので処分しきれないCANON ip9910とEPSON 3300も積んであります。

>沖縄に雪が降ったさん
OMDだと接眼位置とアイピースが大きいため問題ありません。

>車軽さん
絵のシャガールとかけていますか。
当地ではプリンターは埋め立てゴミで出せますが、あの大きさをゴミ置き場に出すのは抵抗がありました。
5600はようやく帰ってきました、16,000円でした。
レンズ修理はまだ戻っていません。

書込番号:19694356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/15 22:19(1年以上前)

冬眠ヤマネさん

35Tiと28Tiは、今も大切に所有していますが、使ってはいませんね〜。

確か、京セラからスタートした高級コンパクトの流れ、京セラコンタックスやリコーGR1も使いました。

どれも本当に良く写ります。

35Tiと28Ti、もう5〜6年、電池入れてないですね〜。おそらく、故障していると思います。残念ですが。。。

書込番号:19696616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件

2016/03/16 22:58(1年以上前)

>28Ti・35Tiさん
古い写真でもSCAN等できたら拝見したいです。

自分はコンパクトはオリのXAでした。
合焦距離計たいしたものです。

雪見から帰ったら当地では桜が咲いていました。
日本は広い。
新スレを立てさせていただきます。

書込番号:19699944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月26日

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング