OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 2月26日 発売

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット

マイクロフォーサーズシステム準拠のEVF内蔵ミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月26日

  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット のクチコミ掲示板

(1215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムスキャナーのお勧めは

2016/07/08 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット

クチコミ投稿数:613件
別機種

どちらも35mm相当

PEN−Fを使っていたら、フィルムで撮ってみたくなりました。
キタムラでは既にKodakの取り扱いはないということで、
通販でTRI−XとEktar100を購入しました。
銀塩一眼レフは既になく、OLYMPUSのXAで撮ってみようと思います。
そこでフィルムスキャナーですが、今後そんなに使う頻度はないと思うので、
そこそこの機種でお勧めがありましたら教えてください。
一応候補は
SANWA 400-SCN024
KENKO KFS-1450
あたりです。
フラットベッドのスキャナーは2台ありますが、1台はSCSI、1台はUSBですがドライバー対応はXPまでということで、新規購入を考えています。

明日はどちらのフィルムを入れるか迷っています。
おそらく露出不適、手振れの量産でしょうが楽しみです。
よろしくお願いします。

書込番号:20022027

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/08 23:25(1年以上前)

冬眠ヤマネさん こんばんは

今回のフィルムスキャナー 普通のスキャナーと違い デジカメで撮影するような方式の為 一度レンズを通してコピー作る為 少し解像度が心配ですので 今回は エクター100を使い 現像時 フジカラーCDなどでまずは データー化してみるのがいいかもしれませんし ネガからのデーター化 オレンジマスクがあるので 案外難しいと思います。

書込番号:20022083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/09 00:40(1年以上前)

冬眠ヤマネさん

遊び感覚で楽しまれるなら、取り敢えず、以下のようなサービスをご利用なさっては如何でしょうか?

・写真フィルム(ネガ・ポジ・黒白フィルムなど)のデジタル化・データ化・DVD化「フィルムスキャンサービス」
http://fujifilmmall.jp/conversion/scan_film/

PS.
フィルム専用スキャナーを持っていますが、価格は10万円近かったと思います。多分、ある程度以上の画質が必要なら、フィルム専用スキャナーは、この程度の価格になってしまうと思われます。ただ、私が所有しているフィルム専用スキャナーのシリーズは、評判は高かったのですが、もうかなり前に販売終了となっています。ドライバーは当然、今のOSに対応していないのですが、裏技2つを組み合わせ使えるようにしています。

上でご紹介したサービスなら、私が所有しているフィルム専用スキャナーより、高品質で取り込んでくれると思います。

書込番号:20022283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/09 01:08(1年以上前)

冬眠ヤマネさん

ちょっと思ったのですが、どうせデジタル化するなら、銀塩フィルムを楽しむのではなく、オールドレンズを楽しまれてはどうですか?オールドレンズは、当然、絞り、フォーカスが手動です。手ブレもお楽しみになりたいなら、手ブレ補正をオフとなりますが、オリンパス機は、ボディ手ブレ補正なのですから、積極的に使う方がいいように思います。

最近掲載されていた記事をご紹介しておきます。この記事に限らず、基本的な構成は、「ミラーレスボディ+マウントアダプター+オールドレンズ」となりますが、通常のマウントアダプターは中空です。従って、35mm版換算焦点距離は、オールドレンズの実焦点距離の2倍になります。この記事で紹介されているのは、マウントアダプター内部に焦点距離を短くするレンズが内蔵されたタイプで、フォーカルレデューサーと呼ばれています。この記事で用いたフォーカルレデューサーは0.726倍なので、m4/3に装着すると、35mm判換算焦点距離=実焦点距離の2×0.726倍=実焦点距離の1.452倍となります。

勿論、余計なレンズを挿入したくない等の場合は、中空のマウントアダプターでもOKです。オールドレンズでの撮影を楽しまれている方の多くは、多分、中空のマウントアダプターをご使用になっているように思います。

・お手頃レデューサーでマイクロフォーサーズ機を楽しむ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/1008525.html

書込番号:20022341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/09 02:10(1年以上前)

追記です。

フィルムのデジタル化サービスは、富士フイルムの場合だと、以下のようです。

・フジカラーCD:200万画素、現像と同時で432円(↓キタムラでフジカラーCDを利用した場合)
http://www.kitamura-print.com/cd_writing/fujicolor_cd/

・フィルムスキャンサービス
(1)全コマ書き込み:300万画素、486円/本+ネット基本料金:1080円(10本以上は基本料金が掛からない)
(2)指定コマ書き込み:300万画素、86円/コマ+ネット基本料金:1080円(36コマ以上は基本料金が掛からない)
(3)高解像度書き込み:1000万画素、540円/コマ+ネット基本料金:1080円(6コマ以上は基本料金が掛からない)
http://fujifilmmall.jp/conversion/scan_film/

【訂正】
> 上でご紹介したサービスなら、私が所有しているフィルム専用スキャナーより、高品質で取り込んでくれると思います。

私が所有しているフィルム専用スキャナーでは、Pixels/Inch等々、多数の項目を設定可能ですが、例えば私の標準設定と比較すると、上のサービスはかなり低品質に思えます。

書込番号:20022417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/07/09 06:20(1年以上前)

今は性能のいいフィルムスキャナが入手しにくいので
フラットベッドスキャナで取り込むか

むしろ一眼レフで複写してしまうほうが簡単に高画質なデータを得られる…

ライトボックスに置いて接写してもよし

フルサイズでしか使えないけどこんな気軽に使える製品もある

http://shop.nikon-image.com/front/ProductFHW00301.do

書込番号:20022537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件

2016/07/09 12:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
確かにカメラ的だと撮像素子も小さそうだし、問題ですかね。

>ミスター・スコップさん
>フジカラーCD:200万画素
もう少し画素がほしいです。
今度キタムラで詳しいこと聞いてみます。
レンズ遊びはOMレンズでやっています、結構実用になります。
リデューサーは以前から興味がありますが、対応レンズを持っていないので。
昔は大きく伸ばすことがなかったXAの写りがどうなのか興味を持っています。

>あふろべなと〜るさん
昔OMでスライドコピアーを使っていたのを思い出しました。
処分しなければよかったな。

古い白黒ネガがけっこうあるので手間かけずにスキャンできればとの思いもあります。
(亡母の結婚式のガラスネガなんかもあります)
東京が暑いので当分ヨドバシに見に行く行く元気がないです。
いよいよなら、しまってあるXP機を動かしてフラットベッドスキャナーを動かします。

書込番号:20023230

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/09 12:32(1年以上前)

冬眠ヤマネさん 返信ありがとうございます

>確かにカメラ的だと撮像素子も小さそうだし、問題ですかね

自分は フラットベッドスキャナ フィルム専用スキャナー デジカメでの複写いろいろ試したことがありますが 

ノーマルのフラットベッドスキャナの場合は ガラス面とフィルム面が離れているため ピントが甘く感じ自分の場合エプソンのフィルム用レンズがついていて ピントがフィルムに来るタイプのスキャナー使っています。
この機種の欠点は フィルムのカーリングにより ピント位置の調整フィルムホルダーの位置調整しないといけないのが手間です。

デジカメの場合 スキャナーよりピントが甘く感じるため シャープネスかけるのですが シャープネスで違和感が出ますし このタイプ 光源が LED3個と 光量も弱く感じます フィルムカメラ時代のフィルムからのフィルム起こす時の光源は500W使っていました。

フィルム専用スキャナーの場合 ピントも自動で合わせてくれますし スキャンのスピードも速くていいのですが 製品がほとんどなく価格も高いです。

後 白黒の場合は良いのですが ネガの場合色の反転だけではなく オレンジマスクの除去が必要ですので色の調整難しいです。

書込番号:20023291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/07/09 14:08(1年以上前)

冬眠ヤマネさん こんにちは。

フィルムスキャナーに関しては皆様おっしゃるとおりかなり高価なものでなければ使い物にならないと思います。

私はスキャナーの更新時にフィルムもスキャン出来ればと思いキャノンの9000FマークUを購入しましたが、読み取ったデーターは最高画質にしたとしても使い物になるものではなくプリントしたものをスキャンしたものの方がずっとマシだと思いました。

現像時富士フィルムなどで一緒にCDなどのデーター化してもらうものも高画素ではありませんが、安価なスキャナーで読み取ることを考えればずっとマシだと思います。

書込番号:20023511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/07/09 14:32(1年以上前)

別機種

デジカメコピー実行事例

こんにちは、冬眠ヤマネさん

>そこそこの機種でお勧めがありましたら教えてください。
>古い白黒ネガがけっこうあるので手間かけずにスキャンできればとの思いもあります。

この二つは両立できません。
そこそこでは手間がかかるし、手間かけたくなければカネで解決となります。
そこはご理解ください。

まずはそこそこの方から。
あふろべなと〜るさん紹介のニコンES-1ですが、工夫してAPS-Cで使っています。
同じようにやればマイクロフォーサーズでも出来るのではないでしょうか。

ただしマクロレンズと光源が必要です。
光源は私は外付けストロボ使っていますが、ライトボックスでもいいと思います。
これらを新たに買うと数万円かかってしまいますが、すでに持っているなら安く上げられますよ。
もし興味がありましたら、やり方お教えしますのでお知らせください。

デジカメコピーにしろフィルムスキャンにしろ、大変なのはホコリ取りです。
フィルム表面をブロワで吹いたり、フィルムクリーナーで拭いてからセットしますが、それでもホコリが写ってしまいます。
これをPhotoshopのコピースタンプツールでひとつひとつ消していく作業が必要でして、フィルムをセットしてからホコリ取り、レタッチとやっていくと、1枚仕上げるのに数十分とか。
フィルム全部のデジタル化をやろうとして、あまりの手間隙に挫折する人が絶えませんで、私もその一人です。

このホコリ取りを自動でやってくれるスキャナがあります。
デジタルICE搭載機なのですが、こいつのパテントが非常に高く、現在あるのはエプソンGT-X980のみではないでしょうか。
ホコリ取りの手間からは開放されますが、スキャンに時間がかかり、レタッチも必要ですから、やはり大量スキャンは大変です。
それとモノクロフィルムとコダクロームはデジタルICE使用不可。
http://kakaku.com/item/K0000689183/

>フジカラーCD:200万画素
>もう少し画素がほしいです。

コダックでしたら600〜2400万画素でのDVD書き込みサービスがあります。
私の町のキタムラで紹介されたので、受け付けてくれるはずです。
もちろん価格は高い。
http://www.kjimaging.co.jp/service/p_dvd.html

書込番号:20023567

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2016/07/09 15:06(1年以上前)

別機種

ケンコーのコピーチューブ

私はどうしてもスキャンというなら、キヤノンの2万円切るお値段の、普通のスキャナーでやっています。付属品でライカ判には対応します。

昔はニコンからまともなスキャナーが売られていたのに。

普通のスキャナーはノロイので、それが困るときはケンコーのコピーチューブを使います。一瞬で終わります。

>たいくつな午後さんとほぼ同じやり方です。

書込番号:20023640

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2016/07/09 15:29(1年以上前)

追伸

写真のケンコーのコピーチューブはフルサイズ機には使えませんが、APS-Cと4/3にTマウントアダプタの交換で対応しています。
ですからm4/3にも使えそうです。2万円位でした。

書込番号:20023690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件

2016/07/09 21:31(1年以上前)

皆さん、再度ありがとうございます。
現在八ヶ岳の宿にいます、期日前投票はすませました。
フィルムスキャンは大変だということがわかりました、甘く思っていました。

>もとラボマン 2さん、写歴40年さん、たいくつな午後さん、6084さん、まとめての返信失礼します。
1)フィルムの平面性、フィルム面に焦点が合わせられるか、ほこりの除去が重要であるということを認識しました。
(そういえば吸着でフィルムの平面性を狙ったカメラはコンタックス・京セラでしたっけ)
2)ニコンES-1はスライドしか対応していないのが問題です。
3)ケンコーのコピーチューブはよさげだったのですが、HPでは見つけられません、廃版でしょうか。
4)ケイジェイ イメージング拝見しましたが、ちょっと高いような。

先になるかと思いますが、フィルム現像後また考えて見ようと思います。
皆さんをベストアンサーにしたいのですが、自分の決定が未定で今回は失礼を。

書込番号:20024664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/07/09 21:51(1年以上前)

http://digitame.blog92.fc2.com/blog-entry-284.html
http://pmaniacs.tumblr.com/filmhold
http://blog.monouri.net/archives/51850758.html

マウントしてなくても色々工夫すればできるようなので♪

検索すれば沢山ヒットします(笑)

書込番号:20024737

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2016/07/09 22:26(1年以上前)

>冬眠ヤマネさん

ごめんなさい。今ケンコーのサイト見てきたのですが、スライドデジコピアは製造中止と表示されていました。

つい最近までカタログ品だったと思いましたが、残念です。どこかに流通在庫があればTマウントアダプタは入手可能と思われ、
購入されても良いと思います。

書込番号:20024855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/07/09 23:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ネガコピー中

コピーしただけ

オレンジ色除去

ネガポジ反転

>冬眠ヤマネさん
>2)ニコンES-1はスライドしか対応していないのが問題です。

仕様はそうなのですが、ホルダーを作ったり色反転させたりの工夫をして、ネガもコピーしています。
試し撮りしたときの画像アップしました。

書込番号:20025013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2016/07/10 01:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

補正前

ライトルームで補正後

色々と勉強になります。
ニコンES-1とか知りませんでした・・・

私は安いフラットベッドスキャナー GT-F730を使っています。

http://kakaku.com/item/K0000425132/
このタイプの前です。

ご予算的にはこのクラスですよね。

GT-F730の2400dpiスキャンのサンプルをアップします。
こんなものかと気にもしていませんでしたが、甘いといえば甘い。

ニコンES-1でデジカメの方が画質的には上なのでしょうかね?
あまり使わないのならお店がベストかな?

書込番号:20025340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2016/07/10 01:09(1年以上前)

あれ?
Exifが無いとフルサイズでアップしても縮小されるんですね・・・

意味のないアップ失礼しました。

書込番号:20025354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/10 12:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

リバーサル

リバーサル

ネガ

ネガ

冬眠ヤマネさん 返信ありがとうございます

スキャンの世界も深いのですが 参考のため ネガとポジ 以前にも貼ったものがありますので 参考のため貼っておきます。

スキャナーは フィルム専用を使っています。

書込番号:20026428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件

2016/07/10 22:37(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
m4/3だと色々かませなくてはいけないなるようで、問題が。

>6084さん
現在netで検索中ですが中古も含めてまだヒットしません。

>たいくつな午後さん
大変なのはわかりました。

>スペシャルビームさん
画像ありがとうございます。
>こんなものかと気にもしていませんでしたが、甘いといえば甘い。
十分と思えば十分と思います。

>もとラボマン 2さん
画像ありがとうございます。
ネガの方が安定している感じですが、元々ネガの方がS/Nが良いせいでしょうか。

今回とりあえずカラーをキタムラでプリントとデジタル化して、様子を見ようと思います。
色々ありがとうございました。

書込番号:20027935

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/10 23:06(1年以上前)

冬眠ヤマネさん 返信ありがとうございます

>ネガの方が安定している感じですが、元々ネガの方がS/Nが良いせいでしょうか。

ネガのほうが フィルムのラチチュードが広く 階調豊かだと思いますが リバーサルのように 原版が色見本になる事ではなく ネガの場合 個人の感覚で色補正しないとまともな色にならないので 色補正の技術は必要になると思います。

後 フィルムもコダックの場合 フジに比べ 粒子が粗いので スキャンしてもらった時 少し気になるかもしれません。

書込番号:20028028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ62

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2016/04/23 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

スレ主 ☆WIZ☆さん
クチコミ投稿数:16件

こちらのボディーを購入された方に質問です。
レンズカラーはシルバーorブラックどちらにしましたか?

書込番号:19813489

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/23 19:37(1年以上前)

☆WIZ☆さんの好きなほうにしたらいいと思うけどねえ

書込番号:19813558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/23 19:43(1年以上前)

別機種

☆WIZ☆さん ♪

こんばんわ^o^


ブラック!

シルバーがカッコいいですが、やぱ持ち慣れているブラックに(^◇^;)

でもこれほどシルバーが似合うカメラは、無い!と思ってます。。

もう一台シルバー欲しいくらいww(^◇^;)

書込番号:19813569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/23 19:44(1年以上前)


あっ(≧∇≦)


レンズカラーでしたか、、

ごめんなさい、、間違えた(^◇^;)

書込番号:19813571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


unicamさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/23 20:28(1年以上前)

もともと持っているレンズはほとんどブラックです。PEN-F購入後に買ったAFレンズ(45mm F1.8)もブラックにしました。
でも、シルバーのレンズも似合いそうですね。

書込番号:19813665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/23 21:28(1年以上前)

僕ならシルバーですね。

僕は古くなったボディーやレンズを再塗装して遊んでいます。
ブラックは水性のホワイトの上に油性塗料を重ね塗りするのが手間なんです。

オリーブ・ガンメタ・シャー赤
なんか雰囲気が全然変わって新品のように感じます。

超個人的な意見ですいません(笑)

書込番号:19813827

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2016/04/23 21:31(1年以上前)

レンジファインダー風のカメラはシルバーの方が似合いますが、レンズとの組み合わせですし、ここで多くの方が黒と書いたら黒にするのかな?

書込番号:19813834

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆WIZ☆さん
クチコミ投稿数:16件

2016/04/23 21:31(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん

シルバーボディーにどっちの色も合っていそうで、
購入した決めてを教えてもらえたらと思いまして・・・
自分の中でブラックになったりシルバーになったりです(笑)


>SQUALL / S L Hさん

ブラックボディーを持っていられるのですね(^^
自分はPEN-Fを見た瞬間「このボディーにはシルバーが似合う」と思って
ボディーはシルバーに決めたのですが、レンズの色で悩んでいます。(^^;


>unicamさん

他の方の返信にも書きましたが、ボディー色はシルバーに決めたので
レンズもシルバーにしたほうが似合うのか、ブラックのほうが似合うのか・・・
どちらも似合っていそうで・・・(^^;


書込番号:19813836

ナイスクチコミ!1


unicamさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/23 21:44(1年以上前)

>☆WIZ☆さん
先ほどは書きませんでしたが、オリンパスのシルバーのレンズって、シルバーの色味が微妙に違うのがありますよね。やはり店頭でご覧になってから決めた方が良いように思います。

書込番号:19813878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/04/23 21:45(1年以上前)

PEN-F限定での話ならシルバーが合うと感じます。
というかオリンパスの場合多分全てのボディ?がブラックとシルバーはありますよね?
今後もオリンパスの機種しか買わないならシルバーでいいと思います。

ただ、同じマウントのパナソニックはGH系や現G7はブラックのみだったりシルバーが無い機種があります。
ブラックボディにシルバーってかっこ悪いと感じます(笑)
2つのメーカーを行き来できるのがマイクロフォーサーズの良いところなので、そのメリットを削るのは勿体ないかなと。

書込番号:19813883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/04/23 23:26(1年以上前)

僕が以前たてたスレが役立つかも。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000850235/SortID=19633886/

オリンパス12mm、17mm、75mmなどの金属外装のレンズならシルバーですね。でもブラックでもまったく違和感はありません。

オリンパス25mm、45mmなどのプラ外装ならブラックですね。またパナソニックやシグマのシルバーは色味が合いませんので、すべてブラックの方が無難かと。

書込番号:19814191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2016/04/24 00:31(1年以上前)

別機種

前から見るとシルバーが映えます

参考ですがシルバーのレンズでもフードが黒になりますが、シルバーの保護フィルターは探すの大変ですが付けると結構良い感じになりますよ。

書込番号:19814344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2016/04/24 07:12(1年以上前)

ボディーはシルバーなのでしょうか黒なのでしょうか?いずれにせよレンズカラーはシルバーと黒の両方を楽しめばいいと思います。私は、黒の9-18mm, 25mm、シルバーの45mmを本体と一緒に持ち歩いてます。本体はシルバーです。

書込番号:19814695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/04/24 07:47(1年以上前)

フードもフィルターも、内側は内面反射防止のためブラックの方が良いと思います。

ケンコーのPRO1DとマルミのDHGスーパーのシルバーだと、内側に黒色塗装しています。オススメは、マルミのDHGスーパーですね。こちらの方が違和感少ないです。
僕が以前たてたスレが役立つかも。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000439789/SortID=17003256/

書込番号:19814768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆WIZ☆さん
クチコミ投稿数:16件

2016/04/24 09:11(1年以上前)

>しま89さん
どちらの組み合わせも魅力的なので、背中を押して欲しいのかも(笑)

フードとフィルターの情報もありがとうございます。
画像もつけていただき参考になります(^^)


>unicamさん
欲しいレンズとの組み合わせでの実機を見るのはいいですね。


>びゃくだんさん
いまのところ、本体は他社の購入は考えていないです。
レンズは他のメーカーも選ぶ可能性はあります。


>にゃ〜ご mark2さん
すごく参考になりました。
いろいろな組み合わせの画像がのっており参考になりました。

フィルターとフードの情報もありがとうございます。

>苦楽園さん
本体はシルバーに決めています。
レンズの色の組み合わせで悩めるのって贅沢な悩みかもしれないですね(笑)

書込番号:19814942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/24 11:18(1年以上前)

トータルコーディネートなんて、結局、不可能ですよ。突き詰めていくと、「そのカメラを持っている自分の姿がさまになってるか?」なんてところまで考えないといけないし、そのロケーションと自分の姿についても考えないといけない。些末なことをいうとフィルターやフードのこともあるし、フードでいうと、いくら純正品でもそれがデザイン的にベストとは限らないだろうし、、、

すべてが完全に「決まっている」状態なんでありえません。必ずどこかでディスコーディネーションが生じています。だから、逆に、あえて明らかに合わないものを合わせるという開き直りが昨今めずらしくありません。たぶん、高度成長期が終わったくらいからでしょうか。

個人的にはカメラは「黒」しかありえません。「嫁にバレないように」とかいう理由もありますが、なるべく目立たないようにするならそうなります。とはいえ、シルバーしかないレンズもありますが、とくに気になりません。

最後に、Eosに白レンズつけてる人が「白ボディー出してくれ」なんて言ってるのを聞いたことがないと言っておきます。

書込番号:19815297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4301件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2016/04/24 11:19(1年以上前)

☆WIZ☆さん、こんにちは。

自分も買うとしたら、レンズをシルバーにするかブラックにするか迷っていまいます。
キットレンズがブラックの組み合わせしかないからです。

個人的にはシルバーボディーにはシルバーレンズの方がかっこいいかなって思っています。

割高になってもボディとレンズを別々に買うしかないかな。店頭でキットと同じ価格にまけてって
お願いしてみようかな等と妄想しています。

書込番号:19815302

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2016/04/24 20:22(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

PEN-F+25mm

PEN-F+12mm

M3+Summilux35mm

M3+Summicron50mm

シルバーのボディーに、シルバーのレンズ、黒のレンズ、どちらも似合います。両方楽しみましょう。

書込番号:19816669

Goodアンサーナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2016/04/24 23:01(1年以上前)

>☆WIZ☆さん
多分今が一番楽しい時ですよね。レンズの沼に思いっきり嵌まって下さい

書込番号:19817241

ナイスクチコミ!3


剣登路さん
クチコミ投稿数:12件

2016/04/26 22:28(1年以上前)

別機種

シルバーにしました。

書込番号:19822435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/28 08:42(1年以上前)

別機種


横レスを(^◇^;)
失礼致します、、


http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2483053_f.jpg

これ頭のとこのトンガリ、カッコいいですねー
どんな製品なんでしょう?

こゆカスタムしてカッコいいカメラ?
今後も出て欲しいなーって思います^o^


書込番号:19826179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのケース

2016/04/15 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

この機種にパンケーキレンズを付けて収納できるオススメのケースやバッグはありますでしょうか?
まだパンケーキレンズは購入していないのですが、オリ純正のズームか、17mmf2.8、パナの12-32など考えています。子供といるときにサッと出してスッとしまえるようなものが良いかなーと思っています。ストラップだと一緒に遊んでいるときに、夢中になってぶつけてしまいそうなのでストラップは除外して考えています。以前ニンジャストラップでぶつけた前科もあります。
諸先輩方の皆様、お力添えをよろしくお願い致します!

書込番号:19791045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/15 21:19(1年以上前)

DOMKE F-3X
http://s.kakaku.com/item/K0000116872/
チョッピリ大きいですかねぇ〜!?( ;´・ω・`)


それなら、
DOMKE F-8
http://s.kakaku.com/item/K0000123431/
これならバッチリ(o^-')b !

書込番号:19791125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/15 21:35(1年以上前)

定番のロープロはどうですか?
【トップローダーズーム45AW2】
http://s.kakaku.com/item/K0000686529/?lid=sp_hikaku_rec

サイズは多分大丈夫だと思いますが、実測してからが確実です。

書込番号:19791175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/04/15 21:46(1年以上前)

人間の動きに関して、訂正させてください。

スポーツ等、いくらでも人間の動きに秒間10コマの連写は必要だと思います

ただ、ライブでしたら80Dの連写でも充分かと。

書込番号:19791216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/04/15 21:48(1年以上前)

個人的にはウエストバッグが好きで、ずっとウエストバッグばかり使ってます。

今はロープロのフォトランナー100を使用中。これだとPEN-Fと交換レンズ2本入ります。
http://s.kakaku.com/review/K0000148994/

書込番号:19791227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2016/04/15 22:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

僕のは、こんな感じ。

ハクバ ピクスギア ネオプレンカメラジャケット M
Ref. http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101130111-4F-04-00

書込番号:19791303

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/16 08:09(1年以上前)

個人的には、ストラップなしのカメラは絶対考えられません。ストラップは、手に巻き付けて下に落とさないため、またはグリップの役目を果たすのものだと思っています。とうぜん肩から掛けるのにもつかえますが、その際にも手を添えてぶらぶらしないようにしています。あるいは、たすき掛けすれば安定します。

書込番号:19792142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2016/04/16 10:02(1年以上前)

サイズが合ったソフトケースが手頃でしょうね。
ベルト通しが有ればズボンのベルトに通せるし、ストラップ止めが付いていれば撮影時に紛失し難いです。

ややサイズは大き目で可愛らしい外観ですがオリンパス純正品のCS-14SFなら入るかと。
http://kakaku.com/item/K0000216976/

他はエレコムのソフトケースDGB-S011シリーズかDGB-S022シリーズなら入りそうな。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-s011/
http://www2.elecom.co.jp/products/DGB-S022BK.html

書込番号:19792366

Goodアンサーナイスクチコミ!3


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2016/04/16 20:40(1年以上前)

ZKINを愛用しています
以前は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041115/SortID=15875552/#tab
のようにE-P1で使ってましたが、今はPEN-Fで使ってます。
レンズは、9-18mm, 25mmf1.8, 45mmf1.8を収納してます(デフォで25mmを本体に装着)
このカメラバック、メチャ小さくて格好いいですよ。

書込番号:19793868

ナイスクチコミ!2


スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

2016/04/16 23:37(1年以上前)

>☆ME☆さん
とっても素敵なケースですね!しかし、、、お値段が、、、ちょっと手が出ません(涙)

>逃げろレオン2さん
この様なタイプが手持ちであり、使ってみたのですがイマイチしっくりこず敬遠していましたが、サイズ感の違いだったのかもしれません。確認できる店舗でサイズ合わせしてみようと思います!

>ぽぽぽいさん
もしかしたら投稿間違いかと思われます、、、

>にゃ〜ご mark2さん
この様なのを探していました!実物確認できる店舗を探してみようと思います!

>good4nothingさん
ネオプレンですか!これなら多少の衝撃は緩和されそうですね。手持ちの速写ストラップとも相性良さそうです。

>沖縄に雪が降ったさん
私は普段速写ストラップを使っていまして、投稿にもあるニンジャストラップ、ザックには首の負担がzeroフックを使用していますので、ストラップの必要性は重々承知しております。質問文をよくお読みになればご理解いただけると思うのですが、ちょうど良いケースがあるかどうかを質問しているのであって、ストラップ必要の是非を問うものではございません。私の説明不足、稚拙な文章により誤解をされていたら申し訳ございません。

>nakato932さん
OLYMPUSの純正品良いですね!今の所第一候補で考えていきたいと思います!

>苦楽園さん
過去スレのご紹介ありがとうございます!

書込番号:19794408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/04/17 04:28(1年以上前)

> この様なのを探していました!実物確認できる店舗を探してみようと思います!

なんか高いなぁと思って調べてみたら、ロープロのフォトランナー100は販売終了になったようです。ちなみに2年前、Amazonにて4000円で購入できました。


フォトランナー100のようにレインカバーが付属していない場合は、モンベルのレインカバーがオススメです。
http://amazon.co.jp/dp/B00MHGCJBS
しかし、こちらも販売終了品かも? まだ手に入るようですが。

書込番号:19794753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2016/04/17 09:03(1年以上前)

別機種
別機種

ZKINアップ

PEN-Fと比べてもこの小ささ

デザインと大きさがわかり易いように、写真を2枚追加しておきます。
http://www.yodobashi.com/ZKIN-ジーキン-Z3716-RAW-Hydra-ロウ・ヒュドラー-ミリタリーグリーン/pd/100000001001600140/

書込番号:19795031

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

2016/04/18 22:00(1年以上前)

>苦楽園さん
わかりやすい画像付きのご回答ありがとうございます!カメラのクラシカルな雰囲気と鞄がマッチして、とてもかっこいいですね!

>ES-WNさん
>Qしーださん
このケースは初見です。こんなカッコいいケースがあるなら、どデカイ純正グリップを買わなきゃよかった(涙)
私は英語が駄目で、写真からも上手く読み取れなかったのですが、グリップ部分に膨らみはありますでしょうか?

書込番号:19799817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/04/18 22:28(1年以上前)

別機種

>グリップ部分に膨らみはありますでしょうか?

ブラウンだと分かりにくいですが、ブラックを見ると膨らみはあるようです。

書込番号:19799948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

2016/04/18 22:41(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
ありがとうございます!ブラウンがとてもカッコいいので、純正グリップを手放してこちらの商品を購入しようか悩みます(>人<;)

書込番号:19799990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/19 11:46(1年以上前)

別機種
別機種

sugi726さん ♪


こんにちは!

kazaさんのボディケースもいいですね^o^
やばい、、欲しい(^◇^;)
買ってしまうかもw

わたしはAmazonさんで翌日到着に惹かれて、、GARIZさんに、、


PEN-Fカッコいいですよね♪

クルマの趣味とかでもそうですが、居住性や燃費で選ぶ方もいる、絶対的性能で選ぶ方もいる。

でも自分拘りのライフスタイルやデザインで選ぶ方もいる。

そんなカメラだと思います^o^

どうぞカメラを楽しんでください♪

書込番号:19801042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ787

返信93

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ売れないんでしょう?

2016/04/13 09:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

クチコミ投稿数:277件

以前のスレにも書いたように見送るつもりでしたが、実際に触ってみると質感も高くバリアングル・ハイレゾ・高速シャッター・2030万画素・EVF内臓とテンコ盛り、特にブラックが気に入りました。上部にダイアルがごちゃごちゃしてるのとグリップが今一ですが、飽きのこないデザインで長く使えそうです。現在価格comで47位と低迷しているようですが、やはり価格がネックなんですかね。価格がこなれればぜひ購入してみたいカメラの一つです。

書込番号:19783579

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/04/13 09:17(1年以上前)

>やはり価格がネックなんですかね。価格がこなれればぜひ購入してみたいカメラの一つです。

既に答え出てるじゃん?買ってから、売れてないって嘆くのなら判るが…。

書込番号:19783584

ナイスクチコミ!60


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/13 09:18(1年以上前)

>価格がこなれればぜひ購入してみたいカメラの一つです。

同じ事を考えている人が多いから、多くの量は売れていないのかもしれません。

でも、価格設定を見ると、多く販売するようなカメラではないと考えている節もありますので
あとは、オリンパスが想定している分だけ売れているかどうかかなと思います。



書込番号:19783588

Goodアンサーナイスクチコミ!25


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/04/13 09:22(1年以上前)

既存のオリンパスユーザーに買い増しさせる戦略も行き詰ったかな?

書込番号:19783597

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:277件

2016/04/13 09:28(1年以上前)

横道坊主さん

早速の御返信ありがとうございます。

価格の他に何か問題が在るのか御訊きしたくスレを立てました。

もし私が購入者で長く使うのであれば、却って売れない方が希少性が高まり良いような気がいたします。

書込番号:19783613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:277件

2016/04/13 09:40(1年以上前)

kyonkiさん

>既存のオリンパスユーザーに買い増しさせる戦略も行き詰ったかな?

私はニコンユーザーでもありますが、オリンパスユーザーの枠だけに捉われた販売戦略じゃ
オリンパスも先が見えてしまいますね。

尤もオリンパスは、カメラ事業よりも医療用機器が主力ですから、それも有りなんでしょう。

書込番号:19783652

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/04/13 09:42(1年以上前)

いままでオリンパスPEN-Fもってる方わ4人見かけたけど、
ニコンDfもってる方わ2人しか見たことがない。 |ω・`)

書込番号:19783658

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2016/04/13 09:42(1年以上前)

>グリーンリボンさん

団塊の世代でも買ってくれない?

書込番号:19783661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件

2016/04/13 09:44(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

>価格がこなれればぜひ購入してみたいカメラの一つです。
同じ事を考えている人が多いから、多くの量は売れていないのかもしれません。

価格が下がれば、長期に亘り売れ続けるカメラなんでしょうね。

書込番号:19783666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2016/04/13 09:49(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

あのガサツな団塊の世代でカメラに興じる方がどれ程いるか甚だ疑問です。

書込番号:19783678

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:277件

2016/04/13 09:53(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

私もDf買いましたが、恥ずかしくてとても街中では下げられません。w

書込番号:19783683

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/13 09:57(1年以上前)

>質感も高くバリアングル・ハイレゾ・高速シャッター・2030万画素・EVF内臓とテンコ盛り、

「質感」:チープでなければいいんです。

「バリアングル」:嫌う他人も多いってわかってますか?

「高速シャッター」:1/8000のことですか? 最近は電子シャッター1/16000搭載機が多く、「絞り開放のための高速シャッター」としての
1/8000にたいした意味があると思いません。

「20PM」:「16PM」とでは違いはわからないでしょう。センサー自体の性能がよくなっていたり画像処理エンジンがよくなっていたりはあるようですが、ブレイクスルーってことではない。

「ハイレゾ」:はたして、ユーザーのどれだけが使うでしょうか? 物珍しさも手伝って試すひとは多いでしょうけど、三脚必須では現実的ではありません。むしろこれがフルフレーム機だったら意味ありそうですが、m43の売りは軽快さであり、それは手持ちで気軽に撮れるというコンセプトと矛盾しています。EM5Uでも継続的高頻度で使ってるユーザーは100人にひとりもいないと思います。はっきりいって、m43がメインターゲットとするユーザーには無意味な機能。

「EVF内藏」:これは評価しますが、左端ではねえ。中央がいいならOMDってことでしょうか。それに0.62倍じゃ物足りないという声もあるし、ボディーの上面がまっすぐでないといちゃもんをつけるひともいます。

あと、ホールディングの悪さ。これについて以前スレ建てしたら偏狭な価値観のひとたちからバッシングをうけましたが、その後、同趣旨のスレが建っています。まあ、PL5にしてもホールディングの悪いカメラであり、個人的には、このスクエアな形そのものがよくないと感じます。

わたしはこれまでOMDは全機種使ってきましたし、EP、PL、PM、さらにはパナ機も使ってきましたが、とくにPFに魅力は感じません。現在のメイン機はEM10Uです。レスポンスに物足りなさがあるものの、<性能+操作性+軽さ>を総合的に判断して、これまでのオリ機の中でベストだと思ってます。PF1台分の金で2台買えます。

それでもPFを買おうというひとは、早い話、外観だとか質感だとかという、カメラの本質とは関係ない部分に魅かれるのでしょう。まあ、欲しいひとは買えばいいし、それでオリが儲かればm43ユーザーとして良いことです。でも、そんな糞ライカみたいな商法は健全だと思わないし、オリンパスにそこまでのブランド力がないことはいうまでもありません。

カメラは写真を撮る道具です。愚直にそれだけでは売れないかもしれませんが、PFは悪のりモデルだと感じます。

書込番号:19783694

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/04/13 10:06(1年以上前)

てか売れてないの?

書込番号:19783716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:277件

2016/04/13 10:13(1年以上前)

沖縄に雪が降ったさん

人それぞれご意見はあるでしょうが、
仰るようにハイレゾは有っても滅多に使わないでしょうね。
手持ちで出来れば意味もあると思いますけど。

それから、質感は大切な要素と思います。
ニコンD750持ってますけどモノコックボディは、
どうにも馴染めなくマグネシュウムボディの重厚感は必須です。

書込番号:19783728

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:277件

2016/04/13 10:17(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

グッズ追加したり、泪ぐましい販促やってる割には、売れてないんでしょうね。

書込番号:19783737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2016/04/13 10:21(1年以上前)

>やはり価格がネックなんですかね

だと思います

でもオリもいっぱい売るより利益確保をえらんだのだと思いますから

成功じゃないですか



書込番号:19783750

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/13 10:22(1年以上前)

値段が高いのに、ファインダーがE-M10 MarkIIと同じ(0.62倍)というのが、最大の難点・戦略ミスでは。

同じ0.39インチの有機ELを使っていても、α6300等は0.70倍を確保しています。そのためにファインダー周りが巨大になってたりもしません。ようは、頑張れば出来るはずなのに、コストダウンの為かE-M10 m2のものを流用したと想像されます。(それとも、オリンパスには小型で高倍率で良質な接眼レンズを作る技術が無いのか・・)

今時、13万円もするボディのファインダーが0.62倍というのは、何とも納得行かないし、E-P5等(VF-4で0.74倍)からの買い替えも躊躇されるのではないでしょうか。私もその一人です。

書込番号:19783758

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/13 10:35(1年以上前)

Mモード・ISOオートで露出補正可能、、、この一点だけで購入しました。

人それぞれ、使い方や考え方次第では無いでしょうか。

書込番号:19783785

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:277件

2016/04/13 10:35(1年以上前)

gda_hisashiさん

高価格を設定して一定量売れればいい程度にしか考えてないんでしょうね。

書込番号:19783787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2016/04/13 10:40(1年以上前)

自分が欲しければ 購入して使うだけです。
売れてないとか って気になりますか?
自分なら 購入者のレビュー、雑誌等の評価を参考に 機会があれば実機に触れてみます。
可能な限り 自分の使い方に沿った撮影をし 納得した上で購入します。
他の方のネガティブな意見があったとしても 最終的には使うのは自分ですからね。
自分は このカメラ好きですね。
カッコいいデザインですので 使ってみたいです。

書込番号:19783804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:277件

2016/04/13 10:41(1年以上前)

こめじろうさん

個別に検証すると高価格に見合うものではないというご意見は尤もです。

オリンパスは値落ちが激しいですから、価格に見合うようになれば買おうと思います。

書込番号:19783805

ナイスクチコミ!2


この後に73件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

表題どおりですが、フォーサーズレンズだとやっぱり遅いですか?

サイズ的なバランスは別として、やはりE-M5につけた感じになるんですかね?

書込番号:19775517

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/10 16:25(1年以上前)

>キモノ・ステレオさん

オリンパスの50mmマクロやパナライカの14-150mmなどを、オリンパスあるいはパナソニックの純正アダプタをかませてPEN−Fに装着して使っています。
E−M5は使っていないのでよくわかりませんが、E−P5との比較であれば同程度の速度、精度でAFが作動しています。ですので、E−M1を除くOM-Dと同程度のAF作動速度かと思います。

書込番号:19776014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/11 01:31(1年以上前)

キモノ・ステレオさん
サービスセンターで、試したんゃけど
ノーマル、SWM、
レンズのタイプにもよるでぇ。

書込番号:19777715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件

2016/04/12 07:55(1年以上前)

レスどうもです。

やはりE-M1の代わりに、、、というわけには行かないようですね。

書込番号:19780762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/12 12:28(1年以上前)

キモノ・ステレオさん
おう

書込番号:19781226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ203

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

『F』花文字のステッカー

2016/04/06 10:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

クチコミ投稿数:37件

度々目にしていた本体正面にある『F』 の花文字ステッカーかっこいいですね!
CP+で配布してたり、先日始まったオリオンのプレミアムキャンペーンで入手できたりと既にお持ちの方も大勢いるかと思いますが、CP+にも行けず、プレミアムキャンペーン前に購入した私のような人は入手不可能なのでしょうか?
ヤフオクも見ましたが約4000円、しかもヤフオクで取引したことのない私の様な新規の方の購入はお断りと全ての出品者が記載しており困っております。
多少お金を払ってでも入手したいのですが、何か分かる方いらっしゃればご教示下さいm(__)m

書込番号:19763440

ナイスクチコミ!8


返信する
2月umareさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2016/04/06 10:21(1年以上前)

新規の方は商品ページの出品者の情報のところの「出品者への質問」に入って

「是非欲しいので支払いなどきちんと最後まで取引しますので入札させてください」

などと記入して回答として出品者の了解があったら入札できると思います、

了解を得ないまま入札しても削除されるだけですから。

書込番号:19763478

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/04/06 10:23(1年以上前)

ヤフオクの質問欄から出品者さんに、新規だけど購入の意志があることダメ元で質問してみたら? 
OKってゆってくれる出品者さんいるかもよ。  p( ´∇` )q

書込番号:19763481

ナイスクチコミ!8


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/04/06 10:25(1年以上前)

こんにちわ、 
お知り合いの方で、わりと頻繁にヤフオクをされてる方って、お近くに居らっしゃいませんか? 
もし居らしたら、その方に代理入札、落札してもらう手も・・・・・・ 
代理出品、落札はわりと行われてるように感じてます (´・ω・`)  

しかし、正常ルートでの入手の方法、手段があればそれに越したことはないとも思われ、 
いいレスがつくといいですね♪ 
                

書込番号:19763483

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/06 10:29(1年以上前)

>新規の方の購入はお断りと全ての出品者が記載しており困っております。

新規の場合は、質問欄から、入札してもいいか質問してみるといいと思います。
中には、OKを出してくれる人もいると思います。

新規の場合はいたずらの確率が非常に高いので、避けたくなるのだと思います。


あとは、急いでいなければ、まったく関係ない品で、新規をお断りしていない人のものを落札し
きちんと評価してもらってから、落札するという手順でもいいと思います。


書込番号:19763487

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/06 11:16(1年以上前)

しかしOLYMPUSも罪なことしますよね。

カメラを事前予約購入した人には渡さず、
買っていない人には無料で配布、
これをヤフオクで転売。
カメラを買った人はヤフオクで購入。
ちなみに私も2000円で購入しました。
で、これから購入する人にはキャンペーンでプレゼントとか。

事前予約で買った人は救いようがないです。

書込番号:19763571

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/06 11:29(1年以上前)

>しかしOLYMPUSも罪なことしますよね。

ほんとに思いますね。

これLOGOの花文字はOLYMPUSさんの意匠ですかね?
デザインに意匠がないなら・・・

パクってちゃんとした?パクってちゃんととは変な表現ですが、メタルで貼り付けできるタイプどっかから発売されないですかね^o^

E-M1とE-M5Uのときに頼んでもいないステッカーを送ってきました(^◇^;)

郵送料だけでも相当な金額でしょう。

そんなことするくらいなら花文字シール?
ユーザーに送ってくれたら良いのに(^◇^;)


書込番号:19763593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS PEN-F ボディのオーナーOLYMPUS PEN-F ボディの満足度5

2016/04/06 13:23(1年以上前)

機種不明

私が住んでるタイではピンバッジとステッカーのセットで999バーツ(約3,200円)で販売しているようです。
https://web.facebook.com/penclubthailand/photos/a.140592275979526.14627.137890392916381/1060974580607953/?type=3&theater

書込番号:19763837

ナイスクチコミ!9


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/04/06 13:27(1年以上前)

すでに シールを貼って使用してる人でも、汚れや傷付いたりしてて 張り替えられるものならと考えてる人も多いはず d(-_^)

『 ご希望の方には送料のみでお分けします 』 と入手の手立てをつくれば ユーザーはどんなに嬉しいことか、、 
オリンパスには 「 Fotopus(フォトパス)マガジン 」 という、ユーザーへの周知にはとても効率の良い手段を持ってる、
そんな有効なものを使わない手はないのにねぇ、、 
そういうことをしないのが オリンパスらしい、と言えるのかも ( ̄〜 ̄;)  
                   

書込番号:19763852

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/06 13:29(1年以上前)

もっと大人になれ!

書込番号:19763857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/04/06 13:38(1年以上前)

イベント限定のグッズって意外と、イベント終了後にカメラ屋のカウンターに平積みになってたりする。
以前キヤノンのイベント限定の販促キットもらった事がある。

けど、買った当初ってテンション上がってるから、こういうグッズ的なの欲しがるけど、入手した時点がピークで後は使わずにどこか行っちゃう事が多い。

書込番号:19763874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/04/06 13:56(1年以上前)

オリンパスに、文句のメールを送っておきました。



書込番号:19763900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:104件

2016/04/06 15:03(1年以上前)

>オリンパスに、文句のメールを送っておきました。

同じように購入して、後からの購入者だけ配布とは不公平を感じます。
私も欲しくて、カスタマーセンターへ

「Fの花文字シール」の入手方法を教えて下さい。
「ない」とすれば、今後配布販売予定はありますか。」

と、問い合わせした結果、「PEN-F プレミアムキャンペーン」実施開始日の 4月 5日

「お問い合わせの件につきましてご案内いたします。
ご希望いただきましたPEN-Fの蒔絵シールにつきましては、
先日開催されました「カメラと写真の総合展示会CP+(シーピープラス)」にて、
弊社製のカメラをお持ちいただいたお客様限定で、プレゼントしておりました。
そのため、誠に恐縮ながら、現在は配布を行っておらず、
今後の配布につきましても、予定を設けていない次第でございます。
せっかくお問合せいただいたにも関わらず、ご希望に沿えず、誠に申し訳ございません。」

との回答でした。
プレミアムキャンペーンで、購入者には付けると言っていながらの回答に首をかしげる次第です。
既に購入している者にも、希望者には配布して貰いたいものです。

文句メールの結果、配布して貰えると良いですね。

書込番号:19764004

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/06 15:25(1年以上前)

夏のフォトパス感謝祭で会員に配布してくれないかなぁ・・・

書込番号:19764050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2016/04/06 18:34(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございますm(__)m
とりあえず私もOLYMPUSに苦情メールいれてみます。
それからどうすることにするか決めたいと思いますが、ヤフオクの件も御教授頂きありがとうございます。
なんにせよもし正規ルートでの入手方法がないのであればショックは大きいですね〜Σ(´□`;)
ちなみに皆さんはステッカー持ってる方は貼ってますか?貼りたいですか?貼ってた人を見たらどう思われますか?

書込番号:19764370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2016/04/06 19:00(1年以上前)

CP+のブース来場者「プレゼント」とか「プレミアム」キャンペーンなんだから、そんなにしょっちゅうプレゼントしてたら、せっかくのプレミアム感が無くなっちゃいますよね……

>苦情メール

いい大人が「ボクだって欲しいのにぃ〜!」とダダをこねる姿を見るようだなぁと、個人的な感想です。

サードパーティで出したら少しは売れそうですが、ごく一部のPEN-Fユーザー以外は要らないだろうから、商売にはなりそうもないか?

書込番号:19764423

ナイスクチコミ!4


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2016/04/06 19:37(1年以上前)

買ったPEN-Fを持ってショールームでなんとか入手できないか相談してみてはどうでしょう。使い方がわからなくて本町のショールームで質問したら親身になって丁寧に教えて頂けました。いい人です。あなたの気持ちを伝えてみてはどうですか。

書込番号:19764503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2016/04/06 21:39(1年以上前)

当機種

>>とりあえず私もOLYMPUSに苦情メールいれてみます。

苦情は良くないと思いますし、メールもどうかな。ショールームの人に頼み込むのがいいと思います。

>>なんにせよもし正規ルートでの入手方法がないのであればショックは大きいですね〜Σ(´□`;)

私がPEN-Fを買った店にたまたまオリンパスの営業が置き土産で置いてったのがありました。
どういうものなのか興味があったので、1つもらいました。

>>ちなみに皆さんはステッカー持ってる方は貼ってますか?貼りたいですか?貼ってた人を見たらどう思われますか?

貼ってもすぐに汚く禿げそうなので、貼りません。でも手放さず記念に持っておこうと思います。

営業が置き土産したりキャンペーンで配ったりするくらいなので、ショールームでPEN-Fを見せつけて、嘆願すれば予備はなんぼでもあるような気がします。

書込番号:19764860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/06 21:43(1年以上前)

ハラタク。さん ♪

こんばんわ^o^

>ちなみに皆さんはステッカー持ってる方は貼ってますか?貼りたいですか?貼ってた人を見たらどう思われますか?

個人的にはステッカーだと貼っているうちに剥がれたりして、せっかくのお気に入りのマイプレミアムカメラが汚く見えたりするのはイヤなんで"ステッカー"だと興味は無いかも(^◇^;)

でも実際見たらカッコイイなー!って思ってます^o^

これ・・・できれば純正でメタルでオプション化して欲しい^o^
で、送料込みで圧着サービス1万とか(^◇^;)
何台売れてるか知りませんが5000台で5千万かw

まあ売り上げよりはメーカーとユーザーの親睦的な(^◇^;)

これはメールで要望しました^o^

OLYMPUSさん自身がものづくりやアプローチを変えるとアナウンスしているのですから、こうゆうのがプレミアムメーカーだと思うのです。

Nikonさんでしたか?
側面?どっかに有料ですが好きな刻印入れますよ、みたいなサービスありましたよね^o^

今回の件はユーザーのワガママをいうつもりもないですが、ユーザーとしての心情はいいたいですね^o^

またアプローチによっては何かが動いたら?
喜ぶユーザーがいたら?

それもいいじゃない!って思います^o^




書込番号:19764885 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2016/04/06 21:44(1年以上前)

というか、PEN-Fのユーザからのそのような要望に真摯に対応してこそ、オリンパス80周年記念に相応しいのではないでしょうか。オリンパスさん、よろしくお願いしますよ。

書込番号:19764889

ナイスクチコミ!5


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2016/04/06 21:47(1年以上前)

>SQUALL / S L Hさん
>>これ・・・できれば純正でメタルでオプション化して欲しい^o^
>>で、送料込みで圧着サービス1万とか(^◇^;)
>>何台売れてるか知りませんが5000台で5千万かw

加工強度が保たないので諦めたという話を聞きました。

書込番号:19764896

ナイスクチコミ!4


この後に27件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月26日

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング