OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 2月26日 発売

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット

マイクロフォーサーズシステム準拠のEVF内蔵ミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月26日

  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット のクチコミ掲示板

(3828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

オリオンにてプレミアムキャンペーン

2016/04/05 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

オリンパスオンラインショップにて、プレミアムキャンペーンが始まったようです。

実施期間:2016年 4月 5日(火)〜2016年 5月31日(火)
 【キャンペーン特典】
 1.対象商品のJACCS分割払いご利用時の分割払手数料が無料
 2.オリジナル3点グッズが付いてくる「OLYMPUS PEN-Fプレミアムセット」をオンラインショップにて限定販売
@OLYMPUS PEN-F ステッカー
A OLYMPUS PEN-F クリアファイル
Bカメラ事業80周年記念ポスター


金額が変わらずにステッカーやポスターが貰えるようです。大したことなさそうですけど、個人的にはステッカーが欲しい。(;^_^A

書込番号:19761209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28867件Goodアンサー獲得:254件

2016/04/05 17:41(1年以上前)

機種不明

こんにちワン!

あなた ステッカーって これですかね。
なら私めも欲しいですが (^_^)

書込番号:19761271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2016/04/05 17:55(1年以上前)

>オリエントブルーさん

それです。
くそ高い時期にカメラ買ったんだから、CP+の参加者に配るだけでなく、既にカメラ買った人にもステッカー送って欲しかった・・。

書込番号:19761327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/06 00:27(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
> くそ高い時期にカメラ買ったんだから、CP+の参加者に配るだけでなく、既にカメラ買った人にもステッカー送って欲しかった・・。

まったく同意します。

これじゃあ、予約購入した人はもらえないって感じですもんねえ。
なんだか、次からは予約なんかしたくなくなる売り方です。


書込番号:19762775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/06 00:35(1年以上前)

そういえば、LUMIXの「GX7MK2」ってのが発表になりました。
こいつが89000円ぐらいで5軸補正など、全部付きのようです。
PENーFと激しい値段の開きが(笑)
急なキャンペーンはこれが原因かも。

私はPENーFのデザインが好きで購入したんで、まあいいですけど。
一方で、panaの15mmとかの絞りリングが使えるのはうらやましいです。
PENーfもファームアップで対応してくれないだろうか。

書込番号:19762796

ナイスクチコミ!4


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/06 22:38(1年以上前)

雑誌の景品みたい、
ストラップくらい付けても良いのでは?3点グッズ、これくらいは、プレミア会員全員にプレゼントでしょ!

書込番号:19765097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ300

返信68

お気に入りに追加

標準

PEN-F到着♪

2016/02/26 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 
機種不明
機種不明
機種不明
別機種

ボディーのみシルバーを購入

フラッシュ装着

矢印部分はプラスチック製。

付属ストラップ

PEN-F到着しました。
まだ撮影していませんが、とりあえず外観の画像でも。

気になったのは、3枚目の画像の矢印部分はプラスチック製なんですね。E-P5ではこの部分も金属だったのでちょっと残念?

付属ストラップは普通レベルですね。

書込番号:19631845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2016/02/26 13:57(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

オメデとーさんです!カッコいい!うらやま♪
また写真やら使用感やら見せて&教えてくださいね〜(^o^)/

書込番号:19631856

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28867件Goodアンサー獲得:254件

2016/02/26 14:06(1年以上前)

いや〜 ほんとにうらやましい!
Getおめでとうございます\(^-^)

私めならレンズにも悩むところです。
大事にしてやって下さいね。

書込番号:19631870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/26 14:08(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

おめっとさんです♪
良いなぁ〜(^^)

書込番号:19631873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/26 14:23(1年以上前)

こんにちは。

素敵なカメラをゲットおめでとうございます♪
クラシカルなデザインもいいですね。

書込番号:19631914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/26 14:24(1年以上前)

FL-LM3がカワユス。(^^♪

おめでとうございました!

書込番号:19631919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/26 15:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^o^)/

カッコイイですね(o^-')b !
ストラップも良さげですが…( ;´・ω・`)

書込番号:19632013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/02/26 15:06(1年以上前)

おめでとうございます。
求職中なのに英断でしたね^^
私も衝動買いするほうですが失職中はさすがに高い買い物は出来ませんでした^^
私も直ぐに欲しいですがもう少し頭金を貯めてからにします。

書込番号:19632018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/02/26 15:06(1年以上前)

ただ一言・・・
う、うらやましいです。
PEN-Fにはやっぱり単焦点レンズが似合いますね♪

書込番号:19632019

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/02/26 15:17(1年以上前)

求職中なのにお金だいじょぶなの?

マップカメラさんで、Fボディーが100,000円
12mmレンズキットが138,000円のワンプライス買取りになってるよ。 (*´ω`)σ

書込番号:19632044

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/26 16:11(1年以上前)

前向きなスレ主さんに「PEN−F」が幸運をもたらしてくれますよ!!

書込番号:19632164

ナイスクチコミ!6


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/26 16:57(1年以上前)

にゃ〜ご mark2様

にゃーごさん、おめでとうございます〜(*^_^*)
ある程度ご使用されたら、是非レビューも
よろしくお願いしますm(_ _)m


書込番号:19632256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2016/02/26 17:14(1年以上前)

すごいですね〜!
おめでとうございます!

ワタクシはもうしばらくP5を愛します(笑)。

書込番号:19632286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/02/26 17:22(1年以上前)

優先予約分が無事到着してよかったですね。撮影楽しんで下さい。自分は今更ですがE-P5の最安ボディが無いかと^o^/。

書込番号:19632310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2016/02/26 17:36(1年以上前)

にゃ〜ご さん

ご購入おめでとうございます!


書込番号:19632339

ナイスクチコミ!7


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/26 18:26(1年以上前)

あまり見せないで下さい、

欲しくなるじゃありませんか、(⌒-⌒; )
やはり、シルバーいいですね!ストラップも、良さそう
いいなぁ〜。

書込番号:19632475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2016/02/26 18:41(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

ご購入おめでとうございます。
素直に、恰好良いですね!

P5は、どうするんですか?

書込番号:19632519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2016/02/26 19:18(1年以上前)

さぁ、レビューが楽しみo(^o^)o

書込番号:19632647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/02/26 19:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございますo(^▽^)o

レビュー楽しみにしています♪

書込番号:19632682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2016/02/26 19:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

はじめまして。自分も黒のPEN-F届きました。
シグマのdp1Quattroでカメラデビューしましたが、いろいろ考え二台目はオリンパスPEN-Fに辿り着きました。いろんな機能があって楽しみです。つけている12-40mmといいバランスです。パナソニックの100-400mmもつける予定です。ズーム出来るって幸せです。
まとめて注文したので、車に次ぐ高い買い物になりました。休日が楽しみです。

書込番号:19632788

ナイスクチコミ!17


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/26 20:09(1年以上前)

おめでと〜ございまーす。
ブラックもかっこいい!
これは、迷います、ぱっと見シルバーですが、
今は、買えないんで、ゆっくり考えよう〜(^ ^)

ここ田舎では、触ること出来るのいつのことやら?

書込番号:19632840

ナイスクチコミ!5


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者ですが一眼レフを

2016/03/20 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

スレ主 asuca216さん
クチコミ投稿数:22件

かなりの初心者で、何の知識もありせんが、
今iPhoneで写真を撮っています。
手軽に撮れるのはいいのですが、
写真を現像したり整理をついつい後回しにして
どんどん貯めてしまうので、一眼レフを購入したいな、
と考えていますが、知識が全くなく、
自分にあったものが全然わかりません。。

どなたか私にあったものを教えていただけますか🙇
・子どもたちをよく撮る(日常、行事ごと)
・旅行によく行く(景色や食べ物、人も撮る)
・自分撮りもしたい(2〜3人でよく撮ります)
・大人数で撮ることも多い(シャッターを押してくれる人がいなくても、撮影可能なもの)
・動画も撮影したい
・できるだけ軽くて使いやすいもの
・簡単にiPhoneに送れる

オリンパスペンがこの条件に近いのかな?と思った野ですが、調べても???なので、価格などもできれば教えていただきたいです。
こんな便利なものがあるのかわかりませんが、
よろしくお願いしますヽ(;▽;)ノ

書込番号:19712084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2016/03/20 19:38(1年以上前)

>asuca216さん、こんばんわ。
自分撮りが出来る(チルト液晶搭載)にwifi対応のレンズ付きで検索してみました。
(価格は50,000円まで、色々な条件で検索出来ますので是非ご自分でも検索される事を勧めます。)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000015465_J0000007619_J0000011614_J0000007618_J0000015466_J0000015467_J0000017651_J0000011615_J0000014570_J0000014683&pd_ctg=0049

結果的にはミラーレス一眼が殆どですが軽さを求めるなら最適でしょうね。
ネックストラップで肩から掛ければスマホ並みに気軽に撮影出来るかと思います。

書込番号:19712182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/03/20 19:45(1年以上前)

 カメラ店で実物に触れたことはありますか?

 記載されてる被写体を見る限りは、どんな機種を選んでも問題ないと思います。自撮りを重視するならバリアングルかチルト液晶付きが便利ですし、WiFi内臓の機種がいいと思いますが、あとは手に持って使いやすいと思った機種でいいと思います。

 極論レンズ交換式カメラでなくても、1インチクラスの高級コンパクトデジカメでもいいんじゃないかとも思います。

 あと、オリンパスPEN−Fはレンズ交換式カメラですが一眼レフではなくミラーレス一眼です。

書込番号:19712204

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2016/03/20 19:46(1年以上前)

気に入ったミラーレス一眼で良いかと思います。
動画も考えているのであればパナソニックやソニーのミラーレスのほうが良いかとも…

書込番号:19712207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/20 19:49(1年以上前)

まず、ご予算はお幾らですか?←重要です

あと、デジタル一眼を買っても、結局、データをSDカードからPCに移して整理しないといけません。
その辺りは大丈夫ですか?

書込番号:19712217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/03/20 19:56(1年以上前)

PEN-Fが気に入ってるなら止めませんが、全然軽くないですよ。

とりあえず、パナソニックのGF7をオススメします。
http://s.kakaku.com/item/J0000014570/

書込番号:19712242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/20 20:14(1年以上前)

追記です。

撮られた動画はどこに保存しますか?
手っ取り早くHDDレコーダーに保存・編集するなら、ソニーかパナソニックのカメラがお勧めです。

書込番号:19712291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/20 21:17(1年以上前)

軽いものをお求めのようですが、この機種はそれ程軽くは無いですよ。
他のメーカーの最近の機種は知りませんが、Olympus、Sony、PanasonicのそれぞれでWi-Fiに対応した機種でしたら、スマホの対応アプリを使用して離れた場所から撮影が出来ます。
ですから集合写真は三脚や安定した場所にカメラを置いて、スマホで確認しながら自ら撮影する事は可能です。
使用用途の感じだと別に一眼レフ、ミラーレスに拘らず、コンデジでも良い様に思われます。
子どもの撮影でしたら、行事なども考慮して高倍率なもので、SonyのDSC-HX90Vなどもコンパクトなので、これまでのスマホ撮影の様に手軽に撮影出来ますよ。手軽さを犠牲にする必要はありません。
あと、結局撮影した物を保存媒体(SDなど)に残し続けるようでしたら、8G程度の物(この容量のものでしたら結構安価で手に入ります)を何枚もアルバム感覚で残して置くのも良いかも知れません。鑑賞したいものだけをプリントアウトしておくとか。但し、上記に紹介しました機種は、4k撮影するためには64Gでかつ高速なSDカードを必要としますのでご注意を。
暗い場面での綺麗な写真撮影を想定されておられるのであれば、少し変わりますが、概ねコンデジで可能です。
ということで、コンデジに一票。

書込番号:19712503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/20 21:27(1年以上前)

asuca216さん ♪

こんばんわ^o^

Panasonicのミラーレス機が用途に合う選択に思えます^o^

動画、iPhoneへの転送、自撮り、日常生活、旅、GF7などの軽い機種を選択されたらベストだと感じます^o^

書込番号:19712540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 asuca216さん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/20 22:36(1年以上前)

予算は6万程度で考えていますが、
この予算では厳しいでしょうか?

音楽や写真を保存しておくための
PCは持っているので、大丈夫です!

書込番号:19712781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/20 22:46(1年以上前)

>asuca216さん

返信ありがとうございます。

動画の保存・編集はどうしますか?
PCですか?それともHDDレコーダーですか?

書込番号:19712825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asuca216さん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/20 23:26(1年以上前)

PCしか持っていないので、PCで考えています!

書込番号:19712970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2016/03/20 23:26(1年以上前)

動画も撮れて予算的に近くて、自撮りが便利で使い勝っての良いパナソニックGF7をお勧めします。まずは量販店でさわって見て下さい。

書込番号:19712971

ナイスクチコミ!1


スレ主 asuca216さん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/20 23:27(1年以上前)

ありがとうございます!
見てみます(﹡ˆoˆ﹡)

書込番号:19712975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asuca216さん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/20 23:29(1年以上前)

>遮光器土偶さん
ご丁寧にありがとうございます。

お店に行って、ミラーレス一眼を
見に行って見ようかなと思います!

書込番号:19712982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asuca216さん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/20 23:30(1年以上前)

ありがとうございます。
ミラーレス一眼で探そうと思います♪>okiomaさん

書込番号:19712984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 asuca216さん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/20 23:32(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
ありがとうございます。

コンパクトですごく持ち歩きに良さそうですので、
候補に入れようと思います♪ありがとうございます!

書込番号:19712992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 asuca216さん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/20 23:35(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます(^○^)
PanasonicのGF7が良いみたいですね!
一度お店にみにいこうと思います♪

書込番号:19713003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asuca216さん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/20 23:36(1年以上前)

>まる。まる。さん
ご丁寧にありがとうございます!!
とてもわかりやすくて、勉強になります。
ミラーレスだけでなく、コンデジも候補に入れて
考えたいと思います!

書込番号:19713011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asuca216さん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/20 23:38(1年以上前)

>SQUALL / S L Hさん
ありがとうございます!
PanasonicにGF7、3人の方に
オススメされてます♪
コンパクトで使いやすそうです(^○^)

書込番号:19713016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/20 23:44(1年以上前)

ミラーレスでしたら、予算内で WiFiが搭載された物を選ばれると良いです。

ご希望の条件の
>・大人数で撮ることも多い(シャッターを押してくれる人がいなくても、撮影可能なもの)

は、WiFiが搭載された機種だと、カメラとスマホを接続して(専用アプリのインストールは必要)離れた所からスマホの画面を見ながらワイヤレス撮影が出来ます。

予算が6万円だと、GF7で良いのではないでしょうか。
アクセサリー類の購入も有るでしょうし。

書込番号:19713037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

電源投入直後MFが効かない

2016/04/01 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

クチコミ投稿数:6件

PEN-F、さすがの2000万画素はしっかりピントと被写界深度を操ってあげるとE-M1とはワンランク上の解像を見せてくれて気に入っているのですが、
MFまわりでちょっとした不具合があるようです。

☆設定
・フォーカスモード:S-AF+MF
・AEL/AFLモード:mode3

☆再現方法
・MZD 12mm f2.0またはMZD 17mm f1.8を取り付けて電源を入れ、フォーカスリングを回す(スナップショットフォーカスは使わない状態)。

レリーズを半押しするか、親指AFをつかうなどの操作をするとMFが効くようになります。
また、電源をすぐに入れなおしても治りますが、電源を切って10秒ほど待ってから入れるとやはりMFが効かなくなります。

手持ちのレンズで起こるのは上記のみで、どうもスナップショットフォーカス機構があるレンズとの問題のようです。
また、PROレンズのMFクラッチでどうかは、所有していないのでわかりません。

皆さんの個体ではどうでしょうか。

書込番号:19749886

ナイスクチコミ!3


返信する
unicamさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/02 00:51(1年以上前)

うちのもほぼ同じ挙動を示します。
AFのレンズはオリンパスの12mm F2.0と45mm F1.8、それに14-42mm F3.5-5.6EZですが、どれも同じです。クラッチ機構とは関係ないようですね。

この挙動自体は購入時から気づいていたのですが、AF設定をMFにすると発生しないので、S-AF+MFの仕様だと思い込んでいました。いま、手元のE-M10で試したら、S-AF+MFでも最初からマニュアルフォーカスできるのを確認しました。ほとんどマニュアルレンズしか使っていなかったので、意識に残っていませんでした。PEN-Fの不具合なのか仕様変更なのか、判断つきかねますね。

ちなみに「ほぼ同じ挙動」と書きましたのは、うちのPEN-Fの場合は、電源オフオンを時間を空けずに行っても、同じ挙動を示します。

MF可能にするには
・AFを駆動する
・モードダイヤルを操作する
・再生ボタンを2回押して、→再生→撮影と状態を変える
などの操作が必要で、
・メニューに入って戻る
・LVガイドやコンパネを表示させる
・絞り・SS・露出補正ダイヤルの操作
などでは状態は変化しませんでした。

書込番号:19750237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/02 05:23(1年以上前)

貞山野蒜さん
メーカーに、電話!

書込番号:19750460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/04/02 10:17(1年以上前)

>unicamさん
>nightbearさん

なるほど、思えばオリンパスのマイクロフォーサーズレンズは12mmと17mmしか持ってませんでした。
パナ25mm f1.4やフォーサーズレンズだと問題ないんですよね。

機会があったら新宿のサービスセンターに行こうと思いますが…
別件でやはりS-AF+MF時の変な動作を見つけたのでそれは直接伝えましたが、何度も通うのはちょっと気が引けますね。
今回は電話にしておきます。

ありがとうございました。

書込番号:19750918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/02 14:48(1年以上前)

貞山野蒜さん
おう。

書込番号:19751514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


unicamさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/02 16:11(1年以上前)

貞山野蒜さん
なるほど、パナのレンズでは発生しない(最初からMFが使える)んですね。
オリでも一度MFが効くようになると、後は電源を切らない限り戻らないので、やはり不具合なんでしょうね。ファームアップで対応して欲しいですね。

書込番号:19751686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ313

返信75

お気に入りに追加

標準

12mmなんて

2016/03/07 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

クチコミ投稿数:443件

常用焦点域では無いですね。
せいぜい35mm〜40mmではないでしょうか。
フル換算24mmはそんなに使いますか?

書込番号:19669459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/07 22:49(1年以上前)

αNEXも最初はE16mmがついていて、そんな不満が出てましたよ
まあ、あのレンズの場合画質の不満もありましたが

書込番号:19669496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/07 22:50(1年以上前)

私は使いますね…( ;´・ω・`)

書込番号:19669499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/03/07 22:59(1年以上前)

キットズームのワイ端が24mmだったらうれしい自分ですが、
このカメラの性格というかデザインというか立ち位置みたいなものを考えても
17mmがキットレンズだったらしっくり来る印象は確かにありますよね。
自分が買うとしても17mmのが12mmよりはうれしいです。
ひょっとしたら想定のターゲットユーザーはすでに17mmとか25mmは持っているだろう、
というアレだったのかもしれません。

書込番号:19669523

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:443件

2016/03/07 23:02(1年以上前)

フル換算24mmを常用する方は結構いらっしゃるということでしょうか?
キヤノンのフルをメインで使ってますが、ネイチャーでも意外と105mmでも足りなくて、70-200や100-400を使うことが多いです。
スナップ用途なんでしょうか?
むしろ、スナップなら35mm以下はあまり使わないような‥‥でも使う方が結構いらっしゃるんでしょうね。
僕の用途とは相入れませんけど^_^;

書込番号:19669536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件

2016/03/07 23:04(1年以上前)

どあちゅうさん

既に17mmを持っているなら納得ですが。
12mm1本で行くと言うのは、どう考えても納得いかなかったものですから^_^;

書込番号:19669546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/03/07 23:31(1年以上前)

あ、でも自分はフルサイズで15mmで超広角スナップしたりしますし、
M4/3機では15mm(30mm)がメインになってますね。
街撮りですけど、そんな自分みたいな人の場合は24mmでのスナップも
たくさんいらっしゃるとは思いますよ。

逆に自分の場合は50mmまでがほぼ常用で
85mmとかは買うんですが何度も手放しちゃってます。
M4/3で42.5mmとかまた買ってみようとか思ってたりしますが(笑)

書込番号:19669668

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/07 23:31(1年以上前)

フルサイズで24mm

至ってフツーに使うかな

18ー35ならワイド端が一番良く使うし

8mmのフィッシュアイも出番多いね

書込番号:19669669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/03/07 23:56(1年以上前)

大子煩悩さんこんばんは。

あまり詳しくない人が取り敢えずレンズキット買ってみてなんじゃこりゃ!?
で、ちょっと調べて標準単焦点レンズなりズームレンズなりを揃えていつの間にかマイクロフォーサーズから抜けられなく…なんて流れを想像してみたり。
もしくは、既存のマイクロフォーサーズユーザーなら標準ズームや標準単焦点はすでに持ってるだろうから、買いづらい単焦点レンズをセットにしてレンズを増やす後押し?
バリアングルモニターを反転させて自撮りにも使いやすい画角かも?
ポジティブに考えるとこんな感じですがスナップですと僕も中望遠の画角が好きですので、キットの売れ行きがどうなるか楽しみですね。

書込番号:19669748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/07 23:58(1年以上前)

スレ主さんの仰ること、なんとなく分かる。
これみよがしに遠近感を誇張して酔いしれているだけの人が圧倒的に多い。本人は視覚を超えた異次元的な写りが面白いんだろうが、そんなのばっか見せられると別の意味で酔ってゲロゲロピー(爆)。

でも、24mm以下でも広角らしくない撮り方が出来る人が実際にいるのは確か(ごく僅かだけど)。
そういう人ならまさに常用域で、上手い人はホント上手い。(^^)

書込番号:19669759

ナイスクチコミ!9


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/07 23:59(1年以上前)

大人の事情で12mmはセンサー供給元のパナさんとかぶらないレンズだからとか?

書込番号:19669764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2016/03/08 00:01(1年以上前)

難しいレンズだよね。
僕は…買うならボディ単体。
9〜18で合わせる。

書込番号:19669774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/03/08 00:42(1年以上前)

個人的にはフルサイズで24mmて一番好きだし一番使うかな

ただMFTでの12mmはアスペクト比が4:3だし
フルサイズの3:2ほどワイド感が出ないので
比較的使いやすいんじゃないかな?

書込番号:19669884

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/03/08 01:00(1年以上前)

他社のフラグシップ機みたいにボディ単体のみの発売だったら、文句を言われなかったのかなぁ。


17mmはE-P5でキットだったから、今回外れたんだと思いますよ。14-42mmEZのレンズキットが無かったのは意外でしたが。

ちなみに海外では、14-42mmEZキットと17mmのキットがあります。12mmキットは日本のみ?

書込番号:19669915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/03/08 01:19(1年以上前)

12mmは、35mm換算24mm
レンズ単体の売れ行きが心配なオリンパス。
新型ボディーに、新型レンズの組み合わせです。
他のレンズが必要な人は、ボディーのみと欲しいレンズの組み合わせで買って下さい。

一眼カメラは、ボディーとレンズが、別々に買えます。

スナップショットで、今までのカメラから、買い増しに期待しているオリンパスだと思います。

キットが、売れ残れば、投げ売りも有ります(笑)
それを待つのも良し。

書込番号:19669936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 01:46(1年以上前)

大子煩悩さん
何を?どう?
撮りたいかゃろな。

書込番号:19669976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/08 02:01(1年以上前)

12mm(換算24mm)って本格的な広角レンズって言われるけれど…
すげえワイドでもない割に、アングルに気を遣わないと周辺にクセが出始める画角だからオールラウンドでは無いかなと。
※超でもないがナチュラルでもないとこがビミョーというか…

24mm好きはスナップでも建物や風景など主に遠目で撮る人向きだと思う。
個人的にはスナップも寄り気味で人物がらみで、近目の間合いで撮りたいタチだから、狭くても寄ってクセのない28mmが好きです。

キャラも28mm→20mmで刻んだ方がハッキリしてるんで、とりあえず的な広角に24mmだと苦手です(^_^;)

書込番号:19669994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/03/08 02:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

14-42mmEZキット

17mmキット

おっと、せっかく画像を見つけてきたのに貼るのを忘れてました。


以前『E-P5後継機への要望』というスレで、12mmをキット化して欲しいと意見がありました。まさか実現するとは!!

書込番号:19670009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/08 02:22(1年以上前)

自分は7-14PROを使っているけど、12ってあまり使う事のない画角だな。悟りを開いた人が使う画角だろう。標準・望遠使いこなしてからいく画角のような。

もっともビギナーでいきなり12F2.0を使いこなしたら、カメラセンスありと認定されるだろうな。

書込番号:19670019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:443件

2016/03/08 07:10(1年以上前)

みなさんがおっしゃるように、24mmは結構使うというのは良く分かります。
僕もオリ12-40PROやキヤノン24-105mmの広角端はよく使います。
ただ、12mmに固定、しかもキットがこれしか無いというのはちょっと解せないかなと^_^;

確かにこのボディに付けた時の格好良さは格別のものがありますが、実用面では使い難いと思います。
常に2台持ち歩くなら良いですが、このデザインからすると、2台のカメラをブラブラさせるのは、あまり格好良くないかも?^_^;

書込番号:19670236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件

2016/03/08 07:13(1年以上前)

ということで何が言いたいかというと、
『オリンパスさん他のレンズキットも出してよ^ ^』
です(*^o^*)

あと、お値段の方ももうちょっと何とか‥‥ね!(≧∇≦)

書込番号:19670243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に55件の返信があります。




ナイスクチコミ102

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでます

2016/03/21 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ

クチコミ投稿数:10件

数年前に購入したNikonのD3200を使ってますが、サイズが大きく持ち歩きにくいため、車での旅行の時と、趣味でやっている武道の稽古風景を撮る際しか使用してません。
それ以外はサブ(実質メインになっている)であるSONYのRX100ばかり使ってます。

もっと持ち歩きやすいミラーレスを検討してて、SONYのα6000の後継機が出たら買おうかなと思ってましたが、α6300が思った以上に値段が上がってて、躊躇してしまいました。
他に良いのがないか電気屋で見てたところ、値段が同じくらい高いものの、PEN-Fの見た目と、撮ってて楽しそうなところに惹かれてしまいました。(フィルム時代に一眼は触れたこともないですが)

メインの使用シーンは、旅行先での風景と記念撮影を考えてますが、この用途にPEN-Fは適したカメラでしょうか。
D3200というよりも、普段使っているRX100の置き換えとして考えてます。

書込番号:19715204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/03/21 18:59(1年以上前)

なんか金銭だけの悩みのようにとれるね。

書込番号:19715376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/21 19:06(1年以上前)

PenFは、RX100に比較してかなり大きいですよ。
代替にならないと思います。

RX100を今のまま使用するのが幸せだと思います。

書込番号:19715390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/21 19:25(1年以上前)

最近のコンデジは、高性能です。

デジイチやミラーレスは特に不要です。

プロとマニアック用です。

書込番号:19715459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/21 19:27(1年以上前)

メイン機(D3200)をお持ちなので、サブはコンパクトな方が良いですよね。
PEN-Fはミラーレスとは言えそこそこ大きいので、もっとコンパクトな物を検討した方が良いと思います。

α6000でも十分高性能なので、価格がこなれたα6000でも良いのでは?

書込番号:19715467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2016/03/21 19:52(1年以上前)

PEN-Fは見た目だけの高級機ではありませんよ。気楽な「カメラ任せ」の機種で無く撮影者がカメラを設定して画像仕上げを決められる仕様となってますので、サブ機でしたらE-P5とかパナソニックのGX8のほうがよろしいかと思います。

書込番号:19715548

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/03/21 20:03(1年以上前)

 m4/3とはいえレンズによってはそれなりの大きさになります。D3200で大きさが気になるなら、RX100で十分では?

 それともRX100に何か不満がありますか?

書込番号:19715593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/03/21 20:19(1年以上前)

> RX100の置き換えとして考えてます

さすがにRX100とは、サイズが違い過ぎると思います。レンズの出っ張りも考慮すれば、3倍ぐらい大きくなるじゃないでしょうか。(;^_^A

サブ機としてならRX100が向いてると思います。なんといってもレンズを買い足すことがないので、長い目で見ればかなり安くつくかと。


書込番号:19715650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/21 20:32(1年以上前)

>α6300が思った以上に値段が上がってて、躊躇してしまいました。

α6300 ILCE-6300 ボディの価格は、\128,396
http://kakaku.com/item/K0000857118/

OLYMPUS PEN-F ボディの価格は、\136,769
http://kakaku.com/item/J0000018322/

となっていますので、思った以上に値段が上がって躊躇したα6300より
PEN-Fの方が高くなっています。

それなら、最初に買おうと思っていたα6300をそのまま購入してもよかったようにも思います。

ただ、価格が高くなってもPEN-Fの方が魅力的に感じたのであれば
悩む必要はないとおもいます。

書込番号:19715695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/03/21 20:43(1年以上前)

価格差以外にα6300とα6000の差,説明出来ますか
どうしてもα6300でなければならない理由は
より高価なOLYMPUS,PEN-Fで叶えられますか

書込番号:19715738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/21 21:18(1年以上前)

PEN-F自体は最新で高性能だと思いますが
それに併せるレンズのチョイスが難しそう。
(単焦点ならともかく、ズームレンズが特に。)
それも含めてカッコイイなら良いと思いますが。

書込番号:19715871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/21 21:38(1年以上前)

RX100の置き換えですか。。。
高性能のコンパクトデジタルで出来ている撮影を、レンズ交換式のシステムカメラで置き換えるのはなかなか難しいと思います。ミラーレスといえどもやはりレンズが飛び出すのがネックというか。

旅行の風景や記念撮影で、何かRX100で出来なくてシステムカメラじゃないと困難なこと:
 超広角や望遠での撮影
 レリーズケーブルやマニュアルでフォーカスを使う星撮りなど
 スピードライトによるバウンス撮影や多灯ライティング
などの用途があれば置き換えられるとは思いますが、そうでないとやはりRX100ばかり持ち出すと思います。RX100も画質いいですから。

書込番号:19715956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/22 02:29(1年以上前)

パナGM5をおすすめします 。同じくm43。ボディーだけならRX100とかわりません。レンズはさすがにコンデジみたいに小さくありませんが、「画質のサイズパフォーマンス(重量パフォーマンス)」は世界最高かも?です。

キットレンズもいいですが、GM5に、来月末発売の12-60mmf3.5-5.6を組合せたら、むちゃくちゃ便利なカメラになると思います。レンズ(200g)が前に飛び出したRX100といった感じで、写りは一クラス上。

書込番号:19716840

ナイスクチコミ!4


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/22 07:34(1年以上前)

>こじまっとさん
PEN-Fに一目惚れですね!
旅行に連れていくには、ぴったりのカメラだと思います。

書込番号:19717071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/22 07:50(1年以上前)

>こじまっとさん
RX100のままではダメですか?
RX100では不満な点を挙げてくださると、より良いアドバイスが集まるかもしれません。

書込番号:19717094

ナイスクチコミ!3


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2016/03/22 07:52(1年以上前)

>>メインの使用シーンは、旅行先での風景と記念撮影を考えてますが、この用途にPEN-Fは適したカメラでしょうか。
PEN-Fでなければいけないというこじつけは難しそうですね。どんなカメラでも風景撮影と記念撮影はできますからね。
PEN-Fの良いとこは、JPEG撮って出しに強く、味のある白黒写真や色空間を触って自分好みの色合いで撮れるとこでしょう。また、ローパスフィルターがないことも、きりりとした絵を撮るには重要。料理の質感が生々しいです。
私は、9-18mm, 25mm, 45mmを常用してますが、コンパクトで旅行にはこれで十分です。
以上、参考になりましたら幸いです。

書込番号:19717095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/22 21:51(1年以上前)

RX100で良いと思います…

書込番号:19719186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/23 17:06(1年以上前)

E-M1とPen-FとRX100IVを使用しています。
元々はE-M1x2とRX100IV(以前はII)だったんですが、少しでも機材を軽くしようとM1一台をFに交換し、あわよくば、こじまっとさんと同じように、FがRX100IVの代わりに常用機材にならないだろうか。と考えたのですが…
残念ながら、自分の普段使用している鞄にはレンズの出っ張りが邪魔でした。
小さなパンケーキレンズの14mm2.8でもです。
ここをクリア出来るのでしたら、デザインに惹かれたご様子ですので、Fの選択は有りだとは思います。
あくまで、気に入った機材であれば楽しく撮影出来るんじゃないかなーという意味でです。

用途を拝見するに、今の機材でも何ら問題無い様に思われますので、出来ましたら、ここが気に入らないので変えたいんだけど、という点を具体的に書き込まれた方がよろしいかと思います。

書込番号:19721269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/03/23 21:51(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

D3200との比較してということになりますが、RX100の不満な点は以下の通りです。
 ・写真を撮っているという満足感がない(個人的には一人旅では重要)
 ・被写体の背景をぼかすのが難しい
 ・人の集合写真を撮ると、何となく平面的に映る

代替と言っても、全て置き換えるというつもりではなく、旅行に持って行くカメラを変えたいということです。
旅行以外の使用について触れませんでしたが、日常的な撮影、例えば宴会(送別会や忘年会等)、何気なく歩いている時に急に撮影したくなった時等は、今まで通りRX100を使うつもりです。


>神戸みなとさん
お金の問題というよりも、同じような金額を払うのであれば、PEN-Fの方が魅力的に映ったということです。

>デジタル系さん
多少大きくなっただけでも邪魔になることもあるので、この違いは大きいですよね。
もう少し考えます。

>ネカマ 由紀恵。さん
マニアックに感じる人がいても、撮って楽しいものが良いなと思ってます。

>逃げろレオン2さん
α6000も含めて検討します。

>しま89さん
色々設定できるところも含めて、撮るのが楽しそうだと思いました。
あまり複雑だと使いこなせるか自信がありませんが・・・

>遮光器土偶さん
不満は上に書いた通りです。
D3200とRX100の間のサイズ(もちろん小さい方が良い)でということでミラーレスを検討してました。

>にゃ〜ご mark2さん
すいません、うまく伝えられてなかったようです。
旅行の際にやむなくRX100を使っていたところを、出来るだけ置き換えるだけで、RX100を全く使わないまでは考えてません。

>フェニックスの一輝さん
そうなんですよね。
PEN-Fの方が魅力的に見えることが一番の悩みです。

>Vinsonmassifさん
正直言って、α6000で不足なのかは分かりません。
α60000も検討します。

>ドノーマル・カスタムさん
確かにズームレンズは結構大きいですね。
レンズも含めてもう一度サイズをよく見てみます。

>Power semiconductorさん
確かにRX100は今まで使った中でも、写りの良いカメラだと思います。
望遠が足りないと思ったことはたまにありますが、決定的な不満はないですので、もう少し考えます。

>沖縄に雪が降ったさん
GM5は検討してませんでしたので、検討してみます。

>ES-WNさん
気に入ったカメラを持ち歩くということ自体が楽しいと思うので、皆さんのアドバイスを参考に、もう少し考えてみます。

>SakanaTarouさん
アドバイスありがとうございます。
日頃思っていた点は冒頭に書いた通りです。

>苦楽園さん
ありがとうございます。
言われてみたら、RX100で撮影した料理の写真があまり美味しそうに写ってないことを思い出しました。
単に私の腕のせいなのかもしれませんが。

>☆ME☆さん
金額と性能とのバランスではRX100だと思います。
ただ、何となくRX100だと撮ってて楽しくないんですよね。

>まる。まる。さん
決定的な不満はないですが、私の思う不満な点は冒頭に書いた通りです。
確かに普段の鞄のサイズは重要ですよね。
そこまで考えてなかったので、負担使う鞄に問題なく入るかということも頭に置いて検討したいと思います。

書込番号:19722184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/23 23:56(1年以上前)

PEN-Fが気に入ったのなら PEN-F が良いのかもしれませんね…
でも、まだチョッピリお高い感じがしますね…( ;´・ω・`)


LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
http://s.kakaku.com/item/J0000016977/

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
http://s.kakaku.com/item/J0000009614/

これらも検討してみてはいかがでしょうか?( ;´・ω・`)

書込番号:19722715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/24 03:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

RX100で不用意に料理の写真を撮るとこんな感じで不味そう。

RX100。多少気をつけて撮ってみたが、まだまだ。

GM1で。成田空港の。

>こじまっとさん
なるほどよくわかりました。

私の場合、RX100は普段からカバンに入れっぱなしになっています。
旅行にはミラーレスGM1+12-32 (キットレンズ) +15mmF1.7 (単焦点)を持って行きます(旅行の時はRX100は予備としてカバンに忍ばせています)。
旅行先で望遠レンズを使う予定があるときは45-175mm(軽い)か、35-100mmF2.8(重い)を持って行きます。
旅行にはゴリラポッドという小型の三脚も持って行きます。 35-100mmF2.8はかなりボケますし、写りがいいので、重くてもこれを持っていくことのほうが多いです。

GM1は軽くて小型でとてもいいのですが、 ファインダーがありませんので「撮っている」という満足感ではイマイチかもしれません。
GM1にファインダーをつけたGM5というのがありますが、これがいいかもしれませんね。(ただしファインダーはしょぼいです。でもないよりマシだと思います。)
これもすごく小型で軽量です。

G7というのも持っていますが、これは見やすいファインダーのついたミラーレスで性能はとてもいいですが、ちょっと大きくて旅行には持っていかないです。
学校のイベントの撮影には重宝します(卒業式とか、発表会とか、(まだ試してないけど)運動会とか)。

PEN-F いいカメラだと思いますが、まだ割高な印象がありますね。あとちょっと大きいかなー。でも、撮っている満足感を重視するならいいチョイスかも、と思いました。

RX100で撮影した料理の写真があまり美味しそうに写らない、というのには 同意します。
でも、旅先で料理の写真を美味しそうに撮るのは実際どのカメラでもなかなか難しいですよ。

書込番号:19722980

Goodアンサーナイスクチコミ!5


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月26日

OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング