OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット
マイクロフォーサーズシステム準拠のEVF内蔵ミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]
OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月26日

このページのスレッド一覧(全206スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  出ましたね。 | 187 | 34 | 2016年1月30日 19:24 | 
|  トークイベントとCP+のトークショー | 97 | 11 | 2016年1月29日 21:43 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ
全国フルサイズ完全。さん
ほんまなかいなぁー!?
書込番号:19529821 スマートフォンサイトからの書き込み
 17点
17点

へんてこなHNに変えたあとの、このスレ立てはなんとも滑稽。
書込番号:19529884
 34点
34点

ビューファインダー大好きな私にはこの値段でM10Uと同じ倍率なのが残念。
マグネシウムおごってるけど防塵防滴でないし…
色々進化してるけど、私にはあまり…
GX8の凄さを実感してしまった…(笑)
M1Uまで待てそう。
いや、裏面照射型などのセンサーやC-AFのブレイクスルーまでM5UとPL7+VF-4でいいかな…(笑)
書込番号:19529921 スマートフォンサイトからの書き込み
 15点
15点

発売もされていない機種に、「良」。
ルール違反甚だしいわw
書込番号:19529959
 26点
26点

EP-Mシリーズに続き
EP一桁がなくなるのか?
コンデジがこの形なら良かも
書込番号:19529988
 6点
6点

やはり、手持ちでハイレゾが出来ないと魅力がないですね。
書込番号:19530231
 6点
6点

>子怡さん
同感!
三脚ありきなら、はじめから相応の機材持ってきますよね(^ ^)
書込番号:19530250
 4点
4点

魅力的だけど…新しいOM-Dへの機能的な余白を残したのが残念。
書込番号:19530436 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点


http://olympus-imaging.jp/product/dslr/penf/feature.html
きましたね〜。あとでゆっくり見ます。でも12ミリセットで22万っすか、ちょっと無理〜(^^;
書込番号:19531101
 2点
2点

一応予約しました。
ただ、ボディのサイズ感がまだわからないのと、
電源スイッチ入からの撮影可能までのタイムラグが気になるところ。
この二つを実機で体感してみたいところです。
ショールームなどでの展示はまだ先でしょうかね?
書込番号:19531261
 2点
2点

全国フルサイズ完全。さん
えっ?!
書込番号:19531289 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>発売もされていない機種に、「良」。
ルール違反甚だしいわw
そんな事は無い。
キヤノンの高級レンズ板のレビューご覧よ。
「先日注文しました!まだ届いてませんが、Lレンズ最高!」ってオール5にしてる人結構居る。
書込番号:19531710
 16点
16点

オリンパスはE-P5持ってますが、これ買うなら、M1U待ちでしょう。
懐古趣味のDfと被った感じの二番煎じ、すぐに飽きられます。
書込番号:19531990
 2点
2点

価格が高いね。フジのカメラと似たイメージがする。
書込番号:19532215
 4点
4点

本日のノジマにて昨日届いたモックを拝見
購買意欲がウズウズしました。
M.zuiko 300mm F4.0も予約しているので
両者ともプレミアム会員先行予約にて申込して
納期が一緒だと支払が『50万オーバー…』
書込番号:19532354 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

本題からは外れますが、飛び切り高性能な沈胴ズーム作って、セットにしてくれないかなぁ(^ ^)
書込番号:19533314
 1点
1点

GX8の圧勝。
書込番号:19535330 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ
今朝、ヨドバシAKIBAによってみたら、こちらのパンフがありました。
何年か前のE-M5発売のときの体感コーナーの行列がCP+史上最長の行列だったらしいです。
今度はそれを超えるんじゃないかとOLYMPUSの出張販売員が言ってました。
 16点
16点

ニコンは、それ以上でしょうがね(笑)
しかし、CP+は、人で一杯ですから、空いてるブースを回った方が、良いです。
各カメラメーカーの、ショールームの無いメーカーのブース(マイナー)のイベントが、穴場です。
オリンパスプラザ新宿でも、2月第一第二土日にPEN‐Fのセミナーが、有ります。
詳しくは、オリンパスプラザのホームページで、確認して下さい。
CP+の混雑緩和に一役買うのでしょう(笑)
他のメーカーも、開くのでは?
書込番号:19535439
 7点
7点

各メーカーブーズが混んで、、、お姉さんが空いてるといいなあ。
書込番号:19535487
 7点
7点

2/26が発売日なので、CP+で並ばなくても量販店で触ればいいのではないでしょうか。
書込番号:19535568
 9点
9点

CP+って、コンパニオンの事だったのか(>_<)
書込番号:19535584 スマートフォンサイトからの書き込み
 11点
11点

コンパニオンを触ったら、そらぁ セクハラになるバイ (;´・ω・)  
            
書込番号:19535778
 10点
10点

>CP+って、コンパニオンの事だったのか(>_<)
御意、、、
書込番号:19535844
 3点
3点

そーなんだ。  _φ(□□ヘ)フムフム
クルクルパーだとおもってた。  (~Д~)
書込番号:19535914
 15点
15点

コンパニオンプラス爺の座談会って意味では?
アレって話聞くだけなのに何故かフル装備で参加してる人居るよね。
書込番号:19536030
 8点
8点

>デジ亀オンチさん
>オリンパスプラザ新宿でも、2月第一第二土日にPEN‐Fのセミナーが、有ります。
トークイベントの方の画像が、それの内容です。
書込番号:19536413
 1点
1点

Twitterで赤城先生相当推しているからな。まあプロ様は使いこなせるとして、我々下手アマでも良いのかどうか。
>デジ亀オンチさん
ニコンも良いがオリンパスも良い。お金持ちは両方買うでしょう。
書込番号:19536704 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000850238.jpg)
![OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000850237.jpg)




 























 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 


















 
 







 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


