FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:331g FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 1月

  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

(4404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

いいですよ!

2015/12/29 09:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 
別機種
別機種
当機種
当機種

X-T10 登場

仲間入り

XF18‐135oにて

X-T10を新規導入しました。
ストレス発散?の爆買いで・・・というかCBキャンペーンの誘惑に負けて。。
XF18‐55oレンズキットに加えて、XF18-135oとXF10‐24oとレンズ3本も追加。

まだ使い始めた段階ですが、これまでのメイン機のX-E2と違和感ない遜色ない性能です。
AFは若干速くなりましたね。

18-135oレンズ常用にはグリップやあったほうがいいですね。
サムレストは良いものが無いのも残念です。
X-E2はサムレストを着ければ安定します。

この年末年始、いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:19442956

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/12/29 10:20(1年以上前)

おはよーございます♪

なんと!! レンズの大人買いと思いきや!!・・・X-T10も!!!(笑

ご購入おめでとうございます(^O^)/♪

いいな!いいなあ〜〜〜!! 羨ましいorz

この間、ヨドバシで・・・チョイと18-135oとT-1/T-10の組み合わせ試したんですよ♪
やっぱ・・・フォーカス速いな〜〜って思いました(^^;

書込番号:19443060

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/12/29 10:51(1年以上前)

>#4001さん

ありがとうございます。
CBキャンペーンに乗るにはBodyも必須なんです。。
うまく乗せられた?
妻は沈黙です。。(ボーナスからお小遣い渡して懐柔)

AF速度、確かにX-E2よりも速いですね。
体感的にはパナのMFT機並みです。
X-E2も近々ファームアップがあると思うので、
そうなると差が無くなるかも知れません。

CBキャンペーン=期限限定作戦に弱い自分があります。
X-E2ボディ、X-A1と35oレンズもCBキャンペーンでやられました。

書込番号:19443107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/29 18:56(1年以上前)

こんにちは。X-T10、ご購入、おめでとうございます。
レンズもたくさん購入されて、年末年始、楽しみですね。作例スレでも、お待ちしてますので、よろしくお願いします。

書込番号:19444173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/12/29 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

川崎大師

>デイ ドリームさん

ありがとうございます。

作例スレにも参加させていただきます!

とりあえず、本日歩いてきた、川崎大師。
正月前の束の間の穏やかな時間が流れていました。

書込番号:19444854

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

X-T10初撮りです。

2015/12/12 17:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 
当機種
当機種
当機種
当機種

下の「写真を掲載しましょう」に載せるかどうか迷ったんですけど、一応お初なので別スレたてます。

ニコン・キヤノンの一眼レフを中心に使っていたのですが、重さに負けて(^_^;最近はもっぱらマイクロフォーサーズ機ばかりを使用しています。
手持ちのスナップ撮りが中心で、カメラを肩から提げて歩き回ることも多いので、軽量小型の機材はまことにありがたいのです。

で、X-T10いいですねえ。
ダイヤル中心の操作系というのが銀塩一眼レフで育ったおじさん世代にはたまりません。
発色もすこぶるキレイです。
スタンダード(PROVIA)でも十分派手めに色が出ます。
ま、これからいろいろ試していこうと思っています。

EVFは見やすいですね。
パナGX7やG7、オリE-M10よりうんと良いように感じます。
AFも調子良いし、ファンクションボタンに機能を割り振れるのも使いやすいです。
フィルムシミュレーションのモノクロが思いの外良い感じに写ります。

まあ、それやこれやで色々試してみます。
まずはご挨拶まででした(._.)

書込番号:19397753

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/12 17:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>オムライス島さん
良かったですね〜本人が嬉し楽しく使えれば最高ですもんね(^^)

書込番号:19397824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/12 19:18(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは。
X-T10、ご購入、おめでとうございます。
どれも素晴らしいです。
よかったら、どうぞ下の方にもいらしてくださいね。

書込番号:19398093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/12/12 21:38(1年以上前)

LUCKY STRIKE 34さん
デイ ドリームさん

ありがとうございます(._.)

フジフィルムのカメラ、なかなか良いです。
今まで食わず嫌いでした。
ゴメンナサイってかんじです(^_^)

また下の方にもおじゃまします。

書込番号:19398554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/13 10:55(1年以上前)

オムライス島さん
エンジョイ!




書込番号:19400031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/12/13 18:24(1年以上前)

nightbearさん

純正のストラップしょぼいので、デザインのいいの買いました。
ムック本も買って、ハンドグリップも付けました。

まことにエンジョイしております(^_^)

書込番号:19401161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/13 18:31(1年以上前)

オムライス島さん
おう!


書込番号:19401182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/14 22:48(1年以上前)

当機種

PRO Neg Std カラー+2

オムライス島さん
X-T10購入おめでとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19397753/ImageID=2376476/
さっそくですが良い色出てますね〜
>スタンダード(PROVIA)でも十分派手めに色が出ます。
プロネガ系が一番あっさりした感じでしょうか。
フイルムシュミレーションは使いわけすると面白いです。
まぁRAWでさえ撮っておけばいつでもカメラ内で変更できるのでどのモードで撮っても良いでしょうけど
その場の雰囲気に合わせて使うのが良いでしょうね。

どうぞX-T10楽しんでください。
また今後ともよろしくお願いします。





書込番号:19404920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/12/15 06:27(1年以上前)

KiyoKen2さん

>プロネガ

なるほど。
それまだ使ってないなあ。
フジのフィルムシミュレーションって、実際普通に使えそうなモードがたくさんありますねえ。
カメラ内RAWも試してみます。

>今後ともよろしくお願いします。

こちらこそよろしく〜(._.)

書込番号:19405537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/12/15 16:58(1年以上前)

こんにちは。

我慢できずに、キタムラ様でいきましたよ(笑)

X-T1で十分と思っていましたが
作例をみて、我慢できずにですね。

フジは、なんというかカタログスペックではない
数値で現れない素晴らしさがありますよ。

逆にセンサーの小さい、マイクロフォーサーズも
案外素敵です。

主に、日が暮れて、暗い状況で使うので
高感度特性、フルサイズ並みのこのボディーに決めました。

キヤノン、ニコン、ペンタ、ソニー。。。
様々なマウントを使ってますが
安心感なフジですね。

書込番号:19406750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/12/15 22:21(1年以上前)

箱根の坂さん

僕も実際X-T10を手にするまでは、結局フジのカメラって、操作系がアナログもどきで、彩度が高めに出るってだけのことだろ、ケッ・・・
と思っていましたが(^_^;

違いますねえ。

これはその何というか、むろん出てくる絵もキレイだし、使っていて面白いカメラです。

ちょっと沼にはまりそうです(^_^)

書込番号:19407748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズメイト製サムグリップ

2015/09/13 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

クチコミ投稿数:6件

http://www.lensmateonline.com/store/fujifilm_x-t10_thumbrest.php
今更ですが7月頃からレンズメイト社がX-T10用のグリップを作成してるみたいですね
まだ確実な発売日は出ていないみたいですが楽しみですね

書込番号:19138093

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/16 08:04(1年以上前)

写真無いのですね…

書込番号:19144279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/27 20:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

いい感じです。
まあ予想通り。

サブコマンドダイヤルとか操作に違和感があるのは、ホールド時のバランスが変わるからかな?
慣れればOKか。

これ無いと困るアイテムなので、もうちょっと早く出してくれたら助かります。>メーカーの皆さん


書込番号:19356314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

X-T10のムック本

2015/10/14 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

クチコミ投稿数:30件

日本カメラからX−T10のムック本がでましたね。
早速アマゾンで注文してしまいました。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4817943661?refRID=QRA9E9ACFX7Y9TDQCA5Z&ref_=pd_rhf_pe_p_img_1

書込番号:19227044

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-T10 ボディのオーナーFUJIFILM X-T10 ボディの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2015/10/14 20:10(1年以上前)

ありがとうございます。
ちょっと高めですが、買いたいと思います。

書込番号:19227058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信24

お気に入りに追加

標準

マップカメラ 月間9位!

2015/09/01 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

4200万画素で、色再現性・解像度共に他メーカーを圧倒したソニーのα7R II が
2位に大差をつけて首位、わずか16MPのX-T10も9位と大健闘。

1位 α7R II(ソニー) 42MP
2位 D810(ニコン)   36MP
3位 D5300(ニコン)  24MP
4位 D750(ニコン)  24MP
5位 EOS M3(キヤノン) 24MP
6位 EOS 6D(キヤノン) 20MP
7位 EOS 7D Mark II(キヤノン) 20MP
8位 EOS 5D Mark III(キヤノン) 22MP
9位 X-T10(富士フイルム) 16MP
10位 OM-D E-M5 Mark II(オリンパス) 16MP

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150901_718942.html

これでフジXマウント機全体のシェアが上昇して、タムロンやシグマがミラーレス用の
レンズをXマウントに投入してくれると言うことなしです。

書込番号:19102228

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/09/01 20:01(1年以上前)

当機種




予想通り、フジ機の中でもT10は売れてるんですね
新AF機能搭載のT10頑張ってると思います。

こういうの見るとユーザーが何を求めているのか何となく
判る気がします。

やはり、万人受けとまでは言いませんが少なくとも単に
フジ独自の色合い等だけでは購入する側は振り向いて
もらえないという表れのような気がします。

頑張れT10、そしてフジの更なる魅力的製品作りに期待!


書込番号:19102313

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2015/09/01 20:32(1年以上前)

 マップカメラの客層なんですかね?
 初級機?もM3しかないし。

書込番号:19102403

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/09/01 20:46(1年以上前)

フジヤカメラでしか買わないんで・・・

書込番号:19102441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2015/09/01 21:00(1年以上前)

新品1位のα7R II(ソニー)は発売直後だから売れてるのかな、と思ったら、中古も多いんですね。

手放す人が多いんでしょうか?


毎月のデータを並べてみると面白いかもしれませんね。

書込番号:19102485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度4

2015/09/01 21:10(1年以上前)

価格コムの売れ筋ランキングよりも信用深い。

書込番号:19102515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/01 21:26(1年以上前)

良い情報有難うございます。

書込番号:19102567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/01 21:37(1年以上前)

ソニー強いですなあ。最近気になっているメーカーではあります。
私のやつは7位と8位かあ。検討していますね。
しかし画素数と順位が比例しているような。

書込番号:19102623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/09/01 22:17(1年以上前)

当機種
別機種

高速電子シャッターがT10のウリ!

フジ独自の色合いだけでは買ってくれません

皆さん、コメントありがとうございます。
X-T10のウリは最高 1/32,000秒の電子シャッターだと思っています。
D810もここだけは敵いません。

>毎朝納豆さん

>>フジ独自の色合い等だけでは購入する側は振り向いて
>>もらえないという表れのような気がします。

大正解!
若い頃からMF専用機を使ってきたお爺さん、おばあさん達ならともかく
今の若い人(特に女性)にはAFもそこそこ速くないと見向きもされません。

書込番号:19102794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/09/01 22:19(1年以上前)

こんばんは♪

まあ・・・MAPさんの「客層」だと思って良いと思います(^^;

元々が中古屋さんですので・・・このお店にエントリー機種の新品を買いに来る人は多くないと思います。
※ネットでポチッとな・・・する人も、ココのサイトでエントリー機種の新品を探す人は少ないでしょう?
隣に、ヨドバシさんもあることですし。。。

下取りを持って行って・・・追い金で新しいのを買う。。。
こー言う客層です。

また・・・新品は、「新発売」した商品が中心で・・・いわゆる日数の経ったエントリーモデルがバーゲンプライスで売られると言う「量販店」の売り方では無いので。。。
※そんな事したら・・・主力の「中古品の相場」を落としかねないので(^^;(^^;(^^;

おのずと、MAPさんのお買い得な「新品」と言うのは「プレミアム」クラスの製品と言う事になります。
※なにせ・・・地下にライカブティック・・・最上階に高級万年筆の売り場を備えている様なお店なんで。。。

書込番号:19102806

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/09/01 22:24(1年以上前)

>#4001さん

その認識はちょっと古い!
最近の上客は、中国からの観光客ですよ。いわゆる「爆買いの中国人」
本来、ライカレンズの中古がお目当てかもだけど、高級カメラも一緒にお買い上げだそうです。

書込番号:19102820

ナイスクチコミ!1


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/01 22:29(1年以上前)

実際・・・・マップカメラの場合、ヨドバシカメラ本店にも近いので、客層はどうなんでしょうね??
自分は夕方〜閉店間際、もしくは土日故、サラリーマンや買換えのかたがたが異常に多いように感じます。

それ以上に、ネット通販が大きいからなあ・・・マップは。

書込番号:19102848

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/09/01 23:15(1年以上前)

新宿マップさんに観光客が押し寄せる?

見たことあんすか?

俺はない。

書込番号:19103039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2015/09/02 00:13(1年以上前)

う〜ん。

私もマップに中国の方が押し寄せているようなイメージはないですね。

海外と言えば、アジアの方もいらしてますが、白色人種の方をお見かけするほうが多いです。


モンスターケーブルさんはご覧になったことありますか?

書込番号:19103196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/09/02 06:34(1年以上前)

>不比等さん
>柚子麦焼酎さん
>#4001さん

人から聞いた話を鵜呑みにしてしまいました。
そうなんだ、マップには中国人来ないですか・・・だったら、ゆったり買い物できますね。
ヨドバシ博多も中国人・台湾人客多くて、広州や台北の商場に迷い込んだかと錯覚してしまうほどです(笑)

書込番号:19103501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/02 14:23(1年以上前)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

BCN売上ランキングでも、フジの1位はX-T10のようですね。

書込番号:19104426

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/09/02 14:51(1年以上前)

モンスターケーブルさん

も、も、申し訳ございません…

今日マップに行ったら、中国人ぽい方…いました(汗)
奥さん一緒だからおそらく観光客。
パナの15mmF1.7の新品をお買い上げ。

更に逆サイドには白人さんがお一人。
中古のレンズについて、店員さんと英語で話していました。

m(__)m

書込番号:19104482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/02 20:41(1年以上前)

>実際、地方に行くと、フジのミラーレス機は実機を置いてません。
>モンスターケーブルさん

何故なんでしょう?不思議に思います。

書込番号:19105235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/09/04 10:07(1年以上前)

>LUCKY STRIKE 34さん
私も地方在住ですが、ほとんどのお店はフジのミラーレスの実機を置いていませんね。(コンデジは別として)
ケー●電気のとある店舗だけはフジノン交換レンズもある程度展示されていて、そこが心のオアシスです(笑)

http://www.monox.jp/digitalcamera-news-digitalcamera-market-2013.html
ただこのシェア率を見ると納得かもしれません・・・
地方となるとカメラ人口も首都圏にくらべてガクッと下がるでしょうし。

書込番号:19109478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/04 22:20(1年以上前)

>ホッピシさん
本当に地方在住は辛いっす(--;)
知り合いにT10を薦められる前は無難に価格.com売上上位商品か家電量販店のお勧めを買うつもりでした。
だから富士フィルム機種なんか全然頭になかったし見た事もなかったです。


10店舗以上ですよ!近郊の家電量販店10店舗以上に「実機ありませんか?」電話したり店に行ったりしました 。富士フィルムの機種さえも置いてないんですよ。
ヤマ2 店舗 エデ3 カメラの1 jos 2 ケー2 他いろいろ個人店

探しました〜人は不思議なもんで物がないと意地でも手に取って見たくなるんです。
見つけましたよ!ケー●電気で(^_^;)その時には実機も手に取らず即買ですよ。

書込番号:19111129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/09/05 07:40(1年以上前)

当機種
当機種

フジの宣伝が凄いヨドバシ梅田

>LUCKY STRIKE 34さん
>ホッピシさん

2年前ですが、ペンタックスの一眼レフが県庁所在地の長崎市で実機が置いてなくて、
博多まで触りに来られた方がいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009259/SortID=16472271/

中国の爆買い客が毎日大挙やってくるキャナルシティ博多内のLAOX九州1号店も
ミラーレスを含む一眼は、フジとペンタックスのカメラとレンズだけ置いてないんです。
http://www.laox.co.jp/stores/canalcity-hakata/

どうやら、フジは元々フィルム屋さんなので、カメラの販売チャンネルが限られるようです。
ここら辺がシェアが伸び悩む要因なのかなと推測しています。
その点、ヨドバシカメラ梅田は、フジのスペースが広いです。博多もヨドバシありますけど
ここまで凄くはありません。

書込番号:19111873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

標準

ISO6400で撮影

2015/08/30 09:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件
当機種
当機種
当機種
別機種

ISO6400作例

ISO6400作例

ISO6400作例

X-A1でJPEG ISO6400の参考画像(XC16-50mm)

タイトル通りですが
昨日地元の祭りで高感度で撮影する機会があったのでX-A1にXF18-55、X-T10にはXC50-230を付けて撮ってみましたが
X-T10の印象は自分が思っていたよりも非常に良いなという印象です。
撮影するまではA1のほうが良いかな?X-T10ならISO3200までかな?と思ってましたが、いやいや実際にはX-T10の印象のほうが良い感じでした。

今回の結果、自分はISO6400でも十分許容できるなと思いました。
あとは冬にイルミなどのイベントがあるのでそういったシーンではどのように写るのか楽しみです。

1〜3枚目 X-T10ですべて撮って出しアスティアJPEG ISO6400(XC50-230mm)
4枚目 昨年撮影したX-A1でJPEG ISO6400の参考画像(XC16-50mm)

書込番号:19094887

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/30 10:04(1年以上前)

高感度もなかなかいいですね。エンジョイ・X-T10!

書込番号:19095016

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2015/08/30 10:18(1年以上前)

>じじかめさん
ありがとうございます。
X-T10エンジョイします。

というかじじかめさんに初コメントいただけて密かに喜んでます笑

書込番号:19095051

ナイスクチコミ!2


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/30 10:22(1年以上前)

地獄まつりでしょうか?
今夜見るべく移動中です。X-T10に27mmをサブポケットに入れて来ました。高感度は満足できますね。

書込番号:19095061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2015/08/30 10:34(1年以上前)

>gajitojunさん
レスありがとうございます。
そのとおりです。登別の地獄祭りです。
こちらに来られるんですか〜
わたしは今日も行きたいのですが時間がとれるか微妙です。
X-T10は露出0ですと明るめに写るので今回は露出-1を基準に撮影しました。
RAWで撮っておくと後でカメラ内で補正できますのでRAWでも撮ると良いと思います。
高感度は参考になれば良いです。
XF27mmですと手振れ補正がないので手振れに注意したいところですね。(感覚としてはF2.8であれば大丈夫だとおもいますが)

私は今回XF18-55とXC-50-230で撮りましたがどちらも手振れ補正付ですので手振れはほとんどありませんでした。
X-T10の高感度性能のおかげですね(^_-)

地獄まつり楽しんできてくださいね。

書込番号:19095094

ナイスクチコミ!1


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/30 11:09(1年以上前)

数年ぶりの登別ですが、地獄まつりは初めてなので期待しています。昨日は幌加内のゾバまつり、沼田の夜高あんどんまつりに重い機材でしたので、今日は軽さと高感度で楽しみます。

書込番号:19095190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/08/30 12:19(1年以上前)

当機種

覆面をどり大会 ノクトン58mm 

KiyoKen2さん、こんにちは。

人物メインでなければ、T10のISO6400も十分使えますよ。
夜間+人物メインの場合は、ノクトン58mm F1.4やDT35mm F1.8で感度を上げずに撮ることが多いです。

書込番号:19095365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/08/30 13:29(1年以上前)

>KiyoKen2さん

いいですねー!

感度6400でもA1同様いけますね!!

T10に関しての批判的な意見を聞いていたので、ある意味買わずに済むと思っていのですが
こりゃかなりの誘惑です。(笑) 困りましたなぁ・・ いや、辛抱辛抱。

書込番号:19095536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/08/30 13:42(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは。

ISO6400の写真、2枚アップさせて頂きます。
1枚目はノイズ目立たないですが、2枚目はちょっと目立ちます。

KiyoKen2さん
KiyoKen2さんにならってNR-2を次回試そうと思いました。ありがとうございます。

この状況だと6400まであがるなー、という場面、パンフォーカスならまだいいのですが、そうでない場合、
A1だとAF合わない、と思いT10で撮影する事が多くなりました。

余談ですが、先ほどX-T10撮影スタイルBOOK買ってきました。

モンスターケーブルさん
>人物メインでなければ、T10のISO6400も十分使えますよ。
この意味ってやっぱり肌色がきれいでなくなる、と言う事ですか?

顔認識しているのに他の光に露出が引っ張られる事があり、その時は肌色が期待
していたようにはならなくなる、と個人的に、感じています。

書込番号:19095577

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2015/08/30 14:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

人ごみの中では遠くから狙える50-230は重宝しました。

50-230mmでもISO6400と手振れ補正のおかげで楽に撮影できました。

ISO6400で少しでもシャッタースピードを稼ぎたかったシーンです

>gajitojunさん
gajitojunさんは同じ道民みたいですね。
よろしくお願いします。
もう登別にはお着きになられましたかね。
是非地獄祭りでは祭りと撮影お楽しみください。
また撮影されましたら作例スレにアップしてくださいね。

>モンスターケーブルさん
そうですね人物ではISO6400では緊急用でしょうか。
わたしはスナップで娘を撮影しますがISO6400でもまぁ満足してます。(^_-)
ノイズも味と思って良い方にとってます笑

>フォトアートさん
場面によるものだと思いますが以外にもT10の高感度が良かったので今回報告がてら作例をあげてみました。
昨年はA1で同じ地獄祭りを撮影しましたがT10は解像も諧調も良いという印象をもちました。
でもなぜか室内子供撮りではA1で撮ったほうが良い印象なんですよね。
これはモンスターケーブルさんがおっしゃっている
>人物メインでなければ、T10のISO6400も十分使えますよ。
こうゆうことなのかもしれませんね。
まぁうまく使い分けできるのでA1とT10で今後も撮影していきたいと思います。
スーパーサブはS5ですけどね(^.^)

>Camera Camping Clubさん
2枚とも私的には全然高画質ですし雰囲気も良い写真だと思います。
1枚目は確かにノイズを感じさせないですね。
わたしも今回あまりT10に高感度を期待していませんでしたが、あれ?結構いけるぞ!と思った次第です。
A1もそうですがT10もノイズリダクション-2でも十分な感じで私としては-4くらいあっても良いと思うくらいです。
>A1だとAF合わない、と思いT10で撮影する事が多くなりました。
そうですねT10では確かに撮影しやすかったです。
今回50-230での撮影でしたがファインダーのおかげもありかなり撮影しやすかったです。
>余談ですが、先ほどX-T10撮影スタイルBOOK買ってきました。
よいですね〜私も気になっていたところです。この本の表紙が好きです。


1枚目と3枚目は動いているため若干被写体ブレがあります。

書込番号:19095703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/08/30 15:34(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=19094887/ImageID=2301631/
XCレンズ、テレ端でここまで撮れれば十分満足ですよね。
>わたしも今回あまりT10に高感度を期待していませんでしたが、あれ?結構いけるぞ!と思った次第です。
私もそう思いました。X-T10で撮った写真を掲載しましょう Part1にもちょっと書きましたが高感度スナップで
A1との違いを見つけるのは難しいです。
人物撮りでは、A1は肌色が他Xシリーズと比較すると白っぽく綺麗に撮れる、と感じてます。

ISO5000の写真をアップさせて頂きます。

書込番号:19095907

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2015/08/30 16:04(1年以上前)

当機種

ISO6400

>Camera Camping Clubさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=19094887/ImageID=2301675/
旅行のときの写真でしょうか?X-T10の高感度は実際使ってみてとても好感がもてますね。

>X-T10で撮った写真を掲載しましょう Part1にもちょっと書きましたが高感度スナップで
A1との違いを見つけるのは難しいです。
というよりはむしろ今回のシーンではX-T10のほうが印象は良いと感じました。
今後イベントなどは
X-T10に50-230
X-A1に18-55
という撮影スタイルになりそうです。

S5も試したいのですが無難にX-A1とX-T10という選択になってしまいますね(^_^;)

書込番号:19095977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/08/30 17:40(1年以上前)

KiyoKen2さん

>X-T10に50-230 X-A1に18-55
18-55にA1はいいですね。AF多少なりとも早くなるはずですよね。

>S5も試したいのですが無難にX-A1とX-T10という選択になってしまいますね(^_^;)
昼間屋外はS5Proでしょうか?

はい。機内からの撮影は復路の機中のものです。
今回の旅行ではT10:400枚、S5Pro : 700枚、A1 : 100枚位の割合でした。
T10には35mmをつける事が多かったのですが、解像、顔認識、AFの面からT10はかなり使い勝手良かったです。
(もう一台買って広角単焦点つけたいと思い始めちゃいました)

書込番号:19096290

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2015/08/31 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO6400

ISO6400で L連写で撮影

ISO6400としてはかなり良いなと思いました。

>Camera Camping Clubさん

昨日もX-T10の高感度性能を確かめるべくまた懲りずに地獄祭りに行ってきましたが
結果は同じく良好で、実際にはISO6400でも十分満足な感じで、夜間撮影でも十分なパフォーマンスを見せてくれたと思ってます。
(個人的に)

>18-55にA1はいいですね。AF多少なりとも早くなるはずですよね。
そうなんですよ。A1に18-55装着すると凄くテキパキ撮影できるようになりましたよ。
>(もう一台買って広角単焦点つけたいと思い始めちゃいました)
お気持ちわかります。
わたしも日を追うごとにX-T10が好きになってきましたよ(^_-)

タイトルが ISO6400で撮影ですので今回もISO6400の作例を貼ります。

書込番号:19099079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/08/31 16:54(1年以上前)

  暗い所、今年園児の遠足で3月にキッザニア(子供職業体験所)、6月に水族館へ行ってきました。 キッザニアではISO6400上限F2.8で何とか撮影出来ましたが、水族館ではISO6400-35mmF1.4レンズでも被写体ブレや手振れがかなり発生してしまいました。 水族館は厳しいですね。
(注)35mmF1.4レンズには手振れ防止装置は付いていない)

書込番号:19099088

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2015/08/31 18:02(1年以上前)

>昭和のおじんさん
レスありがとうございます。
>水族館ではISO6400-35mmF1.4レンズでも被写体ブレや手振れがかなり発生してしまいました。
水族館では結構手振れ補正ないと厳しいシーンがたくさんあると思われます。
わたしも手振れ補正無では自信がないので水族館とかではXF35mmを持っていたとしてもXC16-50かXF18-55を選択すると思います。夜間スナップでも手振れ補正付を選択しています。
今回の祭りではXC50-230mmで撮影しましたがX-T10の高感度性能とXC50-230mmの手振れ補正のおかげもあって
(シャッタースピードは遅めなので被写体ぶれは結構ありましたが)ズームレンズでありながら手振れはほとんどなかったように
思います。

過去に夜間撮影においてマイクロフォーサーズの手振れ無の単焦点の20mmf1.7で苦い思い(以外にブレてしまう)がありましたから、確実に仕留めれる手振れ補正付を選択するようになりました。
わたしは水族館なら迷わずXF18-55mmを選択すると思います。

XF35mm持ってませんが購入したら試してみようとはおもいますが・・・(^_^;)


書込番号:19099252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/31 18:45(1年以上前)


  高感度画質もなかなかですが、とにかくカメラ自体が軽そうですね。
以前、S1〜S3プロを使っていて、色調がものすごく気に入っていました。

  私には、とりわけ遠出をするときには、重くてかさばるのはだめですから
また、フジのこういったのを欲しくなりました!


書込番号:19099362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/08/31 20:26(1年以上前)

別機種

KiyoKen2さん、みなさん、こんばんは。

KiyoKen2さん
どの写真も全く問題ないどころか良いですね。
それぞれのXシリーズ、機種による特徴があっていいのですが、やはりAFの信頼性と言う意味では
X-T10(X-T1も)他機種に比べて飛び抜けた感があります。
AF-CのみならずAF-Sでの合掌の速さは特筆すべき点があります。
S5Proとの違いはE1よりも大きいですが、風景での解像感はT10よいですし。
Fujiには他のXシリーズにもAFのファームアップしてもらいたいですね。
>XF35mm持ってませんが購入したら試してみようとはおもいますが・・・(^_^;)
ぜひ単焦点行ってみてください。キャッシュバックは今日で確か終わりだとおもいますので、今年度末
のキャッシュバック狙いで!(単焦点の広角、3月くらいのキャッシュバック狙いです)


昭和のおじんさん
はじめまして。そうですか。水族館も暗いとこは暗いですしね。フルなら撮影できるのでしょうかね?

tt ・・mmさん
S1 to S3ですか。大先輩ですね。X-T10はどなたにもオススメできる機種だと思います。

X-T10の高感度写真がなくなったので、参考例としてA1の6400をアップさせて頂きます。

書込番号:19099609

ナイスクチコミ!2


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/31 20:37(1年以上前)

当機種
当機種

ss1/125 f2.8 iso6400

ss1/160 f2.8 iso6400 27mm

KiyoKen2さん こんばんわ

 我が家からデータをUPします。ISO6400まで上げることはほとんどないのですがKiyoKen2さんのスレ見て6400に挑戦でした。
ホテルでの食事の時間とカブッて閻魔様が後ろ向きになって宮入りするところでした。

モンスターケーブルさんのノクトン58oが気になっています。

書込番号:19099640

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2015/08/31 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

ISO6400

ISO6400 チルト液晶も活躍してくれました。

>tt ・・mmさん
>S1〜S3プロを使っていて
よいですね〜経済的に余裕があればほしい機種ではあります。
わたしはSシリーズはS5proだけしか持っていませんがXシーリーズにはない良さがあるので今も現役で使っております。

>とりわけ遠出をするときには、重くてかさばるのはだめですから
ここなんですよね。やはりコンパクト&軽量ってのは旅行や人ごみの中の撮影では武器になりますね。

>Camera Camping Clubさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=19094887/ImageID=2302485/
あらためて今回A1に16-50装着して撮影しましたがレンズがXF18-55から比べるとかなり軽くかんじました。
このレンズも軽量ですし16mmスタートですから使い道は十分ありますよね。

>gajitojunさん
地獄祭り楽しまれたようで何よりです。
食事時間とかぶってしまったのは残念でしたね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=19094887/ImageID=2302495/
ここで撮影されていたということは私との距離がかなり近かったみたいですね。
撮影に夢中で他の人のカメラを見ている余裕がありませんでした(^_^;)
単焦点のXF27でもISO6400ですとそれなりにシャッタースピードを稼げるみたいですね。
XF27とX-T10ではとてもコンパクトに収まったのではないでしょうか?
わたしは50-230mmでしたからちょっと大ぶりになってましたが・・・(^_^;)

書込番号:19099854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/09/01 08:10(1年以上前)

当機種
機種不明

ノクトン58mm F1.4開放 X-T10

X-T10 + ノクトン58mm

>gajitojunさん
>>モンスターケーブルさんのノクトン58oが気になっています。

是非手に入れられてください。
自分のは外装が異なる旧型ですけど、とても新品3万円台の写りではありません。
最短45cmまで寄れるので重宝してます(XF56 F1.2 Rは最短70cm)

新型 http://kakaku.com/item/K0000344279/
旧型 http://kakaku.com/item/10501211893/

旧型作例 by 赤城耕一先生
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/08/21/9006.html

書込番号:19100861

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング