FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]
FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 1月

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
677 | 111 | 2016年9月7日 08:17 |
![]() |
10 | 2 | 2016年5月30日 18:26 |
![]() |
25 | 10 | 2016年7月8日 22:49 |
![]() |
777 | 102 | 2016年7月5日 07:03 |
![]() |
395 | 99 | 2016年4月29日 23:18 |
![]() |
25 | 4 | 2016年2月25日 07:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
毎日、じめじめした天気が続いてます。
フジX-T10のユーザーの皆様、梅雨にも負けずに、日頃撮った写真を投稿して楽しみませんか?
いろいろ参考になることもあれば、刺激を受けて、モチベーションがあがることもあります。
新規の方もベテランの方も、お気軽に投稿お願いいたします。
画像は、越前花はす公園にて。
書込番号:20012157 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

デイ ドリームさん、皆さん今晩は!
引き続き、スーパーカーをお送りします。
さすがにカウンタックLP400はありませんでした^^;
>みーさまんささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2571646/
初めまして^^ 金閣寺、風情があっていいですね。京都に行きたくなります。
>kattun37さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2571711/
初めまして^^ 映画のワンシーンのようですね。こうゆう夕日撮ってみたいです。
>とし@1977さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2572240/
コメントありがとうございます。屋形船は揺れるので、酔いが早かったです^^; 新緑とても美しいですね、目が癒されます^^v
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2572638/
素晴らしい青空ですね! 東京ではこのような空、なかなかお目にかかれません^^;
書込番号:20154362
4点

デイ ドリームさん、X-T10な皆さんこんばんは!
>とし@1977さん
こちらこそ宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2565885/
ポップな感じが好きです(^-^)
PHOTOHITOの作例も拝見させてもらいましたが、素敵な作品が多く感動しました。
僕は最近PHOTOHITO休眠気味です(^^ゞ
D4Sをお使いなんですね、僕も含めニコン使いの方はフジにいく人が多い感じですね。
デイ ドリームさん、メガネ屋のモアイさん、孫の誕生のお祝いのお言葉ありがとうございます!(^^)!
僕も晴れて爺になりました!
って僕まだ40代なんですけど〜(笑)
書込番号:20157667
6点

皆さん、こんにちは。
様々な方が、いろいろなジャンル、いろいろなレンズで撮られていて、とても参考になります。
>みーさまんささん
こんにちは。いらっしゃいませ。X-T10、ご購入、おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2571646/
投稿、ありがとうございます。金閣寺、美しいですね。清住寺も良いですね。これからも、よろしくお願いいたします。
>kattun37さん
こんにちは。いらっしゃいませ。X-T10ご購入、おめでとうございます。
>いつもこの投稿を見させて頂き、毎日眠れないぐらいの感銘を受けておりました。
>ありがとうございます。こんなコメントをいただけると、嬉しいです。お役にたてて、よかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2571709/
蛇口や、水、背景の緑のボケ具合いが、良いですね。また、よろしくお願いします。
>ピーのパパさん
こんにちは。初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2572277/
東大寺の夜景、綺麗ですね。XF16-55F2.8、良いレンズですね。T-10は高感度にも強いので、手持ちでもこんなに綺麗に撮れるんですね。
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2572627/
何か未知との遭遇みたいな、不思議な光景ですね。
>メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2571297/
横浜の夜景も、フィルムシミュレーションで、随分変わりますね。
>eastmabさん
タチネプタ、デカイですね。来年は行ってみたいです。
>こってうしさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2573396/
落ち着いた雰囲気のお写真ですね。また、よろしくお願いします。
>戦闘員ねこ!さん
往年のスーパーカーですね。走りや乗り心地、どんな感じなのか、乗ってみたいです。デロリアンって、映画バックトウザフューチャーに出てたやつかな?
X-T2、9月8日から発売ですね。僕もすごく気になってます。でも、T-10で特に不満もないし、値下がりするまで待つかも。
>LA・SCALAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2574236/
色とりどりで、鮮やかです。南国気分ですね。奥に見えるのは、赤レンガ倉庫でしょうか?
書込番号:20158045
4点

皆さん、こんにちは
盆踊りのルーツの地、日本三大清流:長良川、山の中だけど素敵な城下町「郡上八幡」で、絶品の鮎を食べてきました。
X-T10にXC16-50mm OISU装着での気軽な手持ち撮って出し画像です。
いずれも長良川、吉田川(郡上八幡市街地を流れる長良川の支流)で朝に釣り上げられた天然鮎ですが、
適当に撮ったのでシズル感が出てませんね。
書込番号:20159048
3点

>デイ ドリームさん・皆さんこんばんは。
台風が過ぎて、また夏が戻ってきましたが、
8月も今日で最終日。夏も終わりよね・・
ちょっと寂しい感じです。
今日の写真は、夕暮時廊下に落ちていたインシュロックの影が面白く感じて撮った1枚。
35mmを付けていると、コレ?みたいなモノも撮りたくなってしまいます。
実は元々オリ使いだったのですが、今年50になり、節目に気になっていた
フジの門を叩いたのですが、もうすっかりハマっています。
T2気になって仕方ないです・・
書込番号:20160076
6点

>デイ ドリームさん 朝起きは三文の徳とか、
一枚目のお天気には、朝一番に砂金撮りが出来ます。
欲をせず、何事にも真面目にすると掬えるようです。
私は、なぜかいまだに砂だけで金は掬えていません。
書込番号:20162679
6点

遅ればせながら(?)先日ボディを購入しましたw
試し撮りも兼ねて、内房の海を撮り歩いてみました。
すべてクラシッククロームで撮っています。
夏の終わりの雰囲気が出ていれば幸いです。
書込番号:20163968
5点

みなさんこんばんわ
ニッコールレンズのマウントアダプタが届いたので少し撮ってきました
ちょっとだけ紹介させていただきます
今日は張り逃げすいません〜
書込番号:20165868
6点

デイ ドリームさん、皆さん、こんにちは!
今回も貼り逃げで失礼しますm(__)m
>LA・SCALAさん
1枚目の写真、同じ場所、同じ構図で撮影してみましたが、良いタイミングで被写体の女性が現れませんでした(笑)
書込番号:20166342 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デイドリームさん皆様こんにちは、台風被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。8月22,23日の富士登山は台風9、10号で中止になり再チャレンジは9月6,7日になりました。再び12号の怪しい動きが不気味です。
写真は8月11日の丹沢表尾根ですが台風の影響で雲の中でした。8月31日は台風明けの高尾山で沢や滝行場・琵琶滝の水量は稀に見る水量でした。山頂からの富士は微かにシルエットだけでした。
XF23mmF2が発売されますね、珍しく薄型のライカ型のフードのようです。
書込番号:20166722
2点

失礼しました同梱フード丸形でライカ型の金属製スリット付フードはオプション設定でした。
軽量になりこのレンズは欲しいです。
書込番号:20166826
2点

デイ ドリームさん、X-T10ユーザーの皆さんこんばんは。
只今田舎帰りの最中で近所を撮影してきました(^^)
富士フイルムに魅了されてから、ずっと皆さんの画像を見させて頂き、そして自分でもユーザーになってみて改めて思うのが、富士フイルムの色は本当に凄いと実感させられます。
カメラ自体の経験が浅い私には比べる基準がありませんが、ファインダーを覗いて構図を決め、シャッターを押した瞬間に自分が描いていた画像より美しく感じる写真が完成しています! あたかも自分が上手くなったのか?って勘違いする程です。
※あくまでも私レベル でですm(_ _)m
欲しいレンズは山ほどありますが、レンズキットで購入した今のセッティングで大満足している今日この頃ですf^_^;
書込番号:20168957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yamadoriさん
鮎料理、美味しいですね。塩焼きしか食べたことないですが。こちらでは、九頭竜川の鮎とりが有名です。
>whgさん
XF35mm、絞っても、解放でも良いですね。さらにお財布にも優しいですし。
>こってうしさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2575354/
一枚目と二枚目は繋がってるんですね。砂金が採れる海岸ですか。夢がありますね。空と雲も砂金色の朝焼けで、美しいです。
>ちょろめさん
お久しぶりです。X-T10、ご購入おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2575645/
誰もいない寂しい海岸。夏の終わりを感じますね。
>とし@1977さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2575996/
これ、良いですね。僕も撮ってみたいですが、なかなかこんな場面に出会えないです。レンズも、凄い。
>メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2576092/
美味しそうです。クラシッククローム、良い雰囲気出してますね。
>LA・SCALAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2574239/
メガネ屋のモアイさんも言ってますが、女性も階段の文字も良いですね。トイカメラ風なのも面白いですね。
>湘南ダイバーさん
富士登山中止、残念ですね。9月6〜7日も天気は悪そうです。
>kattun37さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/ImageID=2576686/
JPEG撮って出しで、キレイな画像が出てきて、びっくりしますよね。
書込番号:20169229
3点

デイ ドリームさん、おはようございます
越美北線の画像を見たので、旧越美南線<現在は長良川鉄道>の画像を貼っときます。
悲願だった越美北線と越美南線の全通は成就しませんでしたが、長良川鉄道は青春18きっぷが使えないのが残念。
書込番号:20169526
3点

>デイ ドリームさん 皆さんこんばんは、暑い夏も終わりますが暑さだけはまだまだ続いています。
ここ数日朝焼けが綺麗です、数分間のショーですがそれだけに感動します。
時間は5時25分ごろでしょうか朝の俳諧が始まったようです、もう一枚は昨日山間部でのお遊び
海に山に飽きないところに住んでいます、爺いは幸せ者です。
書込番号:20174518
5点

>ツリガネソウ
正:ツリフネソウ
真ん中の写真名前を間違えていました、ボケが入ったようです。
書込番号:20175909
1点

みなさん、こんにちは
諏訪湖の新作花火大会のフィナーレ、諏訪湖でしか見られない名物花火の「水上スターマイン Kiss of Fire」。
それにしても花火撮影で思うこと→ ISO100でRAW画像を撮影できるようにファームウェア・バージョンアップを切望。
X-T2ではRAWでもISO100設定がOKになったので,X-T10も・・・・・・
書込番号:20176192
3点

>yamadoriさん
長良川鉄道って、よく聞きますが、越美南線のことでしたか。全線開通してたら、いろいろ楽しめたのに、残念ですね。
>こってうしさん
美しい朝焼けがいつも見られるなんて、良いところにお住まいですね。こちらも黄金色に輝いてますね。羨ましいです。
このスレも100を超えましたし、そろそろ新しいスレを立てようと思います。
書込番号:20177378
2点

デイ ドリームさん、こんばんは
>長良川鉄道って、よく聞きますが、越美南線のことでしたか。全線開通してたら、いろいろ楽しめたのに、残念ですね。
越美南線という線路名はまだ残っていて、鉄道会社がJRから第三セクター「長良川鉄道」へ移管という、ややこしさです。
越美南線は越美北線より歴史がずっと古く、一昨年(2014年)に越美南線全線開通80年を祝ってました。
書込番号:20177447
1点

>yamadoriさん
越美南線、歴史がありますね。鉄道写真にもいろいろと登場してるみたいです。越美北線の最終駅、九頭竜湖駅は道の駅にもなってて、観光客が多いです。
次のスレ、立てましたので、引き続き、よろしくお願いいたします。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20178036/
書込番号:20178145
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
冬の帰国時に、千葉の京成バラ園に行ってきました。一人です。
10年前、妻と別れる前に最後に二人で行った場所です。
あたり一面に芳香を放ち乱れ咲いていたバラの花は、今はしおれています。でもその中に枯れながらも、ささやかに咲いている花を見つけました。よく見ると、一本ではありません。あちらにも、こちらにも。花を咲かせる時期を間違えてしまったかのようなバラ。なんとか花びらを開こうとしているようです。寒い風の中で懸命に。僕はそこに美しさを感じました。
(T10買ったばかりの試撮です。D750からの買い替え)
4点


ニンジン23さん、こんにちは。
自分も最近タイを旅行してきましたので、X-T10で撮った花や果物の画像を載せますね。
書込番号:19916783
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
ジャンクレンズ(オールドレンズ)友の会を発足させたいと思います。
富士フィルムのカメラとジャンクレンズを合わせて撮った写真を投稿して富士フィルムのカメラとジャンクレンズ・オールドレンズの美しさ、楽しさを、素晴らしさをアピールする企画です。
富士機のより良い楽しみを拡散したい、提供したい、そんな思いから立ち上げて見ました。
こういうのはルールが無いと面白く無いので簡単なルールも用意しましょうか?
1.レンズはジャンクレンズ・オールドレンズのみ。
2.レンズ価格は20000円以下。
3.買った場所・見つけた場所(オブラートでOK)、値段の公表、レンズ名の公開。
4.写真を撮った場所の公開(オブラートでOK)。
5.投稿された写真やレンズの誹謗中傷はしない。
この企画は如何にレンズを安く買ったか?もらったか?見つけたか?、面白く手に入れたかも重視したいな〜と思います。
また写真の美しさを競う物ではありません。
でも面白い要素は大歓迎です。
それを富士機ユーザーに知って貰うのが目的なので\(^o^)/
ではジャンクレンズをお持ちの方、気軽な投稿をお待ちしてます。
では先ずは私から(^^♪
カメラ 富士フィルムX-T10
レンズ ヘリオス44−2 58mmF2.0(ロシアレンズ)
ヤフオクで6000円で昨年購入
ツァイスコピーとして有名なレンズですね。
本当はコピーと言うよりOEMに近いんですがね。
何故なら作ってる職人はツァイスの職人なのだから。
この辺はWW2以降の悲しいドイツの歴史の勉強になりますので割り引かせてもらいます。
このレンズ特徴は有名でボケがぐるぐる回る特徴を隠し持つ面白レンズです。
試しに撮ってみましたが・・・・
むっ難し・・・・
出現にはなかなかコツがいるようで・・・・。
5点

では写真の公開(^^♪
場所は近所です。
トキワ荘で有名な場所です。
書込番号:19893928
5点




遂にコツを掴んだかな?
しかしこのレンズ、想像以上に使える美しい絵を出すな。
こいつは使える!!。
ではこんな感じで適当に投稿をよろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ
書込番号:19894002
2点

なかなかオールドレンズは使いませんかね?
なら私目、連投失礼ながら・・・・
FUJINON 55mm F1.8初期型。
1970年、富士フイルム初の一眼レフとして発売されたFUJICA ST701の標準レンズだったレンズです。
それの貴重な初期型です。
1000円ちょっと位で買ったレンズだと思います・・・・
正確には忘れましたが、かなりの格安の値段で手に入れました。
それに富士フイルム純正の接写リングを付けて撮影しました。
書込番号:19959884
1点

夕暮れ時で光量が足らなかったので、撮影が難しかったのですが・・・・
想像以上の写りにビックリしております。
淡い感じの写りでありながら、色調はハッキリとしています。
これは・・・・
素晴らしいレンズです。
現在世界ナンバーワンのフジノンレンズですが、1970年の既に第1作目からハンパ無いレベルのレンズを作ってたんですね。
驚きです。
隠れた名玉ですね。
書込番号:19959901
1点

オールドレンズは一時はジャンクレンズとも呼ばれ、最近までゴミ同然で扱われてました。
カメラの高性能化、肥大化・ズーム化、デジタル化でMF単焦点レンズは時代の流れで使わなくなってしまいました。
あのライカやツァイスですらゴミ箱行きだったのです。
しかし・・・・
あの機種の復活により流れが変わったのです。
そう、オリンパスPEN。
ミラーレス機の登場です。
小型のボディと相性は抜群で、ミラーとの干渉も起こさない。
お洒落カメラの復活により、オールドレンズ、単焦点レンズは見直されたのです。
また現代のレンズには無い癖・個性があり,味わい深い写真が撮れ、現代カメラに慣れた人には新しい物として捉えられ再び表舞台に立つ事が出来たのです。
超デジタル時代に、アナログレンズが大復活を果たすと言う痛快!!。
やっぱりカメラって面白れ〜。
♪───O(≧∇≦)O────♪
オールドレンズは安いのだと500円くらいから面白いレンズがあります。
中古カメラ屋や骨董品屋に行って見て、さわって欲しいものです。
自分が生まれる前から存在して、何人もの人の手を渡って、いろんな場所へ行き、そして自分の手元にある。
なんか壮大な浪漫がありませんか?
そういうの思いはせながら撮るのも悪くは無いと思いますよ。
書込番号:19959947
3点

面白いスレですね。
誰も見ないスレをぼくものんびり続けています。(笑)
こんなのご存知ですか?
「古レンズで楽しむ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19776810/#tab
そのうち#4が開くと思いますのお楽しみに。
書込番号:20020022
2点

これは素晴らしいスレですね!!
私のこのスレは富士機限定なので全然参加者がいない(T ^ T)
寂しい。
私も参加させて貰おうかしら?
書込番号:20021976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
いよいよ、ゴールデンウィークも始まりました。
フジX-T10ユーザーの皆様。X-T10で撮った写真を投稿して楽しみませんか。こんな写真、あんな写真。いろいろと参考になると良いと思います。
新規の方も、ベテランの方も、よろしくお願いいたします。
まずは、私から。全てJPEG、撮って出しです。
書込番号:19831201 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>デイ ドリームさん、X-T10の皆さんこんばんは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2519061/
おいしそうですね、農家カフェがかなり気になります。(^-^)
ゆるキャラも気になります(^^ゞ
>メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2519595/
ファン登録ありがとうございます(^-^)
この赤レンガは見事な切取ですね、センスを感じます。
コントラストも最高です。
>そよ風の中の少女2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2520642/
構図が素敵です、このキットレンズは素晴らしい描写をしますね。
>戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2521331/
フジのレンズは全く分からないのでXC50-230mmU、値段調べちゃいました(^^ゞ
まあ腕もあるのでしょうが、安価なズームの割に良い描写しますね。
フジノンはハズレがなさそうですね。
>whgさん
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=whg
かなりトリミングしてこの描写は凄いですね。
このレンズのX-pro2でモノクロのポートレートの作例は凄いの一言でした。
個人的にXF 56mm F1.2より好みです、今一番欲しいレンズかも(^-^)
>ももころたさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2523786/
素晴らしく美人なモデルさんですね(^-^)
モデル撮影会なども行ってみたいのですが、レンズ越しでも見つめられたら写真どころではなくなりそうです(^-^;
2000枚弱ですでにブロアーでも取り切れないフィルターの汚れが目立ってきたので、仕事で近くにに寄ったついでに東京サービスステーション行ってきました。
約1時間半近くかかりましたが、その間FUJIFILM SQUAREで写真展見たり、レンズを試させてもらったりしてました。
しかし、かえってきたカメラで外を撮影したりしてたのですが、何かがおかしい!
なんとホワイトバランスが蛍光灯になっていたり、画質モードもNORMAL+RAWだったのが、JPEGのNORMALオンリーになってました。
lこんな事ニコンでは経験したことが無いので少し残念です。
ただ、FUJIFILM SQUAREのスタッフさんは良い感じの方ばかりだったのが救いです。
書込番号:19957880
8点

お久しブリーフ(^^♪
皆さま、スレ主様こんばんにゃ〜(=^・・^=)
1970年製造、FUJINON 55mm F1.8初期型で撮ってみました。
オールドフジノンです。
それに富士フィルム純正のマクロリングを付けてみました。
今日はゴンチチを聞きながら寝ます♪。
おやすみなさい
( ˘ω˘)スヤァ
書込番号:19959839
6点

花菖蒲園へ行って来ました。曇り空で、時間も遅かったのですが、最後の見頃に間に合いました。
>そよ風の中の少女2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J00さ00016577/SortID=19831201/ImageID=2520641/
紫陽花、見頃ですね。梅雨時期でも、鮮やかです。
>戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2521331/
井の頭自然文化園ですか。リスが撮れて羨ましいです。
>whgさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2521528/
お久しぶりです。
90mmですか。トリミングしてこの写りとは、凄いですね。
どんどん投稿してくださいね。
>メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2523402/
麻婆豆腐?美味しそうに撮れてますね。
>ももころたさん
こんにちは。初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2523782/
撮影会、羨ましいです。私もこんなモデルさん、撮ってみたいです。
>LA・SCALAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2524271/
富士フィルムスクウェア、近くて良いですね。写真展等も見られて羨ましいです。
>常夏みかんさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2524773/
時計の文字盤みたいで、時計草とも言いますね。
食虫植物だったんですか。
書込番号:19960487
6点

デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは。
>デイドリームさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2525086/
ハナショウブ、アヤメ、カキツバタの区別って難しいですよね(^^;)
>LA・SCALAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2518030/
星景写真きれいですね。
一度挑戦してみたいのですが、明るい広角レンズが無いのです(;_;)
> 戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2521331/
なんとも愛らしい表情に癒されます。
XC50-230mmUは私も持っています(^^)V
書込番号:19964639
6点

デイ ドリームさん、皆さん今晩は。
今日、東京は30度近くになりました。熱中症に気をつけましょう^^v
井の頭自然文化園の近くにジブリ美術館があるので、現在改装中の外観を少々。
>LA・SCALAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2518030/
綺麗な天の川ですね。東京に住んでいると星の美しさを忘れてしまいます。田舎の実家が恋しくなりました^^; XC50-230mmはヤフオクで新品14,000円+送料でGETしました。
>paya payaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2526143/
ゾクっとするような(良い意味で)ブルーがとても印象的です^^ XC50-230mmは軽いので懸念だったプラマウントも気になりません♪
書込番号:19964921
6点

デイ ドリームさん、皆さま今こんばんは。
今日は関西は予報以上の大雨でしたが昨日の猛暑から一変して
あじさいには恵みの雨となったようですね。
>LA・SCALAさん
おっしゃる様にキットレンズはとても写りがいいですね。
今日は薄暗い中の撮影でしたが手ぶれ補正も強力なことが分かりました。
>デイ ドリームさん
菖蒲の見ごろに間に合い良かったですね。
あじさいはもう少し先まで楽しませてくれそうですね。
書込番号:19970436
7点

デイ ドリームさん、皆さん、こんにちは!
大雨の予報が曇りに変わり、横浜大桟橋に珍しい大型客船が来たとのことで、山下公園付近を散歩して来ました。今日はクラシッククロームとダイナミックトーンにて遊んでみました(^^)
書込番号:19971332 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>デイ ドリームさん、皆さまご無沙汰してます。
近隣の菖蒲園で撮ったものをアップします。1年が早いですね、またホタルが観れる時期ですね、昨年の長野県に、天候次第ですが出掛けてみたいと思います。
書込番号:19972623
6点

こんにちは。ユリの里公園へ行きました。見頃を迎えてました。
>paya payaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2526141/
構図といい、背景のオレンジのボカシといい、素敵ですね。230mmだから、できるのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2526142/
これは、16mmで広角で撮って、遠近感がありますね。しかも絞って光芒まで。面白いですね。参考になります。
>戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2526250/
ジブリ美術館があるんですか。実は私、学生時代に三鷹市の井の頭公園の近くに住んでまして、懐かしくなります。
230mmレンズの良さが出てますね。
>そよ風の中の少女2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2528123/
花びらみたいなのはガクらしいですが、ずいぶんデカイですね。いろんな種類があって楽しませてくれます。紫陽花には、雨が似合いますね。
>メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2528404/
クラシッククローム、私はま、あまり使用してないのですが、渋く落ち着いた感じですね。
わ
>湘南ダイバーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2528654/
花菖蒲もいろんな種類があって、楽しませてくれますね。
ホタル、撮れたら、アップしてほしいです。私はまだ撮ったことはないですが。というか、出会えてないです。
書込番号:19976113
6点

強い雨風で蒸暑い週末です。各地で熊の目撃や被害が相次いでますね、24日も神奈川県山北町の丹沢山塊の林道で50代の登山者が親子の熊と出会い、襲われて腕に怪我を負ったそうです。持っていたカメラの三脚で叩いたり足で蹴ったりして撃退したそうです。三脚が役に立ったようです。
ホタルは昨年と同じ長野県の源氏ホタルです。昨年撮った場所はロープが張られた為に寄れず撮る場所を変えました。残念ながらホタルの出現数が少なく、月夜に雲で日の出前の薄明るい状態でした。理想は漆黒の闇ですが頭上は木々で覆われて暗いほうがよいです。
闇夜ではフォーカスピーキングも使えず被写界深度合わせにLEDヘッドライトが便利です。撮影他者がいる場合は面倒でも光を漏らさぬように頭から覆いを被るとよいでしょう。ご参考に左は昨年、右は今年のものを載せました。
数日滞在できたら良かったですが一晩の車中泊で窓を少し開けてましたが付近に蚊は居ないようでした。シートのヘッドレストにネックピローは頭が安定してよいですね、夜半に激しい雨音で起こされ外気温19℃と寒く寝袋も有りましたがフリース地のブランケットだけで済みました。
書込番号:19986496
7点

※写真は全て蝶になります。苦手な方はご注意ください。
デイ ドリームさん、みなさん今日は。
今回は多摩動物公園内にある昆虫園に行ってきました。
この暑さで動物達はお昼寝モードでしたが、蝶は元気に飛び回っていました。この昆虫園、常時2000羽以上の蝶が放し飼いにされているので、はっきり言って撮り放題です。人差し指をたてると蝶が指に止まります(笑)。興味がある方はぜひ足を運んでみて下さい。
↓園内の雰囲気
http://tokyosanpopo.com/archives/12717
>デイドリームさん
昔、井の頭公園の近くに住んでいられたんですね。あそこは緑も多くて住んでみたいと思っていました。羨ましいです^^
書込番号:19987874
8点

デイ ドリームさん、みなさん、ご無沙汰しております。
昨日と今日撮った写真を貼らせていただきます。
1,2枚目 行田市・古代蓮の里
3,4枚目 太田市・吉沢ゆりの里
それではまた。
書込番号:19988113
7点

デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは。
X-T10を購入してちょうど1年になりました。
とても気に入っているので、大切に使っていこうと思っています。(^^)
書込番号:19991023
7点


こんにちは。最近は梅雨で、じめじめした気候が続いてますね。
>湘南ダイバーさん
>50代の登山者が親子の熊と出会い、襲われて腕に怪我を負ったそうです。持っていたカメラの三脚で叩いたり足で蹴ったりして撃退したそうです。
登山用のストックでは、熊を叩いたら、折れちゃいそうですね。三脚なら、強そうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2531987/
ホタル、撮れてますね。私も撮ってみたいです。また、撮り方のアドバイス、ありがとうございます。問題はホタルに巡り会えるかどうかですけど。
>戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2532342/
良い写りしてますね。多摩動物公園の昆虫園ですか。こんなところもあるんですか。羨ましいです。
>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2532436/
太田市、吉沢ユリの里、広いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2532432/
行田市、古代蓮の里、こんな良いところもあるんですね。
>paya payaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2533198/
35mm、なかなか良い写りです。
いよいよ、蓮の花も咲き始めましたね。
書込番号:19995172
7点

皆さんこんにちは。
最近の山行きで撮りましたので張り逃げします。
X-T10+Touit 2.8/12、フィルター未使用、露出補正のみJPEG撮って出しです。
参考になるかな。。。
書込番号:19996815
8点

デイ ドリームさん、皆さん、お久しぶりです。
博多祇園山笠が始まりましたが、2日(土)の夕方18時から開催されたベリーダンス
イベントでX-T10でビデオ撮影してきました。YouTubeにもあげています。
https://youtu.be/5shy7WNSKgs
書込番号:20009569
4点

デイ ドリームさん、皆様、こんにちは!
新しく「XF50-140」を買ったので、今朝早起きして撮影してきました。風景を切り取るのが楽しいです…やっぱり重たいですが(笑)
書込番号:20010478 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>湘南ダイバーさん
こんにちは。
>東北の山好きさん。お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2534358/
ギンリュウソウと言うのですか。銀色の龍みたいですね。
高山植物は、可愛い花が多いですね。
>モンスターケーブルさん
お久しぶりです。
ベリーダンス、凄いセクシー!眼の保養をさせていただき、ありがとうございます。博多はいろんな催しがあるんですね。
>メガネ屋のモアイさん
ついに、50-140mm購入されましたか。大三元レンズ、揃えてますね。羨ましい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/ImageID=2537565/
犬の顔の毛並みも綺麗に撮れてますね。
皆様のおかげで、かなり盛り上がってきましたが、
このスレも100を越えましたので、そろそろ、次のスレ立てようと思います。
書込番号:20012105
3点

皆さん、新スレ立てました。こちらからどうぞ。
どんどん投稿してくださいね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20012157/
書込番号:20012278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
三月になり、だんだん春の訪れを感じるようになってきました。
フジX-T10のユーザーの皆様、日頃、撮った写真をアップして楽しみませんか。
新しくユーザーになられた方もベテランの方も、気軽にどしどし投稿お願いします。お待ちしてます。
書込番号:19651107 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先週の日曜に、越前時代行列を撮りました。
>そよ風の中の少女2さん
垂れ桜は、まだまだ見頃ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2470771_f.jpg
中心部が赤くなってるのと、赤いのと、白いのが、混じってるのでしょうか?綺麗ですね。
チューリップも、たくさん咲いてますね。
>湘南ダイバーさん
高尾山、たくさんの花が咲き始めてますね。私も山に登りたくなります。
>メガネ屋のモアイさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2471124_f.jpg
みなとみらいの夜景、綺麗ですね。XF-16-55mmF2.8、良い写りしてますね。
新しくLEDになった観覧車、乗ってみたいです。
>戦闘員ねこ!さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2471453_f.jpg
サクラの花びらを敷き詰めた並木道、すごいです。
>whgさん
こんにちは。いらっしゃいませ〜。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2471730_f.jpg
90mmレンズ、お持ちなんですね。草花も美しく撮れますね。また、よろしくお願いします。
>pique10さん
こんにちは。初めまして。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2471932_f.jpg
ハッとさせられます。キットレンズ、良いですね。
お肉も美味しそうです。
これからも、よろしくお願いします。
書込番号:19783458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投します。
>メガネ屋のモアイさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2471963_f.jpg
なかなか、面白いですね。
前に私がアップした夜桜は手持ち撮影です。
皆さん、遠慮なく、どんどん投稿してください。お待ちしてます。
書込番号:19783748 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デイ ドリームさん、みなさま、こんばんは。
>デイ ドリームさん
桜はもうすっかり散ってしまい寂しいですけれど、チューリップは咲いている時期が桜より
長いですのでまた撮りに行きたいと思っています。
>メガネ屋のモアイさん
古いのですがマクロの凡作例を張らせて頂きます。
機種違いですみません。
マクロは最近全然使ってないのですが、こうして見ていますとまた使いたくなってきました。
書込番号:19786220
8点

デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは!
本日は「湘南ダイバーさん」のテリトリー?に足を踏み入れて、江ノ電に乗りつつ湘南の海を撮影して来ました。
残念ながら富士山は見えませんでしたが、楽しい撮影時間を過ごせました(^^♪
>デイ ドリームさん
バッグの「フジカラー」に目が行ってしまいました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2472050/
>そよ風の中の少女2さん
マクロの作例を見せて頂きありがとうございました。ただ次はマクロではないレンズを狙っているので(笑)、マクロは皆様の作例にて楽しませて頂きます。赤と青の対比がキレイですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2472700/
書込番号:19791212
6点

>デイ ドリームさん
鎌倉へはマイカーで30分くらいですが電車とバスだと早くて1時間程度は掛かります。建長寺には牡丹が多く植えられてこれから見頃を迎えます。お天気を見て出掛けてみます。
>メガネ屋のモアイさん
江の島の夕景いいですね、サーフインはやりませんが早朝に稲村ケ崎あたりを軽くジョギングなんてよいです。
書込番号:19792032
4点

>デイ ドリームさん、皆さんこんばんは。
近年、高画素化の影響か他社交換レンズはどんどん大きく重くなっているような気がします。そんな中、コンパクトなレンズが多いフジを選んで良かったなと思う日々です。最近重い荷物を持つと腰にくるんですよね。歳かな〜^^;
書込番号:19794113
5点

連日報道されておりますが、熊本地震で被災された方々に、心からお見舞い、申し上げます。当初はこれほどひどい被害があるとは想像もできませんでしたが、どんどん広がって、今はニ十万の人が避難されておられるらしいです。自然災害というのは恐いです。早く治まって、復旧されることを願っています。
画像は近くの購入の垂れ桜です。
>そよ風の中の少女2さん
これからはお花の季節ですから、マクロレンズが活躍しますね。
>メガネ屋のモアイさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2473699_f.jpg
16-55F2.8、素晴らしい表現力ですね。
>湘南ダイバーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2473951_f.jpg
建長寺時代に建てられたのでしょうか?歴史を感じますね。牡丹で有名なんですね。
>戦闘員ねこ!さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2474517_f.jpg
マクロらしい絵ですね。エクステンションチューブも使ってるのでしょうか?
書込番号:19798547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デイ ドリームさん、みなさん、こんにちわ。
自分も東日本大震災のときは、大変な思いをしましたが、熊本にお住まいのみなさんには、早く日常が戻ることを切に願っております。
今回は56mmAPD1本で、フラワーミュージアムに行ってきました。このレンズは、簡単に言えば、柔らかい背景を作るレンズなので、撮影の際、きれいなボケができるか、主題と同じように背景にもエラく気を使います。
腕がないせいか、背景ばっかり気にして、メインに撮りたいものは何だったの?、というループに陥っておりますが、X-T10との組み合わせは軽快で、ファインダーをのぞくのが、本当に楽しくなるレンズです。
日々精進、もっと素敵な写真がアップできるよう、X-T10を使いこなさないといけないですね。
書込番号:19804168
5点

デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは。
この度の地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。そして、一刻も早く状況が落ちつきますことを、心よりお祈り申し上げます。
>デイ ドリームさん
マクロレンズのこのような撮影方法、素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2475979/
>湘南ダイバーさん
本日、バスで若宮大通りを通って来ましたが、整備されていたとは知りませんでした。そして、今日の撮影でも、稲村ヶ崎でランニングしている方が多数おられました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2473952/
>戦闘員ねこ!さん
「エパクリス・ロンギフローラ」ですが、初めて拝見しました。世の中は知らない事ばかりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2474524/
>れんずどろ沼さん
「56mmAPD1本で」←このレンズが本当にお好きなんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2477540/
書込番号:19805525
5点

>メガネ屋のモアイさん
富士のレンズは、まだ56mm2本しか持っていないのです(^_^;)。
レンズ話になって恐縮ですが、56mmAPDは、滑らかなボケが大好きなんですよ。元祖は、ミノルタ/SONYの135STFで、あちらの方がよくボケるのですが、135mmの画角がちょっと合わなくって、富士に移行してみました。
56mmAPDも、135STFより条件は選びますが、嵌まると素晴らしいボケが撮し出されますし、ホントお気に入りの1本です。そして、これらのレンズがストレスなく使えるX-T10もまた、素晴らしいカメラですよね。
書込番号:19808043
4点

鯉のぼり、元気に泳いでました。
>れんずどろ沼さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2477539_f.jpg
ボケ、綺麗です。主役の花も引き立ててると思います。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2478624_f.jpg
こういうのも、面白いです。
>メガネ屋のモアイさん
どれも、素晴らしいです。
書込番号:19808945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

亀戸天神社 藤まつり
>デイ ドリームさん
エクステンションチューブは使っていません。結構寄れたことに自分でも驚いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2478877/
鯉幟の写真とても情緒的でいいですね。
>メガネ屋のモアイさん
エパクリスロンギフローラは縦5〜6cmくらいの花で、初めて見たとき宝石が実っているのかと錯覚するほど綺麗でした^^
書込番号:19814281
4点

熊本地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。私も3.11の地震は品川ビルの高層階で死を覚悟したほどです。一刻も早く平常の生活に戻れるようお祈りいたします。
鎌倉の建長寺の牡丹です。外国の方々が増えてます。
>デイ ドリームさん
「鯉のぼり」は日本の季節行事そのもので好きな風景ですね。菜の花畑の広大さに驚きです。
>れんずどろ沼さん
所持してるEOS7Dはすっかりお蔵入りしてます。T1やOM-Dと比較すると右手のホールド性だけです。別売りのグリップもありますが余計なものを付けたくないだけで...。
>メガネ屋のモアイさん
建長寺の裏山から瑞泉寺に至るハイキングコースなども若葉の季節はよいです。建長寺の拝観料が不要な明月院の脇道から入もコースに入れます。
>戦闘員ねこ!さん
亀戸天神の藤、日本の色ですね、近くの藤園に出掛けてみようかと。
書込番号:19815223
4点

>デイ ドリームさん 皆さんこんにちは。
星峠の棚田の朝焼けを撮影してきました。
角形ハーフNDフィルターをお持ちの方が多く、
またしても物欲が増してしまう事態に。
あれもこれもと小物が増えると管理が大変ですね。
書込番号:19815329
6点

デイ ドリームさん、皆さん、おはようございます!
先週、奥さん希望により伊勢神宮近辺に一泊二日の旅行に行って参りました。本日は天気が良いので、また鎌倉にでも行く予定です(^^♪
>れんずどろ沼さん
レンズ名がexitに出ていませんが、56mmAPDなんですよね?綺麗なボケです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2478624/
>デイ ドリームさん
お褒め頂きありがとうございます。このマクロでの撮影、PC画面で見てもハッとさせられますので、プリントしたらもっと凄いんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2478885/
>戦闘員ねこ!さん
前ボケと後ろボケ、非常に綺麗です。また素敵な花作例が見たいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2480524/
>湘南ダイバーさん
写真を拝見しても外国の方が大勢いらっしゃるのが実感出来ますね。そして、数年前、カメラにハマる前には登山が趣味で、北鎌倉駅から六国山コース、天園コースなどをハイキングしていました。建長寺の裏山から入れる天園コースも紅葉の季節には良い記憶しかありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2480824/
>ホッピシさん
これぞFUJIのJPEG撮って出しという色のような気がします。PC画面で唸ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2480859/
書込番号:19817951
5点

新宿御苑
>湘南ダイバーさん
藤いいですよね。桜もそうですが、咲いているのを見ると日本に生まれてよかったなと感じます^^
>メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2481854/
単焦点レンズで撮影したのかと思いきや、16-55mmですか! 風景だけでなく、このレンズボケも綺麗ですね。赤福も美味しそうです^^
書込番号:19819233
4点

みなさん、こんばんわ。
>デイ ドリームさん
お褒めいただき、ありがとうございます。鯉のぼり、迫力のある絵ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2478877/
>湘南ダイバーさん
自分も6Dを所有していたのですが、X-T10購入後に手放してしまいました。ちなみに、自分のX-T10はグリップは付けていませんが、革のケースを付けています。十分とはいえないですが、とはいえ、結構使い勝手はいい感じですよ。
牡丹って迫力ありますね。美しさの中の強さが伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2480824/
>メガネ屋のモアイさん
EXIF出ていないですね、レンズは56mmAPDですよ。条件は選びますけど、ハマると綺麗にボケてくれるのが、このレンズの魅力だと思います。
柄杓がなだらかにボケていく様が美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2481854/
書込番号:19819271
4点

デイ ドリームさん、皆さん、おはようございます!
昨日、鎌倉に行こうと思いましたが、生憎の曇りの予報だったので、いつものみなとみらい付近に行って来ました。
>戦闘員ねこ!さん
実は35mm1.4を買ったのは奥さんに内緒にしているので、一緒に行動している際は16-55のみ使用しています。そして18-55を下取りに出して16-55を買ったのも内緒にしています(笑) バレナイように赤バッジ部分は黒く塗りました(;一_一)
花の作例ありがとうございます!紫陽花が一番ステキです(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2482112/
>れんずどろ沼さん
56mmAPDは特に背景に気を付けないとダメそうな扱いが難しそうなレンズですね。凄く綺麗なお花です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19651107/ImageID=2482133/
書込番号:19820492
3点

忙しくて、ご無沙汰してました。
>戦闘員ねこ!さん
藤の花、綺麗に咲き誇ってますね。23mmレンズ、なかなか良さそうです。
踊子草っていうんですか。初めて見ました。面白い花ですね。
>湘南ダイバーさん
健長寺の 牡丹、見事ですね。外国人にも有名なのかな?牡丹の花がこんなに咲いてるとこって珍しいですね。
>ホッピシさん
星峠の棚田の朝焼け、美しいです。私もこんな風景、撮ってみたいです。
>メガネ屋のモアイさん
どれも素晴らしいですね。XF16-55mmF2.8、欲しくなってしまいます。
>れんずどろ沼さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2482133_f.jpg
背景の色とりどりの花とのコラボレーションが美しいですね。
こちらの投稿も100になりますし、そろそろ、次のクチコミを立てたいと思ってます。
いよいよ、ゴールデンウィークになります。
皆さん、良いお写真をたくさん撮ってください。
書込番号:19828425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、新スレ立てました。
こちらから、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19831201/
書込番号:19831295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
今、
富士フィルムと共催のコンテストイベント列車が走ってます。
XTー10の広告車かな?。
他の富士機は載せてなかったな。
富士フィルムはXTー10を一番にオススメしてるのがなんかわかる瞬間だった。
書込番号:19612996 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

新海魚さん
西武鉄道、撮った写真も有ったら良いのにな。
書込番号:19616354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新海魚さん
おう。
書込番号:19627534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





