FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:331g FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 1月

  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

(4404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ポチリました。

2015/12/18 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

クチコミ投稿数:53件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

どうも、こんばんは。

我慢出来ず。。。注文した次第です。

X-T1の方は所有してますが、似たようなカタログスペックとは
思えない程、よい写りですので。

僕がXマウントを選ぶ理由は。。。
ほとんどホワイトバランスと色収差の処理の素晴らしさです。

昔、K-5の時は、よく転んでWBの補正がめんどくさかった
思い出があります。

ほとんど撮って出しで加工無しで、見事な出来。。。

はい、それにやられました。


キャッシュバッグは、正直、箱切り抜かないといけないので
悩んでおります。箱フェチですので(笑)

防塵防滴もありませんが、正直、こげんこつ素晴らしいボディーが
7万円台で買えるってのが、正直申し訳ないと同時に嬉しいです。

レンズは、XF23F1.4が主です。
U型になって、寄れる換算35ミリ付近のレンズがでれば
即買いです。

乱文失礼。

カタログスペックに主張しないってのは、
車で言えば、MAZDAロードスターみたいで
僕は好きです。

書込番号:19416028

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/12/18 21:54(1年以上前)

機種不明
別機種

X-T10 今日のモーターショー(MF)

ロードスター X-A1

箱根の坂さん、T10ご購入おめでとうございます。

>>キャッシュバッグは、正直、箱切り抜かないといけないので
>>悩んでおります。箱フェチですので(笑)

箱フェチなんてあるのですね。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5524712

>>車で言えば、MAZDAロードスター

荻窪で初代モデルに試乗した時は、脚を置くスペースが狭かった記憶が・・・

書込番号:19416170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/12/18 22:15(1年以上前)

T10購入おめでとうございます。T1のサブには最高ですね。

T1持っています。
K5持ってました。
初代ロードスター、今も乗っています。

趣味があいそうですね(笑)

書込番号:19416239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/12/20 13:29(1年以上前)

再生する福岡モーターショー2015 (MP4) 著作権フリー音源使用

作例
福岡モーターショー2015 (MP4) 著作権フリー音源使用

当機種

静止画 絞り開放F1.4

福岡モーターショーの動画も載せておきます。

元の動画ファイルから音声(会場内の喧騒)を消して、著作権フリー音源を挿入しています。
http://www.hurtrecord.com/bgm/09/footballparty.html

静止画では絞り開放でしたが、動画ではやや絞っています。
手持ち撮影なので、若干の縦揺れはご容赦下さい。

書込番号:19420382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

シルバーのほうが人気ですね

2015/12/16 18:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

CBキャンペーン中の購入を決め、
価格推移を見ています。
色はシルバーを希望していますが、
ブラックに比べて少し値段が高いですね。。
CB期間はあと1ヶ月・・・年末年始は在庫の関係で
納品遅れもありそうなので・・・
そろそろ決断の時かな。

X-T10はシルバーが似合うと個人的に思います。
ブラックならX-T1ですね。

書込番号:19409828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/16 19:21(1年以上前)

真夏、炎天下では、黒はキツイかも。
焼きそばが出来るくらいとは申しませんが。

書込番号:19409985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/16 19:44(1年以上前)

別機種

S5proで撮ってます。

momopapaさん

シルバーカッコいいですよ〜
と誘惑してみる。
個人的にシルバーに黒レンズカッコいいな〜と思ってます(^_-)
所有している喜びも感じますし
いろいろ言われてますが私的には素晴らしい操作性だと思ってます。

そろそろ決断してください!笑

書込番号:19410038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件

2015/12/16 19:51(1年以上前)

>momopapaさん
自分はシルバーを購入すると色々とバレるのが嫌で黒にしました(笑)

書込番号:19410065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/12/16 19:53(1年以上前)

カメラは基本ブラックが好きです・・・・なのに頭はシルバーに^^;

書込番号:19410072

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/12/16 21:42(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

決断しました。
X-T10シルバーのレンズキットと
レンズはまずはXF18-135mmWRを注文しました。
追加でXF10-24mmを買うかどうか、ぎりぎりまで悩みます。
神レンズの後者ですが、旅行に1本で、という欲求で
急遽18-135mmにしました。

これで、X-M1、X-E2、X-A1、X-E1に加えて、Body5台体制となります。

書込番号:19410504

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/12/16 22:21(1年以上前)

ところで、X-T10を購入された方で
純正グリップを買われた人はおられますか?
11000円程度と少し躊躇します。
X-E2でもグリップは悩んで断念。。
18-135mmを着けるとなると必要かな?

書込番号:19410654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/12/17 06:57(1年以上前)

僕は黒です。
その昔、プロが黒を使うのは不必要な反射を避けるためで・・・云々・・・
と雑誌で読んで以来、黒が銀より上という刷り込み現象が(^_^;

ちなみにハンドグリップ買いました。
金属製で高級感があります。
確かにグリップはよくなりますが、高かったです(;.;)

最初の頃にX-T10を買った人には無料でハンドグリップが付いてくるみたいなキャンペーンがあったんでしたっけ?

書込番号:19411437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/17 08:32(1年以上前)

>オムライス島さん

解ります、その心掛け。
カメラを買ってから、無彩色の服が増えました。
夏はカメラ用の日傘が欲しいですね。
もちろんその傘も黒ですよね。(笑)

書込番号:19411609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度4

2015/12/17 10:05(1年以上前)

報道用のプロ機が黒になったのは、戦場で黒の方が目立たないからです。シルバーだと光が反射してしまうので。
80年代以降のニコンの一桁機は殆どブラックになりました。(一部記念モデルなど除く)

ところで
X-T10に関してシルバーの方が価格が高めというのは、単純に人気を反映しているかどうかは不明です。
もしかすると、元々のメーカーの生産量がシルバーの方が少なかったのかもしれません。

書込番号:19411765

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/12/17 12:32(1年以上前)

様々なコメント、ありがとうございます。

>オムライス島さん

ハンドグリップ、悩んでみます。
純正のハーフケースだけでもグリップ感は向上しそうですが。。


>kyonkiさん

今、世界はきな臭くなっているので、黒のほうが目立たないかも知れませんね。
黒のほうが妻の目にも目立たない?

書込番号:19412060

ナイスクチコミ!0


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/17 13:22(1年以上前)

omopapaさん、こんにちは

シックな操作性と似合う気がして、僕もX-T10はシルバーの方を選択しました。
(pro-1のブラック塗装が意外に傷つきやすかったせいもあります)

純正グリップは購入しています。
確かに高価ですが、他社のそれと比べてねじれ感も少なく、良い製品だと思います。
でも小型レンズを付けているときには、せっかくのコンパクトさが損なわれるので、つけなくなってしまいました。(苦笑)

最近富士が出すやや大型レンズに対応して、サムグリップを常用するようになりました。
バランス的には、同じく高価ですが、こちらの方がスマートに感じます。

書込番号:19412219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2015/12/17 19:38(1年以上前)

私はシルバーボディに、シルバーのXC16-50Uを標準にしてます。
軽量&見た目も軽快です(*^-^)

書込番号:19413078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/12/17 21:08(1年以上前)

>藍星さん

ありがとうございます。
サムグリップだけでも確かに良さそうですね。
ただしアマゾンではT10対応があまりありませんでした。

>オベロンさん

私はXC16-50mmシルバーとブラックを持っています。
X-E2にはシルバーとシルバーのサムグリップを着けています。
シルバーのレンズはクリーンでマッチしますね。

書込番号:19413359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/12/18 01:09(1年以上前)

機種不明

捨て値で売って下さいT10ブラックボディ

>momopapaさん

>>色はシルバーを希望していますが、
>>ブラックに比べて少し値段が高いですね。。

人気が無いブラックの方は、もっと安売りされるかも知れませんね。
T10ブラックボディが5万円を切ると、今度はブラックばかり売れるようになるかも知れません。

書込番号:19414134

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/12/19 09:35(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

ブラックも精悍で良いですね。
来年はX-T1後継機をブラックで狙いたい!

CBの誘惑に負けて
XF10-24mmレンズも注文してしまいました。

年末になって、中国人にも負けない爆買い状態です。。。

書込番号:19417217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ164

返信47

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

クチコミ投稿数:592件
当機種
当機種
当機種
当機種

いよいよ師走ということで、忘年会シーズン、真っ盛り。
北海道では雪景色みたいですね。こちらでは、まだ紅葉も少しは残っています。また、各地でイルミネーションも始まってますね。
皆さん、X-T10で、楽しい思い出を撮りまくりましょう。そして、お互いに良い刺激になればと思います。
新しい人も、気軽にどんどん投稿お願いします。

書込番号:19383042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:28件

2015/12/23 01:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは(#^^#)

X-T10の本を買ったのですが、知らなかった機能とかあって勉強になりました(笑)
と、いうよりも、説明書をキチンと読んでないことがバレバレですね(^^;

書込番号:19427085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/12/23 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東大寺

興福寺

手向山八幡宮

手向山八幡宮

デイ ドリームさん、みなさん、二度目の投稿です。
奈良に行ったのでちょっとスナップ。
X-T10の発色、良いです!
Jpeg撮って出しでこれだけ写ると感動です(;.;)

書込番号:19429217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/12/23 21:09(1年以上前)

当機種
当機種

福岡モーターショー2015

福岡モーターショー2015 XC50-230

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。

せっかくの祝日なのに、雨で日帰り撮影旅行が中止。やんなっちゃいます。

書込番号:19429238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/12/24 18:56(1年以上前)

当機種

デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは。


kuro400さん
>これは、飛騨のほうば味噌
そうですか。飛騨は高校生の頃に修学旅行でいったきりですが、素敵なところですよね。もしかしたら数十年前に食べていたかも!?


デイ ドリームさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2374917/
これ山茶花なんですね。名前知らなかったです。X-T10の緑の発色、いいですね。


はちろく86さん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2375582/
すごくいい写真ですね。jpeg撮って出しではないですか?


モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2376031/
X-T10、ある程度いけますよね。
>ベルビアです。白壁でカスタム設定しました。
そこまで設定してるんですね。すごい。


オムライス島さん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2376800/
いろんな色がはいっていてまさにFujiならではの発色だと思います。


KiyoKen2さん
ちょっとお久しぶりですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2378441/
これはクラッシッククロームでしょうかね?


Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2379100/
LRでのフィルムシミュレーションですよね?後から色々できるの楽しそうです。


メガネ屋のモアイさん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2383472/
ベルビア、いい色になってますね。もっと広角のレンズ欲しくなっちゃいません?


毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2382855/
これはお上手。脱帽です。


fukachin2719さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2383648/
でたでた。どれもすごいです。だけどこれは特にすごい、じゃなくてひどいと言いたくなるぐらいすごいです。こんなの想像もつかないですよ。アートですよ。
アカウント名変更され、しかも60mmで撮ってるじゃないですか!fukachin2719さんと60mm、最強の組み合わせだと思いますよ。
アップどんどんお願いしますね。

今日はでっかい樽をアップさせて頂きます。

書込番号:19431316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-T10 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 モアイブログ 

2015/12/24 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは。
本日、1年に1回のみなとみらいのビル全点灯があったので、つい先程、夜景撮影してきました。全てJPEG撮って出しです。

書込番号:19431599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/12/24 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんでしょう?^^;赤い粒粒が印象的でした。

ラスト紅葉かな?

空ですよ^^;

クリスマスっぽいの 手持ちでブレてるかも

デイ ドリームさん、みなさんメリークリスマス。ってまだイヴですが。^^;
明日は南方で飲んだくれなきゃで、きっとクルシミマスなので、今日が
クリスマス気分です。

>デイ ドリームさん

お返事遅くなってすみません

>フィルムシミュレーションの新型かな?これもなかなか面白いです。

DxOと言うフィルムシュミレーションのソフトで遊んでみました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2379162/

カメラ内現像は味付けが極端には変わらないみたいで、フジらしいですね。^^


>Camera Camping Clubさん

>LRでのフィルムシミュレーションですよね?

LRでもできるのですね〜。これはDxOと言うソフトなんですが、今は無いフィルムから
現行品まであって面白いです。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2384567/

ホントに大きな樽ですね〜。何に使うんだろ?^^;

レンズは18-55
街歩き中に撮ったのと、イルミ貼ります。^^



書込番号:19431893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2015/12/24 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

デイ ドリームさん、みなさん、こんばんは(#^^#)

>Camera Camping Clubさん
いつもありがとうございます^^
わけあって出直しです(^^;
感性が素敵なお写真(#^^#)
ぜひ、PHOTOHITOに!

みなさん、素敵なクリスマスを♪


書込番号:19431982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:592件

2015/12/25 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年は例年より暖かかったせいか、水仙が早く咲き始めました。

>fukachin2719さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2383648_f.jpg
びっくりポンです。こんな発想できないですね。面白いです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2383649_f.jpg
これも面白いです。バックは炎?


>オムライス島さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2384172_f.jpg
鮮やかですね。思った通りの色が出てるのではないでしょうか。


>モンスターケーブルさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2384180_f.jpg
私もモーターショウ、行きたくなります。
内蔵ストロボでしょうか?必要な時に手軽に発光できるので、便利ですね。


>Camera Camping Clubさん
でかい樽ですね。
何が入ってるのかな?


>メガネ屋のモアイさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2384669_f.jpg
美しいです。ビル全点灯も良いですね。


>Laskey775さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2384735_f.jpg
海か、川に写った樹木かと思いました。
幻想的ですね。

>fukachin2719さん
XF60mmレンズ、入手しましたか。
Camera Camping Clubさんも言われてましたが、相性ピッタリかも。これからも、楽しみにしてます。


書込番号:19434385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/12/26 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種





デイ ドリームさん、皆さん、こんばんわ。

早くも年の瀬に近づいて気分的にも忙しなくなっているような
気持ちにさせられている今日この頃です。




デイ ドリームさん

>これは何でしょう?ミラーボールのように尖ってます。

実は自分もまったく知らないで撮っていた次第です。
モミジバフウ(紅葉葉楓、学名:Liquidambar styraciflua)は、フウ科フウ属の
落葉高木。別名、アメリカフウ。だそうです。(^^

随分と沢山のスイセンが咲いているところですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2383614/


Camera Camping Clubさん

XF35o、解放値とT10のISO6400、充分使えますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2384567/




書込番号:19436577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/26 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO2000

ISO200

ISO200

デイドリームさん、始めまして^^

先週X-T10を購入し、今日やっと試運転出来ましたので
仲間に入れて下さい。価格はヨドバシでレンズキット
99,000円の11%ポイント還元、おまけで予備のバッテリーと
フィルターレンズ(XM-FLB)を付けてくれました。

この機種が出す絵は綺麗ですね、フジを猛烈に好きになりました。
画像は全てキットレンズ、jpeg採って出しです。

書込番号:19436692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/12/27 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。

今夜は夜景撮影してきました。すべてJPEG撮って出しです。

書込番号:19437341

ナイスクチコミ!3


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/12/27 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕景その1

その2

冬木立

またしても空

デイ ドリームさん、みなさんこんばんは

クリスマスが終わった。と思ったら、お店には、早くも
お正月商品が並んでいました。

暖冬のせいか、風景も心なしか秋っぽい感じです。

今年もあと少し、風邪引かない様に気をつけましょう!^^

書込番号:19439609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件

2015/12/28 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

今日は一日、みぞれ混じりの雨でした。せっかくの休みでしたが、残念です。画像は以前のです。プロビア、撮って出し。


>毎朝納豆さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2385604_f.jpg
南天ですかね。寒い季節がら赤い実が映えますね。
>随分と沢山のスイセンが咲いているところですね。
越前海岸の水仙畑です。観光スポットになってます。


>戦闘員ねこ!さん
X-T10、ご購入、おめでとうございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2385641_f.jpg
キットレンズも素晴らしい写りですね。
これからも、よろしくお願いします。


>モンスターケーブルさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2385829_f.jpg
クロスフィルター、なかなか良さそうです。夜景は手持ちに慣れてしまってますが、やっぱり三脚使うと綺麗ですね。


>Laskey775さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2386463_f.jpg
晩秋の雰囲気です。今年も、もうすぐ終わってしまいますね。

書込番号:19439942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-T10 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 モアイブログ 

2015/12/29 10:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デイ ドリームさん、みなさん、こんにちは!
今年最後の休み、早起きして山下公園で撮影して来ました。
…やっぱりXT-10って、面白いですね。初心者でもワクワクする写真を撮れます!

書込番号:19443109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/12/29 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベルビア

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。

今年も残すところわずか、皆さん、良いお年をお迎え下さい。

書込番号:19444466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/12/30 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




デイ ドリームさん、皆さん、こんばんわ。

明日一日で今年も終わりになりますね。
来年もご参加の皆様にとって今年以上に良い年となりますように。


デイ ドリームさん

この時季、見かける花木は山茶花が多いですね。冬の空に映えますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2386596/



メガネ屋のモアイさん

この日は朝から快晴で空気もすこぶる澄んでいたようで遠景の富士山もしっかり
写ってますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2387301/


モンスターケーブルさん

ひょっとしてノクトン58oでMF撮りですか? これで飛行機を撮るとは参りました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2387636/


作例はXF55-200oで撮った飛翔白鳥です。距離があったのでトリミングしてます。


書込番号:19447081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件

2015/12/31 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本海の冬景色。ですが、まだ雪も少なく、本格的には これからです。
皆さん、本年は、どうも ありがとう ございました。
来年も よろしく お願いいたします。

>メガネ屋のモアイさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2387305_f.jpg
カモメさん、可愛いいですね。ボケ味もなかなかではないでしょうか。どんどん撮って楽しんでください。


>モンスターケーブルさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2387641_f.jpg
58mmノクトンですね。いやぁ、良い感じです。
新年も よろしく お願いいたします。

>毎朝納豆さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2388329_f.jpg
白鳥の姿、美しいですね。毎朝納豆さんのお近くでしょうか?癒されますね。
新年もよろしくお願いいたします。

書込番号:19450155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-T10 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 モアイブログ 

2016/01/01 09:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デイ ドリームさん、皆様、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
…湘南海岸公園という場所にて日の出撮影してきました。

書込番号:19450899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/01 10:56(1年以上前)

当機種
当機種

年明け花火

>デイ ドリームさん
みなさん新年明けましておめでとうございます
m(__)m
今年も宜しくお願いします。

書込番号:19451036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件

2016/01/01 12:19(1年以上前)

>メガネ屋のモアイさん
>LUCKY STRIKE 34さん
素晴らしい、お写真、ありがとうございます。
新スレ、立てました。遅れてすみません。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19451158/?cid=mail_bbsml
できれば、こちらにもアップお願いできませんか?
皆さんも、よろしくお願いします。

書込番号:19451178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックの誘惑

2015/11/29 10:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

恒例のキャッシュバック(CB)キャンペーンでついつい物欲が高まります。
前回は、X-A1ダブルレンズ、X-E2ボディ、XF35mmを買ってしまった。
今回はとても悩ましい・・・
X-T10にするのか、X-T1にするのか・・・
レンズはXF18-135mmが欲しいが、XF10-24mmも魅力的!
X-T1ボディに上記レンズ2本だとCBを入れても20万円は軽くオーバー。
X-T10にレンズ1本なら13万円ほど。
妻の目も気になるし。。

X-T1のEVFと防塵防水は魅力的でも、同じ16Mで画質が変わらないなら
4万円も安いX-T10で十分ではないかと思ったり・・・
X-T1買うなら来年発売されると予想される24Mの後継機が良いと思うし。。
まあ、買うかどうか悩んでいるうちが一番幸せな時ですね。
一度の買ってしまうとしばらく買えないし(罪悪感?)、普通なら少しづつ買い増す
ことが良いのですが、CBキャンペーンって奴は罪つくりですね。。

書込番号:19360802

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/11/29 10:03(1年以上前)

買っちゃえ!おっさん!

書込番号:19360805

ナイスクチコミ!5


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/11/29 10:39(1年以上前)

そうか! 車を買っても良いですね!!(笑)

書込番号:19360892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/29 20:31(1年以上前)

>まあ、買うかどうか悩んでいるうちが一番幸せな時ですね。
本人が幸せなら、、、

書込番号:19362452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/30 19:03(1年以上前)

〉まあ、買うかどうか悩んでいるうちが一番幸せな時ですね。

私は 意図したものであろうと マグレ・偶然であろうと
写真が撮れたときだけどね!
カメラを買ったとき レンズを買ったとき でも
もちろん悩んでいるときでもない

買うかどうか悩んでいるときが幸せなら
ずっと買わなけりゃ 幸せがずっと 続くことに
どうぞお幸せに

書込番号:19364967

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2015/11/30 19:13(1年以上前)

momopapaさん

私はXF 10-24mm F4が素晴らしく写りが良い名玉であるゆえに、X−T10ををサブとして使ってます。
このレンズが無ければ、フジのミラーレス一眼は手放していたと思います。

書込番号:19364993

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/11/30 21:08(1年以上前)

>yamadoriさん

ありがとうございます。

XF広角ズーム、魅力的ですね!
私は複数台のボディを持っているので、広角ズームレンズは
キヤノンAPS一眼レフ用にEF-S10-18mmにして辛抱しようかとも思ったり・・・
このレンズは3.5万円なのです。
価格で2倍半もの性能差はありますか?

CBキャンペーンがあるのでレンズも、と思うだけで、
これが無ければ買う気にもなっていないと思います。
便利ズームのXF18-135mmは旅行用に欲しいですが、相対的な評判が悪いですね。

書込番号:19365369

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2015/11/30 21:15(1年以上前)

momopapaさん

>キヤノンAPS一眼レフ用にEF-S10-18mmにして辛抱しようかとも思ったり・・・
>このレンズは3.5万円なのです。
>価格で2倍半もの性能差はありますか?

キヤノンを使ったことが無いので判りません。
ニコン・フルサイズ用16-35mmや、APS-C用トキナーの超広角ズームと比べて、XF 10-24mmの描写性能を高く評価してます。
マイクロフォーサーズの超広角ズームも使ったことが有りますが、断然XF 10-24mmの写りが素晴らしいですね。

書込番号:19365389

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/11/30 21:29(1年以上前)

>yamadoriさん

早速のコメントありがとうございます。

XF10-24mmレンズ、かなり良さそうですね。
単焦点レンズと遜色無いとの意見もあります。
うーん、悩みます。

いっそのこと、X-T1とレンズ2本、買ってしまおうかと!
(少し酒が入っています・・・)
ただし、X-T1は来春にモデルチェンジして24M機になりそうで、
うーん、悩みます。

書込番号:19365437

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2015/11/30 21:56(1年以上前)

momopapaさん

>XF10-24mmレンズ、かなり良さそうですね。
>単焦点レンズと遜色無いとの意見もあります。
>うーん、悩みます。

おおいに悩んでください。
私のレビュー、 [717421-1] 参考になるかな。

>いっそのこと、X-T1とレンズ2本、買ってしまおうかと!
(少し酒が入っています・・・)
ただし、X-T1は来春にモデルチェンジして24M機になりそうで、
うーん、悩みます。

防塵、防滴、EVFの大きさ、連写バッファ容量を重視しなければ、X-T10でもいいんじゃないかな。
X-T10の描写性能やAF性能はX-T1と同じだし、X-T10は液晶モニターの浮きもないですからね。

書込番号:19365546

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/11/30 22:12(1年以上前)

>yamadoriさん

背中を押していただき、感謝します(笑)

X-T10にXF10-24mmをまずは候補にします。
X-T1に惹かれたのはデザインとEVFです。
来年、X-T1後継機も検討します。

現在のメイン機はX-E2です(他にもX-E1、M1、A1あり)
X-T10を買うと、メイン機は世代交代です。

書込番号:19365606

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2015/11/30 22:26(1年以上前)

momopapaさん

>背中を押していただき、感謝します(笑)

これは責任重大ですね。

>X-T10にXF10-24mmをまずは候補にします。

お奨めですよ!

>X-T1に惹かれたのはデザインとEVFです。
>来年、X-T1後継機も検討します。

X-T1は良いカメラだと思うんですが、作りで詰めが甘いような部分をX-T10で解決しているような気がします。

>現在のメイン機はX-E2です(他にもX-E1、M1、A1あり)
>X-T10を買うと、メイン機は世代交代です。

私はX-E1→X-E2、チルト液晶が欲しくてX-M1買足し、X-T1は早々に手放し。
X-E2+X-M1を購入資金にしてX-T10へ買い替え。
風景撮影とローアングルの野草撮影が多いので、X-T10の電子水準器とチルト液晶をとても重宝してます。
X-T10のAF性能向上のおかげで、鈍足AFのXF 60mm F2.4 Macroが実用レンズに変身しちゃいましたよ。

書込番号:19365673

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/11/30 22:50(1年以上前)

>yamadoriさん

す、凄い女性遍歴・・・いやXシリーズ遍歴ですね!
うまく乗り換えていますね。

私は浮気、浮気、いや買い増し買い増しでずぶずぶの関係(笑)
デジタル一眼レフ、ミラーレスをあわせてボディが20台近くです。
下取り買い替えをあまりしなかったので。。

ちなみにレンズはXF27、35、XC16-50(2本)、XC50-230と不十分です。
ボディを増やすよりはレンズなのかも知れません。。

書込番号:19365752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/12/01 14:37(1年以上前)

初めまして。私、数日前にキットレンズ付X-T10(シルバー)とXF10-24o買ってしまいました。X-A1を愛用しているのですが、やはりファインダーが欲しくなりました。キャッシュバックの後押しもあって、評価の高いXF18-55o付のX-T10とだけ買おうと思っていたのですが、yamadoriさんのレビューや皆さんの書き込み、信頼できるサイトの評価を見ているうちにXF10-24oも欲しくなってしまいました。同時購入するとさらに1万円のボーナスが付いてきます。高性能ですが高価なレンズで、私には身に余るかなと思っていましたが、単焦点4本分の価値があるんだぞと自分を納得させました。とてもしっかりした造りで、ズームしても全長が変わらないのとインナーフォーカスのためバランスがいいですね。AFは静かで早いです。カメラ自体もコンパクトで密度が高く、とてもしっかりしているし、操作性も悪くないです。

書込番号:19367195

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/12/01 21:23(1年以上前)

>おお!信州人さん

XF10-24mmの印象、ありがとうございます。
まさしく素晴らしいレンズですね。
私もそう思います。
いろいろなレポートを見ても高評価ですので。

あとは値段だけです。
CBキャンペーンはまだ続くので、タイミングを計ります!

書込番号:19368155

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2015/12/02 17:30(1年以上前)

おお!信州人さん
momopapaさん

XF10-24o、発売以来ちっとも実勢価格が下がらないレンズなので、キャッシュバックの\15,000は魅力大!
花火大会でも最前列で大きな花火全体を撮影出来ちゃうし、手ブレ防止付き、歪が非常に少ない、レンズ長が変わらない・・・・・
小型軽量でチルト液晶付きのX-T10にマッチしてますよ。

書込番号:19370216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/12/02 18:45(1年以上前)

今X-M1を持ってるのですがファインダーが無いのでX-T10が欲しくてフジフィルムで1日レンタルしましたX-T10と10mm〜24mmのレンズ、家に帰って画像見たら、今までとは違う画像にビックリ神社の御神木もバッチリ入るし、風景の奥行もあって最高、結果X-T10より先に今週10mm〜24mm購入しました、キャッシュバックがある今月内にはX-T10購入予定です(先立つ物が足りないので)価格も少し下がったので買い時かな?

書込番号:19370380

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ78

返信49

お気に入りに追加

標準

東芝半導体

2015/10/24 08:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5 旅と写真 

東芝の撮像素子事業がソニーに身売りされる模様。
富士のX-Transはどうなるのかな。
ソニー一社というのは多様性がなく、滅亡に向かう?

書込番号:19254676

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に29件の返信があります。


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/25 17:41(1年以上前)

長い旅の終わりにさん

コメント、ありがとうございます。

「溜飲を下げる事が目的」云々に入る前に、ライカの件。

> このうち、あれこれどれさんから回答があったのは前者のほうで、後者について確認待ちの状態です。

回答を待つだけでなく、長い旅の終わりにさんもお考えになられてはどうですか?先程取り上げた資料は中々示唆に富みます。きっと、ライカ(と言うより、EU内の企業)について考えるヒントになると思います。前述の通り、私はこれを読んで、EUがソニーを訴える場合を想定すると、EUのカメラメーカーは諸刃の剣になると思いました。勿論、資料の内容は、長い旅の終わりにさんが既に良くご存知の内容かもしれません。その場合は、ご容赦を!

[再掲]
・補論 2: 国際的経済活動と競争法
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004532/pdf/2015_02_20.pdf

以降、「溜飲を下げる事が目的」の件です。

人には様々なタイプがあると思います。議論にも様々なタイプがあると思います。私が好むのは建設的な議論です。この場合、他の人の意見を受け入れる許容が必要だと思います。自分の意見に囚われていると、自分と違う意見を拒絶してしまいます。この場合、建設的な議論は望めません。

長い旅の終わりにさんの一連のご質問を「溜飲を下げる事が目的」と感じたのは、感情的にはなく、論理的にです。先に取り上げた長い旅の終わりにさんのコメントを再掲します。

(1) 買収報道→不正行為調査という思考回路になっていて、看過できない論理の飛躍があります。
(2) あれこれどれさんは2つめの仮定を明示しないまま話を進めたため、話が混乱したという理解で一致できたと思います。

(1)の「思考回路になっていて」と見做したのは長い旅の終わりにさんです。「看過できない」と主張されるのは長い旅の終わりにさんです。「論理の飛躍があります」と見做すのは長い旅の終わりにさんです。

(2)の「話が混乱した」と見做したのは長い旅の終わりにさんです。長い旅の終わりにさんがコメントされたように、「ミスター・スコップさんも、あれこれどれさんも、買収報道→不正行為調査という思考回路になっていて」なら、あれこれどれさんと私の間では、話が混乱した事も、論理が飛躍した事もない事になります。

世の中で、真の真実は殆どなく、真実の度合いは相対的と考えられます。ある座標軸では真実と見做されても、別の座標軸では真実ではないかもしれません。3人の座標軸を考えると、あれこれどれさんの座標軸と私の座標軸はあまり離れておらず、長い旅の終わりにさんの座標軸がやや離れていると考える事が出来ると思います。(1)(2)は長い旅の終わりにさんの座標軸から見た場合の見解になります。あれこれどれさんの座標軸、あるいは私の座標軸から見た場合は(1)(2)の見解は出て来ません。見解の相違はこのように説明出来ます。長い旅の終わりにさんはご自分の座標軸から離れませんから、あれこれどれさんや私のコメントは長い旅の終わりにさんの座標軸で判断され、長い旅の終わりにさんの座標軸で論理的整合が取れている場合のみ採択されます。あれこれどれさんや私がいくらコメントしても、長い旅の終わりにさんの座標軸で論理的不整合と判断されれば採択されません。それらのコメントは却下され、「引き続き説明を待ちたい」となります。長い旅の終わりにさんの座標軸に引き摺り込む限り、「溜飲を下げる事が目的」と見做されても仕方ないと思います。

より真実に近付くのはどうしたらいいのでしょうか?一つは、自分の座標軸から離れる事だと思います。これは、冒頭で挙げた「他の人の意見を受け入れる許容」に通じます。

理想的な解は、高次な座標軸への移動です。円筒を2次元で捉えると、ある方向からは長方形、ある方向からは円に見えます。どちらも、それぞれの座標軸から見た場合の真実になります。3次元に移動したらどうでしょう?3次元の座標軸では、円筒は円筒として捉えられます。より真実が見えて来たと言っていいと思います。

書込番号:19258954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/25 18:31(1年以上前)

ミスター・スコップさん、長文のお返事ありがとうございました。

>回答を待つだけでなく、長い旅の終わりにさんもお考えになられてはどうですか? [19258954]

私は独禁法(競争法)なら少し知っていますが、カメラ用センサーの欧州市場での各メーカーのシェアなどについては
詳しくないので、あれこれどれさんから具体的なご説明がないか、期待して待っているところです。

>先程取り上げた資料は中々示唆に富みます[19258954]

資料にざっと目を通しましたが、カルテルを中心に扱っていますね。カルテルと支配的地位濫用は
事件処理の手続きが少し異なるので、あまり参考にならないと思いましたが、受け取り方は各人さまざまで良いと思います。

>EUがソニーを訴える場合を想定すると、EUのカメラメーカーは諸刃の剣になると思いました [19258954]

細かい話ですが、ミスター・スコップさんが何度も繰り返すので指摘しておきます。
EUが独禁法で企業を「訴える」ということはありません。行政権の裁量によって処罰を科すかどうか、自力で決定するのです。
「訴える」と書くと、まるで別の機関に法律の執行を要請するように聞こえます。

>自分の意見に囚われていると、自分と違う意見を拒絶してしまいます。[19258954]

私は拒絶していません。その証拠に、

>ジョークが過ぎたのかもしれませんね[19256722]
>現時点では(性質(たち)の悪い)ジョークだと捉えていただいて結構です。 [19256856]

というミスター・スコップさんとあれこれどれさんの説明結果を

>了解しました。[19257898]

と受け入れました。


書込番号:19259096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2015/10/25 19:57(1年以上前)

>長い旅の終わりにさん

> 単なる空想か、それ以外に個別・具体的な根拠があるのかを確認しているだけです。

正直に書けば、ライカ云々は、話を分かりやすくする(面白おかしく盛る)ために引き合いに出したものです。(あくまでも仮定の話として)実際に仕掛けるのであれば、一般的には知られていないスタートアップ企業を起用すると思います。
設問に即して言えば『単なる空想』です。

私の拙劣な問題提起?にお付き合いいただき本当にありがとうございました。
>長旅の終わりにさん、ミスター・スコップさん

話はずれるかもしれませんが、この間の議論を拝見させていただく中で、別のスレでも言及されていますが、長い旅の終わりにさんも(評価は抜きにして)存在は認めておいでらしい

『ソニーのカメラ用センサーとカメラ事業は、日本の(垂直統合でも水平分業でもない)コングロマリット的結合』[19256856]

については、

半導体部門の分社化(これは正式発表事項)
デジタルカメラの分社化(これは一部メディアが取り沙汰している段階、ただし、検討中であることはソニー自身も認めている)
みたいな形で、『ガイアツ』よりもソニー自身の資本の論理の貫徹によって解消されていくように感じました。

書込番号:19259385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/25 20:19(1年以上前)

長い旅の終わりにさん

のんびり書いていたら、あれこれどれさんからコメントがありましたね。以下は、あれこれどれさんからコメントを拝見する前に書いたので、不整合はお許し下さい。

先に、「回答を待つだけでなく、長い旅の終わりにさんもお考えになられてはどうですか?」と書きました。これは、直接的にはライカの件に関してですが、勿論、それに限った事ではありません。極端な言い方をすれば、このスレで、長い旅の終わりにさんのアウトプットはゼロです。質問によって議論が深められる事自体は否定しませんが、長い旅の終わりにさんとは、建設的な議論が出来ているとは言えない状況だと思います。このスレに即して考えれば、以下に関して、ご自分の見解を述べられれば、アウトプットと評価されるように思います。数字はこのスレでの重要度/優先順位です。

(1) 「東芝のソニーへのイメージセンサー事業売却」による、カメラ業界、特に富士フィルムへの影響、カメラ用イメージセンサーの今後(技術、ビジネス等)等へ考察。
(2) 「東芝のソニーへのイメージセンサー事業売却」による、カメラ用イメージセンサーの寡占状態に対する考察。




(n) ソニーのカメラ用イメージセンサーにおいて、市場支配的地位の濫用とした仮定した場合に予想されるEUの動き、及び、EUのカメラメーカー(特にライカ)との関連性に対する考察。

ご自分のお考えをご発言なさったら、如何でしょう?

参考情報として、ライカの現行品:T Type 701はソニー製イメージセンサー、旧製品:M及び M Type 240はCMOSIS製イメージセンサーです。

・ライカ T の1630万画素センサーはソニー製と確認される−将来的には像面位相差AFを採用?
http://cameota.com/leica/2020.html

・ライカが、Leica M を正式発表 CMOSIS社と共同開発の2400万画素センサーを搭載
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/leica/leica_2012_0918_01.html

> 私は拒絶していません。その証拠に、
>
> >ジョークが過ぎたのかもしれませんね[19256722]
> >現時点では(性質(たち)の悪い)ジョークだと捉えていただいて結構です。 [19256856]
>
> というミスター・スコップさんとあれこれどれさんの説明結果を
>
> >了解しました。[19257898]
>
> と受け入れました。

「長い旅の終わりにさんはご自分の座標軸から離れませんから、あれこれどれさんや私のコメントは長い旅の終わりにさんの座標軸で判断され、長い旅の終わりにさんの座標軸で論理的整合が取れている場合のみ採択されます。あれこれどれさんや私がいくらコメントしても、長い旅の終わりにさんの座標軸で論理的不整合と判断されれば採択されません。」の文脈で考えれば、「長い旅の終わりにさんの座標軸で論理的整合が取れている場合のみ採択されます」に分類されます。長い旅の終わりにさんが問題視された「2つめの仮定」と構造的に全く同一です。「2つめの仮定」も「ジョーク」も、少なくとも私の座標軸では明示の必要はなく、長い旅の終わりにさんの座標軸では明示の必要があります。長い旅の終わりにさんの座標軸で生じている穴を埋めただけです。長い旅の終わりにさんの座標軸による採択ルールは強固に存在し続けます。

> EUが独禁法で企業を「訴える」ということはありません。

ご指摘、ありがとうございます。欧州委員会の手続きとしては、端緒からですね。ただ、世の中では私と同じ表現が良く使われています。以下、一例です。EUに関しては、公取委の説明が分かり易いですね。

・なぜグーグルはEUから独占禁止法で訴えられたのか、WSJが一問一答
http://iphone-mania.jp/news-69221/

・EU(European Union) − 公取委のページ
http://www.jftc.go.jp/kokusai/worldcom/kakkoku/abc/allabc/e/eu.html

書込番号:19259468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/25 20:30(1年以上前)

長い旅の終わりにさん

ちょっと追記です。

> カルテルと支配的地位濫用は事件処理の手続きが少し異なるので、あまり参考にならないと思いましたが、受け取り方は各人さまざまで良いと思います。

カルテルと支配的地位濫用が、手続き的は異なる部分は出て来ると思いますが、独占的状態にある/独占的状態を作り出している事には変わりなく、顧客等に損害をもたらすメカニズムには、類似性がかなりあると思います。

書込番号:19259505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/25 21:05(1年以上前)

あれこれどれさん

お暇な時にでも、あれこれどれさんのお考えを伺いたく思います。

ソニーが、半導体事業、イメージング事業(デジタルカメラ等)を分社化しても、資本関係は残るので、あれこれどれさんの問題提起の前提とは、本質的は変わらないように思えます。如何、お考えですか?あれこれどれさんの問題提起が実際あった場合に、私が考えていたのは、資本関係の全くない状態への移行です(VAIOの場合、ソニーは5%出資です。これなら、資本関係はないと見做していいと思います)。

書込番号:19259634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2015/10/25 21:29(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

ここは補足しようと思っていました。

> 資本関係は残るので、あれこれどれさんの問題提起の前提とは、本質的は変わらないように思えます。

それはそうなのですが、各分社ごとの採算が厳しく求められるので、(悪い意味での)全体最適を図るインセンティブは大幅に減衰します。そうでないと単に外面を飾っただけということで投資家から厳しく責められます。

実際のところ、一部の常連の人々が言っている、センサー部門とカメラ部門の強い結びつきが今でもあるかについても、個人的には疑わしいと思っています。だから、仮に、EUが痛くない腹を探っても本当に何も出ないかもしれません(笑)。

> 私が考えていたのは、資本関係の全くない状態への移行です

これについては、イメージング分社(ができたとして)が持ち株会社にどれだけの利益をもたらすかとか事業に伸び代がどれだけあるかの話だと思います。α7とFEレンズなど、利益率の高い製品へのシフトをとても急いでいるように見えるのもその辺に理由があるのかもしれません。
あくまでも一般論ですが、売却するのであれば、買い手がいるうちに売ると思います。

書込番号:19259736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/25 21:34(1年以上前)

あれこれどれさん
>ライカ云々は、話を分かりやすくする(面白おかしく盛る)ために引き合いに出したものです。[19259385]

率直なお返事ありがとうございました。

ミスター・スコップさん
>ご自分のお考えをご発言なさったら、如何でしょう?[19259468]

あれこれどれさんの問題提起、つまり、「ソニーが東芝のセンサー事業を買収すると、
EUがソニーにカメラ事業の完全分離を求めるかもしれない」という仮説の妥当性に関して言えば、
私は、EUがソニーにカメラ事業の完全分離を求める可能性はかなり低いと考えています。
理由は追って詳述します。

書込番号:19259759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/25 21:49(1年以上前)

私は、カメラ用センサーおよびデジタルカメラの欧州市場でのシェアついて詳しくありませんが、
あれこれどれさんも、ミスター・スコップさんも、ソニーによる東芝事業の買収について、
競争上の懸念はないとの見解で一致しています。言い換えると、
ソニーが東芝事業を買収しても、少なくともカメラ用センサーの欧州市場でのシェアは極端に増えないということだと思います。
その仮定を受け入れるならば、ソニーが東芝事業を買収したとしても、
一般に、支配的地位濫用による立件の蓋然性がさほど高まるとまでは言えないと思われます。
これが第1点。

次に、支配的地位濫用事件では、企業側が自発的に(1)商慣行上の是正(2)構造的是正―のいずれか、
もしくは両方をEUに約束することで、違法認定や制裁金を回避できる「確約手続き」という制度があります。
http://www8.cao.go.jp/chosei/dokkin/kaisaijokyo/mtng_12th/mtng_12-1.pdf (特に5ページ以降を参照)

「商慣行上の是正」とは、ミスター・スコップさんが先に例示した

>ソニーのセンサー部門がソニーのカメラ部門に優先的に性能の優れたセンサーを提供したら、
>他のカメラメーカーは競争を阻害されますよね。[19255333]

というような場合に、ソニーが自社を優先する商慣行をやめる内規を作って厳守するとEUに約束したり、
センサー供給で差別扱いしないと明記した契約をカメラメーカーと交わしたりすることを言います。
他方、「構造的是正」とは、たとえばセンサー供給に競争上の懸念がある場合、
当該センサー供給事業の一部を売却するような、企業体の変質を伴う対応を指します。

商慣行上の是正と構造的是正のどちらが競争上の懸念に効果的に対応できるかというと、当然、構造的是正のほうです。
しかし、そのぶん影響も甚大で、事業を拡張するために買収を目指す企業が、一部事業を売却するというのは、
本末転倒と言えなくもありません。

書込番号:19259813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/25 21:52(1年以上前)

私の理解では、構造的是正を提案した企業は極めて限定的で、過去、エネルギー業界で2、3件あっただけと記憶しています。
また、競争上の懸念が実際にある事業(たとえばカメラ用センサー事業)のスピンオフではなく、
その川下事業(たとえばデジカメ事業)を売却したという例は、少なくともEUでは、私は記憶にありません。
だから、ソニーがそんなことをすれば、かなり異例だと思います。

そもそも確約手続きは、悪質性、可罰性が高く、厳しい制裁金を科すことが妥当とEUが判断する事件には適用されません。
したがって企業側は、制裁に伴う金銭的・社会的損失と、事業売却による今後の業績への長期的影響を天秤にかけ、
後者が前者を下回る場合に限って、後者を受け入れるのが一般的だろうと思われます。
あれこれどれさんによれば、ソニーは欧州のデジタルカメラ市場で

>三位のシェアを持っている [19256856]

ということなので、制裁金がべらぼうに高い事態が想定されない限り、
カメラ事業を完全に分離するという選択肢に進む可能性は相当低いのではないでしょうか。

なお、制裁金は当該事業(たとえばセンサー事業)の売上高の10%相当が上限です。
ただし、厳しい制裁金が科されるのはカルテルのように極めて悪質と判断される場合が多く、

>ソニーのセンサー部門がソニーのカメラ部門に優先的に性能の優れたセンサーを提供したら、
>他のカメラメーカーは競争を阻害されますよね[19255333]

というような水準の内容であれば、べらぼうな制裁金が科される事態は想像しにくいです。
仮想的のライカが欧州のデジカメ市場でどれだけシェアを誇っているのか分かりませんが、
価格帯で区切るとかなりのハイエンドに分類されるでしょうから、
普及価格帯のデジカメと同一の市場を形成していると言えるかどうかすら微妙だと思います。

こうした状況を総合的に検討した場合、ソニーが東芝のセンサー事業を買収し、当局の審査をパスした後、
万一支配的地位濫用の不正行為を行ったとしても、その不正の内容次第ではありますが、
EUに対してセンサー事業もしくは川下のカメラ事業の一部分離を提案するのが関の山で、
カメラ事業の完全分離を提案するとまでは想像しにくいというのが、率直な意見です。

書込番号:19259835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/25 22:07(1年以上前)

ミスター・スコップさん

>カルテルと支配的地位濫用が(中略)独占的状態にある/独占的状態を作り出している事には変わりなく、
>顧客等に損害をもたらすメカニズムには、類似性がかなりあると思います。[19259505]

そういう抽象論なら資料を読むまでもありません。
私が言っているのは、カルテルには上記「確約手続き」が非適用なので、
あれこれどれさんの問題提起(カメラ事業の完全分離)に対して有効ではないということです。

書込番号:19259897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/25 22:19(1年以上前)

あれこれどれさん

私が示したのは、EU競争法の教科書的かつ平凡な援用・展開に過ぎません。

もしご存知なら、欧州のカメラ用センサー市場のシェアおよび欧州のデジカメ市場のシェアについて教えてもらえませんか?

それがわかれば、あれこれどれさんの大胆な仮説と、私の保守的な仮説の間の、

一体どのあたりに真相があるかをさらにキャリブレートできるかもしれません。

書込番号:19259926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 はぐれ雲 

2015/10/25 22:50(1年以上前)

当機種

 この話題…X-T10と何らかの関連があるのかな…資本論か何かに聞こえて失礼♪

書込番号:19260029

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2015/10/25 23:22(1年以上前)

>長い旅の終わりにさん

> もしご存知なら、欧州のカメラ用センサー市場のシェアおよび欧州のデジカメ市場のシェアについて教えてもらえませんか?

申しわけありませんが、精密な議論に耐えるデータの持ち合わせはありません。
ごく雑駁な推定で良ければ

キヤノンのレンズ交換式カメラの世界シェアは約45%とされています。
ニコンの世界シェアは約35%
ソニーの世界シェアは約10%
従って残りは約10%
http://outdoormac.blogspot.jp/2014/02/2012.html
地域的に極端な差はないとされています(強いて言えばEUはキヤノンとニコンのシェアが高いとされています)。

キヤノンのレンズ交換式カメラは社外のセンサーを今のところ一切使っていません。センサーの外販もしていません。
ニコンは、ソニーが大半で一部に東芝、最上位機種にだけルネサスのセンサーを採用しています。ニコンワンはここでは省きます(EUではシェアは無視できるようです)。
ライカの一部機種、サムスンの全機種、パナソニックおよびオリンパスの一部機種が、ソニー以外のセンサーを使っています。

ここから、レンズ交換式カメラのセンサーに限れば、ソニーと東芝で合わせて50%程度のシェアは持っていると考えられます(ニコンで東芝のセンサーを採用しているのはAPS-C上位機種だけなので大目に見積もって5%程度だと思います)。
キヤノンのセンサーがインハウスユースのみであることを理由に除外すれば、既に90%程度となって、レンズ交換式カメラ用センサーでは事実上の独占状態だと考えられます。なお、ルネサスもセンサー事業を既にソニーに譲渡したはずです。

コンパクトカメラについて、仮に、サムスン、フジ(2/3インチセンサーは東芝製とされています)、パナソニック、が全量ソニー以外だと仮定すると、ソニーのシェアは約70%になるはずです。フジやパナソニックの大半もソニーセンサーを使っていると言われているので、実際はもっと高いはずです。

東芝の事業を云々する前にソニーの独占状態と言えるとは思います。

書込番号:19260133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/26 14:46(1年以上前)

東芝から以下の発表がありましたね。いずれ、正式発表はあると思いますが‥‥

・[適時開示情報] 当社の半導体事業の構造改革に関する一部報道について
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20151026_1.pdf


長い旅の終わりにさん

私はここの板では個人に対する批判等は慎んで来ました(全くではありません。念のため)。価格.comが禁止している行為ですし、他の方のご迷惑でしょう。また、個人的に考えても、一時的にスッキリした所で、長期的に見れば、得る所がないばかりか失う所が多いと思います。なので、以降の書き込みは、長い旅の終わりにさんを批判する意図は全くない事を明言させて頂きます。また、長い旅の終わりにさんがご気分を害されたとしたら、お詫びのしようもありません。

まず、今回の流れとスレとの関係について、コメントします。私は、先に、このスレでの重要度/優先順位として、以下を提示しました。これを見てお分かり頂けるように、あれこれどれさんのコメントに端を発した一連の問答の重要度は、かなり低いと思います。マイクロ素人さんのようなご感想が至極当然です。

(1) 「東芝のソニーへのイメージセンサー事業売却」による、カメラ業界、特に富士フイルム(注:「イ」が「ィ」となっていたので修正)への影響、カメラ用イメージセンサーの今後(技術、ビジネス等)等へ考察。
(2) 「東芝のソニーへのイメージセンサー事業売却」による、カメラ用イメージセンサーの寡占状態に対する考察。




(n) ソニーのカメラ用イメージセンサーにおいて、市場支配的地位の濫用とした仮定した場合に予想されるEUの動き、及び、EUのカメラメーカー(特にライカ)との関連性に対する考察。

この重要度を考えると、長い旅の終わりにさんがご発言されるなら、以下で十分だったと思います。

・あれこれどれさんの最初のコメント[19254827]
・長い旅の終わりにさんの次のコメント[19259835]の一部(「総合的に」は若干膨らませた方がいいと思いますが、他の文章は特に必要ではありません。)
「こうした状況を総合的に検討した場合、ソニーが東芝のセンサー事業を買収し、当局の審査をパスした後、
万一支配的地位濫用の不正行為を行ったとしても、その不正の内容次第ではありますが、
EUに対してセンサー事業もしくは川下のカメラ事業の一部分離を提案するのが関の山で、
カメラ事業の完全分離を提案するとまでは想像しにくいというのが、率直な意見です。」

ここまで省いても何ら問題ないと思います。これなら、他の方も特に違和感をお持ちにならないと思います。

では、何故、ここまで(極端な言い方ですが、不要な!)問答が増えたのか?これは失礼を承知で述べさせて頂くと、長い旅の終わりにさんの人となりに大きく依存していると思います。長い旅の終わりにさんの人となりに関する、私の憶測は省きます。ご質問があれば、コメントさせて頂きますが、長い旅の終わりにさんの人となりを憶測する事はとても失礼な行為と思いますので。

【蛇足】
> そういう抽象論なら資料を読むまでもありません。
私が言っているのは、カルテルには上記「確約手続き」が非適用なので、
あれこれどれさんの問題提起(カメラ事業の完全分離)に対して有効ではないということです。

私が、競争法等々に関し、無知なのは否定のしようがありません。ただ、上記コメントはあまりに皮相的と感じます。私が参考になると申し上げたのは、「管轄権の過剰な行使」「過度な域外適用」等に関してです。「Gencor/Lonrho事件」等を考えれば、事務的手順に関係なく、「域外適用」の妥当性は問われるはずです。

・域外適用をめぐる諸問題
http://www.koutori-kyokai.or.jp/research/201012gaikoku.pdf

書込番号:19261424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/26 18:31(1年以上前)

あれこれどれさん

>精密な議論に耐えるデータの持ち合わせはありません。
>ごく雑駁な推定で良ければ[19260133]

いえ、ざっくりした数字で十分です。ご提供ありがとうございました。

>東芝の事業を云々する前にソニーの独占状態と言えるとは思います。[19260133]

結論から言うと、そのようですね。
そうそう、本日、読売、日経2紙の報道に目を通しました。大分工場の取得でソニーのカメラ用センサーのシェアが
どれだけ増えるかについて明確な言及はなく、部外者には影響を直ちに推定しにくいです。
ただ、日経を読んで知ったのですが、ソニーはCMOSセンサーの生産力を強化するため、
2000億円弱の巨額投資を6月末に発表済みなのですね。http://toyokeizai.net/articles/-/76832
200億円規模という東芝事業の買収は、おそらく公表済みの巨額投資の一環でしょう。
そうだとすれば、当局にとって新味は薄いかもしれません。

なお、ソニーの業績もチェックしました。http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/fr/15q1_sony.pdf
1−3月の売上高は、センサーなどの半導体が1400億円。ビデオを含むカメラ(プロ用除く)が1070億円。
想定していたより、カメラの規模が大きいですね。素人判断ですが、おいそれと完全分離できる規模ではないと思われます。

さて、私はあれこれどれさんの書き込みに興味があったので、あれこれどれさんに質問したのですが、
なぜかミスター・スコップさんから執拗な書き込みが繰り返されたため、長々とした回り道になってしまいました。
こうしてあれこれどれさんと直接コミュニケーションすれば、ごく手短に意思疎通可能だったのに、残念に思います。

書込番号:19261929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/27 00:59(1年以上前)

長い旅の終わりにさん

> さて、私はあれこれどれさんの書き込みに興味があったので、あれこれどれさんに質問したのですが、
なぜかミスター・スコップさんから執拗な書き込みが繰り返されたため、長々とした回り道になってしまいました。

不愉快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。あれこれどれさんのコメントに対する最初の長い旅の終わりにさんのご質問に私が反応しなければ、こんな事にはならなかったでしょうね。独り相撲とのご批判は甘んじて受ける積もりです。また、譬えで座標軸を持ち出しましたが、私の座標軸が硬直していましたね。自分を棚に上げてを地で行ってしまいました。

別スレにて、私の拙いコメントを擁護して下さった方がおられたのですが、それが長い旅の終わりにさんだったと先程気付きました。立場が逆なら、怒りがこみ上げると同時に、遣る瀬無い気持ちに襲われるでしょう。深くお詫びします。

覆水盆に返らず。この言葉を噛み締めたいと思います。

書込番号:19263112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22106件Goodアンサー獲得:182件

2015/10/27 10:18(1年以上前)

>長い旅の終わりにさん

情報提供をありがとうございます。

> 想定していたより、カメラの規模が大きいですね。素人判断ですが、おいそれと完全分離できる規模ではないと思われます。

確かに、半導体の約2/3ともなれば、分社はともかく、資本関係の解消はよほどのことだと思います。HOYAによるペンタックス買収が約1000億円と言われているので、あり得ない規模とは思いませんが、現時点では、非常に重い決断になると思います。

仮にあるとすれば、カメラ事業が構造的に低迷して買い手が見つかるうちにということで、リコーによる旧ペンタックスのカメラ事業買収が約100億円と言われているので、その数倍とかがめどになると思います。

ということで、私が出したような話にはならないように、ソニーの皆さんもコンプライアンス遵守に努めていて、このサイトで散見されるような、センサー部門がカメラ部門のために意図的に機会損失を被るようなことは考えにくいと思います。

私の軽はずみな書き込みのために、長い旅の終わりにさん、また、ミスター・スコップさん、には貴重なお時間を費やさせる結果になってしまったことを深くお詫びします。

あと、スレ違いのネタに当惑された、全ての皆さんにも (^^;;

書込番号:19263723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/28 17:18(1年以上前)

正式発表がありましたね。

(文面は同じと思います)
ソニー及び東芝による半導体製造設備等の一部譲渡に関する意向確認書の締結について
・ソニー
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201510/15-1028/index.html

・東芝
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2015_10/pr_j2803.htm#PRESS

書込番号:19267348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/29 20:21(1年以上前)

ソニー・2Q・決算報告での記者会見で、吉田憲一郎副社長兼CFO(最高財務責任者)は、以下のように語っています。因みに、決算資料には「株式会社東芝からの、半導体製造設備等の譲渡に伴う投資は含まず」との注記が早速入っています。こうした資料は何日も前から準備されていると思うので、公式発表の日付も以前か決まっていたのでしょうね。

――東芝から画像センサーの生産設備を買収する予定だが、デバイス事業への影響は。
 「現時点では最終合意に達しておらず、画像センサーの生産計画には反映していないが、買収できれば生産戦略が柔軟に立てやすくなる。スマートフォンなどに搭載するセンサーは現在、生産能力だけでなく(工場の)人材面でも需給が逼迫しており、東芝から人材も来ていただけることになれば大変ありがたい」

書込番号:19270516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

標準

10月26日から5,000円キャッシュバック!

2015/10/19 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

機種不明

金額は減っちゃいましたが、売値が下がってきているので「買うなら今でしょ!」

「ちょっと早めのお年玉キャンペーン」を10月26日〜2016年1月13日に開催。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151019_726299.html
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/x_cash_back_campaign/

◆カメラ:5,000円キャッシュバック

FUJIFILM X-T10ボディ
FUJIFILM X-T10 XF18-55mmレンズキット

◆レンズA:1万円キャッシュバック

XF16mm F1.4 R WR / XF56mm F1.2 R APD / XF90mm F2 R LM WR 
XF16-55mm F2.8 R LM WR / XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR

◆レンズB:5,000円キャッシュバック

XF14mm F2.8 R / XF23mm F1.4 R / XF56mm F1.2 R / XF10-24mm F4 R OIS
XF18-135mm F3.5-5.6 R LM OIS WR

書込番号:19242075

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/19 23:13(1年以上前)

X-T1欲しい!X-T10も欲しい!
が、スナップメインで換算35mmが好き&フォルムからX100Tが一番心揺らいでいるのに、やっぱりキャッシュバック対象じゃないという…
X-T10に浮気しようかなぁ…と思いたくなる今日この頃です(*_*)

書込番号:19242238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/10/20 01:00(1年以上前)

当機種

T10なら花火も綺麗に撮れます

>dustbox0513さん

T10、軽くてオススメですよ。
来月には防塵防滴のXF35mmF2も発売になるようです。

書込番号:19242497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度3

2015/10/20 08:06(1年以上前)

X-T1ボディーが10,000円なのにX-T10が5,000円とはちょっと渋すぎですね。

パナソニックも同様時期のキャッシュバック・キャンペーンを始めていますが
同価格帯のパナG7ボディーは8,000円でレンズ12-35F2.8クラスで更に20,000円、
ノクチロンだと35,000円と太っ腹と言うか必死と言うべきか。

まあ富士の場合はEVFの明るさ自動調節機能が付いたX-T10にエースの座を
明け渡したX-T1の救済策なんでしょうね。

発売開始以来いろいろトラブルが続いたX-T1ですが、これらを解消して
新しいEVFを搭載するであろうX-T2は大いに期待できそうです。

ちなみに私はX-T1とX-T10の2台体制にしたものの、X-T10に比べてピーカン時に
まるで見難いEVFに嫌気が差してX-T1をドナドナしました。
X-T10の2台体制というのも能が無いので格安のキヤノンKissのダブルズームで望遠域を補強しようかと。

書込番号:19242887

ナイスクチコミ!10


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/20 09:30(1年以上前)

>>EVFの明るさ自動調節機能が付いたX-T10にエースの座を明け渡したX-T1の救済策なんでしょうね。

そっか、カメラってEVFだけで評価されるものなんだー。

書込番号:19243051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度3

2015/10/20 10:56(1年以上前)

mp37さん

あれ?ご存じなかったんですか〜?

ファインダー覗いて楽しくないカメラは論外でしょ〜

いずれにしてもX-T2には期待です!

書込番号:19243203

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/10/20 23:12(1年以上前)

機種不明

10/20時点の売れ筋ランキング

売れ筋ランキングは
T10レンズキットが35位、T10ボディが108位なのが、CBでどこまで上昇するかですね。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=29&pdf_so=s1

>カメラと散歩さん
>>私はX-T1とX-T10の2台体制にしたものの、X-T10に比べてピーカン時に
>>まるで見難いEVFに嫌気が差してX-T1をドナドナしました。

まあ、《画質的にはT1とT10は同等》ってことですから、EVF重視で選ぶも良し、
ボディの質感で決めるも良し、人それぞれって事ですかね? >mp37さん

書込番号:19245032

ナイスクチコミ!1


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/21 13:25(1年以上前)

カメラと散歩さん。

へー、XT-1はつまらなくて、XT-10は面白いんですね。
さぞかし大きな差があるんでしょうね。
私には分かりませんが。

書込番号:19246376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度3

2015/10/21 22:21(1年以上前)

mp37さん

>へー、XT-1はつまらなくて、XT-10は面白いんですね。

私はこんなことは一言も言っていませんけど?
文章は正しく読まないと誤解のもとですからいけませんね〜
やれやれ、いちいち指導するのも疲れるものです・・・

ピーカンの晴天時に暗くなって見難いX-T1のEVFに比べて
X-T10のEVFは格段に見やすくなったと言っているのです。

まあ違いが分からない人は結構多いので気にされることはありません!

書込番号:19247974

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/21 22:42(1年以上前)

当機種
当機種

やれやれ(^_^;)
>モンスターケーブルさん
蝶々!綺麗でしょ〜(^^)

書込番号:19248065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/10/21 23:24(1年以上前)

当機種

今週末は築城基地航空祭に出撃です

>LUCKY STRIKE 34さん

今日たまたま見つけたコスモス畑にも、その小さい黄色い蝶がいましたけど
付けてたレンズがタム9だったので撮れなかったんですよね>羨ましい♪

ところで、x1.4テレコンがXF55-200にもXC50-230にも非対応らしいですね。
50-230はともかくXF55-200に付けようと思われてた方々は肩透かしです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000822250/

キヤノンだと、x2テレコンでF8を超えてもライブビューならAFが効くらしいので
フジも同様な仕様に出来なかったものですかね・・・

書込番号:19248224

ナイスクチコミ!2


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/26 12:33(1年以上前)

逃げとるやん。
話のロジック変えたのはどっち?

これくらいのツッコミで破綻するなんて情けないなぁ。

書込番号:19261127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/10/28 01:26(1年以上前)

当機種

築城基地航空祭 XC50-230

>mp37さん

まあまあ仲良くやりましょうよ。
それでなくてもフジのユーザーって少ないんですから。

築城基地航空祭で、フジフイルムのストラップ付けた人は何人か見ましたが、
レンズ一体型の高倍率ズームデジカメばかりでした。

書込番号:19265974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/10/28 06:42(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

おはようございます。

予想はしてましたが、キャッシュバック対応の日付と共に本体の値段を上げましたね。
AFの良さを単焦点でもと考え、少し考えましたが、あきらめモードに入りました。

書込番号:19266163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/10/28 22:56(1年以上前)

当機種

築城基地航空祭2015 F-15

>フォトアートさん

そう言わずに、冬のボーナスで是非!
戦闘機でも軽々と撮れますよ。

書込番号:19268412

ナイスクチコミ!0


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/11/18 00:48(1年以上前)

いきなりこんばんわ、です。

>フォトアートさん

MapカメラにX-E2とX-20を下取り出したら
差額17,000円でボディが買えるというので、
ポチっちまいました。^^;

レンズはOLDレンズしかないのに。^^;

書込番号:19327702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/11/18 20:00(1年以上前)

機種不明
当機種

11/18時点の売れ筋ランキング

売れ筋ランキングは10月20日時点と比べて

T10レンズキット 35位--->32位
T10ボディ    108位--> 66位 に上昇してます。

>Laskey775さん

T10ご購入おめでとうございます。

「x-T10で撮った写真を掲載しましょう。part.2」にも投稿お願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/#tab

書込番号:19329738

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング