FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:331g FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 1月

  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

(4404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

クチコミ投稿数:3931件


T10のRAWファイルを開こうと思っても開けない。それもそのはずT10未対応でした。
サポートページを見ると、T10のRAWファイルに対応させるため、T10発売日と同時に
バージョンアップできるようになっていました。

皆さん、すでにご存じだったとは思いますが、

Ver.4.1.1.0からVer.4.1.2.0への変更内容
RAW画像のフィルムシミュレーション現像に対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM X-T10

サポートURL
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/software/silkypix2win/download001.html


書込番号:18924422

ナイスクチコミ!5


返信する
Oldnavyさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5 ねりうま写真生活 

2015/06/30 23:07(1年以上前)

当機種

東京駅を手持ち撮影したものをVelviaで現像してみました

お疲れ様です。
パソコンにこのソフトをインストールするとSilkypixのインターフェースで富士フイルムのフィルムエミュレーション(Astea, Velvia, Provia etc...)の現像ができます。
晴天、夜間などいろいろ試していますが、富士のフィルムエミュレーションは優秀なエフェクトが可能です。
ダウンロードしてぜひいろいろ試してみてください。
楽しい世界が広がると思います。
ブログの(neriuma.net)でもいろいろためしていますのでぜひおこしください。

書込番号:18924659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/07/01 00:39(1年以上前)

機種不明

RAW現像画面

毎朝納豆さん、ご紹介ありがとうございました。

プロネガやクラシッククロームも選べますね。
うちの安物PCは Core i5ですが、処理も軽いです。

書込番号:18924930

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件

2015/07/01 07:54(1年以上前)

毎朝納豆さん

 私も6/25にX-T10のRAWW画像がVer.4.1.1.0では現像できないことに気付き、慌ててFUJIのHPサポート情報を閲覧し、
Ver.4.1.2.0へ変更しました。
こんな重要なことは、X-T10の紹介情報の判り易い位置に表示させて欲しかったな。

書込番号:18925307

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度4

2015/07/01 08:58(1年以上前)

カメラ本体(X-T10)のフィルムシミュレーションとSILKYのフィルムシミュレーションは同一とみていいのでしょうか?

書込番号:18925423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2015/07/01 17:18(1年以上前)

このカメラは持っていませんが、取り敢えずバージョンアップはしました。(笑

書込番号:18926406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件

2015/07/01 20:29(1年以上前)

Oldnavyさん
レス、ありがとうございます。

東京駅をVelviaで美しく仕上げられてますね。
そうですね。いろいろと試してみたいと思います。(^^


モンスターケーブルさん
レス、ありがとうございます。

A1では選択できないフィルムシミュレーションにもしっかり対応
してくれて現像の幅が広がって楽しめますね。(^^


yamadoriさん
レス、ありがとうございます。

ご事情、お察しいたします。自分も同様の状況でした。
ユーザーが調べて気付く前に伝わり易いアナウンスをしてほしい
ですよね。(^^


kyonkiさん
レス、ありがとうございます。

全く、同様ではありません。このソフトの方が違いの幅がやや
弱めに感じられますね。(^^


スノーチャンさん
レス、ありがとうございます。

バージョンアップされたってことはいずれT10を視野に入れておられる
ようですね。(^^



書込番号:18926883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2015/07/01 21:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

カメラ撮って出し

RAW FILE CONBERTER

ライトルーム

毎朝納豆さんこんばんは
T10ライフ楽しんでらっしゃいますね♪

さて今回T1でですが JPG撮って出し シルキー ライトルームで比較してみたので
こちらにアップしておきますね。

すべてデフォルトのままフィルムシミュレーションはプロビアです

書込番号:18927071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件

2015/07/02 20:23(1年以上前)

umichan0607さん
レス&比較作例をありがとうございます。

3枚共、殆ど差はないように見えますね。
若干、RAW FILE CONBERTER現像ではやや明るめに写る
傾向がありそうなのとライトルーム現像だと緑の発色が濃く
出てる印象を持ちました。

おそらく、フジ機の他の機種(A1.M1.E1.E2.T10)ではまた
違った描写になるのかもしれませんけど。(^^

書込番号:18929700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 マナーモード

2015/06/30 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度3

昨日届きました、実物見ずに買ったんですがシルバーいいかんじです!E-1からの買い増しです。

表記の件ですが、E-1でできたDISP/BACK長押しでマナーモード(電子音&フラッシュOFF)に切り替える機能は無いんですね〜。どうせならマナーモードと電子シャッターに切り替える昨日があれば屋内の静かな撮影のとき便利なのに残念。
ファームのアップデートで対応して欲しい所ですね。

話が逸れますが、E-1と絵作りが結構違うんですね。コントラストが強い感じがします。

書込番号:18922285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/30 08:49(1年以上前)

カメラにもマナーモードが実装される時代になったのですね。
いつもマナー良く撮りたいものです。

書込番号:18922437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/30 09:02(1年以上前)

X-T1にはマナーモードがありますが、X-T10の取説を見たら、マナーモードは無いようですね。
但しシャッター音はOFFに出来るようです。(メカ音は無理でしょうが)

書込番号:18922465

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2015/06/30 09:18(1年以上前)

フジはマナーモードはコンデジに搭載してましたけど、最近ないみたいですね(;´Д`A

その前は、美術館モードでしたっけ?

書込番号:18922498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/06/30 09:34(1年以上前)

シャッター音をOFFにして撮影する方がマナー違反になると思うんですが〜??


 

書込番号:18922531

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件

2015/06/30 11:20(1年以上前)

>E-1でできたDISP/BACK長押しでマナーモード(電子音&フラッシュOFF)に切り替える機能は無いんですね〜。どうせならマナーモードと電子シャッターに切り替える昨日があれば屋内の静かな撮影のとき便利なのに残念。

X-T10の内蔵フラッシュはポップアップしていない状態では常にフラッシュOFFなので、シャッター音だけOFFでこと足りる。
つまり、X-E1のマナーモードと、実質同じです。

書込番号:18922754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/30 12:05(1年以上前)

購入おめでとうございます。

マナーモードという項目はありませんが
ピアノ発表会等で音を出したくない場面は
ありますね。

1.セットアップメニューの音設定(使用説明書P122)でシャッター音量をOFFにする

2.撮影メニューのシャッター方式(使用説明書P112)でES電子シャッターを選択する

以上の設定で音は消えたと思います。
(購入時に試してみましたが、今は外出先のため再度確認できません)

試してみてください。

書込番号:18922866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度3

2015/06/30 12:52(1年以上前)

ごめんなさい、書き足りなかったのですがE-1にあったショートカット的な操作が出来なくなったのが残念ということです。
T-10だと、操作音を消すのに6回くらいボタン押さなきゃならなくて、静かなところで操作するときピッピピッピ鳴るんですよね〜。電子シャッターはFnボタンに割り当てました。

書込番号:18922995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件

2015/06/30 13:02(1年以上前)

>ごめんなさい、書き足りなかったのですがE-1にあったショートカット的な操作が出来なくなったのが残念ということです。
>T-10だと、操作音を消すのに6回くらいボタン押さなきゃならなくて、静かなところで操作するときピッピピッピ鳴るんです>よね〜。電子シャッターはFnボタンに割り当てました。

ここ数年Xシリーズを、次のように使っています。
・操作音:常にOFしているので都度設定不要。 カメラ仲間は、殆どが操作音をOFFにしています。
・必要な時だけ、シャッター音をOFFにするだけ。 ちっとも面戸とは思わないけどな・・・・・

書込番号:18923017

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件

2015/06/30 13:46(1年以上前)

誤記訂正します。

>ちっとも面戸とは思わないけどな・・・・・

ちっとも面倒とは思わないけどな・・・・・

書込番号:18923122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/06/30 21:04(1年以上前)

DISP/BACKの長押しのショートカットがあると、意図せずマナーモードに設定してしまいフラッシュが光らなくなるというトラブルが多いのでしょう。

フジとしては慣れているユーザの利便性よりも不慣れなユーザからの故障の問合せを減らしたいのでしょうね。

書込番号:18924166

ナイスクチコミ!2


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度3

2015/06/30 22:09(1年以上前)

コメントありがとうございます、便利な機能だったんだけど残念ですね〜。
公式サイトにQ&Aありました「FUJIFILM XQ1及び平成26年発売の機種より、DISP/BACKボタン誤操作防止のため変更させていただきました。

http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110101377
じょんすみすさんが書いているような感じで廃止されたんでしょうかね。

やまどりさん、操作音の音をオフにするとAF合掌の音も出ないのが寂しいです。

書込番号:18924412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/07/01 00:44(1年以上前)

電子音&フラッシュOFFの設定をカスタム登録しておくのでは
「DISP/BACK長押しでマナーモード」の代用できませんか?

書込番号:18924948

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件

2015/07/01 07:46(1年以上前)

乳1さん
>操作音の音をオフにするとAF合掌の音も出ないのが寂しいです。

AF合焦音がないと寂しいですか。
AF合焦確認はEVFや液晶モニターでのAFフォーカスポイント枠が緑色に変わることで確認できるので、
私やカメラ仲間は殆どAF合焦音は消しています。
むしろ他人から「ピピッてうるさいぞ」と迷惑がられたり、
東海道新幹線や飛行機から富士山撮影をすカメラマンがピピッ、ピピッを乱発して、周囲から怒鳴られるのを目撃したことが有ります。(トラブル原因のひとつですね)

カメラを撮っている自分でも、AF合焦音が耳障り派なので、スレ主さんとは感じ方が違いますね。
(それにピピッ音、なんとなく初心者のように見られちゃうかな?(失礼しました))

書込番号:18925294

ナイスクチコミ!4


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度3

2015/07/01 12:07(1年以上前)

やまどりさん
感じ方は人それぞれですね〜。

それにしてもT10、いいカメラですね!

書込番号:18925752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度3

2015/07/01 12:10(1年以上前)

モンスターケーブルさん
ナイス!と思ってやってみましたがその設定は保存されませんでした。

書込番号:18925765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/05 00:30(1年以上前)

シャッター音をOFFにする機能を
盗撮モードと言います。

書込番号:18936845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2015/07/07 08:02(1年以上前)

カメラ趣味人の立場を貶める
社会人としてのマナーに欠ける方が居るのは何故なのでしょうか?
マナーモードは正に廻りの環境に配慮して撮影するための設定で公序良俗に反する行為を行う為の機能では有りませんよ

書込番号:18943712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/07 10:33(1年以上前)

メカニカルシャッターで撮影する限りはシャッター音は消えないですよ。

それとスマホならともかく、Xシリーズの図体でメカシャッターの音や電子音が聞こえるかどうか影響ある距離から
盗撮しようと思っても無理でしょ(笑)
電子音が聞こえないくらいから撮影するなら何でも同じですしね。
よく考えて欲しいです。

まさかジョークであるとも思えない書き方ですし。

本多 篤人さん自身が盗撮されてるのでそのような考えにすんなりたどり着くのでは? と勘繰りたくもなります。

書込番号:18944002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/07 10:46(1年以上前)

ここは息苦しいな。

書込番号:18944026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度3

2015/07/07 14:45(1年以上前)

光速の豚さん、デグーラバーさん。
フォローありがとうございます、僕は面倒なので放っておきます。
E-1のマナーモードはスマートで便利な機能だったんですけどね〜、意外と知られてない機能だったのかもしれませんね。

書込番号:18944471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

X-T10の超高感度

2015/06/25 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO51200 NR±0 DR100

ISO25600 NR±0 DR100

ISO12800 NR±0 DR100

ISO6400 NR±0 DR100

今夜、X-T10を引き取り、充電済のバッテリーを入れて試写してきました。
X-A1とバッテリーの型番が同じなので、こういう時は助かります。
液晶保護フィルムはエツミのX-A2用のを買って貼りました。

書込番号:18908215

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/06/25 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO3200 NR±0 DR100

ISO6400 NR±0 DR100

ISO12800 NR±0 DR100

ISOブランケットはISO6400基準で±1段の3枚連写なのですが、感度が高くなるに
連れて「一蘭」の色が変化しました。FSはクラシッククロームです。

書込番号:18908254

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/06/25 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO51200 NR±0 DR100

ISO51200 NR±0 DR100

ISO51200 NR±0 DR100

ISO51200 NR±0 DR100

オマケです。
ISO51200でもブログに貼るくらいなら使えないことはないかなという印象です。

書込番号:18908323

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/25 23:35(1年以上前)

ISO51200 それはそれで味があって使いみちいくらでもありそうです。

書込番号:18908366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/26 04:53(1年以上前)

 とても良い参考になりました。 解像感や色合いからするとISO上限は6400かなぁ!! 私の方も25日は園児80名と保育士10名約80名で水族館に遠足で行ってきました。 カメラはE2、レンズは35mmF1.4です。 水族館は大変暗いので設定は関上限:6400、最低速度1/80秒、ノイズリダクション:強にしましたが、シャッターの速度は1/40秒まで落ちて被写体ブレもかなりありました。 撮影枚数約500枚。 E2の弱点はタイムラグがって動体に弱い、イルカショーで一番飛びあがった所を写そうとしましたが少し遅れた所でシャッターが切れました。 T1かT10かいずれかを買い足そうと思っています。 写真は大変参考になりました。

書込番号:18908806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/26 04:55(1年以上前)

修正

関上限 → 感度上限

書込番号:18908808

ナイスクチコミ!0


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/26 05:07(1年以上前)

〉E2の弱点はタイムラグがって動体に弱い、イルカショーで一番飛びあがった所を写そうとしましたが少し遅れた所でシャッターが切れました。

昭和のおじんさん

X-E2にも、今度のAFのファームアップが適用されるといいんですけどね。私も成り行きを見守っているところです。

書込番号:18908814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/26 09:55(1年以上前)

モンスターケーブルさん
購入おめでとうございます!購入前ディスっていたけど、なんか買うような気はぷんぷんしてましたよ(笑)

高感度耐性いいですが、A1もひけをとらないと思いますよ。

>昭和のおじんさん

E2のEVFとT1、T10のEVFのタイムラグは同じでは無いかと。
MFで置きピンしておけばいいタイミングでシャッター切れると思いますよ。

書込番号:18909291

ナイスクチコミ!2


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/26 10:06(1年以上前)

ISOブランケット…笑える

ブランケットとかこれもつりですか?

書込番号:18909321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/26 17:33(1年以上前)

モンスターケーブルさん
購入おめでとうございます。

前のスレの「フフフ」の意味はこれだったのですね。

ISOブラケットの作例、参考になりました。ありがとうございます

書込番号:18910494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/06/26 20:56(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

夜買って、小雨の中で撮影したので、高感度くらいしか撮るものが無かったです。
今日は夕方から晴れ間がでたのでAF−Cテストしてきました。それは別スレで・・・

書込番号:18911122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/06/27 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO12800 NOKTON 58mm F1.4 SLII MF

ISO25600 NOKTON 58mm F1.4 SLII MF

ISO25600 NOKTON 58mm F1.4 SLII MF

ISO51200 NOKTON 58mm F1.4 SLII MF

今夜は雨が止んだので、X-T10にフォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII(Ai-S)
を付けて、福岡空港でヒコーキを撮ってきました。

FS:クラシッククローム、NR±0、JPEG撮って出し。

書込番号:18915172

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

発売日に届いて一安心しました!!

2015/06/25 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

スレ主 fujilove7さん
クチコミ投稿数:4件
別機種
別機種
別機種
別機種

際になって予約宣言してカメラ店に予約購入したものだから、ひよっとして到着が遅くなるかもと思っていましたが、
本日届きました。嬉しいです!!発売前に予約するなんてことは生まれて初めてのこと(笑)。それだけ手にしたかったのですよ!改めて実物を見て触って、ますます気に入りました。2年間はニューボディーの購入は封印です(笑)。シルバーとブラックを先行体験で触ってみて、さらに量販店で触れてみて、2つあるマイクの穴がシルバーでは結構目立ったので(そう思うのはわたしだけかも)、ブラックを買って正解でした。忙しいですが、何とか時間をとって試しどりしてみたいと思います。
りりしい姿を早速RX100で写しました。

書込番号:18907345

ナイスクチコミ!11


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2015/06/25 19:39(1年以上前)

fujilove7さん

おめでとうございます!!

ブラック格好良いじゃないっすか!!

書込番号:18907445

ナイスクチコミ!1


スレ主 fujilove7さん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/25 20:26(1年以上前)

パパ01さん
早速の返信どうも有難うございます。嬉しいです。今ワクワクしていますよ!!

書込番号:18907570

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2015/06/25 20:28(1年以上前)

イイな〜イイなぁ〜!!!!

作例及び感想をお願いしますね〜。

書込番号:18907577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12788件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/25 21:03(1年以上前)

別機種
別機種

fujilove7 さん、おめでとうございます。
私も今日手に入れました。
私のはシルバーですが、黒もいいですね。

重量は想像していたよりも軽かったです。
サイズもX-M1と、さほど変わりませんね。

キャンペーンの商品はJTB旅行券にして、換金(約9,600円になります)したお金で、純正のレザーケースを買います。
と言うか、既に予約して、明日発送の予定です。
実は以前、X-M1を落下させた事があったのですが、レザーケースのおかげで無傷でした。


書込番号:18907732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/25 21:34(1年以上前)

fujilove7さん ご購入おめでとうございます!!

私も本日黒を入手しました。
まだバッテリーの充電中ですが、質感はいいですね。
週末が楽しみです!!

書込番号:18907861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/06/25 22:03(1年以上前)

いいなーいいなー。購入された皆さん、羨ましいです。。

書込番号:18907994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12788件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/25 22:09(1年以上前)

キャンペーン第二弾の「オリジナルストラップ」も応募できるようになっていたので、早速、応募しました。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xt10_campaign/second/oubo.html?link=mfm

書込番号:18908022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/25 22:20(1年以上前)

別機種
別機種

皆様こんばんは。

我が家にもX-T10ブラックがやって来ました!
嫁にバレない様にこっそり防湿庫へ入れる事にも成功!w

現物を見ずに発注したので無難なブラックにしましたが
シルバーの質感も良さそうですね!

とりあえず常用レンズは
touit1.8/32かなと装着してみました。

これでXシステムも完成だ!
と言い聞かせます!www

早く撮影に出掛けたい。。。


ラルゴ13さま
僕もストラップ応募しました!
楽しみですね!

書込番号:18908076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12788件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/25 22:54(1年以上前)

hrd+@ さん、おめでとうございます。

ここのカキコミを見ると、圧倒的にブラックボディの方が多そうですが.........(笑)

書込番号:18908214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/25 23:20(1年以上前)

ラルゴ13さん

隣の芝生は何とやらですね。
シルバーにすれば良かったかな?
なんて思っちゃいます。w

下の予約宣言のスレではシルバーが多かったような気がしてましたが。
購入したお店ではシルバーの方が問い合わせが多いとの事でしたよ。

書込番号:18908318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/06/26 00:12(1年以上前)

ブラックなかなか高級感ありそうですね!

書込番号:18908485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

購入キャンペーン、もうすぐ終了です。

2015/06/24 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

クチコミ投稿数:592件

富士フィルムの新機種、X-T10の購入キャンペーンがもうすぐ終了します。
X-T10のキャンペーンは、今日までです。もし、購入を悩んでいる場合は、とりあえず富士フィルムのホームページ上から、予約購入宣言しておくことをおすすめします。お店で予約してなくても、大丈夫です。
富士フィルムのHP
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xt10_campaign/
購入キャンペーン詳細
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xt10_campaign/oubo.html

書込番号:18905009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ41

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件

発売日が明日6/25なので、ひょっとして予約品が入荷しているかなと期待したんだけど、入荷は明日6/25とのこと。
販売店本部(ヤマダ電機)の物流倉庫には入荷しているので、6/25のお渡しは確実との回答でした。
液晶保護ガラスも用意したので、明日が楽しみ。

書込番号:18903564

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/06/24 16:12(1年以上前)

こんにちは

明日お楽しみですね、X-E2使ってますが、チルト液晶になった分、30gばかり重くなってますね。
あとはデザインの変更が大きいですね。
到着しましたら、レビュー楽しみにしています。

書込番号:18903636

ナイスクチコミ!2


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/24 16:30(1年以上前)

こちらはカメラストラップだけ1日早く届いてしまった。
田舎なので、あと2日かな?

待ち遠しいですね。

書込番号:18903668

ナイスクチコミ!2


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/24 16:35(1年以上前)

しかし、なぜ富士は事前に取り説をアップしないんでしょう?
入荷待ちまでの数日、充実して過ごすことができるのに。
(全くユーザー心理に疎いです)

仕方が無いので、暇つぶしに似合いそうなサムレストでも探してみましょう。

書込番号:18903675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/24 16:54(1年以上前)

>>藍星さん
ここ、ここ
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t10/

店頭展示が始まった頃から閲覧可能でしたよ。
よく見るとPDFのリンクもあります。

ではでは、仕事中ですので用件のみにて失礼します〜。

書込番号:18903710

ナイスクチコミ!5


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件

2015/06/24 17:53(1年以上前)

藍星さん、こんにちは
>こちらはカメラストラップだけ1日早く届いてしまった。

えっ、まさかキャンペーン景品のストラップじゃないですよね?

>田舎なので、あと2日かな?

私も田舎住まいですが、国内は離島以外どこでも6/25発売だと思いたいですね。
私も、入荷を楽しみにしてます。

書込番号:18903828

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件

2015/06/24 17:54(1年以上前)

デグーラバーさん、こんにちは

使用説明書のURL紹介、ありがとうございました。
早速見てみます。

書込番号:18903830

ナイスクチコミ!0


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/24 18:46(1年以上前)

デグーラバーさん、感謝感謝 ^^

おおーっ、既にあるじゃないですか!
やっぱり、ボヤキでも云ってみるものですね。

てっきり富士さんのHPの当該製品ページにリンク紹介されているところ(例えばサポート情報とか)に掲示されるものだと思い込んでいました。
これで(仕事の合間を縫ってこっそりと)事前チェックを楽しめます。(上司には内緒)
どうもありがとうございます。


yamadoriさん、こんばんは

お互い一寸せっかちですね。

> えっ、まさかキャンペーン景品のストラップじゃないですよね?
いえいえ、違います。
確か富士さんのキャンペーンは旅行の何か券とハンドグリップの2択だったと思いますが、いつものとおりキャンペーン応募には箱の一部を切り取って貼って送るという煩雑かつ不格好な手続きが必要だったと思います。

今日届いたストラップは個人的に大好きな別の製品です。カメラより早く届けられました。
ユリシーズさんのストラップですが、皮の香りや手触りが上質で何点か愛用しています。
X-T10に用意したのはこのタイプです。→ http://ulysses.jp/products/detail324.html

Xシリーズにはハンドグリップが有用であることは知っていますが、せっかくのコンパクトなシステムをスポイルすることが許しがたく、今回も別途サムレストを探すつもりです。(安価なもので良いので早く出ませんかね)

書込番号:18903947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/24 19:20(1年以上前)

スレ主さま
こんにちは。
地元のカメキタで予約しております本日、確認してみましたが今日は入荷はなく明日の予定との事でした。

待ち遠しいですね!


藍星さま
素敵なストラップですね!
僕もソフトレリーズボタンとアルティザン&アーティストのACAM-102が今日、届きました!

僕も安価なサムレスト希望ですー!
どこかのメーカーさん作ってくれませんかね?

書込番号:18904051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/24 19:33(1年以上前)

→ https://www.youtube.com/watch?t=227&v=FDIrU8IDoXk

いつものフジガイの取り扱いビデオがでました。
このパターン、真面目だけれどあまり参考にならないシリーズですが、使い勝手は判りますのでお知らせします。


hrd+@さん、初めまして。

アルティザン&アーティストの商品は前に愛用していたことがあります。
デザインがとてもお洒落で、特に赤色が効いているんですよね。

サムレストは純正よりもサムレストさんか、ストックさん、レンズメイトさんあたりで出してもらえるものと高を括っています。少し待ちましょう。



書込番号:18904097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/24 20:26(1年以上前)

藍星さま

レスありがとうございます!
T1でもレンズメイトからサムレストが発売されてますので期待大ですね!

値段がもう少し安ければT1用と2つ購入するのですが。。。
まぁ、我慢できず逝ってしまうかもです。w

書込番号:18904251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12788件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/24 20:54(1年以上前)

こんばんは。
私もフライングゲットを期待していましたが、入荷していませんでした。

ところで、予約宣言した後にダウンロードしたはずのキャンペーンの申込用紙を紛失してしまい、慌てて再度、登録をし直しました。(笑)
皆さんは、こんな間抜けな事はしないと思いますが、念の為、もう一度、ご確認下さい。
予約宣言は、本日23:59までです。

書込番号:18904359

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件

2015/06/24 21:14(1年以上前)

別機種

愛用のオーダーメイド・ストラップ(本革)

藍星さん

ULYSSESのレザーストラップ スリングショットでしたか。私も購入したことがあります、カッコイイですね。
私はOptech U.S.Aの脱着パーツを流用したオーダーメイドの本革ストラップを愛用してます。
長短二本のストラップを用意し、気分によって使い分けていますが快適で使いやすいですね。

・サムレストはホットシューが占有されちゃうので使わないんですが、私も追加グリップ不要論者です。
・なお雲台全てをアルカスイス対応にしているので、Really Right StuffのX-10専用プレート発売開始を待ち状態です。

hrd+@さん
>アルティザン&アーティストのACAM-102が今日、届きました!

レンジファインダーカメラにも、X-T10/X-Eシリーズ/X-pro1に、良く似合いますね。
(ちょっと高かったんじゃなかったですか)

書込番号:18904442

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件

2015/06/24 21:16(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんばんは
>ところで、予約宣言した後にダウンロードしたはずのキャンペーンの申込用紙を紛失してしまい、慌てて再度、登録をし直しました。(笑)
>皆さんは、こんな間抜けな事はしないと思いますが、念の為、もう一度、ご確認下さい。
>予約宣言は、本日23:59までです。

私はダウンロードしたPDFファイルを保存しており、何度でもプリントできるようにしてあります。

書込番号:18904459

ナイスクチコミ!1


alanchanさん
クチコミ投稿数:45件

2015/06/25 08:09(1年以上前)

昨日、予約してあるキタムラ店舗より電話、「明日、開店後いつでもお渡しできます。」ってことは、もう店舗には入荷済み。今朝10時に貰いに行ってきます。

書込番号:18905813

ナイスクチコミ!6


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件

2015/06/25 12:16(1年以上前)

本日6/25、X-T1ブラックボディを買ってきました。
これからキャンペーンへ応募手続きします。
田舎ですが発売日当日に入荷しましたので、ご報告まで。

書込番号:18906419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/25 12:35(1年以上前)

yamadoriさま

ご購入おめでとうございます!

オプテック流用のストラップ良いですねー!
革部分を外せば防湿庫に収納しやすいですし!
今回、購入したアルティザンのストラップは革でないので安かったですよ。

当方も田舎住まいですが先程、カメキタより入荷の電話がありました!
仕事終わりに引き取りに行きたいと思います。

早く仕事終わらないかなぁ。w

書込番号:18906485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/25 15:21(1年以上前)

yamadoriさん、こちらも先ほど納品されました!

キャンペーン応募(旅行券の方)も無事終わり、充電して、時間設定して、ストラップを付けて、SDカードの仕様対応をチェックしたので、付属の取り説を読んでいます。間抜けなことに肝心のレンズを忘れたので試写は帰宅後のお楽しみです。

X-E2からの乗り換えですが、いや小さい。
これ以上コンパクトになると、逆に掌に余って操作し難くなるかもと思う程ですね。

触られた方の印象に、廉価版にしては素材や作りこみにチープさが無いというご意見が多かったと思います。自分としては、印刷物で観るかぎり、デザイン的には超シンプルで操作ボタンやダイヤル等かなりコストダウンしているイメージだったのですが、実際に手にしてみると愛用する道具としての充分な配慮がなされていることが判ります。操作のし易さと重量・サイズ・コンパクトさ、素材の質感と価格など、よくこのレベルでまとめたものだと感心します。耐久性やフィールドでの使い勝手はこれからの評価ですが、できれば永く大切に使いたいので、この後のソフト改善等も末永くお世話いただきたいです。

富士のカメラでスナップ以外の撮影シーンがどこまで広がるか、楽しみです。

書込番号:18906871

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件

2015/06/25 16:45(1年以上前)

藍星さん、こんにちは

お昼前に受け取り、私もキャンペーン二種類の応募を済ませました。
(簡易書留で送るため、郵便局まで出掛けました)

ストラップリング&カバー、ストラップ、液晶保護ガラス(Panasonic GM1/GX7用を購入)を装着し、使用説明書大筋を読み終え、ファンクションボタンとQボタンのカスタマイズも完了です。

・FUJIのユーザーインターフェースは機種ごとに異なるので、面倒でも説明書必読です。
・デザイン、機能、大したもんだと感心しました。
・AF機能:ゾーンとワイド/トラッキングはFUJI独特のものだったので、まずはシングルポイントで試写する予定。

買って良かったな! と言うのが第一印象です。

書込番号:18907038

ナイスクチコミ!2


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/25 19:02(1年以上前)

yamadoriさん、こんばんは

> 使用説明書大筋を読み終え〜
流石です。この辺りに律儀な性格が出ますね。万事大雑把な私はまだ1割ちょっとしか読んでいませんし、液晶保護フィルターはつけません。因みにレンズフィルターも、安いズームレンズにしか付けません(苦笑)。

先ほどからレンズをあれこれ付けていじってます。
麦酒を呑みつつの楽しい時間です。

やっぱり新しいカメラは面白いですね。(新しい畳、新しい嫁、新しい車、新しい家よりずっと安全)
細かな点でへー、ふぅーんと感心しているのですが、『買って良かったな! と言うのが第一印象』は全く同感です。

全体的にテキパキ動きますね。
ファインダー周りのアイコンが(X-T1以降)賢く整理されていて気持ちが良いです。
自動ISO設定でAUTO1から3まで、3種類を登録できるようになったのは便利かな?ISO感度の上限数値の段差をもう少し狭くしてくれれば実用的なのに、残念。ISO2000とかISO1000上限あたりも使いたかった数値です。
ビューファインダーに外付けアイカップを装着できるような溝があれば良かったのに。
外光を遮断できて像に集中できるので。
シャッター音を3種類から選べるようですが、どれも音としての官能性が低いのが残念。昔のカメラみたいな「コトン」と響く音なんてあれば楽しいのに。

こいつに似合う、バランスの良いレンズはどれでしょうね。
常用レンズとしては標準ズームのサイズでもやや大きめかな。
アダプターを購入してツアイスやフォクトレンダーの軽い玉も似合いそうです。(kyonkiさんはどのレンズを使われるのでしょうね)
既存のパンケーキや、この後出てくる35mmF2.0もバランスが良さそうです。

手持ちのレンズとの相性チェックや新しいAF機能をフィールドで試したり、ちょっと忙しくなりそうです。(ニコニコ)

書込番号:18907355

ナイスクチコミ!1


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/25 19:22(1年以上前)

蛇足ながら追記をひとつ。

上の書き込みで、僕はULYSSESさんのレザーストラップ スリングショットを付けたことを書きましたが、・・・ん?と感じる点がありますので、もし読まれている方が購入を考えられる場合には、ご自分で事前チェックされることをお勧めします。

ストラップ自体の出来栄えはいつものように素敵なのですが、流石にX-T10専用ではないために、リングの径とボディのアイレットの内径が近すぎるため、ややぎこちない使い方になります。
もし私がデザイナーさんだったら、リングの切り口は装着後に180度回転させて袖の皮の中へ隠したいはずなのですが、X-T10のアイレットはその小型化に準じていますから内径のスペースが小さくできていて、装着後にリングをずらすことが非常に難しいからです。
このことは仕様上のぎこちなさをもたらします。
カメラを握った右手の人差し指と中指の間にストラップの革紐が位置しますが、この装着部分の可動域が動きにくいことは右掌の収まり加減に違和感を生じさせます(この他にも要修正点があります)。まあ新品皮靴のようなもので慣れの部分も大きいですけどね。

僕は気にせず使うひとなのですが、一般的にはX-T10専用のストラップが発売されて購入されるほうが良いと思います。

書込番号:18907409

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング