FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:331g FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 1月

  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット のクチコミ掲示板

(825件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 付属

2015/08/04 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

スレ主 t.h0480さん
クチコミ投稿数:1件

価格.comでこのX-T10を購入すると、バッテリーチャージャーなどはついてくるのですか? それとも本体のみですか?

書込番号:19026094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-T10 ボディのオーナーFUJIFILM X-T10 ボディの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2015/08/04 22:50(1年以上前)

新品でしたら、価格コムのどこの店舗で買っても付属品は全て付いてきます。


書込番号:19026110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13997件Goodアンサー獲得:2251件

2015/08/04 22:51(1年以上前)

 下記のリンクの付属品の欄を確認してください。バッテリーと充電器は標準で附属します。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t10/specifications/

書込番号:19026118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/08/04 22:51(1年以上前)

Sonyみたいにバッテリーチャージャーは別売ではなくちゃんと付いてますよ (^-^)

書込番号:19026120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/04 22:53(1年以上前)

>価格.comでこのX-T10を購入すると、バッテリーチャージャーなどはついてくるのですか?

ボディのみを購入しても、本体の付属品に、下記がありますので、付属品については、どこで購入しても同じです。
その為、バッテリーチャージャーもついてきます。

充電式バッテリーNP-W126(リチウムイオンタイプ)
バッテリーチャージャーBC-W126
ショルダーストラップ
ボディーキャップ
ストラップリング
ストラップリングカバー
ストラップリング取り付け補助具
使用説明書、保証書一式

書込番号:19026129

ナイスクチコミ!0


Quinaさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:19件

2015/08/04 22:56(1年以上前)

こんばんわ。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t10/specifications/

普通に新品購入されるのでしたらどこで買っても付いてきますよ。

オークションとかではバッテリーやチャージャーをバラして売ってる場合があるので注意が必要ですが(笑)

書込番号:19026139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/08/04 23:10(1年以上前)

t.h0480さん こんばんは。

付属品として下記のものが付いていますのでバッテリーも充電器も問題なく付いてくると思います。

付属品 充電式バッテリーNP-W126(リチウムイオンタイプ)・バッテリーチャージャーBC-W126・ショルダーストラップ・ストラップリング・ストラップリングカバー・ストラップリング取り付け補助具・使用説明書・保証書一式

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t10/specifications/#attachment

書込番号:19026175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/08/04 23:29(1年以上前)

無いのはUSBケーブルくらいですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=17456124/

書込番号:19026247

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/04 23:31(1年以上前)

t.h0480さん こんばんは

価格.COMで購入するのと 一般のお店で購入する場合中身に変りありませんので 仕様書に書かれていれば どこで購入しても同じ物が入っていると思います。

書込番号:19026257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/08/05 07:53(1年以上前)

t.h0480さん
メーカーに、電話してみてちょ〜だぃ!


書込番号:19026767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/05 10:58(1年以上前)

仕様表の「付属品」欄に記載されています。

書込番号:19027112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

X-T10 カメラケース

2015/07/28 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

クチコミ投稿数:13件

度々お邪魔させて頂きます。
またか、と言われる方もいらっしゃるとは思いますが、すみませんが再度お付合いください。

カメラ革ケースを購入したい,良い製品があれば、教えて下さい

どうもありがとうございました

書込番号:19006137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件 FUJIFILM X-T10 ボディのオーナーFUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/07/28 16:27(1年以上前)

機種不明

chanyeolzzangmanさん
やや高めではありますが私はE1、T1でこちらのKAZAの製品を愛用してます
http://www.kaza-deluxe.com/category.php?id=58
私は先日注文したばかりで、お盆明けぐらいに届く見通しのようです

書込番号:19006164

ナイスクチコミ!5


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/28 17:18(1年以上前)

自分ではまだ決めかねている状態ですが、

■ リコイルさんからも出た様ですね。
→  http://recoil.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1975150&csid=0

■ それからゲリズさんからも。
→  http://item.rakuten.co.jp/laughs/c/0000000809/



あと、出そうかな?と思って見張っている処は、

□当然ながらアルチザンさん → http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/c/g5d
□高品質なユリシーズさん  → http://ulysses.jp/products/list35.html

書込番号:19006239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/07/28 18:03(1年以上前)

chanyeolzzangmanさん こんにちは。

カメラは違いますがユニシリーズのレザーストラップ スリングショットと共にボディスーツを使用していますが、作り質感使用感ともになかなか良いのでもしT10用が発売されたらお薦めだと思います。

http://ulysses.jp/products/detail315.html

書込番号:19006317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/07/28 18:04(1年以上前)

僕はX-E1、X-T1と全て純正ケースを使っています。
値段と質感のバランスに不満は感じません。

書込番号:19006321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2015/07/28 19:02(1年以上前)

私は純正ケースにしました。

http://review.kakaku.com/review/K0000778016/#tab

書込番号:19006445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/07/29 17:39(1年以上前)

皆さんありがとうございました !

書込番号:19009036

ナイスクチコミ!2


藍星さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/15 21:14(1年以上前)

出た様ですね。

→ http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150814_716175.html



書込番号:19054927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/08/30 17:47(1年以上前)

私はKAZAのカメラケースを注文したのですが、発送予定日から3週間経ってもまだ発送の連絡が来ないです。いつになるのやら

書込番号:19096312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件 FUJIFILM X-T10 ボディのオーナーFUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/09/02 01:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>気がつけば3児の父さん
こんにちわ
自分も上で書いた通り、さる7月26日に購入し、翌日に届いた購入確認のメールだと「8月10日頃発送」となってたのですが
8/20になっても発送メールが来ないので、メールで確認しましたら、「良質な革の確保に手間取ってます」との返事を頂きました
その上でも見通しなどは書いてないので、気長に待つしかないかと思ってさらに数日経ち、8/28日にようやく発送メールが届き、昨日我が家に到着しました
革の仕入れというのが本当なら、近い内に発送メールが届くと思いますよ
うちの場合で、制作に34日くらいかかった計算になりますか、オーダーメイドと思えば、ある程度はしかたないかなと思います

書込番号:19103305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/09/09 23:13(1年以上前)

機種不明

KAZAで注文したケース、私のところにもやっと届きました?7/28に注文してからおよそ1.5ヶ月かかりました。早速装着したので、今週末に予定しているツーリングに持って行こうと思います。

>クールギンさん
確かにオーダーメイドなら仕方ないな?と思ってたのですが、さすがに不安になったのでkazaに問い合わせをしてみました。回答では翌日に発送出来ますとのことでしたが、それから3日後に発送完了のメールが来ました。なんかモヤモヤしたけど届いて良かったです。ありがとうございました(^ ^)

書込番号:19126136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

クチコミ投稿数:103件

皆さん、こんにちわ。
ちょっと疑問に思っていることがあるので教えてください。

X-T10を購入してからコシナレンズにハマり、ニコンFマウントの40mmと58mmを購入して楽しんでいます。
それで撮影してて気づいたのですが、マニュアルレンズの絞りを変更するとEVFの明るさが変わってしまうようなのです。

設定は絞り優先、シャッタースピードはAUTOです。
絞り開放の時は問題ないのですが、絞り込んでいくとEVFの画面が暗くなります。
絞っているのでセンサーが受ける光の量が少なくなるのはわかりますが、XF35mmとかで絞り込んでいってもEVFの画面が暗くなることはありません。
きちんとカメラ側で明るさを調整してくれているようです。
ただ、マニュアルレンズを使用した時だけ、絞りに連動してEVFの画面が暗くなります。
表示設定では、撮影効果を反映するをONにしています。

これは仕様なのでしょうか?それとも自分のカメラの故障?
何か設定で改善するのでしょうか?
マニュアルレンズで絞り込んでいくと適切な露出がわからなくなり困っています。
どうかわかる方教えてください。

ちなみにマニュアルレンズ使用時のLCDは、絞っていくと画面が荒くなりますが、明るさ自体は変わらないようです。

書込番号:19000792

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度4

2015/07/26 16:47(1年以上前)

全く同じような使い方をしています。
これは絞込み測光によるもので仕方ないと思っています。

私は開放でピント合わせをした後にF値を変更しています。

書込番号:19000808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2015/07/26 17:00(1年以上前)

>kyonkiさん

やはりしょうがないんですね〜。
同じく開放で露出等を変更してから絞り込んでいくことにします。

書込番号:19000847

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2015/07/26 17:24(1年以上前)

純正レンズはレリーズしたときだけ設定値に絞り込むようになっているからEVFは暗くならないんですよ。

そのお使いのコシナとマウントアダプタがどういう仕様のものか知りませんが、レリーズしたときだけ設定値に絞り込まれる機能に対応していないのでしょうね。

だから絞り値を大きくすると画面が暗くなる、つまり絞り込みボタンやレバーを押したときと同じ状態になるわけです。
ファインダーの見え方が常に実絞りになってしまうんですね。

これは一つの情報ですね。
ありがとうございます。

書込番号:19000920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/07/26 17:47(1年以上前)

こんにちは♪

マイド(^O^)/♪

オールドレンズファンの私が来ましたよ(^O^)/(笑

取扱説明書のP123
セットアップメニュー⇒表示設定⇒マニュアル時モニター露出反映

これで・・・EVFに露出が反映されるはずですよ♪
※E2ですけど(^^;・・・例のSummaritで確認しました♪

ご参考まで♪

書込番号:19000988

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度4

2015/07/26 19:12(1年以上前)

#4001さん

毎度
早速その設定の確認をしましたが、私のはONになっていました^^;
MFニッコールもコシナも絞り込むとEVFは暗くなります><

何故でしょう?

書込番号:19001207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/07/26 19:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Summarit F1.5

F2.0

F2.8

F4.0

kyonkiさん>

おかしいですね〜〜???(^^;

うちのE2は問題なく・・・露出が反映されているようです(^^;
暗くならないです(^^;

書込番号:19001262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/07/26 19:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F5.6

F8.0

F11.0

F1.5(前レスの最初と同じ画像)

連投すいません

書込番号:19001273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/26 20:00(1年以上前)

Nikon Ais135oF2.0orAis180oF2.8のマニュアルレンズを
T10orXマウントで使ってますが絞り優先モードにして確認してみ
ましたが、絞りこんでもEVFが暗くなることはありませんね。
もちろん、表示設定はモニター撮影効果を反映をONにしています。

他に設定があるのか、それともマウントアダプターに問題あるのか
(絞り反映されないとか接点の不具合等)それともボディ側の不具
合なのか????


書込番号:19001343

ナイスクチコミ!1


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/07/26 20:38(1年以上前)

私も同じ使い方をしようとしております(アダプター購入予定です)。
情報をご教授いただけると、大変ありがたいです。

カメラが、レンズの絞り込み量を認識していないなら、
モニターは露出反映になるのが自然だとおもいますけど、どうしてでしょう。

書込番号:19001459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2015/07/26 20:41(1年以上前)

>飛ぶ男さん
マウントアダプタですが、Amazonで買った安い物です。
なので接点とかは皆無です。
ただマニュアルレンズはサムヤンの12mm(Xマウント)を持っているので、そちらでも確認しましたが、やはり絞り込むとEVFが暗くなる現象を確認しています。

>#4001さん
ごぶさたしてます。X-E2板ではお世話になりました。
表示設定の部分は最初に確認し、モニター反映部分はONになっています。
それでも暗くなります。
X-E2でもFDレンズとか使ってたんですが、その時は全く暗くならなかったです。

>毎朝納豆さん
そちらではEVFでしっかり反映されてるのですね。
こっちはなんでダメなのかな〜。
なにか設定が違うのか…。
サムヤンレンズも暗くなるので、マウントアダプタの問題ではないようです。
故障じゃなきゃ良いのですが…。

書込番号:19001474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/26 21:04(1年以上前)

ひとつ気になるのですが、高感度設定はどうなってますか?

ISO感度を固定値にした時は絞り値によって見え方が暗くなる
ような気がします。室内でISO感度200の場合とオート設定で
最高感度ISO3200位で較べてみて下さい。違っていたらごめんなさい。




書込番号:19001557

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度4

2015/07/27 09:01(1年以上前)

ISOオートにしています。

書込番号:19002664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/07/27 09:44(1年以上前)

おはよーございます♪

う〜ん・・・レスの後。。。何度もE2&Summaritで弄っていたんですけど(^^;;;
絞込みで、EVFの明るさが変化する事は無いです。

というか??
「マニュアル時モニター露出反映」の設定も関係ないみたいですね(^^;;;???

唯一・・・表示が暗くなるパターンは「AEロック」した場合ですので(笑
つまり・・・シャッターボタン半押し状態で、絞りリングを回すと・・・EVFの映像が暗くなっていきます(^^;;;
なので・・・AEロック関係の設定なのか?・・・と思ってみたものの。。。
ドー言うパターンでそうなるのかは、発見できませんでしたorz

役に立たないレスでスマソm(_ _)m

書込番号:19002732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/27 10:11(1年以上前)

>ただ、マニュアルレンズを使用した時だけ、絞りに連動してEVFの画面が暗くなります。
>表示設定では、撮影効果を反映するをONにしています。
マニュアルレンズに装着時も、ファインダー内でシャッター速度値はAUTOで変更されますか?
シャッター速度がファインダー内で固定値になっていないでしょうか?
固定値ならマニュアル露出モード。(自分でSSを調整する)
絞込みでシャッター速度値が変更され、かつファインダー内が暗くなるのは、故障?

書込番号:19002762

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度4

2015/07/27 13:49(1年以上前)

もう一度整理しておきます。

SS=オート
ISO=オート
マニュアル時モニター露出反映=ON
そのほかの設定は出荷時のままです。この状態で絞り値のみ変更しています。

使用レンズ=ニコン非CPUMF、コシナCPU内蔵MF(Fマウント)
マウントアダプター=KIPON(電子接点など一切無し)

書込番号:19003185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2015/07/27 18:22(1年以上前)

ももころたさん こんにちは

私のX-T10も絞り込むとEVFが暗くなります。と言うかヒストグラムの山が左へ移動し画像自体暗くなります。

フジお得意の初期不良でしょうか?

因みに同じレンズ&同じアダプターを使ってX-T1とX-E1で試しましたがEVFの明るさは安定しています。

設定はkyonkiさんと同じでレンズはFマウントの電子接点が無いタイプです。

書込番号:19003699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2015/07/27 19:25(1年以上前)

ララ2000さん>
シャッタースピードはAUTOで、ちゃんと絞りに連動して変わっています。
それでもEVFが暗くなります。
やっぱ故障ですかね?

アルノルフィニさん>
同じ悩みの同志ですね。
この件に関して、富士のサポートにメールを送りました。
本当は電話で聞きたかったんですが、17:30までの電話が仕事の都合上無理だったので…。
いずれ回答が来るかと思います。

みなさん>
実はあれから設定をいろいろいじり、一つの解決策を見つけました。
表示設定でEVFの明るさ設定をAUTOではなく、0固定にすることです。
これで反映に若干のタイムラグが出ることもありますが、EVFの明るさは一定となりました。
絞り込むと画面が荒く見辛くなることもありますが、暗くなるよりは良さそうです。
これでしばらく様子を見ます。
あとは富士サポートのメール待ち。
結果はここで報告します。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:19003851

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

クチコミ投稿数:188件

初心者でX-T10が欲しいと思いますがX-T1と迷っております。X-T1は防塵、防水仕様ですがX-T10はこの仕様がなく又、X-T10はファインダーの明るさを自動制御しているので見やすいと思われますがX-T1は無いと思われます。星撮りでは露等位ならばX-T10は問題ないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:18958969

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/12 14:34(1年以上前)

トトロカメラさん
心中お察し致します。

私も迷いました。
でも、X-T10を買おうと思った理由が
・T1より少しでも軽かったこと。
・フラッシュが内蔵となっていること。
・少し新しいモデルだったこと。
(新しい物は、ハードウエアやソフトウエアが同一でも何か改善されているという期待感)

以上のことからX-T10を決めました。

星撮り時の露は心配ですね。
でも何か対策があるような気はします。

レンズも防水/防塵対応(WR)の予定(既にお持ち)なのでしょうか?

ちなみに先週、撮影していたとき雨が少し降りました。
僅かにカメラ本体にも水滴がかかったようですが、
タオルあて、30分程度撮っていました。
これが良い方法だとは思っていませんが。

書込番号:18959307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2015/07/12 15:29(1年以上前)

トトロカメラさん

私はX-E1とX-T1を星撮りに使っています。

確かに晴天の夜には場所によってはものすごい露が降りるときがありますが、防滴の無い
X-E1でも使えております。

ただ、できるだけボディ、レンズをすっぽりかぶるようにタオルをかけて撮影するように
しています。

私の場合はこれで今まで特に問題はありませんでした。全ての場所でこれで対応できるか
は分からないので絶対大丈夫とは言えませんが、ご参考にしていただければと思います。

書込番号:18959441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/12 15:42(1年以上前)

星撮りに必ずしも防塵・防滴ボディ&レンズが必要かは?です。
何故なら防塵・防滴でないカメラ&レンズで撮られている作例等を
見かけますから。

確かに防塵・防滴は精神的にも安心感はありますが過信は
禁物でしょうね。

ちなみにT1は防水仕様ではなく防滴仕様では。(^^

書込番号:18959464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/07/12 16:05(1年以上前)

 防水防塵対策には簡単な方法があります。 試してみてください。
スーパーで買い物をかごに収めるところに生ものを入れる半透明の薄いビニール袋がありますね。 これを利用します。
袋の先端にレンズだけ通る穴をあけておきます。 雨の日や風が強い日にはこの袋でカメラの本体を包みます。 これでOK!! 旅行に行く時も2-3枚持っていくと便利です。 急に雨になった時利用できます。 もっとも雨やゴミが入りやすい所はシャッターボタン付近です。

書込番号:18959512

ナイスクチコミ!2


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2015/07/12 16:57(1年以上前)

高感度でもノイズがほとんど感じられないのでXシリーズは星撮りに最も適していますね!

あと、星撮りの観点でお答えすると

・X-T1でも、X-T10のどちらでもファインダの明るさ調整は可能です

・X-T10では自動で調整してくれます

・MFする場合はEVF、LCDの解像度が高いX-T1の方がやりやすいです

書込番号:18959660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2015/07/12 17:05(1年以上前)

サンメラーさん、ベリルにゃさん、毎朝納豆さん

早速のアドバイスいろいろありがとうございます。
旅行先で星を撮る事も多いので、旅行(来年海外行く予定)に持って行ける
小型で、軽いカメラとレンズを検討しておりました。

サンメラーさん
現在はCANONのEOSを使っており大きく重いので、フジのX-T1の画質を見せてもらい
すごく良かったのでこれに決めたいと思いました。なのでフジのカメラ、レンズは初めてです。
小型でフラッシュの内臓も良いですね。
雨の時のタオルの件も良いですね。

ベリルにゃさん
露の対策としてタオルを巻く方法があったんですね。一安心です。
星を良く撮られているのですね。X-T10が無ければ即X-T1で悩まなかった気がします。

毎朝納豆さん
そうでした防水でなく、防滴でした。ありがとうございます
そうですね防塵、防滴でないカメラで撮った作例が多くありますね。ちょっと気をまわしすぎ
でした。

本日X-T10を店で触ってきました。持ちやすく手にフィットしました。
皆さんのアドバイスで迷いも吹っ切れました。レンズは初めはレンズキットを使い
少しずつ集めようかと思ってますが、後は大蔵省からの許可待ちです。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:18959686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2015/07/12 17:21(1年以上前)

昭和のおじんさん、キヤンさん

早々のアドバイスありがとうございます。

昭和のおじんさん
そうですか雨対策としてスーパーの薄いビニール袋ですね。かさばらず重さは関係ないので
撮影先、旅行先では重宝しますね。これで雨露対策は万全ですね。
使い方ありがとうございます。

キヤンさん
>MFする場合はEVF、LCDの解像度が高いX-T1の方がやりやすいです
そうですか、星はMFですのでEVF、LCDが見やすいのがいいですね。
でもX-T1は自動調整ではないですよね。
店でEVFの自動調整が良かったなと思いまして。

なんか悩ましくなってきました。もう少し考えてみます。

書込番号:18959741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 ボディの満足度5

2015/07/12 21:16(1年以上前)

トトロカメラさん、こんばんは。

X-T1のEVFは、手動で明るさ調整せねばならず、かつ±2までの調整ですが
X-T10のEVFは、明るさ自動調整で、±5までの調整が可能です。

レインカバーは、アマゾンやヨドバシで900〜5,000円で色々売ってますね。
ケンコーやオプテック製が評判良いようです。

・エツミ   http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150529_704365.html
・ケンコー  http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/07/03/8774.html
・オプテック http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/06/17/8634.html

書込番号:18960530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2015/07/12 21:35(1年以上前)

モンスターケーブルさん
こんばんは。

そうなんですよ。X-T10はEVFの自動調整がありファインダーが見やすかったのでこれはいけるなと思いました。
ただ、星の焦点を合わす場合LCDに拡大して拡大鏡で調節しますので解像度が良い方がし易いかなと思慮しています。
この差があまりなければすっきりするのですが?
レインカバーもいろいろなメーカーから出ているのですね。ありがとうございました。

書込番号:18960599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信30

お気に入りに追加

標準

宜しくお願い致します

2015/07/11 06:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

スレ主 @akioさん
クチコミ投稿数:10件

カメラ初心者になります、宜しくお願いします。
写真は好きなのですが全く詳しく有りません。オリンパスXZ-1を利用していたのですが一眼カメラがほしくなり
2013年12月にEOS60Dダブルズームキットを購入したのですが標準レンズに満足がいかず、シグマ17-50F2.8を追加で購入しました。但し私には重く4、5回利用した所で利用しなくなりました。そこで最終の安くなったNEX-6パワーズームセットを購入したのですが、やはり標準レンズに満足がいかずシグマ60F2.8DNを購入して利用しています。
今回全てを売却して本カメラを購入検討しておりますが、レンズキットと本体+XF35F1.4どちらがお勧めでしょうか?
又は60D、NEX-6どちらは残し良いレンズを購入した方が良いでしょか?
普段はiPhone6で料理の写真や、旅行に行ったさいの風景などを撮っております。逆に一眼はどちらかを残しGRなどのコンパクトカメラを購入した方が良いのでしょか?
ご指南宜しくお願い致します。

書込番号:18955111

ナイスクチコミ!0


返信する
美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/07/11 06:31(1年以上前)

NEX-6に単焦点の追加でダメな理由は何ですか?

書込番号:18955118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 @akioさん
クチコミ投稿数:10件

2015/07/11 06:44(1年以上前)

美濃守さん
早速のお返事ありがとうございます。NEX-6はAFが若干遅いと感じたのと
単焦点60mmでは料理などを撮る場合、画角的に望遠で少し利用しにくい為検討しております。

又、今まであまり利用していなかった事も有り売却する場合は早い方が良いとショップの方にも案内されました。
今回NEX-6で初めて単焦点レンズを利用したのですがズームレンズよりは自分の好みです。
Xマウントの単焦点レンズは画質の解像度と安価な所が良いと思いました。

書込番号:18955134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/11 06:56(1年以上前)

懐が許せるのであれば
レンズキットとXF35F1.4の両方をお勧めします。
期待を裏切らない写りであること間違いなしです。

書込番号:18955149

ナイスクチコミ!6


スレ主 @akioさん
クチコミ投稿数:10件

2015/07/11 07:24(1年以上前)

毎朝納豆さん

お返事ありがうございます。実は今回マップカメラにて7/15までの期間下取り交換の場合買取金額が15%になり全てを売却すればレンズキットが少しの差額で購入が可能な為検討しておりました。(指定機種のみ)

又60D、NEX-6とも購入時にはこちらのサイトの掲示板で名機だと評判が有り購入しました。

全てを売却してXT-10レンズキットから初めて、しばらくして単焦点の購入でも問題ないでしょうか?
今までのレンズキットでは満足が出来なく、結果レンズを追加で購入したので今回は皆様のアドバイスをお聞きして
購入しようと考えております。

他サイトでレビューなどを拝見すると、本体+XF23 1.4や本体+XF35 1.4購入されている方が多くXF23に関しては予算の関係であきらめたのでXF35を候補にしました。

書込番号:18955190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2015/07/11 07:40(1年以上前)

XF18-55mmではありませんが、XC16-50mmとXF35mmを持っています。確かにXF35mmは素晴らしいレンズですが、XC16-50mmもいい写りをして旅行などではほとんどの場合XC16-50mmを使っています。

XF18-55mmはXC16-50mm以上に写りがいいといわれているので、スレ主さんの場合レンズキットから始めた方がいいと思います。

Nex-6やEOS60Dと違い、X-T10は高感度性能が優秀なので、単焦点レンズがなくてもXF18-55mmで室内、夜間撮影で十分使えます。

書込番号:18955218

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2015/07/11 07:43(1年以上前)

次から次へと機材を購入しても、
あれがダメこれがダメと機材を理由に変えている様では
X-T10を買っても同じ運命になるかと。

その機種の持っている物をいかそうとしていませんよね。

X-T10ではAFが満足いかないと理由付けになると思います。

書込番号:18955222

ナイスクチコミ!23


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/07/11 08:08(1年以上前)

質問に答えると、まずはキットで様子を見るのがよいと思います。
理由は、NEX-6と同じようになるかもしれないので様子を見るためです。

書込番号:18955263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 @akioさん
クチコミ投稿数:10件

2015/07/11 08:17(1年以上前)

皆様お返事ありがとうぎざいました。

今回、キットレンズから初めて見ようと思います。



書込番号:18955284

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/07/11 08:17(1年以上前)

>レンズキットと本体+XF35F1.4どちらがお勧めでしょうか?

XF35F1.4\(◎o◎)/!

追って、いつか・・・16−55mmf2.8

書込番号:18955286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/07/11 08:37(1年以上前)

お金あるなら杜甫甫さんに一票かなあ

16−55ははいいの出してきたなと思う
単純に画角だけみてもすばらしい

フルサイズで24−70がめちゃくちゃ中途半端と思っている俺的には
望遠端が55mmなのは画期的♪

換算82.5mmなら立派に中望遠と呼べる

書込番号:18955329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/11 08:50(1年以上前)

60Dの時もNEX-6の時もキットレンズには満足していなかったとの事ですので
X-T10のキットレンズにも満足しない可能性は高いと思います。
そうすると

本体+XF35F1.4
にされたほうがいいように思います。

また、60DとNEX-6の両方とも売却予定ということですが
60Dは一眼レフなのでミラーレスとは違う利点もあります。
その為60D+レンズは残しておいて、NEX-6+レンズのみ売却してもいいように思います。

書込番号:18955360

ナイスクチコミ!3


スレ主 @akioさん
クチコミ投稿数:10件

2015/07/11 09:04(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

フェニックスの一輝さん
ありがとうございます。本当に初心者で誠にはずかしいです。

60Dの売却をしない場合には、X-T10購入予定は有りませんが。あまり利用頻度が無い事から売却を考えました。
60Dは販売からかなり年数も過ぎており、今後も売却価格が下がると思い決断をしました。

しかし60Dは今後も所持した方が良いですかね、意外に価格が安くなってきたGRとかの単焦点カメラを購入して
どちらかを売却した方が良いですか、ご指南お願い致します。

書込番号:18955389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2015/07/11 09:24(1年以上前)

EOS Kiss X7を使ったことがありますが、標準レンズでは室内、夜間は全く使い物になりませんでした。
スレ主さんはシグマのF2.8を購入されたということですが、室内、夜間で使うためなのでしょうか?
もしそうなら、XF18-55mmの大きさが大丈夫ならXF18-55mmできっと満足されるだろうと思います。

XF18-55mmの写りは写りのあまり良くないNex-6のキットズームより数段上だと思います。XF35F1.4はいいレンズですが、普段持ちで使うには画角が少し狭いと思います。

書込番号:18955445

ナイスクチコミ!0


スレ主 @akioさん
クチコミ投稿数:10件

2015/07/11 09:32(1年以上前)

欧米よりアジアさん

ありがとうございます、ご指摘通りでF2.8通しズームレンズを購入しましたが
本体+レンズですとかなり重く稼働が無くなりました。
結果コンパクトは画質の良いカメラを選択してコンデジ ソニーRX100、リコーGRと比較してNEX-6を購入した次第です。
X-T10レンズキットは他レンズキットとは別物と考えても良いでしょうか?
こちらの購入を前向きに考えております。

書込番号:18955461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/07/11 10:13(1年以上前)

60Dは望遠専用に残した方が良いと思います。

でも、iPhone6でも結構良く写りますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=18894439/ImageID=2251922/

書込番号:18955581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2015/07/11 11:56(1年以上前)

【XT-10レンズキット+XF35F1.4】のリセール価格はいかに。

人生は有限。いろいろな機種を楽しむのも一興。

リセール価格が下落する前に売った代金で次の
機種を買うのも大いに有。

何台も持っていても応用的な機能や使い方を
思いだすのが面倒でしょ。

iPhone6さえ手元にあれば新機種の使い方を
ゆっくり覚える時間がありますよね。

【キャノンEOS 6D ボディ+EF40mm F2.8 STM】
まあ、個人的にはこれでスレ主さんの長旅の
ゴールが見えてくるといいんだけどね。

書込番号:18955850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/07/11 12:02(1年以上前)

あれこれ理由をつけて、買い替えたり買い替えようとしているようですが、満足できないのは機材のせいなのか腕のせいなのか、考えた事はありますか?
でも、日本のカメラメーカーが何とか凌いでるのは、その様な散財にも支えられている訳ので、是非散財してください。
将来、結局iPhoneで十分と言う時が来る事を、予言しておきます。

書込番号:18955864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2015/07/11 13:18(1年以上前)

スレ主さんの要求水準は写真掲載サイトの写真の如く日進月歩で向上しているのでしょう。

60D、NEX-6とも購入時にはこちらのサイトの掲示板で名機だと評判が有り購入しました。
<<<
リセール価格が見込めるものを購入することは散財を防ぐ保険の一つです。

キャノンEOS 6D ボディ
60Dと同等の重さながら6Dのフルサイズ機の画質は一線を画すものと思います。
万が一、購入に失敗してもカメラ専門店が良い下取り価格で引き取って
くれるでしょう。

今年度は後継機種の販売はないと思いますので今なら安心して
購入できると思います。

書込番号:18956006

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/07/11 14:34(1年以上前)

別機種
別機種

BODYは違いますが、この2本ですね

これはオマケ、癒しですw

厳しい意見もいくつか見られますが……^^;


まず、自分が一番良く使う画角、それを認識してください。それが35mmとか、50mmとか、ある特定の焦点距離だけなら、単焦点レンズを購入するほうがメリットがあります。24mm、35mm、50mmとか、複数の焦点距離を使うことが多いなら、ズームレンズをお買いになった方が、効率が良いです。

料理の撮影、明るい単焦点が向いていると思われる方も多いですが、室内の物撮りなので、ライティングが一番大事になります。画角を変えて撮る際、単焦点だと距離を変えねばならず、光の当たり具合が変わるのを嫌い、ズームレンズでお撮りになられる方もいっぱい居ます。

旅行で風景を撮ると言われますが、風景も14mmで撮る場合もあるし、150mmで撮る場合もあります。どう切り取りたいのか、距離はどれぐらいあるのか、撮影時の光の量とかで、使うレンズも変わります。


今回のスレ立て、どの程度の画質を望んでいられるのか、どんな写真をお撮りになりたいのか、まったくわかりません。60DやらNEXを売却云々は、質問内容からはどうでも良いわけでw、何枚か自分がお撮りになったカットをお示しになり、これをもっと綺麗に撮りたいとか、雰囲気を変えたいとか、具体性があったら、有効なアドバイスが得られるものと思います。

一般的に、ミラーレスのAPS-Cを購入する際、レンズは以下の順番で購入するのが一般的です。
標準ズーム→明るい単焦点→望遠か広角ズーム

まあ、最初から単焦点ばかりとか、人によって様々なのも事実なのですが……。

書込番号:18956166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/07/11 16:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

購入直後の試し撮り

近接もそこそこ

解像感も(^^v

X-T10レンズキットのズームレンズはF2.8〜4.0で、よくあるキットレンズのF3.5-5.6より約1段明るく、レンズ自体の質感やボケ味、解像感も私は気に入っています。
取り敢えずキットレンズでいろいろ試してみてから、単焦点に行ってもいいかも(^^)/

書込番号:18956389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2015/07/11 16:36(1年以上前)

NEX-6の標準レンズで満足できない理由は何でしょう?
画質?画角?AFスピード?
それがはっきりしないと、機種を変更しても悩みは解決しません。

「画質が不満で、かつ60o/f2.8では焦点距離が長い」ということでしたら、αEマウントでも様々な短焦点レンズが発売されています。
同じくシグマの19o/f2.8や30o/f2.8あたりは、画質が良いうえに価格も安いので、気軽に買えるのではないでしょうか。

書込番号:18956403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2015/07/11 18:32(1年以上前)

皆さんのおっしゃられるようにキャノン、ソニー共にいいレンズがたくさんあります。

XF18-55mmは高価なソニーのVario-Tessar T* E 16-70mmと写りをよく比較されるくらいいいレンズです。

カメラの高感度性能と相まって、現時点のAPS-C機では最高の標準キットズームレンズの中の一つじゃないでしょうか。

といっても完璧じゃなく、最短距離撮影が30cmなので、マクロは単焦点のGRのようにはいきません。

書込番号:18956685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/11 19:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

XF18-55o 広角端F8の写り

←30o 解放値の写り

←34o解放値 ISO12800




こんばんわ、@akioさん

>全てを売却してXT-10レンズキットから初めて、しばらくして単焦点の
>購入でも問題ないでしょうか?

全く問題ないと思います。と言うより、このキットレンズのXF18-55oの
写りに驚かれると思います。他社のキットレンズは総じて安価なレンズを
付ける傾向があり、その写りもそれなりのものが多いように思えます。
また、解放値の写りが甘い傾向がある中、フジのレンズはそれが当ては
まらないくらいに解放から十分な写りをしてくれます。(フジのレンズはキット
レンズでも決して侮れない性能を有してます。)

参考になるかわかりませんが、A1ですがXF18-55oの作例を載せておきます。
これを見てこんなものかと思われるならスル―して下さい。(^^

それと、忘れてほしくないのはフジ機の高感度性能です。(作例3)





書込番号:18956909

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2015/07/11 21:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X100T、手持ち撮影

X100T、手持ち撮影

JR中央本線の車窓撮影、南アルプス「甲斐駒ケ岳」

@akioさん、こんばんは

>又は60D、NEX-6どちらは残し良いレンズを購入した方が良いでしょか?
>普段はiPhone6で料理の写真や、旅行に行ったさいの風景などを撮っております。逆に一眼はどちらかを残しGRなどのコンパクトカメラを購入した方が良いのでしょか?

独断と偏見によるコメントですが
・60Dを残し(機能がオールマイティだから)、NEX-6を売る
・料理の写真や旅行風景撮影なら
 案A:フジ X100T→コンパクト、寄れる、高感度性能good、優れたファインダー、持つ喜びを感じさせるデザイン。
 案B:X-T10標準ズームレンズkit→このズームレンズは描写力優秀で、KITレンズと言うよりSETレンズと呼びたい。

ちなみに案A、案B、両方愛用しています。

書込番号:18957139

ナイスクチコミ!3


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度3

2015/07/11 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

紫陽花、XC50-230mmです

プロビア

XF35mm

XF60mmですが

軽さは正義です、カメラは持って歩いてなんぼだと思います。

一眼レフの良いところは挙げればきりがありませんが、僕は軽さのアドバンテージが上回ると思って富士のみにしました。(前はCanon,Nikonも使っていました)。つまるところiPhoneは最高のカメラかもしれません(ただしiPhoneの写真はiPhoneで見るから綺麗なのです、最適化されてますからね)。大型センサー(APSで十分かな)の楽しみは大きなボケにもあると思います、こんなこと書くとまた初心者と言われるかもしれませんが(笑)。ということでおすすめはX-T10とXF35mmです、でちょっとオマケにXC16-50mm、いいんですこれが。1型なら1.3万円くらいで買えますよ。18-55と55-200もいいですが、XC16-50と50-230で浮いた分単焦点を楽しむのもオススメです。また個人的には富士の方がNEXよりも撮影のテンションが上がります、そしてJPGの絵が好きです。

書込番号:18957145

ナイスクチコミ!1


スレ主 @akioさん
クチコミ投稿数:10件

2015/07/12 05:43(1年以上前)

皆様

貴重なご意見ありがとうございました。

皆様のご意見を参考に、今一度考えてみようと思います。

しかし、X-T10のAFの速さと液晶の美しさにはびっくりしました。
又、見様の写真の美しさに改めて本機種の購入に前向きになっております。

本当にありがとうございました。

@akio

書込番号:18958139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T10 レンズキットの満足度5

2015/07/12 14:33(1年以上前)

乳1さん
>>個人的には富士の方がNEXよりも撮影のテンションが上がります

ソニー機のウリは、マルチショットHDRとハイコントラストモノクロ、
そしてベルビアよりこってりした色再現ですから、X-T10とは基本的な
色の傾向が異なります。
http://review.kakaku.com/review/K0000353883/ReviewCD=574617/ImageID=232464/

書込番号:18959304

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/07/13 07:11(1年以上前)

標準ズームでは満足いかず、単焦点だと使い勝手が悪く…

取り回しの良さを考慮すれば、m4/3機種の方がお似合いな気がします
各種単焦点、F2.8のズーム等、何れも一回り小さいサイズになるので「重くて苦になる」ことはありません

性能云々も気になるでしょうが…
持ち出せなければ、如何なる機種も単なる部屋の飾りに過ぎません

わざわざ売却してまで買い直さなくても、中古のMF単焦点は安価で入手しやすいです
マウントアダプターを併用して、今の機種で活用するのも一手です
必然的に、絞りやシャッターのことが学べますから、撮影表現にも幅が出るものですよ

書込番号:18961509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/14 02:14(1年以上前)

自分は今、X-T10と60Dを所有しています。
60Dをメインで使っていた頃に、普段持ち歩きようにミラーレスの購入を検討し、フジの画に心を奪われてX-E1を購入しました。
そこからX-E2に買い替え、今回EFマウントのレンズ2本とX-E2を下取りにX-T10を購入しました。
やはり軽さは魅力で、Xシリーズを購入してから60Dは年に数回しか使用しなくなっています。
今回X-T10はAFが強化されたので、もう少し使い込んで大丈夫だと確信したら60Dは処分してXマウントのレンズを買い足そうかと考えています。

自分は普段花や風景を撮ることが多いです。あと息子と犬くらい。
そのスタイルから言えば、X-T10か60Dのどちらかしか残せないとなった時は迷わずX-T10を選びます。
AFの速さが優先されるような物はあまり撮らないので…。
スレ主さんも自分の撮るスタイルで決めてはどうでしょうか?
料理と旅の風景を撮るということでしたら、X-T10はお薦めできるカメラです。
レンズはキットレンズと35mmどちらも良いですが、最初はレンズキットを購入された方がコスパ的に良いです。
フジのキットレンズは18-55mmでf2.8-4と明るめなので、他のキットレンズより使い勝手は良いです。
そこからレンズ買い足しで良いと思います。

ただ、たくさん撮って使い込んでいくのが大事じゃないかなと…。
60Dは良いカメラだと思っています。
4、5回で使わなくなるのはもったいないです…。

書込番号:18964284

ナイスクチコミ!1


スレ主 @akioさん
クチコミ投稿数:10件

2015/07/14 06:55(1年以上前)

お返事頂きました皆様

色々なご意見、アドバイス本当に参考になりました。
ありがとうございました。

@akio

書込番号:18964498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

このピンク レンズは?

2015/07/09 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

クチコミ投稿数:3180件

フジのXマウント用 35mm F0.95

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20130425_597069.html 

どなたか使われてる方おられますか?

書込番号:18949929

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2015/07/09 12:34(1年以上前)

リンク先みましたが、黒とシルバーみたいですよf^_^;)

書込番号:18950082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/09 12:42(1年以上前)

レンズがピンク掛かってますぅ・・・

書込番号:18950106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/09 14:01(1年以上前)

ミタコンおもしろそうですよね。
値段からすると開放はソフトな描写で色収差も開放から2絞り程度は目立つのかな?
このレンズとIBELUX40/f2.8は個人的に興味があります。

※レンズコーティング綺麗ですよね〜
ニコンの古いレンズは紫のコーティングだったりします。
コシナのツアイスレンズは赤のコーティングで私は好きです(^O^)

書込番号:18950240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/07/09 15:00(1年以上前)

南米猫又さん こんにちは。

私はこのレンズを使用している訳ではありませんが、一昔前のレンズはこういう色のコーティングをしたものが多かったと思います。

レンズの設計は今はコンピューターなので真似もできるでしょうが、コーティングに関しては一昔前の技術しか無いのかとも思えます。

書込番号:18950317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件

2015/07/09 15:12(1年以上前)

MA★RSさん、花とオジさん、リュシータさん、写歴40年さん

レスありがとうございます。
旧いのはマゼンダ系のコーティングがけっこう多いですよね。
全開放では少しモヤ〜ンとしてます、女の子撮るにはかえってよさそう。
逆光のサンプルは避けてるようですけど、フレアーは好きです。
パープルフリンジはソフトでなんとかします。

X-T10かX-T2と合わせて是非使ってみたいので
日本に居るならヒトバシラーになるところですが、
南米なので確認してから動きたいところです。
いくらなんでしょう?

書込番号:18950335

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/07/09 17:00(1年以上前)

Mitakon 35mm Fo.95は81000円だそうです。

http://digitalhobby.biz/products/detail.php?product_id=156

Mikotanと勘違いして反応してしまいました。
Mikotanなら可愛い名前なのに!!

書込番号:18950493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/09 17:42(1年以上前)

別機種

加水分解でネバー ネバー ギブ アップした

ウチもピンクレンズ持ってますし・・・
2つも・・・
チョット濃い目どすなぁ・・・

書込番号:18950581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/07/10 07:33(1年以上前)

ピンクレンズと聞いて、ドキドキしました。

なんか違うものを想像しました。

ピンク映画みたいな。。。

全然、違いますよね。

書込番号:18952406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件

2015/07/10 15:17(1年以上前)

● kittykats さん
情報ありがとうございます。

Mikotanの画像検索したら、バーの女の子みたいのと、
猫ちゃんばかり出てきました。

高いですね!  予想価格の倍以上、NOKTON並み。
30cmまで寄れるんだ。 でも、高いです!
フルサイズ85mm F1.2は2万円なんだけど。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141215_680309.html 

● 花とオジさん
> 加水分解でネバー ネバー ギブ アップ

うまい!!  可愛い!
写真も完璧!  
恐れ入りましたア〜〜

● はるくんパバさん
> ピンクレンズと聞いて、ドキドキしました。

ぼくはなに見てもそっち表現へしか頭がいかないもので、
…反省いたします。 (嘘)

ピン山がつかみやすく、女の子の目玉に合うかどうかが気になります。
AFだってみんなピンぼけの写真撮ってますから。orz

書込番号:18953363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/07/10 17:41(1年以上前)

シングルコートみたいな感じですねえ
オールドレンズには、こういうスミレ色のシングルコート多いです

そういやノクトンクラシック40/1.4だったかでマルチコート/シングルコートの
二種類を出した事ありますね

書込番号:18953588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件

2015/07/11 11:41(1年以上前)

オミナリオさん、こんにちは

> シングルコートみたいな感じですねえ

コシナー製のノクトンと同じ値段では高すぎすます。
値段にがっかり。
これではユーザーが現れないのもうなづけます。

> そういやノクトンクラシック40/1.4だったかでマルチコート/シングルコートの
> 二種類を出した事ありますね

見つけました。 10年以上前の記事でした。
マルチコート/シングルコートの差はあまりないような報告ですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/12/03/466.html 

書込番号:18955816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月

FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキットをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング