FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]
FUJIFILM X-T10 単焦点レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 1月

このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2019年7月15日 21:15 |
![]() |
288 | 54 | 2019年5月4日 22:58 |
![]() |
7 | 3 | 2019年4月19日 20:47 |
![]() |
18 | 8 | 2019年3月23日 20:23 |
![]() |
72 | 17 | 2018年4月20日 15:55 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2018年4月20日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
はじめまして。
フジのカメラを検討しています。
撮影対象は 室内の猫です。
色味が好きなので、フジしか考えていません。
X-T10は X-T1と比較すると AFスピードはどんな感じでしょうか?
T1の方が上位機種なので、やはり速いでしょうか?
ちなみに
T100のスピードだとどうでしょうか?
T20やT30、後継の機種の方が速いのは分かっているのですが、
単焦点も買いたいので、予算が足りません(泣)
全体的なサクサク感も含めて、
T1.T10.T100の比較が分かるととても助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
1点

>シリアルバーさん
AFスピードですがX-T10とT1は同じだと思います
T100はもっさりして遅いです
この中ならT10かT1が良いと思います^_^
書込番号:22799312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

猫さんの撮影ですか!
寝ているところを撮るならば、なにも申しませんが、やんちゃなシーンを撮ろうと考えているならば、色味よりも大切な選択基準が有ります。
書込番号:22799336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

野外でしか猫は撮りませんが、T100は現在使っていて、T10は以前使っていました。
T10を使っていたのは2年以上前なので正確には覚えていませんが、AF速度は僅かにT100が上な気がします。
この2機種なら、操作性や色味の違いも大きいと思います。
書込番号:22800161
2点

>シリアルバーさん
X-T10を以前使ってて、現在X-T20使ってます。
T10は位相差AFエリアが中央だけなので動くネコちゃんには厳しいですよ。
T100もモッサリ感があるので、今から買うならT20かT30が良いです。
書込番号:22800241
3点

T10は使った事が無いです(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
T1とT100での「サクサク感」の比較ではT1のほうがかなりサクサクしていますよ♪
3歳児と6歳児ぐらいの差があります。
だけど「AFの速度」に関してはそれほど大きな差は無いです。
T100のAFの方が若干迷う場面があるのかな?程度です(〃▽〃)♪
伝わりにくい表現かもしれないですけど、このサクッと感の差を大きいと取るか小さいと取るかは個人の感覚次第だと思います。
この辺はもしかしたら店頭で比較が可能かもしれないですね。
ただ、意外に感じるかもしれないですけど室内のような暗い場所でのAF速度はT100のほうが速くなります(*^^*)
速くなるというか…T1やT2の方が遅くなりやすいというのが正解ですね。
(これに関しては位相差AFとかコントラストAFなんていう面倒くさい話になるので割愛します♪)
どの程度の差なのかは店頭では比較がしにくいと思いますが、個人的にはわりと大きな差だと感じています。
まぁ、暗い所ではT100がかなり有利ですが、日常的な使うにはマッタリしすぎていて、人によってはストレスに感じるかもしれないです(笑)悩ましいところですね。
正直なところ室内の猫撮りにはどれもあまり向いていないと思いますが、室内撮りを重視するのであればT100が良いかなぁ〜と思います(*^^*)
書込番号:22800361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
新年、明けましておめでとうございます。
フジX-T10のユーザーの皆様、今年もよろしくお願いいたします。
今年も手軽なX-T10で、どんどん撮って楽しみましょう。ちょっと気に入った写真など、よかったら気軽に投稿してみませんか?
いろいろと参考になることも多いですし、モチベーションも上がります。よろしくお願いします。
書込番号:20530394 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



あけましておめでとうございます。
価格コムはずっと拝見させていただいて色々と参考にさせて頂いておりましたが今回初めて登録しまして初投稿になります。
年末年始にかけて行きました富士山の写真を貼らせていただきます。
それにしてもいいカメラですね!!!
書込番号:20532512
21点

あけましておめでとうございます。
昨年10月にX-T10を購入して以来、散歩に持ち歩くようになりました。いつもと違った目線で近所を歩くのも新鮮で、あたふたしながらも楽しく撮らせていただいております。
残念ながら1月2日になりますが、近くの海岸の日の出写真を貼らせていただきます。
書込番号:20534557 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アドバンストフィルター等、使ってみました。
>momopapaさん
おめでとうございます。九州の方は、暖かそうですね。有名な温泉街が、たくさんありますね。
二番目のキレイな花は何と言うのでしょうか?難しい漢字ですね。
>ドコモーニングサンバさん
X-T10ご購入、おめでとうございます。
川沿いの田舎の風景、冬の凛とした空気を感じます。
>さななろさん
明けましておめでとうございます。
冬のダイヤモンド富士、素晴らしいですね。
霧氷も美しいです。めちゃくちゃ寒そう。
冬の富士登山、凄いですね。
>おすまさんさん
明けましておめでとうございます。
海岸からの日の出の写真、キレイですね。フィルムシミュレーションとかは使ってますか?
exifも表示されるとありがたいですね。
書込番号:20535232 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デイ ドリームさん、皆さん、
あけましておめでとうございます!
今日は、福岡空港でヒコーキの撮り初めでした。
書込番号:20536382 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


デイ ドリーム さん、みなさん、明けましておめでとうございます&お久しぶりです。
昨日、今日と撮った写真を貼らせていただきます。
1,2枚目・・・あしかがフラワーパーク・大藤イルミネーション
3,4枚目・・・ぐんまフラワーパーク・アザレア(西洋つつじ)フェスタ
書込番号:20538831
5点

デイドリームさん皆様、明けましておめでとうございます。年末年始にかけ事故や遭難が相継ぎました。今年も事故無く健康に過ごしたいと願わずにいられません。
初詣では地元の氏神様で済ませましたが数十年ぶりに京浜急行電鉄と京成電鉄を乗り継ぎ東京都葛飾区柴又の帝釈天に行ってきました。柴又は寅さんの映画で有名ですね、歌にもある「矢切の渡し」は江戸川を挟みお向いは千葉県松戸市です。
書込番号:20544893
4点


皆さん、素晴らしい作例、ありがとうございます。
実は私、今年の正月にショックな出来事がありました。カメラ(X-T10)をぶつけてしまい、動かなくなってしまいました。一応、修理には出しましたが、どうなることか。
作例は年末のです。
>モンスターケーブルさん
夕焼け雲の中を飛ぶジェット機、美しいですね。
>Tontestさん
こんにちは。はじめまして。
どんどん撮って、楽しんでください。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2667702_f.jpg
これは、何でしょうか?キノコ?栗?
>ラルゴ13さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2667898_f.jpg
ぐんまフラワーパーク、温室で、一年中、お花が楽しめるんですか。素晴らしいですね。
>湘南ダイバーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2669244_f.jpg
寅さんの銅像まであるとは…
帝釈天、矢切の渡し、はじめて見ました。
今年もよろしく。
書込番号:20558693 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デイ ドリームさん、皆様、こんにちは!
実は昨年末にX-pro2を買ったので、X-T10を持ち出す機会が減ってしまいました・・・が、今朝は2台体制で横浜みなとみらい付近の日の出撮影して参りました。
投稿は減ってしまうかと思いますが、今後ともヨロシクお願いします。
書込番号:20565241
7点

デイ ドリームさん、皆さん
初めまして。年末に駆け込みでX-T10のレンズキットのブラックを購入しました!
Nikon1 J1からのステップアップでFUJIFILMユーザーの仲間入りを果たしました。
私には清水から5回飛び降りるくらい高価な買い物でしたが、どんどん写真を撮って行きたいです(`・ω・´)
よろしくお願いします!
書込番号:20569876
9点

>デイ ドリームさん、X-T10の皆さんこんばんは
>猫ぱんち。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20530394/ImageID=2675235/
最初に見たとき思わず何で自分が撮った写真が載ってるんだろうと思ってしまいました(^-^;
Exif情報を見てまたビックリ、何時何分まで全く同じ(笑)
違いはレンズぐらい、同じ時間に直ぐ近くにいらしたんですね。
風が強くてレンズが潮にやられませんでしたか。
皆さん、もの凄く遅くなりましたが今年も宜しくお願いします。
僕のX-T10は今年も現役で頑張っていきたいと思います!
書込番号:20570113
6点

皆さん、こんにちは。
新年の鹿児島旅行の写真をアップします。
旅行、いや写真は天気次第ですね。
最近はアドバンストモードばかりです(笑)
書込番号:20570642
9点

>メガネ屋のモアイさん
明けまして おめでとう ございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2674149_f.jpg
パシフィコ横浜の夕陽、太陽の反射も、光茫も、キレイ。良いレンズですね。
X-pro2、購入、おめでとうございます。羨ましいなぁ。僕は、X-T2の方が欲しいですけど、高いですね。
X-T10で撮られたら、また、お願いいたします。
>猫ぱんち。さん
こんにちは。はじめまして。X-T10、ご購入、おめでとう ございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2675235_f.jpg
海岸の夕陽、絵画のように美しいですね。
機能が、たくさんで、大変かもしれませんが、どんどん撮って、楽しんでください。
>LA・SCALAさん
明けまして おめでとうございます。
今年もよろしくです。
一枚目、ほんとに猫パンチさんと同じ場所で、同じ時刻ですね。こんなことってあるんですか?お互いのカメラに気が付けば、よかったですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2675294_f.jpg
軍艦みたいですね。こんなに近くで見れるんだ。天気も良くて最高の撮影日和ですね。
>momopapaさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2675420_f.jpg
これは、桜島ですか?また、お願いいたします。
私、カメラがないので、残念ですが、去年のしかアップできません。
皆様、どうぞご自由に楽しんでくださいませ。
書込番号:20573241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、ご無沙汰してます。
実はカメラの修理の見積書が、届きました。あまりの高額に驚きました。
それで、X-T2か、X-T20を新規購入することにしました。最初は2台体制にするつもりでしたが、買い替えということになり、非常に残念です。
作例スレはどなたか新しく立ててもらえれば、ありがたいです。それまでは、このスレは当分このままにしておきますので、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
X-T10、良いカメラでした。ありがとう、X-T10、そしてありがとう、ユーザーの皆様。
書込番号:20591111 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。
X-T20をサービスステーションで触りましたが、
タッチパネルで測距点を選べるのが良いですね。
今はX-T10のブラックなので、T20はシルバーに
すると思います。買うなら花火シーズンの7月
頃かな?
書込番号:20599707 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デイドリームさん、北陸の積雪はいかがですか、車は昨年12月からスタッドレスですが当地の今冬は降雪に合っておりません、年始めに近場の丹沢の塔ノ岳(1491m)登りました。雪は少し残っており6本爪アイゼンは必携です。でも12本アイゼン付けてピッケル持ってる人がおりました。ある女性が「あの人行く山間違えてる、、」と言っておりました。
カメラのトラブルは不運でしたね、以前登山中にX-E1を落下させ落葉の上が幸いし、目立たない小傷だけで済みました。今のX-T10の要望は眼鏡使用者なのでアイカップやT2に近いグリップホールドにして欲しいくらいです。普段のプリントは6Pサイズ止まりで仮に2430万画素になるとトリミングの自由度が増すメリットはあります。ボディ重量はX-T20 333g、X-T2ですと457gで124gの重量増となり悩ましいところです。
写真は全て撮って出しです。
書込番号:20603768
4点

>モンスターケーブルさん
こんにちは。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2682066_f.jpg
何の工場でしょうね?色合いが微妙。
FUJIKINA行ってきました。X-T20、小さくて可愛いです。でも、中身は凄く進化しましたね。タッチパネルは、便利ですね。
>湘南ダイバーさん
お久しぶりです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2683004_f.jpg
冬の丹沢、塔ノ岳ですか。凍ってますね。此方も雪景色になりました。
X-T10は、肩にかけてたら、ストンと落ちてしまいました。コンクリートの上に。修理費は、ボディの価格.com最安値とほぼ同じ。
X-T2か、X-T20か、悩んでます。
X-T20は小さくて軽いとこが良いですね。
書込番号:20611665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ

性能はこれでも充分だから、値落ちをひたすら待っている人がたくさんいたということでしょうかね。
最新機種でないと我慢できない人もまた多いみたいですが、それに比べるとこちらの方が賢いお金の使い方・目ざとい…もとい、よく見てるなーと思います(笑)。
書込番号:22611676
2点

>人気あるんですねぇ
そうとは限らない。
昔、アマのタイムセールの常連だった
penliteなんて発売当初は大して話題にも
ならないのだが、モデル末期になって破格値で売られる様になると売れ筋ランキング1位になってた
書込番号:22611878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まぐたろうさん
現行機 X-T30も、いずれは税込39,800円ってことです。
デジ物は機能や品質に関係なく、型落ちすれば激安になります。
書込番号:22612952
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット

安いですね
https://www.rakuten.co.jp/tohoku-asa/info.html
楽天にきちんと登録してるし、クレカも使えるので大丈夫だと思います。あとは、楽天サイトから、ここの評判を調べられませんか?
書込番号:21749905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安いかもしれないけどX-T10で満足できますか
書込番号:21750052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年1月にX-T10からX-T20に買い換えました。
結論から言うと、X-T20の方が断然良いです。
AFや連写に関してはEOS 80Dとほぼ同等。(X-T10は
EOS Kiss 7並み)
高感度はニコンのフルサイズD610より良いです。
(X-T10はEOS 70D並み)
という訳で、今から買われるなら、7万円台の
X-T20ボディにXC16-50 II 型の新古品が1万円台で
トータル8万円台。
或いは、素直にX-T20レンズキットでしょうね。
http://s.kakaku.com/item/J0000023868/
X-T20ならX-T2やX-Pro2と画質は同じですから、
あと5年は使い倒せますよ。
書込番号:21751733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いのいの67さん
>お買い得?
買い取り額をキタムラのトクトク買取で比較してみますと、XーT20レンズキット¥77020に対して
XーT10は45540と¥3万円以上安くなってしまいますから、そうでもないような気がします。
ご予算が許せばですが、XT-20レンズキットを最安値のお店で購入された方が良いのではと思います。
>アイティーフォト(株式会社東北アサヌマ)って大丈夫なんでしょうか?
一応、フジカラーの看板掲げてるビルのようですが。
個人的には振り込みにしていますが、代引きの出来ないショップは何となくパスですね。
書込番号:21752091
3点

Southsnowさん、しま89さん、モンスターケーブルさん、 You Know My Name. さん
ありがとうございます。
ショップについては一応安心しました。
ただ、新品と中古(外観の多少の程度ならこだわりはありません)で比較しても、
やっぱり、X-T10よりX-T20 推しなんですね。
レンズのXFとXCとの差も、初めてなのでこだわりはないので、
XCのズームを1万円台で購入できるのなら、約9万円台で入手できそうですよね。
この差1万円〜2万円。 もう少し考えてみます。
X-T10で十分に満足できると思い、ミラーレス一眼デビューなので、
直ぐに買い替え意欲はわかないと思うのですが、とりあえずレンズのXFと新古XCとの差も
吟味すべきかな、と思います。
とっても参考になりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21752543
2点

性能的には…、お遊び程度ならこれで十分だけどね。
むしろ有り余る性能だけどね。
個人的にはまだXーT10で十分ですね。
だけど上を知ってしまうとね…
あと数万円だせば上位機種が買えるのかって思ってしまったら…
もうXーT20を買うしか無いですね。
XーT10を買ったら絶対に後悔しますね。
ただ一眼レフ(ミラーレス)はレンズは一生と言われるくらいですから…個人的にはレンズには妥協しない方が良いとは思うな。
このレンズキットに付いて来るレンズはこの板のクチコミでも散々言われてるようになかなか良いレンズが付いて来るんですよね。
新品単品で買うとこんなにするの?ってお値段のレンズなんですよ。
しかも結構使いやすい。
だから買うなら多少の無理をしてもXーT20のレンズキットですね。
望遠足りないなぁ〜って思ったら安いのを買い足せばいい。
そんなに毎回毎回買い替える物では無いのですし一度買えば普通は短くても5年近くは使いますし…
買うなら無理をなさった方が良いとは思います。
それに高い物を買うと意地でも元を取らなきゃっ、沢山撮らないとっ、て意識が働くので結構持ち出すと思うんですよ。
逆に余裕がある買い物だとそこまで毎回毎回使い倒そうって気にはならないので宝の持ち腐れになる場合が多いんですよね。
個人的には使っていれば望遠より単焦点レンズやクラシックレンズの方が欲しくなるとは思う…
書込番号:21765802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます。
ただ、、、一足違いでしたがX-T10、購入してしまいました(苦笑)
ほんの数万の差で10と20の違いを痛感できるようになるまでは時間がかかると思いますが、
頑張って使いこんでいきたいと思います。
18-55mmのレンズキットを選んだので、短焦点が欲しくなるかもですが(生意気?)
自分はミーハーの自覚あります。
最初の段階ではキャノやニコンでなくペンタックス一択だったのですが、レトロ風なミラーレスに惹かれて、
メーカー選びの最後の最後でオリのOM-Dと迷いましたが富士がどうしても欲しく・・・
(ミーハー路線で富士を選ぶなと怒られそうですね。でも、ミーハーは富士を選びますよ。格好いいから)。
あー、やっぱり20にしておくべきだった。と思えるまで10を使うよう頑張ります。
書込番号:21767074
4点

いまさら需要があるかわからないのですが、X-T10-Bの新品が39,800円です。
https://www.e-trend.co.jp/sale/mmsale/?date=20190323&utm_source=mail&utm_medium=merumaga20190323&utm_content=button_X-T10-B&utm_campaign=merumaga#p1189899
書込番号:22553368
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ
X-T20が発売されて結構経ちますが、X-T10を現役で使い続けておられる方の写真館です。勝手にペタペタ貼って下さい!
EXIF情報が残っている画像を載せて下さい。レンズ名も併記して頂けるとベターです。
書込番号:21325629 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はX-T10もX-T20も諦めたんですが。モンスターケーブルさんを始め、
富士ユーザーの皆さんは、写真を撮りに行った時に何時間くらい、何枚くらい撮られるのですか?
もしかして私が非常識な時間、枚数を撮るのかと思っているので。
書込番号:21327319
2点

アプロ_ワンさん、新 フルサイズ魂。さん、
こんばんは。
XF50-140mm F2.8でバッチリ撮られてますが、X-T20も諦められたというのはジャスピン率の問題か何かでしょうか?
ブログを拝見しましたが、飛行犬を撮られるのですね。
連写を多用すると1000枚なんてアッという間でしょう。
自分は多い時で1000枚超えますが、撮影時間はイベントの開催時間によりマチマチです。
書込番号:21332795
4点

モンスターケーブルさん皆さんこんばんは
自分は少なく50〜100枚ぐらいでしょうか。フィルムシミュレーションブラケットなんかを使うと3倍行きますが。
どうしても絵にする事を考えて撮ってしまうんで割とありきたりな構図で撮ってしまいます。
本当はそういう枠を取っ払ってもっと色んなバリエーションを試して数多く撮る方がいいんでしょうけど・・・
書込番号:21356397
6点

ラフロイグッドさん、こんばんは。
月刊カメラマン11月号に、写真家の赤城耕一さんや
山田久美夫さんなど4名の対談が掲載されているの
ですが、山田久美夫さんの愛機は、X-T20にXF35mm
F1.4にXC16-50 とXC50-230だそうです。日常気軽に
持ち出すには、X-T20やX-T10のようなファインダー
がある小型機が良いみたいですよ。
昨日は夜間のよさこい撮影、今日は紅葉撮影に出かけました。
書込番号:21370991 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

X-T10のファームウェアのアップデートが来てます。
今月末発売のXF80mmマクロに対応。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt10firmware/download001.html
書込番号:21375102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モンスターケーブルさん皆さんこんばんは
ファームアップ情報有難うございます
念願の初単焦点XF27ゲットしました
解像度凄いです( ゚Д゚)色合いは地味というか目で見た色に近い感じですね
でも何時でも持ち歩けて便利です
通勤途中に撮ってみました
書込番号:21375809
4点

ラフロイグッドさん、皆さん、こんばんは。
今日は築城基地航空祭の予行に行ってきました。
XF27ゲットおめでとうございます!
自分も借りて使ったことがありますが、解像度や
コントラストが高く、また逆光に強いです。
軽く小さいので付けっ放しにしておくのに丁度
良いと思います。
書込番号:21385301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>モンスターケーブルさん皆さんこんばんは
>モンスターケーブルさん
飛行機とか動きものってなんか難しいイメージありますが綺麗に撮れてますね。ズームレンズXC50−230値段安いのに結構写りいいなあ。いずれ資料用として動物園で動物の写真を撮る時に欲しいかなと思ってます。
最近マニュアルフォーカスにハマってます。リアダイアル押して画面拡大させると良いという事にようやく気付きました(笑)
ピントリングいじるの面白いし写りも心なしかオートフォーカスより良い気もしますね。
書込番号:21394383
1点

ラフロイグッドさん、皆さん、おはようございます。
>>リアダイアル押して画面拡大させると良いと
>>いう事にようやく気付きました(笑)
この拡大表示の倍率がさらに高いと良いのですが、
X-T10だとギリギリ何とかなります。F1.4よりF2、
F2.8とジャスピン率が上がるのは言うまでもありません。
福岡モーターショーでは、ノクトン58mm F1.4 SLUはX-A1でのみ使用しましたが F2.8まで絞って撮りました。
書込番号:21443628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モンスターケーブルさん
おはようございます♪
素人なりに撮りました。
MFも合致できる様に なりました。(苦笑)
今後とも宜しく お願い致します。m(__)m
画像は、車載用充電器です。
書込番号:21458483 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>モンスターケーブルさん、皆さんこんばんは
いやー、XF27単焦点気に入りました。風景撮影はこのレンズでいこうかなと思います。
モンスターケーブルさんはX-T20狙ってるんですね。最新センサー機いいですもんね・・・
自分は絵が売れてお金が貯まるまでX-T10で頑張ります。
お金が貯まったらX-T2 シルバーが欲しいですね。
まだまだ先になりそうですが。
画像は恒例のミカン畑です。
書込番号:21474810
0点


皆さん、新年あけおめです。
7日の北九州市成人式をX-T10で撮ってきました。
書込番号:21496615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モンスターケーブルさん
ラフロィグッドさん
こんにちは
XF27mmいいですよね。私はX-E1につけっぱなしにしています。
小さいのでいつでも持ち歩けますよ
X-T10の写真,初アップです
書込番号:21664655
0点

富士フィルムを愛する絵描きとして、何でソニーデジカメで撮影された画像に違和感を感じていたのかαVで撮影された画像をじーっと見て気付いた事があります。
ソニーのは液晶テレビっぽいんですよね。鮮やかなんですが液晶テレビでバックライトを強めにして鮮やかにした印象を受けます。
一方富士のは鮮やかでもほんのちょっと土っぽい感じがあります。絵を描く人にしか分からない表現かもしれませんがハイライトの明るさを基準にしてアンバー及びアンバー+ブラックで階調表現するイメージ。
いや、個人的な好みや印象なんで自分の感覚が正しいと言ってる訳じゃないんでその辺は宜しくお願いします。
書込番号:21712073
3点




デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
X-PRO1も持っていますが、出かけるときはX-T10の出番が多いです。小さくてそれでいて性能が良いですからね。X-T20に買い替えも考えましたが、あまり優位性を感じない(お金がない)のでX-T30が出るまで待ちます。
11点

Shotgun Daddyさん、こんばんは。
X-Pro1も良いカメラなんでしょうけど、X-T10の方がAF速いし使いやすい気がします。自分は来年前半にX-T10から2400万画素機への更新を予定してます。
書込番号:21399002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Shotgun Daddyさん
エンジョイ!
書込番号:21399861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ程に良い写真が撮れるのに、撮れる腕があるのにハードを更新する必要があるのでしょうか?
ちょっと勿体ない気がします。
書込番号:21765829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





