RULO MC-RS200
- 「床面検知センサー」がフローリングやじゅうたんを見分け、ブラシの回転数とパワーを自動で制御して最適に運転するロボット掃除機。
- 専用リモコンでは、掃除プランを登録できる「スケジュール予約」機能と日々の掃除状況を知らせる「お掃除結果レポート」機能を利用できる。
- 従来機よりも容量が約1.5倍に増量したダストボックスは、フィルターの手入れ方法を簡略化し、片手でゴミが捨てられる構造に改善。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2 | 2017年1月7日 22:57 |
![]() |
18 | 1 | 2016年12月8日 08:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS200
自宅の玄関がフラットになっており、ルーロが土足で上がる場所まで掃除してしまいます。
入ってほしくない場所にルーロを入れないような工夫とかありますか?
書込番号:20547848 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>FREE REGIONALさん
こんにちは。
あ、そうか。
ルーロって、バーチャルウォール的な機能は無いですね。
わざとちょっと高めの段差を設けるぐらいしか私は案が浮かびませんでした。
書込番号:20548301
4点

玄関フラットですと難しそうですね。
阻止するためには2センチ以上の段差を作らなくてはいけないですし、
そもそもせっかくフラットなのに、そして段差を作ったら転ぶ危険性も出てくるわけで。
その時だけなにか置くってのもあるでしょうけれど、玄関にモノを置くのはちょっと。。。見た目も。。
そこの部分はエリアモードで掃除させて、あとはそっち方面に行かないように戸締りや、障害物で阻止するとか。。
書込番号:20548871
1点



掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS200

我が家は買ってよかったと思ってますが、安いものではないですし、一度レンタルして使ってみることをオススメします。うちはそれでルンバと比較してルーロにに決めました。初期不良でいきなり交換と言うトラブルがありましたが、その後は三ヶ月近く毎日使ってます。
掃除自体の性能だけでなく、微妙な大きさの違いで掃除できるところが違ったりするので一軒一軒で合う、合わないがあると思います。床の素材や音の感じかた等々。髪はうちはそれほど問題になりません、ちゃんと吸えてます。
良いものが見つかりますように。
書込番号:20464480 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





