OLYMPUS STYLUS SH-3 のクチコミ掲示板

2016年 2月26日 発売

OLYMPUS STYLUS SH-3

  • 光学24倍ズームレンズと光学式5軸手ブレ補正機能を搭載。
  • 夜間撮影に特化した「夜景キャプチャーモード」では、手ブレ対策や露出が難しい夜間の撮影にも最適な設定で対応してくれる。
  • 独自機能「アートフィルター」では、「ジェントルセピア」「ヴィンテージ」「ウォーターカラー」など全13種類で芸術的な写真表現が楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚 OLYMPUS STYLUS SH-3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS SH-3の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-3の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-3の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-3のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-3の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-3のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-3のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-3の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-3のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-3のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-3オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月26日

  • OLYMPUS STYLUS SH-3の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-3の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-3の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-3のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-3の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-3のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-3のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-3の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-3のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-3のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-3 のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS SH-3」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-3を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3

クチコミ投稿数:34件
別機種
別機種
別機種

当方、デジカメ初心者です、先日こちらの製品を購入し、説明書を見ていますが、WEB販売に載せるバッグ・ジュエリー・腕時計写真撮影をするにあたり先輩方にご教示いただければ幸いです。

ちなみにフォトラという簡易キットと三脚も付属で購入しました。

@まず、ジュエリー/腕時計撮影に関して
SCNモードにしてからスーパーマクロにして、「露出補正→+少し上げる、ISO→オート」に現状設定しておりますがベストでしょうか?

@次に、バッグなどの少し大きな商品撮影に関して
いAUTOモードにしてから、「露出補正→+少し上げる、ISO→オート」に現状設定しておりますがベストでしょうか?

上記に関して、ベストという言い方が正しいか迷いましたが、私が設定した中では、これがべストなのかな??でもわからない。。
といった具合でして、添付写真のような感じに綺麗に撮影したいのですが中々難しいです。泣

書込番号:20474757

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/11 18:52(1年以上前)

まず、撮った写真載せないと分からない。
それと、1番はライティングだと思う。

書込番号:20474790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/12/11 19:40(1年以上前)

>エリズム^^さん
に1票です。

ここの人達は添付写真載せなくてもわかります。
まず、自分で撮った写真をアップすれば色々と教えてくれると思います。

とりあえず、
まさかまさかですが、正面からフラッシュでドッカーンてやってないですよね。
サンプル見ればわかるけど左右から柔らかな光を当ててますよね。
さらに、必ず出来るはずの影が見当たりません。
それは丁寧に切り抜いてるって事ですよね。
同時にレタッチでコントラストとか彩度も調整してると思います。

簡易キットも購入されたと言う事ですが
それにライトも付属してるんですかね?だとすると
そのライトを直接当ててるとかですかね?

とりあえず、ライトと被写体の間にティッシュを一枚入れて
間接光にするだけで光は柔らかくなると思います。

カメラのセンサーが小さいのでISOはオートだと下手をすると
ノイズが乗りまくりなので出来るだけ低い値にするとか

まずは自分の撮った写真をexif付きそのままの写真をアップしないと
誰も何も言えないですね。

書込番号:20474911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/12/11 21:57(1年以上前)

フォトラ でも通じました。笑っ
照明や背景は充分だと思います。
フォトラのHPで紹介されている撮影例などを参照にされれば良い感じで撮れると思います。

書込番号:20475358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/12/11 22:02(1年以上前)

後の回答者のために ( ´∀`)

フォトラ と、いうのは こんな 簡易照明 撮影セットです。
ダブル照明です。
http://www.photola.co.jp/use_photola/syouhin

書込番号:20475383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/12/11 22:22(1年以上前)

連投すみません。
前のurlでの作例では、背景紙が地味でしたので、背景紙でイメージが変わりますというのを、他の回答者が分かりやすいように。
http://www.photola.co.jp/use_photola/accessory

背景紙は何枚かセットになっていて、用途や好みで交換出来ます。

---------
小さな貴金属などは、エクステンションチューブを使って、最短撮影距離を短縮させて、大きく撮って輝きが引き立つようにするのもありかな?
ってか、三脚使って、普通に撮ってトリミングとかもありかと。

書込番号:20475465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/12/11 22:32(1年以上前)

皆様、ご丁寧にコメントありがとうございます。
実は職場で担当になりましたもので、手元にアップできる画像がなく、
添付できず申し訳ありません。
ただ、また明日から撮影する際に、カメラのモードや設定だけでも
正しくセッティングしたいと思いコメントさせて頂きました。

文章足らずで申し訳ありません。

「テレマクロ」という文言に惹かれて購入を決意したのですが、このテレマクロというのは、
SCNモードにしてからスーパーマクロで正しいのでしょうか??

書込番号:20475512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/11 23:10(1年以上前)

スーパーマクロだと寄り過ぎで影が出ない?
望遠側で普通に撮れば良いと思う。
望遠の割には近くまで寄れるカメラなので。

露出はオートでもいいくらい。
それよりも、どちらから光を当てて、どう見せるか?
みたいなのが重要。

スレ主さんがカッコいいと思う感じでライティングすれば良いのでは?

書込番号:20475646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/12/11 23:14(1年以上前)

エリズム様

ありがとうございます。
望遠側で普通に撮る、とはもう少し具体的に教えていただけませんか?
よく意味が分からずすみません。。

書込番号:20475661

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/12/12 05:46(1年以上前)

別機種
別機種

マクロで寄ると

ズーム2倍で後からトリミング

エリズム^^さんではありませんけど、普通にって、ほんと普通なんだと思いますよ。

シーンモードでスーパーマクロにすると目一杯近寄れる設定になりますが、
・近づくとカメラの影になって照明があてにくい。
・商品全体にピントが合わない。
・撮影する角度によって歪んで写る。
といった問題があるのです。(添付の画像はこのカメラではありません)

ですから、セットの上に綺麗に見えるように配置して、照明も当てた状態で
カメラのモードダイヤルが多分あると思いますが、それをカメラの絵(一般的にシーン自動判断になるはず)に
セットして、ズームを商品が歪まないよう2〜3倍にセットしたうえで
後は写したい位置からピントの合う範囲で撮影。
ピントの合う範囲では小さすぎるならPC上でトリミングする。

と言う意味なんだと思います。

あと、露出補正ですけど、背景の白に引っ張られるので、+で良いとは思いますが、
時計とかガラス面がある物は必ずしも+ではない方が良い場合もあるので、
試行錯誤してみる方が良いかもしれません。

書込番号:20476080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/12 09:47(1年以上前)

桜井満男さん こんにちは

貼られた写真の背景ですが 明るく白く飛んでいる為 背景からの光があるようですし 時計のガラス面を見ても ライティングの映り込みがなく ライティングが難しそうですので 撮影データーよりは ライティングの方をいろいろ考えてみた方が良いかもしれません。

書込番号:20476433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/12/12 11:18(1年以上前)

ヤフオク内に商品撮影の基本を解説したページがあります。
リンクを貼れないようなので『ヤフオク!  出品アイテム撮影上達テクニック』で検索してみて下さい。
『テレマクロ』=『望遠で近接撮影』に関しては、サイト内の『第4回』の下段に記載があります。

ただ、過度な望遠での近接撮影は、ピント位置以外がボケやすくなり、商品画像としてはあまり宜しくありません。
ボケが大きくなってしまう時、カメラの『絞り』を調整する必要があり、その場合はMモードでの撮影になります。
F値を大きくし、それに合わせてシャッター速度も手動で調整します。(ただし、SH-3の絞りは調整しても大きな効果は無いかも知れません)
あるいは、少し小さく撮って(離れて撮って)トリミングする方法も有効です。
F値を大きくするとシャッター速度は遅くなり、手振れしやすくなりますので、三脚を使ってセルフタイマーやスマホでのリモート撮影を利用してください。
三脚を使えば手振れの心配もないので、ISO感度はオートではなく最低値に固定したほうが画質は良くなります。

書込番号:20476585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/12/12 12:36(1年以上前)

商品撮影ならMのマニュアルモードで撮るのが基本ではないでしょうか?

・Mマニュアルモード
・ISOは最低感度125
・絞りは絞れるなら最大
・三脚固定
・手ぶれ補正OFF(三脚の反動で画質低下する可能性ありの理由で)
・露出補正は基本-0.3EVや-0.7EVなどのややアンダー気味で、撮影後PCソフトで実物に合わせる最終レタッチ仕上げ
・ズーム倍率は商品の大きさなどにより任意
・ホワイトバランスや照明・背景のセッティング

★マニュアルの場合、露出補正機能では無く、シャッタースピードの調整のみで明るさを変える
 シャッタースピード遅い=明るくなる
 シャッタースピード速い=暗くなる

とにかく最低ISO感度125で撮る事が基本ではないでしょうか。お金儲けには手間をかける事もお客様のためだと思います。
特に本物の色と同じじゃないとクレームがでやすいので要注意だと思います(^^;…

書込番号:20476738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/13 07:18(1年以上前)

桜井満男さん
簡単に出来たら経験、要らんで。。。

書込番号:20479019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ち

2016/11/12 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3

クチコミ投稿数:477件 OLYMPUS STYLUS SH-3のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-3の満足度4

この機種を9月末に購入して使っており、画質の良さなど非常に気に入っておりますが、一点気になることがあります。

この機種のバッテリーの持ちは口コミでもいい方とのお話もありますし、仕様表にもあくまでカタログ値ですが380枚とあり、かなり多い方であるとの認識です。(以前の機種はやはりカタログ値で230枚から250枚程度でした)

ところが私のものは、50枚ほどの撮影で電池容量インジケータが1目盛減ります。これって異常でしょうか。それともこの機種は1目盛は早く消えるけど、第2目盛以降がすごく持つといった癖?(特徴)があるのでしょうか。

これまで使ってきたリチウムイオン電池(デジカメに限らずビデオ、携帯なども)の傾向として、第1目盛よりも、第2、第3(最終)の方が格段に早く進むイメージがあります。

因みに撮影モードはiAUTOで、フラッシュはまったくたいてません。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:20387377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/11/12 22:28(1年以上前)

バッテリーは段々長く使える様になり、
また、短くなって終わる傾向があると思います

後は、液晶の使い方かな?
綺麗な液晶はバッテリーを食います
綺麗な液晶でしょっちゅう画像を確認するとバッテリーは減ります
また、データを電波で飛ばしたりすると…アホか!?ってくらい喰いますよ

このカメラのユーザーではありませんけどね

書込番号:20387454 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/11/12 22:41(1年以上前)

真剣に見ていた訳ではありませんが、多少そのような傾向があるように感じます。
100枚以上撮っても、やっぱり1メモリしか減ってなかったり・・・
XZ-10も同様な傾向があります。

良い方に考えると「十分に残量はあるけれど、満タン状態ではありませんよ」と言う意味かと・・・

書込番号:20387513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/11/13 06:03(1年以上前)

お早うございます

この機種に限った話では無いですが、リチウムイオンバッテリーの放電曲線は外れもあるというかバラツキがそこそこ有るいう認識です。たまたま低い物を掴んだりそれから周囲温度の影響も大きくて気温が低い方が容量は不利な状態で逆に充電時は気温の低い方が有利と色々小難しいバッテリーで有ることには違いありません。

活性化やセットによる自然放電の影響も考えられ、そういった諸々の事象を勘案しながら使い込んでいって最終的に仕様の8割方の枚数が撮れるようなら気にせず良しとしていいのかなと思います。

書込番号:20388277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件 OLYMPUS STYLUS SH-3のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-3の満足度4

2016/11/13 17:43(1年以上前)

みなさん、回答、誠にありがとうございます。

あまり気にしなくて、よさそうですね。しばらく使ってみて、それでも本当に
容量少ないようなら、はずれバッテリーだったと諦めて予備バッテリーでも買います。

書込番号:20389974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

ソニーのDSC-wx350と悩んでます

2016/10/15 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3

スレ主 いしりさん
クチコミ投稿数:27件

お世話になります。デジカメが壊れたのでこちらのオリンパスとソニーとで悩んでいます。
以前、ソニーのカメラが壊れた時に修理に出したら、「落とした形跡があるので有償」と言われた事があり、落としていないのに悔しい思いをしたので当時はもうソニーは買わない!と思っていたのですが、やはり予算(30000円まで)とそれなりを考えるとソニーが候補に上がってきました。オリンパスはデジカメが出た当初に持っていてとても画像が綺麗だった印象があり欲しいと考えてましたが、ソニーに比べると重いのが引っかかります。ソニーの方がいいのか重さを考えてもオリンパスがいいよかアドバイスよろしくお願いします。使用は基本的にはスマホで撮っていて、子供の運動会(ズームが必要な場合)や暗闇(夜の遊園地やイルミネーション)を撮るときなどに使います。壊れたカメラはニコンS7000でしたが、口コミがいい割には初期不良もあり、暗闇でシャッターが下りなかったり、シャッターが遅くて結局ブレブレ写真となってしまっていたのが不満でした。こちらもなるべく解消出来る機種を教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:20298583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/10/15 19:13(1年以上前)

人の目にすら暗い場所では、どちらも無力でしょうね(人の目には明るくても駄目な場合が良くあります)
小型高倍率カメラは
明るい場所で高倍率ズームを生かすカメラかと存じます

落下については当てた後等も同じ扱いになるかと思います(見てないので知りません)
……が、落下保証のあるお店で買う事や生命保険に携行品落下、水没保証を付ける等のオプションで対策するのも手かと思います

書込番号:20298707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/15 20:06(1年以上前)

>オリンパスはデジカメが出た当初に持っていてとても画像が綺麗だった印象があり欲しい・・・
となると、やっぱりオリがいいのでは?
SH−3は高倍率でありながら、オリらしく結構パキッとした画を出します。
超解像ズームを使うと荒れぎみになりますが、使わなくても閑散600mmあれば、日常で不足は無いと思います。
高倍率のWX300系はコンパクト性が優先されているのか、多少眠い印象があります。
更にコンパクトなWX200系はズーム倍率を抑えたためなのか、結構パキッしています。

>暗闇(夜の遊園地やイルミネーション)を撮るときなどに使います。
>壊れたカメラはニコンS7000でしたが、口コミがいい割には初期不良もあり、
>暗闇でシャッターが下りなかったり、シャッターが遅くて結局ブレブレ写真となってしまっていたのが不満でした
これはコンパクト高倍率機に求めるのは無理です。
これを高倍率機でそれなりに求めようとするとパナFZ300やFZ1000のような大柄な機種になってしまいます。

書込番号:20298881

ナイスクチコミ!3


スレ主 いしりさん
クチコミ投稿数:27件

2016/10/16 09:53(1年以上前)

やはり、コンパクトカメラでの限界はあるんですね。保険の件も併せて教えていただいてありがとうございます!自分の保険にそういうものがないか調べてみます!

書込番号:20300691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いしりさん
クチコミ投稿数:27件

2016/10/16 09:57(1年以上前)

オリンパスの良さをわかりやすく書いていただいてありがとうございます!やはりコンパクトカメラの限界があるようですね。お勧めしていただいた様に初恋のオリンパスにしようかと思います!

書込番号:20300704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/16 13:03(1年以上前)

私はソニー愛用者ですが、いしりさんが以前ソニーで悔しい思いをしているのであれば、オリンパスが良いと思います。
わざわざ購入する必要はないと感じました。
また同様な思いをされる事があるかもしれません。

書込番号:20301180

ナイスクチコミ!0


スレ主 いしりさん
クチコミ投稿数:27件

2016/10/19 08:27(1年以上前)

お優しいコメントありがとうございます!ソニーの物自体は好きなんですが。
今回はオリンパスで行こうかと思います。
ありがとうございました!

書込番号:20310484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/10/19 13:11(1年以上前)

コンパクトカメラの限界というより
小型高倍率で安価なカメラの限界かと(`・ω・´)キリッ

書込番号:20311196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いしりさん
クチコミ投稿数:27件

2016/10/19 17:03(1年以上前)

その様ですね。
まさにたった今、オリンパスを購入しました!
ケーズデンキ展示品で表示価格よりも更に無理を言って負けてもらい良い買い物が出来ました!
これから紅葉や子供の行事などにたくさん使いたいと思います。
アドレスしてくださった皆様、ありがとうございました!

書込番号:20311737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 生産完了?

2016/09/18 20:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3

この機種の購入を検討しておりました。

本日、近所のカメラ屋さんや、とある家電量販店のWebを見たところ、

『生産完了』なる旨の表記があり、取扱いを終えてました。

何が原因(不具合?)もしくは何が見込まれるか(後継機登場?)分かりますでしょうか?

また今の時期は『買い』でしょうか?

書込番号:20213620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/09/18 20:53(1年以上前)

利益が出ない…と、後継は難しいでしょうね〜
出ていれば、見込めれば…出るかもしれませんねー

底狙いは後継が見込めれば逃しても次がありますが、後継が無いなら……逃すとそこまででしょうね〜

書込番号:20213696 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/18 22:04(1年以上前)

今年2月の製品ですよね?
お店がSH2と勘違いしてるのでは?

書込番号:20214022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/09/18 22:39(1年以上前)

わたしもSH-2の間違いかと思いましたが…。
SH-3でした。

突然でしたので、何か事情があるのではと思ってしまいます。

書込番号:20214148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/09/18 22:56(1年以上前)

生産数を絞ってるのでは?
安く売るメリット…って、あまり無いでしょうからね〜

書込番号:20214221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/19 00:41(1年以上前)

メーカーのページには書いてないから、お店の間違いでしょうね。

書込番号:20214560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/19 02:15(1年以上前)

初心者入門への道さん
メーカーに、電話してみてちょ~だい!

書込番号:20214715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yukamaeさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/19 13:51(1年以上前)

私もスレ主様同様気になりました!
購入を検討していて値段が下がるのを待っていたのですが、家電量販店のwebは値上がりするか完売かのどちらかばかりだったので、このタイミングで思い切って購入しました。
後継の情報が出ていない分、迷ってしまいますよね。

書込番号:20216099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/09/19 15:30(1年以上前)

〉yukamaeさん
 行動が早いですね。


メーカーとしては『予定生産完了で再生産予定なし』とのことです。

もう、大手販売店はけっこ前から情報入っていたみたいですね。

大手販売店は在庫なくなってきましたね…私も購入に踏み切ろうと思います

書込番号:20216369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yukamaeさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/19 16:56(1年以上前)

メーカーさんに聞いて頂いたのですね。
ありがとうございます!

スレ主様も少しでも納得のお値段で購入出来ます様に。

書込番号:20216642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

フラッシュ部分のズレ

2016/08/21 17:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3

スレ主 mit33さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明

ズレ?

ズレ?その2

はじめまして。
Amazonで購入したのですが、フラッシュ部分にわずかながら段差があり、気になってます。
購入した他の方々にも同様の症状はありますか?

書込番号:20132464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2016/08/21 18:16(1年以上前)

悪い言い方だとズレ、工業製品的な言い方だとクリアランス。
難しいもんですね。

書込番号:20132537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/21 18:39(1年以上前)

某国製だから仕方がないですよ。こういうのは性能機能には関係ないのでお客様相談室なんかに言ってもクレーマーに思われるだけです。

書込番号:20132588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/22 02:38(1年以上前)

mit33さん
メーカーに、電話!

書込番号:20133835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/08/22 08:27(1年以上前)

可動部分なんだから仕方無い。
プラモやミニカーだってボンネットやドアが可動式のタイプって、ディテールガタガタじゃん。

書込番号:20134121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/08/22 09:14(1年以上前)

たまたま私が同じ部分を撮ったものを下の方のスレに貼っています。
私のも段差が有るには有りますが、mit33さんのほど目立たず気にならない程度です。
(別メーカーので、電池ケース蓋に気になる程度の段差が有るのがありますが、特に手は打っていません)

この機種は上質な質感も謳った機種ですので、一応アマゾンへ言ってみてはいかがでしょうか。
特に「ズレ?その2」の方は私も気になります。

書込番号:20134189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/28 18:30(1年以上前)

>mit33さん
この機種は、多かれ少なかれズレがあります。
逆にピッタリ綺麗に収まっているものは見たことないです。
稼働部分なので、最初は収まっていても、やはりズレて来ると思います。
今時のコンデジだと、過去のmaid in Japan品質は難しいですね。

書込番号:20151409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/08/30 12:05(1年以上前)

別機種

フラッシュ部のズレ

>mit33さん
私の筐体のズレは添付写真のとおりです。
かなりヒドイと思いますが、オリンパスのサポートに問い合わせたところ

「仕様です」

とアッサリ言われました。

インドネシア製なので仕方ないと諦めています。
(添付写真を撮影したのは日本製のコンデジ、Lumix DMC ZX1です。壊れたわけでもないのに買う必要のないものを買ってしまった感です・・・)

書込番号:20155995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/07 09:34(1年以上前)

>杉下右京さん
「仕様です」と正直に答えるだけ、まだ良いです。

海外メーカーだと、「実用に関係ないから、そういう質問はしなくてよい」ですからね、、(^_^;)

書込番号:20178282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/09/10 21:16(1年以上前)

>SF映画好きですさん

そうですね。
オリンパスのサポートは決して悪くはありませんからねぇ。

海外メーカーのタブレットが初期不良だったときに、サポート担当は
「当社では初期不良という用語は使いません。あくまでも修理対応です」の一点張りで、
「届いた瞬間から壊れてるのを初期不良とユーザーは言うんや!」
「当社では初期不良という用語は用いません」
とオウム返しで話にならないので、
「送り返すから金返してくれ!レ○ボのモノは今後一切何も買わん!!」と大げんかしました(苦笑)。

書込番号:20188945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/09/11 09:18(1年以上前)

別機種
別機種

こうして見ると若干浮いているけど・・・

私ものインドネシアですけど、気になるほどではないでしょう・・・
特に1枚目のフラッシュONのヤツなどピッタリ収まっているように見えるほどです。

シルバーとBKでラインも違うのかしら・・・

書込番号:20190252

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

アスペクト比について

2016/09/08 11:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3

アスペクト比を4:3か3:2にするか悩んでます。一眼とかは3:2と聞きますが。コンデジの場合はどうなんでしょう?
ある場所で、コンデジのセンサーは殆ど4:3フォーマットなので3:2に設定すると、たんに内部でトリミング処理してるだけと聞きました。
この機種の場合はどうなんでしょう?
あまり詳しくないので詳しい方教えてください

書込番号:20181385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/08 12:36(1年以上前)

こんにちは。 コンデジの場合は、4:3 で使用するのが一般的です。

書込番号:20181555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/08 12:39(1年以上前)

SH−3の標準(受光素子)アスペクト比は4;3です
SH−3で3:2のアスペクト比で撮る場合は上下をトリミングしている状態です

勿論使うアスペクト比は好みもありますし
フイルム時代からの使用で3:2に慣れていると言う方も多いです


特にそのようなしがらみが無い場合
PCやプリントの用紙等鑑賞時も考慮すれば4:3の方が効率が良いような気がします

1:1で後からトリミングすればと言うのはどうかと思いますが
僕は3:2でも4:3でもそんなに違和感なく使っています


書込番号:20181568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/09/08 13:13(1年以上前)

的確な回答、ありがとです^ ^

書込番号:20181675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/09/08 14:46(1年以上前)

あっさりラーメンさん こんにちは

自分は キヤノンのG10ですが RAW撮影時には 4:3の為 4:3で撮影しますが 3:2が好きなため RAW現像時に3:2にトリミングしています。

書込番号:20181850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/11 07:28(1年以上前)

現状では、センサー1/1.7以下のコンデジとマイクロフォーサーズは4:3、それ以外(1インチ、APSC、フルフレーム)は3:2です。

センサーが4:3のカメラを3:2で使用すると天地がトリミングされます。なので、それではもったいない(そもそもセンサーが小さいわけで)ので、4:3がいいと思います。

ただし、4:3ではヨコ構図での左右の広がりが表現しにくく、あとでトリミングするケースがあります。もし、そういう写真が頻発するなら最初から3:2にしたほうがいいでしょう。

あと、jpg+rawで撮っておくと、どんなタテヨコ比を選んでもrawは4:3で記録されています。なので、改めてraw現像して4:3のjpgを作ることが可能です。そして、このことを応用すると、3:2で撮った写真の構図を多少上下に変えることができます。

書込番号:20190031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS STYLUS SH-3」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-3を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS SH-3
オリンパス

OLYMPUS STYLUS SH-3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月26日

OLYMPUS STYLUS SH-3をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング