OLYMPUS STYLUS SH-3オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月26日

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 9 | 2016年7月2日 12:57 |
![]() |
21 | 8 | 2016年6月6日 12:48 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2016年5月15日 23:19 |
![]() |
31 | 9 | 2016年6月8日 14:23 |
![]() |
8 | 3 | 2016年4月1日 06:20 |
![]() |
27 | 4 | 2016年4月2日 06:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3
STYLUSの購入を検討しています。
主に室内で猫を撮影します。全体的にはSH-3を気にいってます。防水機能などは必要ありません。
ただTG-4の顕微鏡モードがものすごく気になってます(^_^;)
たまにですが、仕事でアクセサリーを撮影する事があります。TG-4の顕微鏡モードだと明るく大きく撮ることが出来るかなと期待します。
SH-4のマクロとどちらがオススメですか。
一眼の方が良いかと思いますが、猫を撮る時は片手にオモチャを持って、片手で撮影する事が多いのでこの2択にしました。
どうかアドバイスをお願いします。
書込番号:19969366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TG-4の顕微鏡モードは現状のデジカメの中では最強のマクロモードと言っていいでしょう。何せレンズ先端から1cmの距離のまま4倍光学ズーム(最広角は約1.3倍)できちゃうわけです。TG-4の顕微鏡モードによる1cmマクロは大きく撮ることは可能ですが距離を近付けて撮る→光を遮って暗くなる、光学ズームを効かせる→ブレ易くなるしレンズのF値が上がって画質が落ちる等には注意が必要です。
SH-3のスーパーマクロも最短距離3cmかつ約2.6倍のズーム固定ですから中々のもので40cm距離を取るなら24倍の光学ズームも可能というズームマクロ性能も備えています。その名の通りの顕微鏡モードに特化して補助灯も利用しながら撮影する事を目的とするならTG-4はありでしょうが、にんにくねこさんの目的からするとSH-3のスーパーマクロでも十分に目標達成可能かなと思います。引用リンク先はSH-3の2代前のSH-1で撮られたスーパーマクロでの撮影例です。
http://review.kakaku.com/review/K0000639146/ReviewCD=937970/ImageID=299700/
書込番号:19969590
7点

今はカメラは何を使っていますか?
そのカメラの不満点とかありますか?
予算は?
書込番号:19969993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラ性能をあれこれ言いたくなりましたが、
ふと思いました。
デザイン的にSH-3のほうが愛着が沸きませんか?
この手のクラスのカメラだと、細かい性能よりも撮影条件とカメラ設定ひとつだと思います。
よって、見た目でいいなぁと思う買い方でも、あとで撮影の工夫の仕方さえ教えてもらえば済むかなと。
書込番号:19970123
6点

アドバイスありがとうございます!
大きく撮る→光を遮るという言われてみれば当たり前の事を分かっていませんでした。とにかく近くに寄る事が出来れば良いと思ってました。
撮影例を拝見しました!とてもきれいに撮れていてビックリしました。勉強も必要かと思いますが、SH-3に大きく傾いてます。とても分かりやすいアドバイスありがとうございました。
書込番号:19970188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今持っているのは5年位前にCANON IXY 200Fで特価で何も考えず購入したものです。最初はこれで撮っていたのですが、スマホをiphone6sにしてからスマホでばかり撮ってます(;^_^A
タッチパネルでピント合わせやシャッターが切れる事とカメラからスマホに転送出来ることが出来ると良いなと思います。予算は3〜4万円です。よろしくお願いします。
書込番号:19970224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんです!愛着が沸くのはSH-3なんですよ〜。
頻繁に持ち歩くものだから、愛着沸くほうが良いですよね(^.^)
カメラの設定も勉強しないといけませんよね。
とてもスッキリしました。
ありがとうございます(^_^)
書込番号:19970243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 大きく撮る→光を遮るという言われてみれば当たり前の事を分かっていませんでした。
そのため、FD-1という製品が発売されました。
https://mag.kakaku.com/camera/?id=3990
TG-4の一番のウリが防水機能なので、そこが必要ないとなると高い買物という印象です。
デザインも気に入ってるようですし、タッチパネルもあるSH-3の方がオススメですね。
あと、XZ-10という写り(レンズ)にこだわったモデルもありましたが、今はもう手に入りにくいのかな。可哀想によくワゴンの常連となってたのですが・・。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016185_J0000018368_J0000005986&pd_ctg=0050
書込番号:19974406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
リンク先がとても参考になりました。
やっぱりSH-3ですね ^_^
書込番号:19980165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になるアドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
やはりSH-3にしようと思います!
撮影方法など、また分からないことがありましたらよろしくお願いします(^-^)
書込番号:20004497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3
以前SH1が発売になった時に、
これはペンSやペンD、TRIP35に似ている…
と思い、そのデザインに惚れて購入しました。
年間で約2万カットは使いましたが、先日、父が使いたいとの事で今は父が使っています。
本日、あるリサイクルショップに行きましたらSH3が早くも中古で出ていて、値段が17000円(税抜き)。
ほとんど新品同様の状態でしたため購入しました。
やはりデザインが良いですね。
中身もSH1から比べたら、かなり良くなりましたし。
持っていて飽きのこないカメラ。
いつもカバンに入れて持ち歩き、ちょっとした草花やノラ猫、路地裏の懐かしい景色などを、すぐに撮影出来るこのカメラは最高の相棒になります。
それにしても早くも中古でこんな金額で出ている事にビックリ。ラッキーな買い物が出来ました。
新品に拘らない方なら、状態の良い中古を買うのもありかと思います。
8点

にくニク肉29さん
よかったゃんぁー
書込番号:19933125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nightbearさん
有り難うございます!
中古でも自分が納得して気に入った物を安く買えるのなら幸せです♪
たま〜に中古買って失敗しちゃう時もありますが(苦笑)
書込番号:19933136
2点

にくニク肉29さん
アタリ、ハズレ、エンジョイ!
書込番号:19933146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リサイクルショップで見つけた事がラッキーだったかも
書込番号:19933181
3点

>にくニク肉29さん
ご購入おめでとうございます。
リサイクルショップはやっぱり穴場ですよね。
それにしてもSH1では年間2万ショットですか!(゚O゚)凄く撮られますね。
自分は年間1000ショットもいかないので、まだまだ修行が足らないかなぁ?
書込番号:19933284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出て、半年も経ってない商品ですからね。
お店の人も買い取り間違えたのかな?
SH2の新品でも、最後は19800円くらいでしたから。
それにしてもラッキーでしたね。
書込番号:19933346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VallVillさん
おっしゃるとおりで、リサイクルショップだからかもしれません。
中古カメラ店だとこんな値段ではないと思います。
おそらくSH1と間違えて査定したのだと思います。
書込番号:19933851
1点

エリズム^^さん
リサイクルショップがおそらくSH1と間違えて査定してあの金額になったのだと思いますが、売りに出した方は買ったばかりのカメラを安く買い取られた事になるため気の毒ですね。
お返事有り難うございましたm(__)m
書込番号:19933867
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3
初めまして。本日購入いたしました。
動画についてですが、本機で撮影した動画をレコーダーに保存する事は出来るのでしょうか?
レコーダーはSony BDZ-EW1100です。
先ほどレコーダーにUSBをつないで「AVCHDダビング」にしたのですがリストに上がってきませんでした。
書込番号:19878194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「AVCHDダビング」にしたのですがリストに上がってきませんでした。
このカメラの動画記録形式は「MOV / H.264」でAVCHDではありませんから無理ですね。
書込番号:19878216
0点

返信ありがとうございます。
何かレコーダーに落とす方法はないのでしょうか?
ビデオカメラとしても使おうと思っていたので。。。
書込番号:19878247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンはお持ちではありませんか?
そちらで何らかのソフトウェアを利用して、AVCHDディスク等への変換を行えば取り込み可能なのではないかと思いますが。
書込番号:19878258
1点

ありがとうございます。一度パソコンに落としてから変換ですね!やってみます`ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:19878481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>先ほどレコーダーにUSBをつないで「AVCHDダビング」にしたのですがリストに上がってきませんでした。
説明書の108ページに、USB接続で取り込む場合、AVCHD以外の映像は、本機のハードディスクに取り込めません。
と書かれています。
パソコン等でAVCHD形式に変換して、それを取り込んだ方がいいと思います。
ただ、パソコンをお持ちなのでしたら、そのままBD形式に変換してBDに焼いてしまってもいいと思います。
書込番号:19878603
2点

nimo9 さん
USBメモリへAVCHD形式にオーサリングして作ればSONYレコへ取込みできます。
PCでAVCHD等の形式に作るのに下記等のオーサリングソフトをお持ちでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000348123/
フリーのオーサリングソフトもあります。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/author/blu-ray-multiavchd.html
multiAVCHDでBDレコ向けのAVCHD形式作成は上記画面の箇所で、USBメモリに書出しを。
ご参考。
尚、撮影データの保存はPC外付けHDD等へ2箇所以上しておき、もしBDレコーダのみに保存ならリスクあります。
書込番号:19878640
5点

ありがとうございます。まずはパソコンに落とすところから始めてみます。
>色異夢悦彩無さん
詳しく教えていただきありがとうございます。頑張ってやってみます。
書込番号:19878698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3
こんにちは、カスタマイズ担当?、ミニチュアダックスが好き!、です。
SH-1ユーザーですが、外装が同じということでこちらに書きます。
この機種を購入して1年過ぎましたが、(見た目が)飽きてきたのでステッカーで別のカメラ風に。
出来が良いかどうかは人それぞれの判断ですが、何度でもどのようにでも作り替えが効きます。
もう10回くらい試行錯誤をしながら作りましたが、今のところの着地点はPEN-DならぬTRIP-Dです。
(実際にフィルムカメラTRIPの要素も入れています…)
シルバーモデルに限ってかも知れませんが、ステッカーとの馴染み具合は抜群ですよ。
こういったお戯れもカメラの楽しみの一つですね。
14点

あはははは〜<("0")> こんばんワン!
ほんと あなたには勝てません。
フロントの露出センサーのようなのは何?
プラ製なのか金属製なのか
よくできとりますな〜 あなた
それまたガン見されますね〜(笑)
書込番号:19845737
2点

ミニチュアダックスが好き!さん
エンジョイカスタムライフ!
書込番号:19846966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビバ!カスタム?!(・◇・;) ?
書込番号:19847007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オマージュのハーフカメラ【PEN-D】は画像検索してみてください。
あまり似てないです(汗)
>オリエントブルーさん
フロントの露出センサーはセレンですよ。ステッカーなのでセレン風。
筐体部、ステッカー共に金属です。
ガン見は妻用のカメラなので私は気にしません(爆)
>nightbearさん
>Jennifer Chenさん
凹!
書込番号:19847646
5点

ミニチュアダックスが好き!さん
おう。
書込番号:19848224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは素晴らしい!
SH1が出た時に、「これはペンSやペンDみたいだなぁ」と思ってそのデザインに惚れて購入しました。
SH1はかなり使いましたが、今は父が使っています。
そして本日SH3を購入し、このステッカーカスタムの掲示板を読み、あまりにも素晴らしいステッカーなので書き込みさせていただきました。
ペンDのデザインカッコイイです。TRIP35のデザインもかなり良いですね。
このステッカーを販売したら、私のようなペン好きなユーザーが買うと思います。
私はペンS、ペンD、ペンFT、ペンEED、TRIP35、デジタルはEP1を愛用しています。
目の保養になりました。
有り難うございました。
書込番号:19933099
1点

今一番の稼働率、一番のお気に入り、X-A1。 |
いまだにファンの多いK200D。こういうマニアックなのが好き。 |
マニアックさではこれも楽しい。M42遊びにもってこい。 |
TRIP!の赤バッチを小さく作り替えました。これからも更に進化? |
>にくニク肉29さん
お褒めの言葉ありがとうございます。
もしかしたら私と趣味が相当被っているかも?!
今私が持っているカメラは
SH-1(ステッカーカスタム)
X-M1(40mmスナップシューターカスタム)
X-A1(ウエストレベルファインダー付MFマスターカスタム)
K200D(CCD搭載の最後の名機!)
istDS(シルバー色のM42専用機)
と自分の所有欲を満たす粒揃いのかわいい子たちです。
(A1とM1はそれぞれスレッドがありますのでご覧になってみてください)
ステッカーはちょっと器用であればご自身でも作れるはずです。
特にE-P1をステッカーカスタムしたら最高に格好良いかも知れませんね。
皆さんがこぞってカスタムし出したら認知され、一大カスタムブームが起こるような気がします。
ジャンクな旧いカメラも最新のカメラも色んな発想をもって弄れば唯一無二の宝物になるはずです。
書込番号:19937046
3点

こんにちワン!
拝見しましたよ。名機の数々
>ジャンクな旧いカメラも最新のカメラも色んな発想をもって
>弄れば唯一無二の宝物になるはずです。
いまだに液晶保護シートもうまく貼れない私めには
あなた仕様のカスタム化は到底無理なような(笑)
あなたのいつも楽しいカスタム化情報は
参考になります楽しみにしていますよ。
これからも宜しく∠(^_^)
書込番号:19939455
1点

ミニチュアダックスが好き!さん
お持ちのカメラが私とほぼ同じ感じですね!!
私はジャンクカメラなどを修理したり、何か手を入れたカメラ達は特に愛着があります。
私の知り合いに、ジャンクのバルナックライカのボディーの中身を取り外し、コンデジを入れてボディーは本物のライカ、中身は何かのデジカメなんて面白い事をやっている人もいます。シャッターボタンなどライカのシャッターボタンを使えるようにしたり、かなり本格的に改造している方です。
また、オリンパスペンやリコーオートハーフなどのハーフカメラを使い、正方形フォーマットに改造して、正方形の写真を撮影している方もいます。
私はファインダー清掃やレンズ清掃、たまにシャッターを修理や蛇腹の穴の修復などをするぐらいで、大きな改造はしませんが、修理をしたカメラにフイルムを入れて、撮影した写真がどのように写るのか、ワクワクドキドキはたまらないです!
最近はデジカメに専用の革貼りが売られていますが、以前はデジカメに革を貼り、近代的なデザインのデジカメをちょっとクラシックカメラ風にして楽しんた事もあります。
ちょっと革を貼るだけで、いきなり高級なカメラに見えるようになったりして、面白いです。
これからもお互いカメラを楽しみましょう(^-^)v
また面白いカメラなど見せて下さい(^o^)
書込番号:19939519
2点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3

あれ?マルチポストっぽい・・・
もう一つの方に書きましたが、このオリと比較してもパナの方をお勧めしますよー!!
理由は、同じです(^^)
書込番号:19745556
6点

逆に、何を撮るんですかー?
小さな虫だったらSH-3も悪くないです。
書込番号:19746423
2点

happy love happyさん
ファインダー、ある方
書込番号:19747685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3
SH-3でいろいろと撮影して楽しんでます。
今回公園の温室でテレマクロ機能を試してみたのでリポートします。
タッチパネルでAFポイント指定しながら花を撮ってみました。
特にマニュアルフォーカスが無くても不便ではありませんでした。
もちろんピーキングやマニュアルフォーカスが使えたらより簡単であることはとうぜんです。
無ければないなりに撮れば良いのです。
9点

作例が少ない中、参考になりました。
できれば、このカメラの強みである、距離40cmでのテレマクロも見たいと思いました。
書込番号:19746426
8点

>エアー・フィッシュさん
レスありがとうございます。
近日中にでもトライしてみますね。
書込番号:19747012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレマクロの作例です。
庭に咲いたクロッカスの花です。ピントが合うまで何回も前後してシャッターを押しました。
ついでに昨夜の月の画像をおまけにアップ致します。
ご参考ください。
書込番号:19748267
7点

作例ありがとうございます。
やはり最大望遠で近距離が撮れるというのは魅力ですね。
特に2枚目のフキノトウには圧巻です。
書込番号:19750510
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





