OLYMPUS STYLUS SH-3オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月26日

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 10 | 2016年9月11日 09:18 |
![]() |
4 | 5 | 2016年9月11日 07:28 |
![]() |
1 | 2 | 2016年9月9日 22:18 |
![]() |
15 | 5 | 2016年9月1日 17:51 |
![]() |
22 | 9 | 2016年8月31日 23:02 |
![]() |
25 | 8 | 2016年8月31日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3
はじめまして。
Amazonで購入したのですが、フラッシュ部分にわずかながら段差があり、気になってます。
購入した他の方々にも同様の症状はありますか?
0点

悪い言い方だとズレ、工業製品的な言い方だとクリアランス。
難しいもんですね。
書込番号:20132537
3点

某国製だから仕方がないですよ。こういうのは性能機能には関係ないのでお客様相談室なんかに言ってもクレーマーに思われるだけです。
書込番号:20132588
2点

mit33さん
メーカーに、電話!
書込番号:20133835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可動部分なんだから仕方無い。
プラモやミニカーだってボンネットやドアが可動式のタイプって、ディテールガタガタじゃん。
書込番号:20134121
2点

たまたま私が同じ部分を撮ったものを下の方のスレに貼っています。
私のも段差が有るには有りますが、mit33さんのほど目立たず気にならない程度です。
(別メーカーので、電池ケース蓋に気になる程度の段差が有るのがありますが、特に手は打っていません)
この機種は上質な質感も謳った機種ですので、一応アマゾンへ言ってみてはいかがでしょうか。
特に「ズレ?その2」の方は私も気になります。
書込番号:20134189
1点

>mit33さん
この機種は、多かれ少なかれズレがあります。
逆にピッタリ綺麗に収まっているものは見たことないです。
稼働部分なので、最初は収まっていても、やはりズレて来ると思います。
今時のコンデジだと、過去のmaid in Japan品質は難しいですね。
書込番号:20151409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mit33さん
私の筐体のズレは添付写真のとおりです。
かなりヒドイと思いますが、オリンパスのサポートに問い合わせたところ
「仕様です」
とアッサリ言われました。
インドネシア製なので仕方ないと諦めています。
(添付写真を撮影したのは日本製のコンデジ、Lumix DMC ZX1です。壊れたわけでもないのに買う必要のないものを買ってしまった感です・・・)
書込番号:20155995
3点

>杉下右京さん
「仕様です」と正直に答えるだけ、まだ良いです。
海外メーカーだと、「実用に関係ないから、そういう質問はしなくてよい」ですからね、、(^_^;)
書込番号:20178282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SF映画好きですさん
そうですね。
オリンパスのサポートは決して悪くはありませんからねぇ。
海外メーカーのタブレットが初期不良だったときに、サポート担当は
「当社では初期不良という用語は使いません。あくまでも修理対応です」の一点張りで、
「届いた瞬間から壊れてるのを初期不良とユーザーは言うんや!」
「当社では初期不良という用語は用いません」
とオウム返しで話にならないので、
「送り返すから金返してくれ!レ○ボのモノは今後一切何も買わん!!」と大げんかしました(苦笑)。
書込番号:20188945
0点

私ものインドネシアですけど、気になるほどではないでしょう・・・
特に1枚目のフラッシュONのヤツなどピッタリ収まっているように見えるほどです。
シルバーとBKでラインも違うのかしら・・・
書込番号:20190252
2点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3
アスペクト比を4:3か3:2にするか悩んでます。一眼とかは3:2と聞きますが。コンデジの場合はどうなんでしょう?
ある場所で、コンデジのセンサーは殆ど4:3フォーマットなので3:2に設定すると、たんに内部でトリミング処理してるだけと聞きました。
この機種の場合はどうなんでしょう?
あまり詳しくないので詳しい方教えてください
書込番号:20181385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。 コンデジの場合は、4:3 で使用するのが一般的です。
書込番号:20181555
1点

SH−3の標準(受光素子)アスペクト比は4;3です
SH−3で3:2のアスペクト比で撮る場合は上下をトリミングしている状態です
勿論使うアスペクト比は好みもありますし
フイルム時代からの使用で3:2に慣れていると言う方も多いです
が
特にそのようなしがらみが無い場合
PCやプリントの用紙等鑑賞時も考慮すれば4:3の方が効率が良いような気がします
1:1で後からトリミングすればと言うのはどうかと思いますが
僕は3:2でも4:3でもそんなに違和感なく使っています
書込番号:20181568
1点

あっさりラーメンさん こんにちは
自分は キヤノンのG10ですが RAW撮影時には 4:3の為 4:3で撮影しますが 3:2が好きなため RAW現像時に3:2にトリミングしています。
書込番号:20181850
1点

現状では、センサー1/1.7以下のコンデジとマイクロフォーサーズは4:3、それ以外(1インチ、APSC、フルフレーム)は3:2です。
センサーが4:3のカメラを3:2で使用すると天地がトリミングされます。なので、それではもったいない(そもそもセンサーが小さいわけで)ので、4:3がいいと思います。
ただし、4:3ではヨコ構図での左右の広がりが表現しにくく、あとでトリミングするケースがあります。もし、そういう写真が頻発するなら最初から3:2にしたほうがいいでしょう。
あと、jpg+rawで撮っておくと、どんなタテヨコ比を選んでもrawは4:3で記録されています。なので、改めてraw現像して4:3のjpgを作ることが可能です。そして、このことを応用すると、3:2で撮った写真の構図を多少上下に変えることができます。
書込番号:20190031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3
風景を動画で撮るために購入を検討しています。
撮った後でタイムラプス風に加工をするため、5〜30分程度の素材を撮りたいのですが、フルHD、4Kでの撮影可能時間はどの程度でしょうか。
また4Kで撮った場合、バッテリーよりも先に発熱で動作停止することはありませんか?
1点

色々情報を集めて類推しました。まず、同じリチウムイオン充電池 LI-92Bを搭載したTG-4では静止画がCIPA基準380枚、動画撮影可能時間は連続撮影時間:120分、実使用時間:60分とあります。SH-3も静止画がCIPA基準380枚ですからFHDではTG-4と同様か手ブレ補正が効く分やや短いのかなと思います。
それから4K動画ですがTG-Trackerは同じリチウムイオン充電池 LI-92Bを使っており4k 30fpsでの連続撮影時間が90分、FHD 60fpsでの連続撮影時間が95分らしいです。ということでSH-3の4k撮影なら15fpsという遅さもあってFHD 60fpsと比べてバッテリー持ちが特別に悪くなることは無いと予想します。発熱についても同様にFHD 60fpsと比べて特別に大きい事もなく勝手としては変わらないでしょう。
書込番号:20101689
0点

放置状態になってしまい申し訳ありません…
それぞれの機種からの類推ありがとうございます。
そういう調べ方をすればよかったとは想像がつきませんでした。重ね重ねお礼申し上げます。
それだけの時間が撮れれば用途には十分耐えられそうでね。
購入した際はレビューを投稿したいと思っております。
ありがとうございました。
>sumi_hobbyさん
書込番号:20185942
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3
昼間も試写して見ました。
熱中症寸前でモウロウとしてますが、なんだか先般のSH610HSよりはカッチリしているような気がしなくもない。
但し、中には「エッ!」と思うようなものもあり、コンパクトクト高倍率機の限界を感じます。
昔はUZ(ウルトラズーム)も言えども10倍だったし、パナFZだって12倍だった・・・
それでいて、最近の20倍30倍機よりうんとデカかったし・・・
W側でjはピントもすぐに合いますが、600mmとなるとかなり迷いながらになりますね・・・
諦めてしまう事も多々・・・
5点



テラスにお越しになった「ルリタテハ」
600mmあると蝶でもスズメでも楽に撮れます。
書込番号:20139386
0点





デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3

『特』の書き込みに関しては 店舗名を明記された方がいいですね。
書込番号:20025606
9点

Jって思い浮かばない・・・・
通販のジャパネット???
カキコミは、一応、こんな推奨ルールになっています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
お店情報サイトなので、
堂々と書いてくれたほうが親切です。
書込番号:20025609
1点


ジョイフル朝日…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:20025888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うさらネットさん
>VallVillさん
ビンゴです、すいません
価格交渉ではなくズバリ価格の表示でした
書込番号:20025914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジョーシン行ってきました!
ちょうど購入予定だったので、店頭で少しお安く手に入れられて嬉しいです♪
税込25700円で4円おまけ?でした。
7月16日までだそうです。
情報ありがとうございました!
書込番号:20027080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらの情報を元に最寄りのJoshinに確認したところ税込み25000円でした。
ちなみにヨドバシは税込み29000円10%でした。ヤマダは税別28000円11%でした。
書込番号:20032598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、タイトルと同じジョーシンのe.shop21というサイトで購入しました。
価格comに出てこないけど勤務先が福利厚生で契約していて利用できました。
価格は結構上下変動するみたいです。私はここの最安値からさらに割引クーポンでかなり安く買えました。
会社ごとにアドレスが異なるようですが、契約会社にお勤めならここからも問合せができるようです。
http://www.jpsnet.jp/service02.html
書込番号:20160271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-3
高倍率なのになかなかいいじゃないですか・・・ オリらしくて・・・
少しモヤもかかっていたので、彩度やシャープネスが強めになる事を期待して、SCN(風景)で撮りました。
親戚の墓参りに車で登る事はありますが、運動目的で徒歩で登るのは初めてです。
9点

続き
山自体が公園墓地の様相なので、適当に撮るとスグにお墓が背景に写り込みます・・・
書込番号:20156434
7点

>花とオジさん
良い作例有難うございます。
書込番号:20156622
1点

秀望台から夕焼け撮るのにはまった時期がありますo(^o^)o
懐かしいな♪
桜の時期はよく行くけど…切なくなるんですよね。
燻製桜…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:20156722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

花とオジ様
こんばんは♪
その後SH-3のご機嫌はいかがでしょう?
川西という所には、大きな橋があるんですね。
クマは仙台の青葉城にも出ます(^◇^;)
吊り橋や展望台、滑り台もあるんですね。
でも墓地公園となると、ちょっとドキドキです。
それにしても私にはこんな山は登れなくなってしまいました^^;
書込番号:20156747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

太郎。 MARKUさん
イヤ〜 自分で言うのも何ですが・・・・
とても良い作例とは・・・ (~_~;)
話は変わりますが、太郎って言うと以前に何かとコテンパンに言われていたナンタラ太郎さんのご親戚の方ですか???
松永弾正さん
弾正さんもこの辺りで採れた方ですか?
桜も良さそうですが、体育館あたりの紅葉も良さそうですね。
私にはもっと手軽に行けるに西宮の甲山より展望方向が広いので、夕景も撮り易そうです。
夏津さん
ウワ・・・ 名前を言うだけでなんだか恥ずかしい・・・(少年の心・・・)
大きな橋は阪神高速の池田線が猪名川を渡る橋です。
この辺りは落語の「池田の猪(シシ)撃ち」の舞台でもあります。
山と言っても300mチョイですので、足のおぼつかない私でも何とかなりました。
一応、保険として何かあった時に、霊園の送迎バスに助けを乞えるかと思ってここを選びました。
てっぺんに着いた時は、もうフラフラでしたよ。
昇天するまでには、青葉城のクマにも会いたいです。
SH-3は取り敢えず元気です。
例の3本線は・・・ 多分アベノミクスの祟りかと思います。 (^◇^)
書込番号:20157071
1点

花とオジさん
夜景もな。
書込番号:20158576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

了解! しばしのご猶予を・・・ m(__)m
それで再発したら、ドッグ入り決定やなぁ〜
書込番号:20158708
0点

花とオジさん
おぅー!
書込番号:20158713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





