OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough
- 防水15m、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度、防塵設計など、アウトドアでの撮影を想定した高耐久モデル。
- 超広角21mmを実現した光学5倍ズームレンズを搭載し、撮影者が後ずさりできない狭い場所での撮影も可能に。
- 180度可動式液晶を備え、「自分撮りモード」「スポーツカムモード」といった撮影モードやGLONASS/QZSS対応の「GPS機能」を用意している。
OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 2月26日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2017年1月10日 14:11 |
![]() |
6 | 2 | 2016年12月24日 23:33 |
![]() |
2 | 4 | 2016年10月10日 21:57 |
![]() |
4 | 2 | 2016年9月13日 15:25 |
![]() |
3 | 3 | 2016年9月2日 00:04 |
![]() |
4 | 5 | 2016年8月23日 02:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough
自撮り装備と、日常生活防水程度の防水があり、出来るだけ小型のデジカメ探してます。この機種以外に何か知りませんか?
古くても良いです。よろしくお願いします。
書込番号:20555549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwic9634さん
結構真面目に答えますけど、スマホでいいと思います。
書込番号:20555554
12点

まあこの機種がいちばんよいです。
自撮りは広角が効いてくる
860の在庫処分品とかあればそっちでも。
書込番号:20555628
2点

>fwic9634さん
おはようございます。
〉自撮り装備と、日常生活防水程度の防水があり、出来るだけ小型のデジカメ探してます。この機種以外に何か知りませんか?
ネット検索してみましたが、
これ一択かと思います。
自撮り特化型カメラですと、選択肢は多岐。
(生活)防水特化型も多岐ですね。
防水が必要なときに、《防水対策袋?》に入れるとか?
この手のもの
https://www.amazon.co.jp/OLYMPUS-FUJIFILM-Panasonic-%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E4%BB%98-%E6%B0%B4%E6%B3%B3-%E6%BD%9C%E6%B0%B4-%E6%B8%A9%E6%B3%89-%E5%A4%8F%E3%81%AE%E6%B5%B7-%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC-%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%9C-%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%89%E3%82%A2%E7%AD%89%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B012CVEXLG
書込番号:20556211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たびたび失礼します。
もしも、自分だったら
@ スマホ自撮りスタンド
A スマホ防水ケース
B スマホカメラアプリ併用
ですかね。
(自分だったら)自撮り、生活防水が主の目的で5万円弱は抵抗があります。
TG-870欲しい! っという仕様用途があれば、とても良いカメラではあると思います。
書込番号:20556336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正します。
誤) 仕様用途
正) 使用用途
書込番号:20556345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>自撮り装備と、日常生活防水程度の防水があり、出来るだけ小型
現実的にはスマホを指してますね。
強いて言えばケンコーDSC1480DWも該当しますが、画質はトイカメラ並だろうから
スマホの方がマシかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000803332/
OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughは元々3万円前後の価格ですが
在庫が尽きる直前で高値のショップだけになっていてとても割高です。
諦めて割高のまま買うか、どこか安く放出するのを待つか
反転する液晶画面は無くても慣れれば自撮りは出来るってことで
他の防水カメラにするか
http://kakaku.com/item/J0000014733/
防水は諦めて反転する液晶画面のカメラにするかだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000848978/
書込番号:20556881
0点

皆さん、お返事ありがとうございます!
もう少し考えてみます。
3万円なら買うんですが(^^;
書込番号:20556923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough
12月10日あたりから急激に値上がりが始まり、ただいま最低価格で4万を超えている状況(24日現在)
この原因はなんでしょう?
今後値下がりの可能性はあるのでしょうか・・・・
1点

価格.comの登録店舗数を見ると、
ホワイトが10
グリーンは0
(いずれも只今現在)
製造終了で店舗在庫が(安い方から)なくなってきているのでは?
今後値下がりの可能性は、どうでしょうね?
今の価格で売れなければ下げるお店も出てくると思いますけど。
書込番号:20511262
1点

返信ありがとうございます。
そういうことでしたか。それでは前モデル(TG-860)同様、こちらも値下がりが期待できないでしょうね
…と思っていたら、中古品(展示品・通電無し)が急遽Amazonにて3万ちょっとで販売されましたので即購入することにしました(笑)
書込番号:20511681
4点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough
>じゅすこさん
OLYMPUSのサイトのQ&Aのページです。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=002891
書込番号:20281967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オリンパスは以前から多言語対応ですね。
書込番号:20282893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま有難うございます。
探し方が甘かったようですね^^;
妻が外国籍ですがこれで安心して購入できます。
書込番号:20284618
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough
TG−2のサブカメラとして最近使い始めたところですが、TG−2に比較してバッテリーが半分も持たない印象です。
水中なのでどちらも殆ど強制発光にして、メインはあくまでTG−2で撮影頻度も高いのですが、870の方がさっさとバッテリー切れになってしまいます。
バッテリーはもちろんオリンパス純正で、最初の2〜3回までは新品電池だから仕方が無いのかな?と思っていましたが、その後も変わりはありません。
本体もプロテクタも予想以上の出来で、満足しています。
売上ランキング1位が続いているのもスゴいですね。
バッテリーがたまたまハズレだったんでしょうか?
2点

もともとバッテリーがひとまわり小さいので、TG-2よりもちは悪いと思いますが、タイムラプスなどで長時間撮影した場合の電池のもちは同じバッテリーを使用しているリコーやペンタックスのカメラに比べてあまり変わらないように感じます。
タイムラプスのときはフラッシュもモニター表示もオフなので、負荷が軽いからかもしれません。
満充電したばかりなのにすぐ残量表示の目盛りが1つ減る傾向があるので、バッテリー電圧の監視が厳しすぎて、まだ残量があるのに早めに電池切れにしてしまっている可能性もあると思います。
書込番号:20196991
1点

>technoboさん、早速のコメントありがとうございます。
今、確かめたところ、確かにTG−2のバッテリーよりも15%ほど容量は小さいようですね。
でも、3年ほど新しい機種なんですから効率化が進んでいても良さそうな気はします。
更に、完璧に忘れてましたがTG−2の方にはロワのバッテリーが入ったままで、それでもTG−870よりも倍くらい持つってことが驚きです。
純正のバッテリーは行方不明なので比較が出来ません。(笑)
書込番号:20197162
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough
このたび、TG-870を買い増ししました。
購入目的は、ウリの一つである「超広角21mmからの光学5倍ズームレンズ」です。
※平時はDMC-FZ1000を愛用してます。
一般的には、手振れ防止機能を使ったり、動画サイズによって、画角が変わることが多いです。
取説を読んでも、画角の違いは明記されていないように見受けられます。
ご存じの方がいましたら、教えてもらえないでしょうか。
1点

以下のTG-870の製品特長説明のページにスポーツカムモードの説明書きがあって16:9ムービー:視野角(対角)76°、スポーツカムモード:視野角(対角)90°とあります。これから計算すると16:9ムービーは24mm程度、スポーツカムモードだと19mm程度になります。
https://olympus-imaging.jp/product/compact/tg870/feature.html
書込番号:20150678
2点

>sumi_hobbyさん
おぉ!ありがとうございます。
大変参考になりましたm(__)m
早速、スポーツカムモードを試してみます。
書込番号:20150734
0点

対角76度は約28mm相当、対角90度は約21mm相当だと思うけど。。。
書込番号:20163134
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough
オリンパスの製品で、仕事で使っていますが、今回現場で壊れてしまい、購入を考えています。
電子納品の関係で 1Mでのサイズでの納品となり、前回の製品には 画像サイズを選ぶときに 1Mがありました。
他の会社の方からデータいただくと、少し大きなサイズの時もあり、リサイズするソフトで使用していました。
この製品には サイズを選ぶ際 1Mはありますか??
0点

シーンモードの中にCALS+モードというのがあり、このときは1280x960で撮影できます。
書込番号:20134174
1点

CALS対応でしょうか?
https://olympus-imaging.jp/product/compact/tg870/spec.html
仕様上はあるようです。注意[5]で、ファイルサイズが基準より大きくならないよう
ファインでなくノーマルにしておく必要があるようです。
書込番号:20134175
2点

RICOH WG-5 GPS もCALSモードがあり、レンズが明るい\(◎o◎)/!ト・・・・・ワイド側25mmというのがネックかも?
書込番号:20134255
1点

エラシコ2016さん
メーカーに、電話!
書込番号:20136321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





