OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough のクチコミ掲示板

2016年 2月26日 発売

OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough

  • 防水15m、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度、防塵設計など、アウトドアでの撮影を想定した高耐久モデル。
  • 超広角21mmを実現した光学5倍ズームレンズを搭載し、撮影者が後ずさりできない狭い場所での撮影も可能に。
  • 180度可動式液晶を備え、「自分撮りモード」「スポーツカムモード」といった撮影モードやGLONASS/QZSS対応の「GPS機能」を用意している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughのオークション

OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 2月26日

  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough

OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough のクチコミ掲示板

(213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-870 Toughをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
暗い明るいに関係なく動画撮影中は常時LEDライトが点灯する機種を探しています。
店頭でこのTG-870展示品を触ってみましたが、分からなかったので質問させていただきます。
この機種は動画撮影中、常時LEDを点灯させることは可能でしょうか?
現在、LUMIXのFT-1を使用していて、動画撮影中のLEDライト点灯「オート・オフ・常時発光」と設定が出来るので、自分には大変重宝しております。しかし、機種も古く動画サイズも最高でHDですし、そろそろ買い替えを考えています。
TG-870は液晶モニターが可変するのが魅力なので、動画撮影中のLEDライト点灯設定が付いていれば購入を検討しようかなと思います。
よろしく御願いいたします。

書込番号:20304631

ナイスクチコミ!1


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2016/10/17 17:19(1年以上前)

>デクスターズさん
 TG-870は動画撮影中LEDライトを点灯できないようです。
LEDライトを動画撮影中も点灯できる機種としてはリコーのWGシリーズがあります。ただ、「マクロライト」なので明るくありません。
直視してもまぶしくない程度の明るさです。実用になるのは30cmほどの距離までだと思います。
 TG-870のLEDライトはWGシリーズに比べれば明るいですが、AF補助光並なので、たとえ点灯できてもビデオライトとしては明るさが足りないと思います。

書込番号:20304785

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5088件Goodアンサー獲得:717件

2016/10/18 20:18(1年以上前)

こんばんは。
850ユーザーですが、そういう機能はなかったと思います。870でも同じではないでしょうか。

また、正直画質は期待できない機種ですし、ライトが必要になるシチュエーションだと、内蔵LEDで多少照らしても高感度ノイズが酷いと思います。

一台で完結させたいというご趣旨だと思いますが、別途明るいLEDハンドライトを使うか、手をフリーにしたいなら、ヘッドライト等を使う方が、バッテリの持ちの面からも良さそうです。
この機種の場合、バッテリやSDカードを交換できない(カバーを開けられない)シチュエーションでの利用も多いと思うので…。

書込番号:20308767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/10/24 23:52(1年以上前)

そうなんてすか、残念です。
他にも探してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20328369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/10/24 23:54(1年以上前)

なるほど。画質が悪いのは厳しいですね。
他にも探してみたいと思います。
情報頂きありがとうございました。

書込番号:20328380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/10/27 23:33(1年以上前)

>えうえうのパパさん
>technoboさん
ありがとうございました!
現在使用しているLUMIXのFTシリーズの新型も録画中にLED点灯できる様なので、そちらで検討してみます。

書込番号:20336936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5088件Goodアンサー獲得:717件

2016/10/28 00:58(1年以上前)

こんばんは。
レス&GAありがとうございます。

先ほど念の為試してみましたが、動画時はやはり点灯させられないですね。
静止画のときにシャッターボタン半押しで点灯させることができるだけのようです。

本機は、正直言って静止画も動画も画質はよくないです。(^^;
でも、チルト&広角が使える数少ないタフネスコンデジので、遊びに行った思い出の記録には役立ってます。(^-^)

なお、もし内蔵LEDでは光量が足りないようであれば、こういったアイテムを使われるのもアリかもしれませんね。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-DG003

書込番号:20337151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

操作コマンドの日本語以外での表記

2016/10/10 02:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough

クチコミ投稿数:37件

メニュー等の日本語以外の言語でのコマンドは可能でしょうか?英語があると助かるのですが・・・。

書込番号:20281949

ナイスクチコミ!0


返信する
S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2016/10/10 03:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

>じゅすこさん
OLYMPUSのサイトのQ&Aのページです。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=002891

書込番号:20281967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/10/10 04:09(1年以上前)

英語は問題なく表示できるようですね。

書込番号:20281982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/10/10 12:31(1年以上前)

オリンパスは以前から多言語対応ですね。

書込番号:20282893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2016/10/10 21:57(1年以上前)

皆さま有難うございます。
探し方が甘かったようですね^^;
妻が外国籍ですがこれで安心して購入できます。

書込番号:20284618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 名古屋地区でセール情報ありませんか?

2016/09/22 11:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough

クチコミ投稿数:15件

近々新婚旅行用に買います。
今週、来週くらいでヨドバシカメラに見に行こうと思っています。
セール情報ありませんか!?

書込番号:20226041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2016/09/22 11:44(1年以上前)

気がついたらずいぶん高くなっちゃいましたね?

この値段ならTG-4の方が満足度高い気がしますが、チルト液晶とかが無いですからこっちが良いのかな?


地域情報ではありまけんが、オリンパスのサイトでフォトパス会員登録してオンラインショップの会員限定アウトレットを見ると、本日現在最安値の34,500円と同額で水中プロテクター付きで買えますがいかがでしょう?

書込番号:20226150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件 OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughの満足度4  ダイブセンターサザンクロス 

2016/09/23 12:36(1年以上前)

>mirurun.comさん

特にグリーン、驚きの価格上昇ですね。(笑)

書込番号:20229701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2016/09/23 14:09(1年以上前)

>潜る仕事人さん

860の投げ売りに引っ張られてしまったのか発売直後が一番安かった感じでしたね。

確かにグリーンは驚きの価格(^◇^;)

書込番号:20229934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

何故か、バッテリーの持ちが悪いですね。

2016/09/13 10:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough

クチコミ投稿数:653件 OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughの満足度4  ダイブセンターサザンクロス 

TG−2のサブカメラとして最近使い始めたところですが、TG−2に比較してバッテリーが半分も持たない印象です。
水中なのでどちらも殆ど強制発光にして、メインはあくまでTG−2で撮影頻度も高いのですが、870の方がさっさとバッテリー切れになってしまいます。

バッテリーはもちろんオリンパス純正で、最初の2〜3回までは新品電池だから仕方が無いのかな?と思っていましたが、その後も変わりはありません。

本体もプロテクタも予想以上の出来で、満足しています。

売上ランキング1位が続いているのもスゴいですね。

バッテリーがたまたまハズレだったんでしょうか?

書込番号:20196537

ナイスクチコミ!2


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2016/09/13 13:46(1年以上前)

もともとバッテリーがひとまわり小さいので、TG-2よりもちは悪いと思いますが、タイムラプスなどで長時間撮影した場合の電池のもちは同じバッテリーを使用しているリコーやペンタックスのカメラに比べてあまり変わらないように感じます。
タイムラプスのときはフラッシュもモニター表示もオフなので、負荷が軽いからかもしれません。
満充電したばかりなのにすぐ残量表示の目盛りが1つ減る傾向があるので、バッテリー電圧の監視が厳しすぎて、まだ残量があるのに早めに電池切れにしてしまっている可能性もあると思います。

書込番号:20196991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件 OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughの満足度4  ダイブセンターサザンクロス 

2016/09/13 15:25(1年以上前)

>technoboさん、早速のコメントありがとうございます。

今、確かめたところ、確かにTG−2のバッテリーよりも15%ほど容量は小さいようですね。

でも、3年ほど新しい機種なんですから効率化が進んでいても良さそうな気はします。

更に、完璧に忘れてましたがTG−2の方にはロワのバッテリーが入ったままで、それでもTG−870よりも倍くらい持つってことが驚きです。

純正のバッテリーは行方不明なので比較が出来ません。(笑)

書込番号:20197162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の画角について

2016/08/28 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough

クチコミ投稿数:79件


このたび、TG-870を買い増ししました。

購入目的は、ウリの一つである「超広角21mmからの光学5倍ズームレンズ」です。
※平時はDMC-FZ1000を愛用してます。

一般的には、手振れ防止機能を使ったり、動画サイズによって、画角が変わることが多いです。
取説を読んでも、画角の違いは明記されていないように見受けられます。

ご存じの方がいましたら、教えてもらえないでしょうか。

書込番号:20150398

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/08/28 12:30(1年以上前)

以下のTG-870の製品特長説明のページにスポーツカムモードの説明書きがあって16:9ムービー:視野角(対角)76°、スポーツカムモード:視野角(対角)90°とあります。これから計算すると16:9ムービーは24mm程度、スポーツカムモードだと19mm程度になります。
https://olympus-imaging.jp/product/compact/tg870/feature.html

書込番号:20150678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2016/08/28 12:51(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
おぉ!ありがとうございます。

大変参考になりましたm(__)m

早速、スポーツカムモードを試してみます。

書込番号:20150734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/09/02 00:04(1年以上前)

対角76度は約28mm相当、対角90度は約21mm相当だと思うけど。。。

書込番号:20163134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikon AW110からの買い換え検討中

2016/02/18 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough

スレ主 naga326さん
クチコミ投稿数:874件

NikonのAW110を使っています。GPSは地図内蔵で面白いのですが、如何せんかったるい・・・。
なぜNikonのコンデジはみなかったるいのでしょうか?
リサイクルタイムというか、シャッターを押して、次のシャッターを押せるまでがこの期に及んで長い長い・・・。
さくさく動くAW-1は1インチセンサーですが、でかいし次がでそう?

そこでこの870への乗り換えを検討中です。
パノラマ、タイムラスプ、ライブコンポジット、稼働モニターが魅力です。

店頭でのデモ動作はさくさく動いて良さそうなのですが、実写はどうでしょう?
また、筐体がしばらく変わっていませんが、画質も据え置きなのでしょうかね?

書込番号:19601180

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 naga326さん
クチコミ投稿数:874件

2016/02/18 01:43(1年以上前)

>店頭でのデモ動作
 あ、860や850、TG-4、3などのことです・・・(^_^;

書込番号:19601408

ナイスクチコミ!2


スレ主 naga326さん
クチコミ投稿数:874件

2016/09/01 01:19(1年以上前)

3万位でキタムラにて購入。
いいですね。
Nikonと操作の仕組みが違うので時々混乱しますが、サクサクした動きと、稼働液晶、便利です。
画質は・・・薄暗くなるとやはり・・・ですが、及第点ということで。
しかし、充電、普通のUSB端子じゃいけないの?

書込番号:20160601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-870 Toughをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough
オリンパス

OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月26日

OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughをお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング