ASUS VivoBook E200HA のクチコミ掲示板

ASUS VivoBook E200HA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ASUS VivoBook E200HA E200HA-DBLUE [ダークブルー] ASUS VivoBook E200HA E200HA-WHITE [ホワイト] ASUS VivoBook E200HA E200HA-GOLD [ゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom x5-Z8300(Cherry Trail)/1.44GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.98kg ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

ASUS VivoBook E200HAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2016年 3月

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

ASUS VivoBook E200HA のクチコミ掲示板

(680件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook E200HA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E200HAを新規書き込みASUS VivoBook E200HAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2016/09/23 21:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:1件

E200haでメモリが4GBのモデルがあるのですが、どっちがいいでしょうか?
1万ぐらい差があるので悩んでます。

書込番号:20231235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/23 21:58(1年以上前)

CPUが結構高速なAtom x5-Z8300ですので、いろいろ作業するのならメモリ4GBの方が良いですね。
ただのネットマシンにするのなら2GBでも良いかと思います。

書込番号:20231268

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/09/23 22:07(1年以上前)

64bitOSなので、4GB メモリーの選択も有りかと思います。

書込番号:20231309

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2016/09/23 23:01(1年以上前)

メモリは多いに越したことは無いとは言え、所詮最低ランクのCPUです。メモリを多く使うような用途にはそもそも向かないですので、メモリが2GBか4GBかには、さほどこだわる必要は無いかと。

それよりも、C:ドライブ用として32GBしかないと言うことの方が、使い勝手では足かせになるかと思います。他機種になりますが、速度優先でeMMC64GBにするか、容量優先でHDD500GBにするか…。

書込番号:20231547

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2016/09/24 09:25(1年以上前)

>メモリが4GBのモデルがあるのですが
>1万ぐらい差がある

その値段だすとこれが買えます。
>あきちゃん1212さん

http://kakaku.com/item/J0000019928/

時々クーポンががあるのでその時に。

書込番号:20232444

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2016/09/30 23:41(1年以上前)

>時々クーポンががあるのでその時に。

今週はお安いようですよ。
dell inspiron 11 3126
3.7万円ほど、送料別

書込番号:20253132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

困った時はメーカーに電話しサポートを受けているのですが、こんな技術しか持ってない私でも購入して使えるでしょうか?

現在国内メーカーのPCを使っていて、セキュリティーソフトと互換性があまり良くないせいか、何度か初期化し設定し使っているくらいの技術しか持ち合わせていない初心者です。

こちらの商品の初期設定など難しくないですか?

また、通販で購入した場合の注意点を教えて下さい。(不具合があった時の場合メーカーと連絡取り安い易い?など・・・)

外出先で主にキーボードの練習、Officeの練習問題をしたいと考えています。

またWord、Excelの練習用のDVDやその他練習用のソフトなどインストールして使いたいと考えています。

また、通常のWi-Fi?周波数?は特に考慮することはありませんか?

ほんと初心者で申し訳ないのですが、教えて下さいませんか?

よろしくお願いします。


書込番号:20213006

ナイスクチコミ!4


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2016/09/18 17:15(1年以上前)

初心者向けのPCという者は、特にありませんので。このPCでも良いと言えば良いのですが。安物に良いそービスは付いてきません。

>現在国内メーカーのPCを使っていて、
そのメーカーのサービス/サポートに不満がないのなら、高くても同じメーカーのものを購入することをお勧めします。

書込番号:20213028

ナイスクチコミ!5


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/09/18 17:23(1年以上前)

ASUSサポートは、メーカでしか直せないハード固有の故障以外は、自分でネット検索するなりして、なんとか自力解決出来るユーザ向けです。
そのため、国内メーカより、大幅に安く売れるのでしょう。
PCでは初期不良かどうかを見極めるのも大変なことがあります。
初心者は極力避けるのをお勧めします。

Lenovo, Acerも同様でしょう。

中身は海外生産でも、国産メーカから選び、しっかりした販売店で買う方が安心です。

書込番号:20213050

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2016/09/18 17:32(1年以上前)

早々にありがとうございます。

そうですよね・・・

外出先で練習用なので、価格がお手頃なPCが欲しいかな・・・。

初心者はやっぱり厳しいですか・・・?

色々調べながら、勝手ですがこちらで質問させて頂きながら使ってみたいな・・・なんて考えているのですが・・・。

書込番号:20213073

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/09/18 17:33(1年以上前)

>>こちらの商品の初期設定など難しくないですか?

どのPCでも同じです。画面の手順に沿ってするだけです。

>>また、通常のWi-Fi?周波数?は特に考慮することはありませんか?

11ac(5GHz)を採用しているので、無線LANルーターも新規購入時には考慮した方が良いでしょう。

なお、eMMC容量が32GBと少ないので、空き容量が直ぐ少なくなります。
それでおまけに32GBのmicroSDXCカードが付いているのでしょう。

また、マニュアルを一読しておくことをお勧めします。(PDF直リンク)
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeeBook/0411_J10745_E200HA_A.pdf?_ga=1.227555038.2132643212.1469276476

書込番号:20213075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2016/09/18 17:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはりそうですか・・・

やっぱり自分には難しいかもしれませんね・・・

家電量販店なら保証を付けたり、時対処方法もありますもんね・・・

書込番号:20213088

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/09/18 17:38(1年以上前)

>パスタだーいすきさん こんにちは

Asusは初めてデスクトップを買いましたが、サポートは明らかに日本人ではない方の対応でした。
こちらの表現をうまく理解してもらえず、しっくりこなかったですね。

それにDVDプレヤーが無かったかと、オフィスは365日サービースが入ってる機種があったかも。

書込番号:20213090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2016/09/18 17:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。

色々と設定もありますね・・・

とても参考になります。

勉強してみます。

書込番号:20213101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2016/09/18 17:48(1年以上前)

皆々様貴重なアドバイスありがとうございます。

色々と初心者には難しいことがありますね・・・

再度検討したいと思います。

こちら初めての投稿で各人様に返信をしていたつもりが、お名前を記載しなかったので、それぞれの方にお礼の返信が出来ずすみません。

書込番号:20213116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/09/18 18:04(1年以上前)

海外メーカーの内、ASUSとDELLはサポートに電話した際に中国人が出るケースが多いようです。日本語がかたことになるので、メールでのやり取りが有効です。
HPやLenovoは日本人が対応してくれるようです。但し、HPはサポート拠点が中国にもあるので稀に中国人にあたるようです。また、Lenovoは電話での無料サポートの期間が1ヶ月のみで、それ以降は修理のみしか受け付けません。

書込番号:20213160

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/18 19:26(1年以上前)

Lenovo
ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル
ブラック系ホワイト系レッド系
http://kakaku.com/item/J0000018116/
\25,800

↑あとあとの事を考えると32GBではなく64GBモデルの方が良いかと思います。
外出先で練習用のようですので、あまり壊れる機会も無いかとは思います。
サポートは日本語が結構できる外国人なので海外メーカーの電話サポートは難しいです。

書込番号:20213409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2016/09/18 19:46(1年以上前)

ありりん00615さま

返信ありがとうございます。

そうなんですか・・・

サポートが終わったり、皆様もしトラブルが起きた場合どうなさるのですか?

やっぱり自分で調べて解決なのでしょうか?


kokonoe_hさま

返信ありがとうございます。

やはり日本語がわかるスタッフでないと難しいですね。

何とも難しいですね。

容量の件ありがとうございます。

書込番号:20213466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

USBケーブル挿すところ

2016/09/14 22:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:1件

USBケーブルを挿すところ何個ありますか?

書込番号:20201350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/09/14 22:53(1年以上前)


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/09/14 22:57(1年以上前)

左側面にUSB3.0、右側面にUSB2.0 計2口。

書込番号:20201375

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/09/14 23:11(1年以上前)

左側

右側

ついでに図も。

書込番号:20201428

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/14 23:14(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000856572/images/

↑折角、価格コムの方で画像を載せているので良く見てみましょう。
両サイドに1つずつ計2つあります。

書込番号:20201434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 細かいことですみません。

2016/09/14 08:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 Acha123さん
クチコミ投稿数:3件

昨日、届きました。画面の右に水滴がついていて、ふこうとしたら、水滴ではなく、、、模様なのでしょうか?細かすぎて質問するのも恥ずかしいのですが、気になったので。

書込番号:20199274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件Goodアンサー獲得:2467件

2016/09/14 09:02(1年以上前)

画像をアップロードされるのが宜しいかと・・・

書込番号:20199331

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/14 09:40(1年以上前)

液晶の画面に気泡でも入っているような感じですか?
たまに聞きますが、販売店に伝えれば初期不良で交換になるかと思います。

書込番号:20199403

ナイスクチコミ!0


スレ主 Acha123さん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/14 09:40(1年以上前)

ありがとうございます!!画像アップロードとはどのようにやるのでしょうか(>_<)無知で申し訳ありません。

書込番号:20199404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/14 10:03(1年以上前)

この部分で画像をアップできます。
さらに下の部分では動画もアップできます。

画像などは個人が特定できないようにした方が良いでしょう。

書込番号:20199463

ナイスクチコミ!0


スレ主 Acha123さん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/14 11:34(1年以上前)

ありがとうございます(>_<)画像アップロードするには恥ずかしいくらい小さいです、、、。いま、メーカーに電話したら初期不良なので交換します。とのことでした。
いろいろありがとうございました!

書込番号:20199657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音が小さい?

2016/09/04 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:635件

ユーチューブを2メートル強離れた場所で音量を最大にしてるが聞こえない。
こんなもんなのでしょうか?
他に設定があるのでしょうか?

書込番号:20171782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2016/09/04 23:03(1年以上前)

そんなもんです。
ノートPCのスピーカーは、手が届く程度の距離でそこそこ聞こえる程度で。周囲がちょっとうるさいともう聞こえません。

ちょっと離れて使うのなら、これくらいのスピーカーをつかうと幸せ。
>エレコム MS-130SV
http://kakaku.com/item/01703010835/
もちろん、上は天井知らずですが。

USBバスパワーなスピーカーは便利ですが。PC側のバッテリーを消費したりとか、USB充電タイプのPCで一緒に使えるのかとかありますので、要慎重ということで。

書込番号:20171839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/09/04 23:06(1年以上前)

YouTubeプレーヤーのスライドボリュームも上げているか。
音量ミキサーも確認。

書込番号:20171847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2016/09/07 01:51(1年以上前)

この機種のスピーカーは、物理的にキーボードの下側に下向きでついており、音の出る隙間が、クッション分の厚みしかありません。

ほとんど隙間がないに等しいです。

そのような状態ですので、音が大きく出るわけもないです。

改善策として、音の出る隙間を物理的に確保してやれば、ある程度改善します。

要は、持ち上がるように工夫をしてやれば、音量も、音質もある程度は、改善できるかと思います。

書込番号:20177864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2016/09/07 06:37(1年以上前)

皆様、ありがとうごあいます。
教えていただいた設定は全て試しましたが同じでした。
小型のブルーツーススピーカーを買うかと思います。

書込番号:20178003

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/09/07 11:37(1年以上前)

>小型のブルーツーススピーカーを買うかと思います。

JBL PEBBLES ブラック USB DAC内蔵 PC用高音質スピーカー(JBLPEBBLESBLKJN) などのUSB接続でもいいと思いますよ。

自分は、タブレットにBluletoothスピーカーのJBL FLIP3を使ってます。ノートPCはBluetooth受信機(1000円)に16年前に買ったSBのスピーカーを繋げてます。

書込番号:20178502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ASIO4ALL使用して音がならい

2016/08/31 23:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 halo2000さん
クチコミ投稿数:48件

WindowsでDAWするならASIO Driverは必須ですよね。

そこで、vivobook E200HAにASIO4ALLをインストールしたのですがASIO4ALLを選択すると
PCのスピーカー、ヘッドフォンから音が出ません。

ASIO対応のAudio I/Oだと音は出ます。

WindowsでのDAW使用歴は5年以上です。

今まで、ASIO4ALLを使用して音がでないPCは経験したことがないので
ハードの問題なのかなんなのかがわかりません。

DAW使用者の方でvivobook E200HAでASIO4ALLが正常に使えている方または使えないという方
情報お待ちしてます。

書込番号:20160317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS VivoBook E200HA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E200HAを新規書き込みASUS VivoBook E200HAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook E200HA
ASUS

ASUS VivoBook E200HA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月

ASUS VivoBook E200HAをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング