ASUS VivoBook E200HA のクチコミ掲示板

ASUS VivoBook E200HA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ASUS VivoBook E200HA E200HA-DBLUE [ダークブルー] ASUS VivoBook E200HA E200HA-WHITE [ホワイト] ASUS VivoBook E200HA E200HA-GOLD [ゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom x5-Z8300(Cherry Trail)/1.44GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.98kg ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

ASUS VivoBook E200HAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2016年 3月

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

ASUS VivoBook E200HA のクチコミ掲示板

(680件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook E200HA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E200HAを新規書き込みASUS VivoBook E200HAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ再生

2016/08/26 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 shovel1979さん
クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を考えています。
主としてメール・ネットサーフィン・YOUTUBE観覧などですが
みんなが集まった時に外付けドライブでブルーレイをプロジェクターに映してみたいと考えています。
そのような事がストレスなしで稼働できるでしょうか?
ちなみにプロジェクターはASUS製品です。

書込番号:20145321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/08/26 15:53(1年以上前)

難しいと思います。 メモリーが少なすぎます。

書込番号:20145337

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/08/26 16:06(1年以上前)

このモデルの基礎となったASUS X205TAで、外付けブルーレイを接続して、ブルーレイディスクは再生出来ます。
また、mini HDMi端子から大画面液晶TVへ接続すると、迫力有る映像を楽しめることが出来ます。
なおさら、CPU性能が底上げされているE200HAは問題無いでしょう。

書込番号:20145358

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/27 01:40(1年以上前)

CPUのハードウェアデコード機能があるので、CPU自体の性能はあまり高くないですがブルーレイの再生くらいなら問題はありません。
外付けブルーレイドライブの動作が安定しない場合は、ACアダプタ(外付けブルーレイドライブのオプション)を付けると安定して読み出しが出来るようになります。
あとはこのノートPCに限らず小型のPCは音質が微妙なので外付けのスピーカーを付けるとブルーレイビデオも楽しめるかと思います。

書込番号:20146858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shovel1979さん
クチコミ投稿数:2件

2016/08/28 08:48(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:20150129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です。iPhoneと

2016/08/23 00:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 てちぽさん
クチコミ投稿数:7件

購入検討中です。
itunesで曲の管理をしてiPhoneに移動する
ドライブレコーダーの保存
を主にやりたいです。
あまり容量ないでしょうか?

書込番号:20136207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/08/23 00:47(1年以上前)

ストレージ容量が32GBで、データ貯め込みは駄目です。
HDDモデルを検討して下さい。

書込番号:20136225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/08/23 00:50(1年以上前)

>あまり容量ないでしょうか?
無いですy
空き容量は、半分ほどですから。

保存領域を欲しい方には向いていません。
外付けHDDを用いるなどすれば、可能です。

書込番号:20136228

ナイスクチコミ!1


スレ主 てちぽさん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/23 00:57(1年以上前)

金額が同じくらいで、容量があるノートパソコンはありますか?

書込番号:20136237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 てちぽさん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/23 00:58(1年以上前)

外付けは三千、四千円くらいで売ってる物でも問題ないでしょうか?

書込番号:20136238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/08/23 20:29(1年以上前)

性能はやや落ちますが、容量を多めとして価格が近いものですと。

ASUS(エイスース・アスース) > X453SA X453SA-3050
http://kakaku.com/item/K0000822890/


PCはE200HAで、外付けHDDで増設を考えているなら。
HGST Touro Mobile USB 3.0 1000GB 5400 JP 0S03805 [スムースブラック]
http://kakaku.com/item/K0000732886/
東芝(TOSHIBA) CANVIO HDTH310JK3AA-D [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000777885/

書込番号:20137945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 てちぽさん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/28 10:30(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうごさいますー!検討してみます!

書込番号:20150361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iTunes用に購入を検討しています

2016/08/20 09:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 an_clさん
クチコミ投稿数:4件

こちらの製品を、iTunes管理用として購入したく検討しています。
外付けドライブも購入予定です。
音楽の保存も、外付けHDDにしようと思ってるんですが、USB端子が足りないかな、とも思っています。
あとはインターネット環境があって、iPhoneとの同期ができたらいいなと思っています。
予算が4万程度のため、こちらを検討していますが、他によい機種があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20128775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/20 10:37(1年以上前)

USBハブ

USB端子が2つ(USB3.0と2.0)がありますので、何とかなるのではと・・・
端子が足りない場合はUSBハブと言うものを付けると端子を増やす事は出来ます。

書込番号:20128877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/08/20 11:05(1年以上前)

家の中だけで使う予定ですか。外出時に持ち歩く予定ありますか。
画面の大きさなどは気にしてますか。
iTunes以外のご利用予定はありますか。

書込番号:20128931

ナイスクチコミ!1


スレ主 an_clさん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/20 15:11(1年以上前)

返信ありがとうございます!
USBハブも、便利ですね。
購入の検討をしたいと思います。

書込番号:20129405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 an_clさん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/20 15:14(1年以上前)

返信ありがとうございます!
外出時に使用する予定はありません。
画面の大きさも気にしていません。
iTunes以外は、インターネットと、もし可能ならofficeのワード、エクセルが使えればいいなと思いますが、最優先はiTunesなのでなくてもいいです。

書込番号:20129411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/20 15:19(1年以上前)

限定割引 HP
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル \32,400
http://kakaku.com/item/K0000897824/

↑持ち運ばないで据え置きで使うのなら少し大きめの普通サイズのPCの方が画面も大きくて見やすいでしょう。
ただ、ワード・エクセルありとなると4万円台ではありません。
無料の互換オフィス(ワード・エクセル風)を使っても良いかと思います。私も互換オフィスを使っています。

LibreOffice - オフィススイートのルネサンス
https://ja.libreoffice.org/

書込番号:20129420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 an_clさん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/20 15:38(1年以上前)

ありがとうございます!
低価格でもよい機種があるのですね。
外付けドライブを買い足したらきっとこのくらいになりそうなので、こちらも候補に加えたいと思います。

書込番号:20129458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/08/20 18:48(1年以上前)

USBハブ買うんでしたら周辺機器によってバスパワーだと電力が足りないかもしれないですよ。

セルフパワー・バスパワーとは?
https://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/howto/self-bus.html

書込番号:20129837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/08/21 02:55(1年以上前)

kokonoe_hさんの挙げた下記か
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル \32,400
http://kakaku.com/item/K0000897824/

予算上問題なければ下記なんかも
HP 15-ay000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i3搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000897825/

音楽の保存などは、USB接続のHDDでなくNASなども考慮してみてはいかがでしょうか。

書込番号:20130913

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてほしいです。

2016/08/11 16:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:12件

CDを聞く事は可能ですか?DVDを見る事はできますか?焼いたりする事は可能ですか?
保証はついてますか?

書込番号:20107107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/08/11 17:10(1年以上前)

>CDを聞く事は可能ですか?DVDを見る事はできますか?焼いたりする事は可能ですか?
可能ですy
ただし、本体にドライブが内蔵していませんので、外付け光学ドライブを別途購入となります。

>保証はついてますか?
何の保証ですか?
PCの保証はあります。ただ、販売店によります。新品であれば標準保証ですし、中古だとその販売店の定める保証になります。

書込番号:20107161

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/08/11 17:31(1年以上前)

同じ質問が続きますが(マルチとは言いませんが)、光学ドライブの無いモデルはUSB外付け光学ドライブを接続して下さい。

また、保証については、普通1年間のメーカー保証があります。

書込番号:20107209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2016/08/11 17:41(1年以上前)

おとーさんとおかーさんに聞いてください。

書込番号:20107229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

初期化(設定の起動方法)について

2016/08/01 07:42(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 ミーハさん
クチコミ投稿数:52件

添付ユーザーマニュアルP63に書かれている「設定」の起動方法が分りません。
教えてください。

先週、当PCを購入しセットアップ中に不要と思われるをしていたところ、
誤って必要なプログラムを削除してしまったらしく、
スタートボタン(タスクバー左端)をクリックしても何も出て来なくなってしまいました。
一度、初期化してやり直しをしたいと思っています。
例えば、Windows Edgeの代わりにChromeを入れ、Edgeを削除したり、、、などです。
その結果、Chromeも一緒に消えてしまったような状態です。

現在、エクスプローラーは開けるので、どこかファイルを指定すればよいのであれば出来ます。

初心者の質問でお手数お掛けします。
よろしくお願いします。

書込番号:20082229

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/08/01 08:10(1年以上前)

下記サイトで「PCを初期状態に戻す(リカバリー)」を参照して下さい。
http://pc-karuma.net/windows-10-recovery/

書込番号:20082269

ナイスクチコミ!8


スレ主 ミーハさん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/01 08:18(1年以上前)

キハ65さん、早速にありがとうございます。

教えていただいたサイト、見ていたのですが、
私の場合、スタートメニューを表示することが出来ない状態になっています。
(スタートボタンを左クリックしても、何も表示がされません)

このスタートメニューを表示させる、または”設定”を直接表示させる方法が
ありましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:20082278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/08/01 08:27(1年以上前)

Explorer開いてアドレスの★とクイックアクセス間の > をクリックしコントロールパネルへ。
表示方法を[大きいアイコン]にするとわかりやすい。

書込番号:20082292

ナイスクチコミ!2


スレ主 ミーハさん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/01 08:39(1年以上前)

Hippo-cratesさん、
ありがとうございます。

助かります。
家を出てしまいましたので、夜に戻りましたら試します。
結果、ご報告させていただきます。

ありがとうございます。

書込番号:20082306

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/08/01 09:09(1年以上前)

タスクバー → アクションセンター → すべての設定 で設定を開く。
>Windows 10で設定画面を表示する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017799

書込番号:20082339

ナイスクチコミ!2


スレ主 ミーハさん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/01 12:06(1年以上前)

キハ65さん

何度も情報をありがとうございます。
助かります。
先ほどHippo-cratesさんに教えていただいた方法と合わせて
試してみます。
夜になりますが、結果を報告させていただきます。

ありがとうございます。

書込番号:20082602

ナイスクチコミ!1


スレ主 ミーハさん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/01 20:30(1年以上前)

Hippo-cratesさん、
こんはをんは。早速試しています。
コントロールパネルを開くところまで出来ました。
すみません、
この後の操作について、もう少し教えていただけないでしょうか。
お手数お掛けしすみません。
よろしくお願いします。

書込番号:20083466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/08/02 00:16(1年以上前)

> コントロールパネルを開くところまで出来ました
右上の表示方法を[大きいアイコン]にして[回復]を選び、一番下の「PCで問題が起きた場合は ………」の文を押すと
[設定-回復]のWindowが開くはずだからウィザードに従って初期状態に戻せばいい。

書込番号:20084121

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミーハさん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/02 05:09(1年以上前)

Hoppo-cratesさん

何度もありがとうございます。
教えていただいた箇所をクリックしたところ、画面は変わらず、
「回復(応答なし)」となったまま、動きが止まってしまい進みませんでした。

これは回復に必要な何かのファイルが足りないということでしょうか。
何度もお手数お掛けしてしまいすみません。

ちなみにキハ65さんに教えていただいた方も同じ状態で、すべてを表示としたところで
止まってしまいます。

他に試す方法等、または対応方法等ありましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:20084295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ交換

2016/07/30 08:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

この機器は、メモリ交換(増設ではありません)できますか?

どなたか、交換された方いらっしゃいますか?

書込番号:20077216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/07/30 10:37(1年以上前)

メモリー、eMMCはシステムボードに直付です。交換は出来ません。

書込番号:20077470

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

2016/07/30 10:41(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:20077482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS VivoBook E200HA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E200HAを新規書き込みASUS VivoBook E200HAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook E200HA
ASUS

ASUS VivoBook E200HA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月

ASUS VivoBook E200HAをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング