ASUS VivoBook E200HA のクチコミ掲示板

ASUS VivoBook E200HA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ASUS VivoBook E200HA E200HA-DBLUE [ダークブルー] ASUS VivoBook E200HA E200HA-WHITE [ホワイト] ASUS VivoBook E200HA E200HA-GOLD [ゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom x5-Z8300(Cherry Trail)/1.44GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.98kg ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

ASUS VivoBook E200HAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2016年 3月

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

ASUS VivoBook E200HA のクチコミ掲示板

(680件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook E200HA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E200HAを新規書き込みASUS VivoBook E200HAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ワードエクセル

2017/02/03 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 るい1984さん
クチコミ投稿数:2件

購入検討しています。
ネットサーフィン、ワードエクセル、ワードプレスが使用目的ですが、これで充分か心配です。
また、このPCにワードエクセルを入れるのは、店頭でお願いするのでしょうか?
また、どの方法が1番お安いですか?

書込番号:20627341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/02/03 22:14(1年以上前)

>>ネットサーフィン、ワードエクセル、ワードプレスが使用目的ですが、これで充分か心配です。

使えなくはないですが、Word、Excelをインストールするにはストレージ容量が32GBと容量不足が懸念です。

>>また、このPCにワードエクセルを入れるのは、店頭でお願いするのでしょうか?

店頭では行ってくれません。自分で行って下さい。
>Office インストール ガイド
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/setup/default.aspx?navIndex=3

書込番号:20627375

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/03 22:16(1年以上前)

性能的にはワード・エクセル・ネットサーフィン等で問題ありません。
ワード・エクセル(オフィス)は普通に購入するとこのPCの本体くらいの価格です。
また、容量も32GBしかないため、すぐにいっぱいになってしまうでしょう。

例えば下記のような128GBのSSDを搭載したモデル(ワード・エクセル付き)なら、容量的にも性能にも余裕があります。

Dell
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載・Office Personal プレミアム付モデル
ホワイト系レッド系
http://kakaku.com/item/J0000022220/
\49,137

書込番号:20627381

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/03 22:23(1年以上前)

>るい1984さん

>キハ65さんがお書きの通り、記憶容量が足りないと思います。
しかもワード、エクセルは2二万数千円します。
記憶容量が十分あり、しかもワードエクセルが最初から入ってる一番安いものは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000922830&pd_ctg=0020

書込番号:20627407

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/02/03 22:26(1年以上前)

上記も含めた価格COM比較表。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017775_J0000022220&pd_ctg=0020

また、プレインストールOffice Premium セットアップ方法。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/setup/premium/setup.aspx

書込番号:20627416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:10件

このPCをサブPCとして購入し、持ち運び+発表用に使いたいと思っています。
購入候補の理由は、安価で軽いと言うものです。
ただ、こちらの口コミを見ると、動作が重くて、OfficeやOSのアップデートも知識がないと難しいとの書き込みが多いように思い、質問をさせていただきました。用途は、Officeやネット閲覧(ショッピングやYouTubeなど)が中心です。
あまり知識はないので、分かりやすく教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:20578547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2017/01/17 22:52(1年以上前)

動作が重たいのは、安物だからです。この機種だからと言う話ではありません。
Officeは入っていませんので。MS Officeを買うか、互換ソフトをインストールして使ってください。

>OfficeやOSのアップデートも知識がないと難しいとの書き込みが多いように思い
この機種だからと言うアップデートの知識は、特に必要ありませんが。
「これこれこういうのを見た」という場合には、ソースを貼ってください。ソースが間違っているのか、勘違いして読んでいるのか、意見の書きようがないので。

書込番号:20578582

ナイスクチコミ!6


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/17 22:53(1年以上前)

ディスク容量が32GBしかないのでOSの更新やソフトのインストールで空き容量がひっ迫します。

64GBや128GBの製品の方が良いでしょう。
ちょっと高いですがタブレットやスマホのようにタッチパネルが使える機種もあります。
タッチパネルがあるとネット閲覧などで良いかもしれませんよ。

Dell
Inspiron 11 3000 シリーズ 2 in 1 価格.com限定 エントリー・プラス・タッチパネル Pentium N3710・4GBメモリ・128GB SSD搭載モデル
ホワイト系レッド系
http://kakaku.com/item/J0000022302/
\39,980

書込番号:20578585

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/01/17 22:54(1年以上前)

>>ただ、こちらの口コミを見ると、動作が重くて、OfficeやOSのアップデートも知識がないと難しいとの書き込みが多いように思い、質問をさせていただきました。用途は、Officeやネット閲覧(ショッピングやYouTubeなど)が中心です。

ストレージ容量が32GBと少なく、Cドライブの空き容量が元々少ないので、大きなWindows Updateがあると容量逼迫して、Windows Updateが出来ないことが多々有ります。
これを避けるため、ディスククリーンアップの作業が必要になります。

書込番号:20578591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/01/17 23:14(1年以上前)

>KAZU0002さん
早速のアドバイスありがとうございました。私が気になったのは、「購入したいが32GBが気になってしまう」のスレ主さんへの「猫猫にゃーご」さんのアドバイスを見ていて、難しそうだと感じたからです。やはり安価な製品の場合、それを承知で買うことが必要ですね。金額が魅力的だったので、なんとかなるかなと思い、質問させていただきました。Officeは、デスクトップに付いていたものを使う予定です。少し考えてみます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:20578673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/01/17 23:26(1年以上前)

>kokonoe_hさん
早速のアドバイスありがとうございました。
やはり30GBの容量では、これからのOS等のアップデートの際に、容量が逼迫する事で難しい面が出てきそうですね。お薦めのインスパイロンは数ヵ月前に家族用に購入しているので、今度は自分用にノングレア液晶ではないもので安価なものを考えていたので、このPCを候補にあげました。別の家族には、型落ちのiPadmini3を買っていて、確かにタッチデイスプレイは楽ですね。アドバイス通り、もう少し検討してみます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:20578713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/01/17 23:47(1年以上前)

>キハ65さん
早速のアドバイスありがとうございました。
やはりストレージ容量が32GBと言うところがアップデート時の問題なのですね。アップデートができないことも多々ありとのことですので、別の機種を考えてみます。ディスククリーンと言うのが、メモリークリーナーやデフラグ程度の知識でできるのであれば、このPCもまあ一度候補に上がるかもしれませんが、別のものを考えてみます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:20578784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


着払さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/18 00:14(1年以上前)

Officeはデスクトップからの流用とのことですが、プリインストールされた物なら、
ライセンス上問題があるのでご注意を。

書込番号:20578866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/18 00:22(1年以上前)

Lenovo
ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル
ブラック系ホワイト系レッド系
http://kakaku.com/item/J0000018116/
\25,800

「今度は自分用にノングレア液晶ではないもので安価なもの」という事なので、64GBの製品ですがグレアの液晶でideapad 300Sというのもあります。
Officeはパッケージで買われたものならデスクトップ機とこのノートPCにインストールは可能です。他の物だとラインセンス的にNGです。
安価なキングソフトのオフィスなら、見栄えがマイクロソフトの本家に近いです。

書込番号:20578884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ASUS VivoBook E200HAの満足度3

2017/01/19 21:28(1年以上前)

この機種でオフィス入れると容量が足りなくなって他にソフトが入れられないのでやめた方がいいかもです。

書込番号:20584190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

購入迷ってます。

重量0.98kgで格安11.6インチパソコンで一番軽いのは、魅力。でもメモリ2G、ストレージeMMC:32GB。

ライバル?のDELL Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定モデルがメモリ4G、ストレージSSD:128GB、重量1.2kg。

この商品は発売日が2016年 3月なんで、来年3月ぐらいに、0.98kgで、メモリ4G、 SSD128GBモデルが販売されるなんで、

情報ないですか?


ありそうもないこと考えないで、DELLを買うべきかなぁ?でも。220g差(スマホ1台分以上)は、大きいですよね。

書込番号:20487664

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/12/16 10:51(1年以上前)

すでにRAM 4Gの後継モデル(E200HA-8350)が出ていますよ。
ただしSSDは32Gのままですから、運用はいろいろ面倒です。
何も考えずに普通に使いたければ、最低RAMは4G、ストレージも64Gは必要です。

まあ、来春くらいには、64Gモデルが出ても不思議ではないです。
もっとも今の円安やフラッシュメモリ市況を考えると、さらなる値上げは避けられないでしょう。

重さは慣れ次第、使い方次第です。カバンに入れて持ち運ぶだけなら、大して変わりません。

書込番号:20487775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/12/16 11:28(1年以上前)

USモデルには、ストレージが32GB、64GB、128GBの3種類がスペック表に載っています。
でもこれはずっと以前からの状態であり、日本モデルで64GB、128GBで発売されるなら、とっくに発売されているでしょう。
諦めて下さい。また、128GBモデルと言っても、SSDでなくeMMCですし、メモリーも2GBです。
スペック表
https://www.asus.com/us/Notebooks/ASUS-Vivobook-E200HA/specifications/

書込番号:20487830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/12/16 13:55(1年以上前)

このPCのeMMCの速度はHDD並です。この点ではDellやHPのPCの方が優れています。
HPは32GBモデルしかないのが残念です。

書込番号:20488120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/12/16 20:23(1年以上前)

私は迷った挙句に、LenovoのYogaBook with Windowsにしました。
メモリーは4G、ストレージも64Gあります
軽さ優先しました
690gです

書込番号:20488909

ナイスクチコミ!2


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2016/12/16 22:56(1年以上前)

>speedpartner1さん

YOGA BOOK with Windows ZA150019JP
↑これでしょうか?

軽くて(0.69 kg)、かっこいいですね!

本日価格で、\48,568 (前週比:-7,404円↓)、液晶サイズ 10.1 インチ、CPU Atom x5-Z8550、ストレージ容量 フラッシュメモリー:64GB。

DELLは、本日価格\32,937 、液晶サイズ 11.6 インチ、CPU Pentium N3710(Braswell)、ストレージ容量 SSD:128GB。

重量は、倍近く違うので、YOGA BOOKが圧倒的に良い!ストレージ容量は、64Gあればよいから、個人的には引き分け。

価格、CPU、画面の大きさで、DELLですかねぇ。


私の使用目的は、メイン機(15.6インチ、core i7 、メモリ8G)が故障したときの予備機、また、時々カバンに入れて外出する、ですので
DELLを購入したい気持ちが強いです。

毎日、カバンになかに入れて持ち歩きのなら、YOGA BOOKがいいですね。

書込番号:20489413

ナイスクチコミ!1


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2016/12/16 23:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
>キハ65さん
>P577Ph2mさん

皆さま、ありがとうございます。

重量以外のスペックを考えたら、この機種はいまいちですかね。残念です。

DELLを購入の最有力候補にします。

 
 

書込番号:20489435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/01/19 14:09(1年以上前)

E200HA FD0083TS
ASUS VivoBook E200HAの『メモリ4G、128G モデル
すでに日本で発売してますよ。

書込番号:20582981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

amazonプライムビデオは視聴可能ですか?

2016/12/26 21:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:39件

題名そのまんまで恐縮ですが。

決してそれがマストでは無いのですが、可能か否か、また快適かそうでないか、教えていただければ幸いです。

書込番号:20516616

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/12/26 22:34(1年以上前)

ASUS VivoBook E200HAの前モデルのX205TA では視聴可能。快適。

書込番号:20516811

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2016/12/26 22:45(1年以上前)

>キハ65さん

貴重な情報ありがとうございます。

前モデルで大丈夫だったら本製品も恐らくOKでは…と推測します。
ちなみにブラウザはどちらをお使いですか?

書込番号:20516849

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/12/26 22:51(1年以上前)

Google Chromeです。

書込番号:20516879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/12/26 22:52(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございました!

書込番号:20516883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iTunes

2016/12/21 11:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 iOS0.1さん
クチコミ投稿数:47件

iTunesをダウンロードして同期させiPhoneのデータ削除とiOSの入れ直しをしたいのですがパソコンに関しては全くの初心者です。こちらのパソコンにiTunesをダウンロードしても動作すますか?やはり重くなりますか?または動かなくなりますか?こちらのパソコンでiTunesをダウンロードしている方いましたら教えて下さい。

書込番号:20501689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2016/12/21 16:45(1年以上前)

iTunes自体は問題ないだろうけど、いろいろやろうとなると“eMMC:32GB”←これがネックですね

このモデルはストレージを交換できないから容量の大きいMicroSDを買ってきて仮想HDDで使う感じになると思います

書込番号:20502339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 iOS0.1さん
クチコミ投稿数:47件

2016/12/21 17:08(1年以上前)

>どうなるさん
色々やろうとなると 例えば何がありますか?
ダウンロードしてiTunesは動くのでしょうか? ある店に問い合わせたらRAMが2Gだとキツイと言われました。ダウンロードできても動かないって(°_°) まぁそれは違う機種になりますが... 例えばiTunesをダウンロードして私がやりたい事だけをやり終わったらiTunesをアインストールしたりしたら容量自体は問題ないのでしょうか? またiTunesを使用したい場合はダウンロードみたいな(^^;; 全くな無知なもんで ごめんなさい。

書込番号:20502402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 iOS0.1さん
クチコミ投稿数:47件

2016/12/21 17:10(1年以上前)

>どうなるさん
追記になります。無知な私にパソコンを紹介して下さい。金額はこちらの商品と同程度でiTunesをダウンロードしても平気な更に容量も問題ない商品を。お願いします。

書込番号:20502406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2016/12/21 20:50(1年以上前)

質問というか、iPhoneとこのPCを持っててPCにiTunesを入れて使いたいということではなく、iPhoneを持ってて(まだ持ってなくてもいいけど)iTunesを入れるPCを買おうと思っててこれを見つけた、買っても大丈夫か?ってことなのかな?

質問内容からPCにはあまり詳しくないと想定してちょこっと説明

PCって画面の大きさとかタッチパネルが付いてるとかDVD入れれるようになってるとかぱっと見で分かる部分以外だと
この3つ(だけでもないんだけど)が比較的重要というか性能を決める部分になってて、イメージとしては後ろに書いた説明みたいな感じでいいのかな?[ ]←の中はこのPCのパーツ
↓↓
●CPU[Atom x5-Z8300(Cherry Trail)] = “実際にいろいろ計算とか処理する頭脳の部分”
●メモリ[2GB] = “CPUが効率よく、能力を出せるようにする補助パーツ”
●ストレージ [eMMC:32GB] = “いろいろ収納する倉庫”

で、CPUとメモリというのはもちろんいいパーツになったり、容量が多くなると性能が上がって快適になるけど、低くても動かない、使えないってものではないです(もちろんソフトによっては動かない、使えないってのもある)
 →PCもそうだし、iPhoneだと6より6s、6sより7と新しいモデルが快適に使えるってのはこの部分が新しいモデルで良くなってるから

ストレージというのは、倉庫なんでいろんなものを入れておくのに必要で、倉庫の大きさに対して入れたいものの量が多ければ当然入らない
 →iPhoneだと16GBとか64GBって部分ね

これを踏まえてiTunesを使うこと自体は「CPUとメモリ」の領域で、使うのは問題ないはず(と言ってもすごく快適ってわけではない)
で、iTunesでバックアップや同期っていうのは、それこそ曲をPCに保存したりiPhoneのデータを保存する「ストレージ」の領域で、これに関して“32GB”しかない(この中にPCを動かすWindowsなんかも入ってるから、実際使えるのは10〜15GBとかそんな感じじゃないかな?)ので、正直厳しいです

PCってざっくり分けて
●性能もそこそこで自分(そのPCのことね)で使うデータはもちろんスマホとかその他の機器のデータとか入れても十分に使えるもの
●性能がそれなりで自分(そのPCのことね)で使うデータのみそのデータもなんでもかんでも入れておくんじゃなく、必要に応じてほかの機器やクラウドストレージなんかを使ってやりくりするもの

↑こんな感じになるのかな?って思うけど、このPCははっきり言って後者になりますね

>金額はこちらの商品と同程度でiTunesをダウンロードしても平気な更に容量も問題ない商品を。お願いします。

新品で2.5万くらいの金額だとちょっと厳しいんじゃないかと思う
http://kakaku.com/item/K0000897824/
せめてこの辺だなぁ

書込番号:20502952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 iOS0.1さん
クチコミ投稿数:47件

2016/12/21 21:10(1年以上前)

>どうなるさん
大変 勉強になります。
私もHP 15-ba000なら大丈夫なんじゃないかと思っていました。金額も大丈夫な感じです。ですが他のサイトでHPパソコンはスリープモードに問題があると記載がありました。別にスレしていますので時間があれば覗いて下さい。

書込番号:20503017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プレーヤーとして

2016/12/19 11:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:57件

ポータブルHDDに入ったDVDのイメージファイルをVLCプレーヤーで再生してHDMIケーブルでテレビ出力する事だけを目的に買おうと思いますが、その程度なら余裕でしょうか?
仕事でホテルに長く泊まる事が多くてホテルのTVに出力してプレーヤ替わりに使おうと思っています。それ以外は暇な時にネットに繋ぐくらいでエンコードや画像編集はもちろん、オフィスすら使用する予定がありません。

3年前こういう商品買ったらアイドル中ですら重くて使い物にならなかったので今の時代はどうでしょうか?

書込番号:20496409

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/19 11:44(1年以上前)

CPUのAtom x5-Z8300はかなり高性能なものですので、DVDやBDの再生は軽いです。

内蔵GPUを利用した高速なハードウェアエンコードも可能です。

書込番号:20496416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS VivoBook E200HA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E200HAを新規書き込みASUS VivoBook E200HAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook E200HA
ASUS

ASUS VivoBook E200HA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月

ASUS VivoBook E200HAをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング